
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
今週末に現行スイフトが納車予定です。中古車なので純正オーディオがついている状態です。IPODを接続させたいと考えています。口コミをみてNX308を検討中です。カー用品店で取付依頼をしようと思うのですが,初めてナビを付けるのでいまいちコスト感が解りません…大まかな費用が知りたいです。〜で〜円だったのような情報を教えていただけるとうれしいです!また,オススメのお店があったら教えて下さい!よろしくお願いします。
0点

以下はオートバックス金沢店の工賃表になりますが、\18900〜となっております。
http://jig130.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0819UkG1P2OG3qIJ/1r?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.autopia-ab.com%2Fsa-kanazawa%2Fprice%2Findex.html&guid=on&_jig_ad_=1&_jig_xargs_=R
工賃は店舗によって少々異なるようですが、一つの目安にはなるでしょう。
また持ち込みの場合はこの倍額になるようです。
それから持ち込みに関してはGoogle等から「カーナビ 持ち込み」で検索すると、良心的な取り付け価格先が幾つもヒット致しますし、ネット販売先で取り付け先を紹介されているところもあります。
ですので、まずはご自身でもお探しになってみて下さい。
書込番号:10018695
0点

ironfistさん
ご購入おめでとうございます。
純正オーディオを取り外してナビを取付けるとの事ですが、純正オーディオはパネル一体式のオーディオになっていると思います。
別のオーディオを取り付ける場合、純正オーディオが入っている部分の、社外品用のパネルが必要になってくると思いますが、購入済みでしょうか?
取り付けに関してですが、購入した販売店に相談してみてはいかがですか?
自社で取付けない場合は専門の業者に取り付けを下請けに出すようですが、私の経験では、無料又は少額で取付けてくれます。
話だけしてみてはどうでしょうか?
書込番号:10019440
0点

続けての書込み申し訳ありません。
購入した販売店とは、車を購入した販売店になります。
書込番号:10019466
0点

こんばんは。
購入おめでとうございます。
>カー用品店で取付依頼をしようと思うのですが
えーと、私は友人の中古車購入によく付き合うのですが、
本人が望む場合、
ナビ持ち込み取り付けを工賃無料でお願いしています。
さすがに必要な部品は自分で用意しますが、
今のところ取り付けを断わられたことはなかったと思います・・・
自分で付けたいと言う友人も多いので、
その時はお手伝いしています。
今週末の納車ということですので、
惑わせる内容でしたら申し訳ありません。
書込番号:10022356
0点

バックナムさん,カメ像命さん,defeatさん,ご返信ありがとうございました。
近所のスーパーオートバックスにも行ってみました。
カー用品店だと工賃がとっても高いみたいですね。
ちなみにNX308の展示品がアウトレットで79000円で売ってました。
→これを買おうか、価格Comで新品で買おうかはまだ決めかねてます。
車の販売店に持ち込みで無料工事出来ないかお願いしてみました。
結果をまた報告致します。
書込番号:10023120
0点

こんばんは,
私もスイフト(登録2008/09で走行40km)を購入してNX308つけました.近く
のオートバックスで数量限定でビーコンユニット(2万円位するらしい)の
おまけ付きで\89,800でした.他にもいろいろ買ったので,まとめて値引
きもちょっとお願いしました.
で,NX308の取り付け料金ですが,
1)車の購入先(未使用車や走行の少ない中古車専門の販売店)では,取
り付けサービス出来ないとのことで,取り付け料金が\15,750でした.
この他に純正オーディオを取った穴を埋める黒艶消しパネルとハーネ
スキットが\7,875必要とのことで合計は\23,625.
2)オートバックスも同様で,取り付け料が\15,750で,黒艶消しパネルと
ハーネスキットが\7,875,それに3年保証\3000をつけて\26,625(お願
いしたちょっと値引きなしの定価).
3)その他にもディーラや2次店で交渉した際は,工賃が1.5万から2万円
が相場でした.
4)オーディオレスの場合はパネルきっとは不要で,ハーネスキットのみで
4千円くらい.
宣伝するわけではありませんが,オートバックスの保証延長には,故障し
てメーカに送り返す際の取り外しと取り付け工賃無料(ただし自己負担2千
円/回)がつくとのことで,申し込みました.保証延長に関わらず,買った
店で取り付けると,このへんのサービスが安心かと思います(自分で着脱
できる人は全く問題ありませんが).
主題からずれますが,スイフトの状態と価格はどのくらいでした?私は,
a)純正オーディオ(パネル付き)が売れないか思案中,
b)アルミを買って持ちこみでスチールホイールから履き替えたいが工賃
が高くて思案中,
c)エンスタ付けるかどうか思案中です.
いまみたら解決済みになってますね.せっかく書いたのでご参考までに,
書込番号:10036016
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
先日308購入後、三重からユニバーサルスタジオに行ったのですが、以前のイクリプスDVDナビでは、ユニバーサルシティインターまで誘導したのですが、308で今回目的地入れたら、福島ランプで高速下ろされ
、下の道をわざわざ走らされました。なぜ少しくらい遠回りでも、近くのインターまで誘導しないのでしょうか?ナビが馬鹿ってこと?ちなみに知人の何年か前のイクのナビは同じ条件でインターまで案内しました。。。わかる方教えてください。それと、誘導音声は200Mで普通ですか?
0点

当日の状況がわかりませんが、VICSが渋滞を避けたのではないですか?
今、この時間でも同じ経路を表示しますか?
もしかしたら福島からUSJまでは一般道の方が早いと、その時は、判断したのかもしれません。
書込番号:9981591
0点

今日も入れてみましたが、複数ルートでみても、ほとんど福島ランプ。
名阪からいくルートだけユニバーサルシティで降りています。そのときは、渋滞はしていないと思いますし、イクリはどう入れてもユニバまで
案内します。。。帰りも高速一回降りまた乗って損しました。。。
慣れなのか、いまいち性能悪いのか?これから遠出するのが不安です。。。
書込番号:9984991
0点

多分名神豊中IC方面からだと距離的に福島ICで降りた方が近いと判断するんでしょうね。実際ユニバーサルICまでだと大回りになってしまいますので。ただ時間にもよると思いますが探索条件で渋滞考慮した場合はユニバーサルICまでのルートを引くことが多いようです。
少し遠回りでも高速を使った方が速い場合もあれば下道におりて行った方が速い場合もあるのでそこはナビの癖や特徴みたいなものではないでしょうか。
これはどのナビ(他メーカー含む)でもありえる話ですね。
書込番号:9986990
0点

お二人とも、ありがとうございます。今日も普通の道走行中、自車
位置が40Mほどずれ、曲がってから音声案内するなどで困っています。
案内のが遅いんです。。。自車位置の直し方等説明にかいてありますが、やってもまた狂ってくるんですかね? 。。何回もすみません。。
書込番号:9998557
0点

ちなみに車は何だったのでしょうか??
車によってはジャイロの感度設定を変更した方が良いかもしれません。
ちなみにジャイロの感度設定は
設定 ⇒ 各種設定 ⇒ ナビ設定 ⇒ 販売店 ⇒ ジャイロの感度設定
となります。
この設定は本来取り付け(販売)店がするものらしく説明書に載っていた記憶がありません。車に対してのナビの取り付け角度によって変更するものらしく違っていると自車位置がズレる事があるそうです。その部分を変更しながら試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに通常の自車位置の直し方は自車位置の場所を一時的に変更するだけであって精度をあげるためのものではないのでこの場合意味がありません。
書込番号:10009724
0点

AV-LINKさん 丁寧に説明していただき本当にありがとうございます。一度販売店に聞くなり、試すなりしてみます。ありがとう。。。。。
書込番号:10025778
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
ワンセグナビはじめてなのですが、同機種のワンセグを使用中、受信感度がACC状態からイグニッションオンにすると感度が悪くなります。このような現象は普通なのでしょうか? それとも本体に何らかの異常があると考えてよいのでしょうか?
0点

普通の現象ではありませんがたまにあります。
本体が悪いわけではなく、取付の問題の可能性が大きいですね。
配線の取り回しが悪い場合や車両側の問題で
イグニッションオンで作動する車両の電気関係のノイズが
アンテナや本体に干渉している可能性が高いでしょう。
業者に取付を頼んだなら、そこに相談してみた方が良いでしょう。
自分で付けたなら配線の見直しですね。
ご参考まで・・・・・
書込番号:9985747
0点

こんにちは。
おそらく本体には問題無いでしょう。
IG ONではACC ONの時に比べて多くの機器が動作し始めます。
その結果、電源ラインも含めて周辺のノイズが増えます。
それらが原因で受信感度が下がっていると思いますが、もしこの対策を行うのであれば、それは1件1件の手探りとなるでしょう。
とりあえずアンテナ位置の見直しから始めてみては如何でしょうか?
書込番号:9985770
0点

コメントありがとうございます。
取り付けは業者にお願いしたので、そこに相談してみます。
書込番号:9988490
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
購入後、何も設定してないのですが、街中(仙台市内)に近付くと赤と青のPマークだらけで道路が見にくくなります。
おそらく駐車場だと思うのですが、消し方がわかりません。
どなたかご教授頂けますでしょうか?
0点

こんばんは。
ナビ各種設定⇒アイコン
で設定を確認してみてください。
書込番号:9927011
0点

設定を触っていない場合や単純にアイコン設定で非表示なのに表示される場合や青や赤と色のついたPマークであればVICSの駐車場情報だと思われます。(赤は満車、青は空車、黒は不明。)
ですのでVICS設定で表示しないように設定すれば消す事が出来ます。
書込番号:9933042
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
先日ナビを購入しました。リヤモニターをつけたいのですが、他社メーカーでも問題無く写りますか?アルパインやバナソニックなどを考えていますが、アルパインのモニターはアルパインのナビでないと相性が悪いなどの口コミをみて他社メーカーをつけるのが心配になってきました。リヤモニターをつけた方にお聞きしたいのですが、みなさんはどのメーカーのナビをつけましたか?
0点

基本的にリアモニターの接続は黄色(映像)のRCAピンケーブルでの接続になりますのでメーカーが違うからといってそんなに目に見えて映りが変わる事はありません。変わったように見えたとしたらそれは元画像やリアモニターの画面の大きさや画素数の問題ではないでしょうか。
ただリアモニターによってはD端子で接続できるリアモニターがありますが同メーカーのD端子出力を持ったナビや他メーカーでもD端子出力を持ったナビやプレーヤー等とD端子接続をした場合と通常のRCAピン接続をしたそれとの画質は比較になりませんので注意が必要です。
書込番号:9826707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
