BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時計機能について

2006/11/18 22:29(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 0928さん
クチコミ投稿数:2件

本日BZN100購入しました。いろいろ機能を確認していたんですが、ひとつわからないことがありましたので、ご存知の方がいましたらご教授お願いいたします。それは、時計表示させると時間が違っているので修正したいのですが、修正する方法が取り説に載っておりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:5651771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2006/11/18 22:42(1年以上前)

私はGPSシステムを内臓した機器として、カーナビ、レーダー探知機、腕時計をもっています。
何れの機器も、GPS衛星からの電波を受信すると自動で時計が合います。
BZN100は持っていませんが、GPS衛星からの電波を受信させると自動で時計が合うでは?

書込番号:5651823

ナイスクチコミ!0


スレ主 0928さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 22:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。機能確認のため家の中(GPS受信不可状態)ですので、おっしゃるとおり電波受信と同時に修正されるかもしれません。早速、明日確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:5651890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 17:57(1年以上前)

GPS信号を受信したら、時計は自動で合いますよ。

書込番号:5654721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

登録地点が取り消しに

2006/11/11 23:13(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 18mar.stさん
クチコミ投稿数:17件

登録地点や案内設定が、一度は設定できますが、電源を切るとリセットされて、取り消されてしまいます。
バージョンはΒVですが、皆さんはいかがですか。

書込番号:5627283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 18mar.stさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/12 07:18(1年以上前)

全く単純なことでした。
SDカードが、書き込み禁止になっていました。
記憶できないようになっていれば当然のことですよね。
失礼しました。

書込番号:5628241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2006/11/16 00:15(1年以上前)

よかった よかった!
うちの 母は65歳ですが、、
2日間の猛特訓の末、今では、がんがん使いこなしてます。
気長に教えるのって 難しい・・
趣味の油絵を長野県安曇野周辺で描きまくってます。

 

書込番号:5641969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アウディはどうでしょう?

2006/11/11 18:14(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:4件

BZN-100の購入検討しています。
が、車に関してはまったく分かりません。
色々説明を読むと、シガーソケットから電源を取ってきての簡単装着らしいのですが、電気系統の弱いといわれる外車でも問題なく使えるのでしょうか?
誰かやってみた方教えてください。
ちなみに愛車はアウディA3の今年発売モデルです。

書込番号:5626219

ナイスクチコミ!0


返信する
Jettamacさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/11 19:20(1年以上前)

私はフォルクスワーゲンに取り付けていますが、箱に書いてある「取り付け、配線なんと1分」は大げさですが、数分で使える状態となります。
他のカーナビはサイドブレーキの信号ケーブル配線が必要だったりしますが、迷WANはオートバイでの使用も考えているためか、シガーソケットから配線のみで使えるので本当にかんたんに取り付け可能です。
アウディもシガーソケットは常時通電だったと思うので、エンジンを止めているときにソケットプラグを抜くことを忘れないようにすればバッテリー上がりを防ぐことが出来ます。

書込番号:5626430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/13 09:31(1年以上前)

ありがとうございます!
やってみます。

書込番号:5632387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/11/14 22:58(1年以上前)

私はトゥーランに200を付けていますが、今のところ問題なしです。
それからシガーライターが常時通電なのは煩わしいので、ディーラーに頼みキーのON/OFFに連動するよう改良してもらいました。

書込番号:5638211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の明るさの調整について

2006/11/06 21:36(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

マヨの画面の明るさの調整ですが、運転しながらでも簡単にできる方法ってないものでしょうか。
照度調整するには、いったんナビを終了させなくちゃならないので、面倒くさくて、いつも最も明るくしたままにしています。でも夜は眩しいんですよね。
画面の照度調整が簡単にできるソフトとかないものでしょうか。
もし、アイデアをお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。

書込番号:5610520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 16:52(1年以上前)

黒ノ介さん

午後6時以降は,夜用の画面に自動で切り換えるオプションが
あります。今の時期,午後5時位からはまぶしいですが,
きっちり,午後6時で夜用のまぶしくない画面に変わって
くれます。

書込番号:5615886

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/09 01:49(1年以上前)

えーっ、まじっすか!
ぜろいちにさん。ありがとうございます。
早速、鳥説さがして見てみます。

書込番号:5617636

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/10 21:14(1年以上前)

>>ぜろいちにさん。
>>午後6時以降は,夜用の画面に自動で切り換えるオプションがあります。

取説見るのですが、関連ページが見つかりません。
どうやって設定するのでしょうか?

書込番号:5622953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/10 23:29(1年以上前)

取説89ページの「地図色」で、オートに設定すると午後6時に夜モードに切り替わりますよ。

書込番号:5623637

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/14 22:02(1年以上前)

>>カレイマンさん、ぜろいちにさん。
ありました。早速設定しました。
ありがとうございました。

書込番号:5637900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/26 00:42(1年以上前)

昼モード>夜モード自動切り替えの時間(午後6時)を変更する方法について情報があるとありがたいですね。

書込番号:5679007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マヨ Malorについて

2006/11/06 20:03(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 evidenceさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
昨日マヨを購入しMalorをインストールしようとしましたが、
どうもアクセスできません。
http://www14.atwiki.jp/toynavi/pages/30.html
ダウンロードできる別サイトなどがありましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5610156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/07 08:53(1年以上前)

Malorをインストール
http://www14.atwiki.jp/toynavi/pages/30.html
アプリローダ
Malorでダウンロードできますよ?解凍ソフト必要です
検索ベクターhttp://www.vector.co.jp/で無料解凍ソフトをダウンロードか下記よりしてください。
解凍レンジhttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005284.html
か Lhaca デラックス版 1.20 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004638.html
にて解凍後Malorをインストールすればokです

その他参考にどうぞ…特に購入を検討してる人参考になりますよ
カタログ
http://www.broadzone.jp/catalog/pdf/broadzone_navicatalog.pdf

http://seventeen.blog.shinobi.jp/Date/200606/

http://blog.livedoor.jp/carmania/archives/50399777.html

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157741206/
取り付け
http://www.enavi.jp/review/bzn100_stand.html

マヨオリジナルの参考に(・・)/

書込番号:5611890

ナイスクチコミ!0


スレ主 evidenceさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/07 20:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
どうやらProxy(?)か何かに引っかかっていたらしく、アクセス方法を変えたらつながりました。
どうもご迷惑をおかけしました。
これから、ちょくちょくマヨをカスタマイズしていきたいと思います。

書込番号:5613336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの読み出し高速化について

2006/11/06 00:36(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:28件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

付属のSDカード(512MB)は確かメーカーがサンディスクのだったと思いますが、(速度不明)
パナソニックなどの20M/s などの高速メモリに地図をコピーすれば、読み出し(検索など)早くなるでしょうか?
例を書くと、 カーソルを合わせた地図上の周辺検索で、設定で周囲5Km範囲のときは、すぐに検索が終わり表示されますが、周囲20km範囲を指定すると、砂時計が結構長く出て、待たされます、
当然広範囲を探すわけなので仕方ないですが、これを改善するため、高速読み出しタイプにしたら、検索時間が短縮されるのか、知っている方いましたら、お願いいたします。

書込番号:5608246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/06 12:41(1年以上前)

松下が公開しているSDカード専用のフォーマッタを使用することで、改善する可能性もあります。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

ただし、これは松下製のSDカードを対象としたものなので、他社製のカードをフォーマットする場合は自己責任になります。
自分の場合、ナビではありませんが、ウィルコムのW−ZERO3[es]でグリーンハウス製のminiSD(120倍速)を使用していて、このフォーマッタで再フォーマットしたところ体感的に速度が向上し、動作が安定するようになりました。

もっとも、SDカード以外が速度低下のボトルネックになっているとすれば、まったく改善はしないと思います。

書込番号:5609081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2006/11/06 16:06(1年以上前)

number0014KOさん 早速アドバイスありがとうございます、
デジカメで使っていた512MBにもう一枚(パナ製)あるので
そのフォーマットを試してみます、また近日中結果報告します。

書込番号:5609506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング