スムーナビ NX308 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

スムーナビ NX308

[Smoonavi NX308] ワンセグチューナー/DVDを搭載したフラッシュメモリーカーナビ(7V/8GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX308のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX308の価格比較
  • スムーナビ NX308のスペック・仕様
  • スムーナビ NX308のレビュー
  • スムーナビ NX308のクチコミ
  • スムーナビ NX308の画像・動画
  • スムーナビ NX308のピックアップリスト
  • スムーナビ NX308のオークション

スムーナビ NX308クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • スムーナビ NX308の価格比較
  • スムーナビ NX308のスペック・仕様
  • スムーナビ NX308のレビュー
  • スムーナビ NX308のクチコミ
  • スムーナビ NX308の画像・動画
  • スムーナビ NX308のピックアップリスト
  • スムーナビ NX308のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スムーナビ NX308 のクチコミ掲示板

(459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX308」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX308を新規書き込みスムーナビ NX308をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2008/07/10 19:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件 スムーナビ NX308のオーナースムーナビ NX308の満足度5

買い替えでこちらの機種を検討しています。現在乗っている車が古い車で、2DINスペースがかなり下にあります。この位置では見にくいので、別モニターをオンダッシュに設置して見やすくしたいと考えています。この製品ではリアモニターの接続が可能だと思いますが、ナビ映像は出力可能ですか?またメーカー指定品以外の一般的な汎用のビデオ入力端子付を接続できますか?メーカーサイトからダウンロードした取説のP.408を見る限りナビ映像の出力はできないように読めるのですが、実際に試した方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

書込番号:8057695

ナイスクチコミ!0


返信する
0KUさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/13 22:14(1年以上前)

ナビ画面の外部出力は残念ながらできません。
出力はDVDビデオのみです。


出力は一般的なRCAプラグですが、別売りのオプションが必要です。

書込番号:8074020

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件 スムーナビ NX308のオーナースムーナビ NX308の満足度5

2008/07/14 00:26(1年以上前)

okuさん、ご返答ありがとうございます。
やはりナビ画像の出力は無理のようですね。

お店も数件周りましたが、ナビ画像を出力できるのは、カロだけという返事でした。
実はカロは今まで2台使ってきましたが、現在使っている機種が幻の旧エアナビで、カロの一方的なサービス停止のため、使えなくなります。そこで代替機を探しているのですが、今回の件でカロ不信になったので、他社で探しています。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8074772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

すこし使ってみました その2

2008/06/22 18:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

NX308でSDカードに保存した音楽(MP3)を聴く事についての報告

SDHCに対応している事は高評価だと思います

アマゾンで購入したトランセンドの8GBをちゃんと認識してくれました。
パナのストラーダ CN-HW1000D、アルパインのVIE-X075もSDのみ対応のようですので、PCでのMP3作成・転送を厭わない人にとっては、魅力大です。アルパインはともかく、パナはなんでSDHCに対応させないのかが疑問ですが、まあHDDナビなので必要ないと言われればそれまでですが。メモリナビの面目躍如というところでしょうか。

少し気になる点(悪いとは言わないけど、出来れば直して欲しい)は

SDカード内の限界フォルダ数が、やはりNX808に比べると少ないのが少し悲しいです。
8GBぐらいの場合は工夫をすれば苦にならないですが、16GBとか32GBとかのSDHCカードの場合に問題が表面化しそうです。カード内の最大フォルダ数がマニュアルの466ページでは500、496・497ページでは200となっているのが気に成りますが。

私のやり方を参考までに

1.まずは、PC内に新規フォルダを作成して、適当に判り易い名前をつけておきます。私の場合は「SD Music」

2.そのフォルダ内にアーティスト別にフォルダを適当に作成して名前をつけておきます。私の場合、現在50です。

3.iTunesで手持ちのCDをエンコードします。iTunesライブラリのフォルダも判り易い場所を選択しておく方が良いと思います。

4.自分が聞きたい曲をiTunesライブラリから、「SD Music」内の対応するアーティスト別フォルダへコピーします。

5.「SD Music」フォルダごと、SDカード内へ転送します。

6.NX308のスロットへ挿入して、準備完了。

ランダムに曲を再生する場合は、アルバムごとのフォルダが必要ないので、このやり方でいくとフォルダ数の限界−1までアーティスト数を増やせるはずです。
アルバム別にある程度順序良く聞きたい場合は、アルバムごとにフォルダを作成しないといけないので、ここで気になる点に上げた事がひっかかってくるわけです。

音楽に対する考え方は人それぞれですので、皆さんにとっての「最善」ではない筈ですので、ご参考までと言う事でお願いします。

長々と乱文失礼しました。

書込番号:7975284

ナイスクチコミ!1


返信する
ryu072さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/25 23:38(1年以上前)

音楽の質問でなく恐縮なのですが
走行中、ナビの操作、TV視聴やチャンネル変更はできますでしょうか?
別のところで、クラリオンの最新ナビは
車速パルスをひらって、速度0でないと操作できないというような情報がありましたので

宜しくお願いします。

書込番号:7989995

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/26 06:25(1年以上前)

自分で取り付けていませんので、どうやったのか詳しい事は判りませんが
走行中のナビの操作、TV視聴やチャンネル変更は出来ております
不可能では無いという事しか、お答え出来なくて申し訳ありません

書込番号:7990868

ナイスクチコミ!0


ryu072さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 08:09(1年以上前)

ryu072です。
ご回答ありがとうございます。

本題の音楽の質問です^^)
私もパソコンHDDに20GBの音楽データ、ipod nano 8GBを持っており、
どう運用しようか迷っております。
鬼饅頭さんのSDカードを使ったやり方もよさそうですね。

SDカードを使った場合の検索性はいかがでしょうか?
フォルダ構造から目的曲を探すのでなく、
検索機能を使って(あるのかな)
曲名だけ、アーティスト名だけから検索したりできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7991005

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/27 05:19(1年以上前)

SDカード内の音楽データに関しては、検索機能は無いようです。
クラリオンのサイトからマニュアルをダウンロードして参照していただければお判りになると思いますが、ミュージックキャッチャーに関してはアーティスト名からアルバムを探す事が出来ますが、同様な事はSDカードに対しては出来ません。
マニュアルの496ページにSDカード内のフォルダ・ファイルの階層と認識に関しての記述がありますが、私がやってみた所では3階層目のフォルダ名は「リスト」機能で表示されますが、2階層目のフォルダ名は表示されません。
IDタグに関しても、ファイルの情報として表示はされますが、それを基にしての分類とかは出来ないようです。

追加情報としては何ですが、SDHCカードについてですが、クラリオンに問い合わせてみたところ、発売されているカードについての検証はあまりされていないようで、16GBとか32GBとかに関してはまだ未確認だということでした。有名なメーカーの製品に関しては対応情報をサイトへ掲載して欲しいとの要望は伝えました。
8GBのカードについても対応情報は載っていないので、デジカメ等他の機器での使用を考慮に入れながらの購入を考えた方が良いと思われます。ちなみに私が使っているのはトランセンドのをTS8GSDHC6で、アマゾンで購入いたしました。

書込番号:7994882

ナイスクチコミ!1


ryu072さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/27 22:57(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございました。
悩みますね〜。

書込番号:7997920

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX308のオーナースムーナビ NX308の満足度5

2008/07/04 01:44(1年以上前)


2DINサイズにすべてが収まり(チューナーが別でない)、
TVはワンセグで割り切り(12セグは高価なので)、そこそこの道案内でOKとすると、
NX308にほぼ決定と!と思いさらなる情報収集をしたところ
ナビ男くんの記事にこんなのがありました。

ttp://www.naviokun.com/text/navi_clarion_smoo.text/08smoo_repo02.html

【「 SMOO NAVI 」(スムーナビ)はSDカードにて地図データの更新を行うとのこと。その他。クラリオンが運営する専用サイトで作成したドライブプランの受け取りも担う。
残念ながら上位機のように、音楽データの転送はできない。】

音楽データーの転送ができないと言うことは、SDカードの音楽データーを
本体のSSDへ転送ができないという意味でよいのでしょうか?

SDカードも安くなったことだし、複数用意すればいいのでしょうが
お気に入りの曲を本体に残せないのは少々ショックでして・・・・
MP3などに変換したものをCDなどに移せば本体に移動できるのでしょうか?

もしおわかりになるようでしたらご返事よろしくお願いします。

書込番号:8027108

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/07/04 10:49(1年以上前)

その通りで、SD/SDHCカード内の音楽の再生は出来るがSDD内への取り込みは出来ませんという意味です。またCDやCD−RからのSDDへの取り込みはMP3等の圧縮音楽は不可となっています。
とはいえ、SDHC対応で8GもOKなら相当数のMP3データをSDHCカード内に保存できますので特に問題はないのではないかと思いますが‥。

書込番号:8027929

ナイスクチコミ!1


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX308のオーナースムーナビ NX308の満足度5

2008/07/08 23:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
そうですね、MP3で8Gと言ったら
相当な曲数になり、1枚あれば困ることなさそうですね

もうすこし悩んでみます。
最終的にはNX708との比較になりそうです

書込番号:8049862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 tototiさん
クチコミ投稿数:40件

三洋電機のNVA-MS1280DTとこの機種で購入検討をしております。
ナビ男くんサイトの第二回「N-1グランプリ」を見ると、どうもMS1280DTの経路探索性能は芳しくないようですが、この機種についてはいかがでしょうか。
同グランプリでは上位機種のNX808がかなり優秀な結果を見せておりますので気になります。
もしSDD化によりロジックが変更され、実用的でない経路を頻繁に引くようであれば困りますので、使用感について御教示いただけると幸甚です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8031562

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tototiさん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/05 09:07(1年以上前)

失礼しました。#7940852を拝見すると経路探索も良好なようですね。
クラリオンはウエブサイトで取扱説明書を公開されるなど好印象ですし、この機種に決定したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8031931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/05 23:06(1年以上前)

ナビ男くん第2戦はクラスヴィアが第1位でしたね。
1280DTはまたもや最下位になってしまいました。
NX308もナビ性能は期待できるのかな?

書込番号:8035435

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototiさん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/06 22:30(1年以上前)

しーあぱさんレスありがとうございます。
そうですね。過去の評価記事から、クラリオンのナビは中庸と言いますか、経路選択に特別優れてはいないかもしれないが大きく外すことはないという印象を持っていました。
第二戦のレポートを見るとNX808ではそれに改良が加えられているようですね。
経路選択に程よく渋滞回避が加えられそれが好結果につながったとされています。

NX308の場合、2007年のHDDモデルと外観がよく似ています。
経路選択についてはやはりNX808より一世代前のものがベースとなっているんでしょうか。
それとも、SDD化によりロジックが変更されているのでしょうか。
本日近くのイエローハットに製品を見に行ったのですが、クラリオンは1台も置いてない状況でした。
次の休みに隣町のオートバックスに行って確認して来ようと考えています。

書込番号:8040388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/08 15:05(1年以上前)

過去3年間の渋滞等を考慮する機能があるようです。
私もMS1280DTと迷いましたが、NX380に決めました。
週末に自分で取り付けに挑戦です。


カーナビLABO↓

http://www.carnavi-labo.net/navi/clarion/movie/nx308/index.html

書込番号:8047662

ナイスクチコミ!2


スレ主 tototiさん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/08 21:46(1年以上前)

らいむライムさん、ありがとうございます。
御紹介いただいたサイトの動画は私も以前拝見していたのですが、すっかり失念しておりました。
次の土日は仕事が入ってしまいましたのでもう少し先になりますが、現物を確認した上で特に問題なければ私もこの機種に決定したいと思います。

書込番号:8049270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初カーナビ

2008/07/06 15:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 panekitさん
クチコミ投稿数:9件

学生です。初めてカーナビを買おうと思うのですが、値段と操作時の軽さからこの製品を買おうと思っているのですが、色々と心配なことがあります。

@この製品は基本的にどの軽自動車にも設置できるのでしょうか??私の車は少々型が古く(プレオA)けっこう心配です。

ADVDを見ようと考えているので、スピーカを交換しようと思ってますが、どのメーカーのがよいと思いますか??またサブウーファーは設置できますか??

何にも分からない初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:8038337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/07/08 14:02(1年以上前)

プレオの取り付けはクラリオンのホームページから確認が出来ますよ。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/maker/subaru/pleo/index.html
 
音に関しては色々とこだわり出すと、お金がかかると思います。
どこまで、こだわるかはお財布と相談しながら、決めるのが一番だと思います。

書込番号:8047499

ナイスクチコミ!0


スレ主 panekitさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/08 19:07(1年以上前)

ありがとうございます!!参考にさせていただきます!!

オーディオはお金ためてからまた考えることにします!!

書込番号:8048459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMラジオのオートスキャン感度について

2008/06/30 13:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 GoGoTomyさん
クチコミ投稿数:5件

先日、いままで使用していたDVDナビを手放して本機を購入しました。
さて、表題にありますFMラジオについてですが、受信局を受信するオートスキャン機能や、自動でメモリーするオートメモリー機能の際の受信感度がシビアすぎて、ほとんどの局がオート受信されません。
手動で周波数を合わせたときには受信しますが、オートで受信した場合よほど強い電波(?)の場合しか認識してくれません。
今まで携帯用音楽端末をFMトランスミッターで飛ばして聞いていましたが、その電波すらオートでは認識してくれません。
近くの山にFM局のアンテナ塔がありますが、その近くを走るとオートで受信してくれました。
ワンセグも、NHKだけはオートで受信してくれます(?)。
みなさんはいかがですか?

書込番号:8010222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2008/07/02 16:42(1年以上前)

AMラジオの感度は問題ありませんか?

書込番号:8020006

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoGoTomyさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/02 17:07(1年以上前)

ぢぢいAさま、お返事ありがとうございます。
AMラジオも同様です。一応FMラジオのアンテナはつながっているようです。
FM・AMとも感度自体は少し弱い程度で、一度メモリーしてしまえばあとは走行中も受信します。
本日今まで使用していたトランスミッターを止めて、別のトランスミッターで試してみましたが、やっぱりオートでは認識しませんでした(手動で周波数を合わせると受信します)。
一言で言うと「スケルチがなかなか開かない」とでも言いましょうか・・・、よほど強い電波でないとオートでは認識しない仕様なのでしょうか?

書込番号:8020065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2008/07/02 17:41(1年以上前)

>AMラジオも同様です。

「同様」という事は、周波数さえ合わせれば十分に聞けるっていう事でしょうか?
ならば違うみたいですが、ナビの配線の「オートアンテナ」端子(アンテナブースター)の接続ミスで感度不足っていう事例はけっこうあります。
しかし、この接続ミスの場合はFMラジオは少し悪い程度、AMラジオはかなり悪い、のが通常ですから違うかもしれせん。

もしもそういう状況ならば、一度ご確認ください。


ちなみに上記の状況での電源関連で、ナビ配線のオートアンテナ端子の接続は問題なかったのに、同症状が消えない過去の例では、FM-VICS用のアンテナ分配器とか後付のFMアンテナブースターなどの接続ミス・故障などの例もありました。


書込番号:8020154

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoGoTomyさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 12:38(1年以上前)

>「同様」という事は、周波数さえ合わせれば十分に聞けるっていう事でしょうか?

はい、手動で周波数を合わせた場合、聞けます。
ただ、もともとAMはあまり使用していなかったので、今の状態が十分受信できているのかは微妙なところです。
黄色い帽子で、お客さんが混み合っているときに配線してもらったので、一度時間のあるときにもう一度配線の点検をしてもらうことにします。

書込番号:8023646

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoGoTomyさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/06 15:40(1年以上前)

この週末に時間ができましたので、配線をチェックしてもらいました。
「配線ミスをしていました」そうです。詳しい内容は聞いてもわからないですので詳しくは聞きませんでしたが、アンテナ線をつなぎ間違えていたそうです。
ぢぢいA様の言われていた様に、配線が直ったとたんAMがバンバン入ってくるようになりました。もともとAMは聞いていなかったので分からなかったですがここまで入るものか、という感じで入ります。もちろんFMも良好です。
ひとりでドタバタしてお騒がせしました。

書込番号:8038330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

少しだけ使ってみました

2008/06/14 23:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

本日、納車されましたので、自宅を登録して15kmぐらい走ってから、自宅を目的地に設定して帰ってきました。
以前に使っていたPanaのKX-GT10と比べますと(比較すべきではないかも知れないですが)

1. ルート検索は当然速い
2. 案内しているルートを外れてしまった時の再検索・案内が速い
  KX-GT10は「ルートを外れました」というだけでした
3. 地図情報は私にとっては必要充分
  最新のHDDナビと比べれば明らかに少ないでしょうが、私にとっては充分
4. ワンセグの画質については、割り切っていますので問題なし
5. 音楽機能もiPodをFMトラスミッターで聞くので、問題なし

と比較対象が余りに古く、私の使い方がかなり割り切った使い方をしておりますので
皆さんの参考にはならないかもしれませんが
メモリナビで2DINタイプが欲しいと言われる方には良いと思います

心配なのは、地図更新がどのように行われるのか?・料金は?辺りでしょうか
これからもフラッシュメモリはどんどん安くなっていくでしょうから
現在の8GBから、16GB(値段が許せば32GB)に増量して
地図更新・情報量増加なんて事があればうれしいです

書込番号:7940852

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/18 23:18(1年以上前)

初めまして、のぶんどと申します。
クラリオン・スムーナビ308のレス参考になりましたが
SANYO・MS1280DT(SD8GB)は購入
対象にはなかったのですか?

書込番号:7958682

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/19 00:08(1年以上前)

比較しなかったというか、三洋の製品発表・発売を知りませんでした。
たまたまNX308のニュースを目にして、他のニュースをろくに調べもせずに、すぐに発注したという状況です。

iPod・iTunesとの連携から考えればAACを再生できるMS1280DTの方が良いかも知れません。
有益な情報を提供出来なくて、申し訳ありません。

追加情報といってはなんですが

iPod + FMトランスミッターの場合、ラジオなので雑音の問題もありますが、エンジンのOFFとiPodのOFFが連動しないという問題があります。
別売の接続ケーブルを使えば解決するとは思いますが、愛車に関してiPodの置場所がシックリとくる所がないので、MP3化した好きな曲だけ選んで、SDカードに転送して、NX308で再生させようかなと思っております。
あまり評判は良くないですがiTunesでもMP3は作れますので、さほど音質にこだわりがない私としては、手持ちのCDをiTunesでMP3に変換するつもりです。
SDカードもデジタル一眼に使うような高速タイプでなければ、8GBでも4000円以下で手に入るようなので、永久保証のトランセンド製を1個さっそく注文したところです。

書込番号:7959005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/06/19 12:49(1年以上前)

レポート参考になります。
ルート引きはどんな感じですか?
あり得ないルートを選んだり等はありましょうか?
MP3の音質はどうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:7960572

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/19 19:01(1年以上前)

ルート検索ですが、近所で試したかぎりでは、多少遠回りでも広くて走り易い道を選んでいるような気がします。検索したルートを無視して近回り・抜け道を走りますと、最初は元に戻すためのルートを表示しますが、それも無視して走ってると、その地点からのルートをきちんと出してくれます。その際は細い道でもちゃんと出してきてくれます。(あくまで私の主観ですが)

三重県の拙宅から京都の親戚宅へのルートを検索させたところ、1番目に出てきたルートは一見ありえないルートでしたが、予想時間で見てみると最短(高速を多用)になっておりました。私が脳内で考えるルートは2番目になっておりまして、距離的には最短でしたが予想時間が少し長目になっておりました。

MP3の音質についてですが、現在はiPodでAACデータを聞いておりますが、私としましては別に不満はありません。元々、オーディオマニアでもなく、カーオーディオにそれほど期待もしていないので、愛車のスピーカー交換すらしておりません。MP3の場合、エンコードするソフトによっても変わるらしいですが、スピーカーによってもかなり変わるのではないでしょうか。

書込番号:7961676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/06/19 20:13(1年以上前)

ご回答有難うございます。
NX308と1280DTと迷っているのですが、感想等を参考に
多分こちらを買うと思います。
有難うございました。

書込番号:7961904

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/19 20:22(1年以上前)

なにぶんにも、私の偏った使い方と主観が入っておりますので
オートバックス等で展示品を実際に触っていただけると良いかと思います

結構高い買い物になりますので
後で「こんな筈ではなかった」という事がないように
熟慮と慎重な決断をお願いします

書込番号:7961937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スムーナビ NX308」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX308を新規書き込みスムーナビ NX308をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX308
クラリオン

スムーナビ NX308

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

スムーナビ NX308をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る