BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の取り付け

2006/10/02 16:01(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:10件

本体を取り付けるには、皆さんはマジックテープで使っているそうですが、そのメリットは何でしょうか?
1、マジックテープで取り付ける時、マジックテープをダッシュボードに固定するになるので、今度マジックテープを外すときにも、ダッシュボードに傷ついてしまうのではないでしょうか。
2、私のほうは直接スタンド裏のシールを外して貼り付けたのです。それで大丈夫でしょうか?今度、スタンドを外す場合は、ダッシュボードに傷付けってしまうのでしょうか?
3、もう既に取り付けてしまったので、マジックテープ固定に直すには、どうしたらいいでしょうか?

何方がご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:5499500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/10/02 19:06(1年以上前)

マジックテープのメリットははがせる付替えできるからでしょうね〜
自分は両面で固定してます。ブレも無くいいですよ!
キズはマジックテープでも両面テープでも付きません。ダッシュボードはそんなに弱くないです!自分は何回も張っていますが全然問題無しです。(車種はAZRノア)

書込番号:5499893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/10/02 21:38(1年以上前)

マジックテープいいですよ〜
マヨは軽いからダイソーの10センチ角ので十分です。
電源プラグ抜いてステーごとベロッ外せますから。
仕事で繁華街の駐車場に長時間停める時などは外してます。
他社のポータブルではこう簡単には行かないでしょ。
実際に仕事仲間でワンセグ付のゴリラを買って1週間位で、駐車中に持ってかれた人居ますから。。。

書込番号:5500352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/03 02:20(1年以上前)

メリットは2台以上の車で一つのマヨを
一つのスタンドで使えることでしょう。

傷について。
粘着力が強いとか、
はがし方が乱暴だと表面が剥げちゃうことがあると思います。
以前所有していた平成元年式のシビックは
ダッシュボードの表面に前オーナーがつくった
ハゲがありましたので。
車が新しければ大丈夫かというと
わかりませんよね。

マジックテープに直すには、
スタンドを丁寧にダッシュボードからはがして取り、
粘着式のマジックテープをスタンドに貼り付ければ
良いと思います。
そして、ダッシュボード側にも受けのマジックテープを
貼り付けるとよいかと。
マジックテープはホームセンターで量り売りしてますよ。

私もよく取り外しておきますが、
スタンド(ステー)と電源コードはそのままで、
本体のみを取り外します。
家と駐車場の間はマヨを落とさないように
ズボンのポケットに入れて移動します(笑)。



書込番号:5501509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/03 11:05(1年以上前)

 私の方は車1台にしか使わないので、スタンドを直接粘りつけました。
 以前心配するのは、将来もし機種変更する時このスタンドを外す時、ダシューボードに傷が残ってしまうでは無いかとの不安でした。
 皆様のご意見を元に、もし傷つき無く簡単に外せるのならそのままでいいと結論しました。

 皆さん、レス有難う御座います。

書込番号:5502092

ナイスクチコミ!0


haggkiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/03 14:17(1年以上前)

便乗して申し訳ありません。

私も、今まさに、ダッシュボードの上に付属スタンドを直接貼り付けようとしている者ですが、今思うと夏の高温状態でも大丈夫でしょうか。剥がれてきませんでしょうか。

愛車はファンカーゴなのでメーター類がほぼ中央です。運転席前がひらけており、そこに設置しようと考えています。
他車に乗せ換えることは考えておりません。

吸盤を使う、エアコン噴出し口に設置する以外で、
他に何か良い設置方法がありましたら、お教え下さい。

どなたか良きアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:5502485

ナイスクチコミ!0


リフレさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 04:45(1年以上前)

私は、オートバックス等で売ってる

すべり止めシートに乗せてるだけですけど

よっぽど乱暴な運転しない限り大丈夫です

約1ヶ月使用してますが、滑ったり落ちたり

することは1度もありません

書込番号:5504717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードフォーマットできない。

2006/10/01 03:34(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 jcwさん
クチコミ投稿数:7件

迷わんをバージョンアップする為にBUFFALOのSDカードリーダー/ライター(MCR-C8L/U2)を本日買いましたがSDカードがフォーマットできないんです。著作権保護機能には対応していませんというせいでしょうか?
著作権保護機能付きのSDカードは著作権保護機能に対応していないカードリーダー/ライターではフォーマットできないという事なのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?OSはWINXPでドライブは認識していますがエクスプローラーで見る事も出来ずフォーマットするように言われますが、フォーマットしようとしても書込み禁止で出来ません。もちろん書き込み禁止スイッチはOFFしています。パナソニックのSDフォーマッターを使っても出来ませんでした。

書込番号:5494886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/01 23:27(1年以上前)

 上手く出来ましたか、この質問では誰も応えない(応えようが無い)でしょうね、良い質問に良い回答得られる、笑。
 〜して、内容が本ジャンルと無関係! 場所違いって事。

 一つだけ、原因の切り分けのヒントを。
 当該カードリーダで、マヨ付属SDを読み書きできますかね、まぁ、問題無いと思いますが、で、あれば、ちなみに、SDも粗悪品有って100%信用出来ないし、、。

書込番号:5497906

ナイスクチコミ!0


スレ主 jcwさん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/02 00:42(1年以上前)

サイド・ワインダーさん。
マヨ付属SDも読み書きできませんでした。読もうとするとフォーマットされてませんとメッセージが出ます。フォーマットするとフォーマットの状態の表示にはなりますが、最後にフォーマットできませんでしたと表示されます。マヨ付属SD壊しちゃったかなと焦りましたがマヨに取り付けるとちゃんとナビ動作とか異常無くてホッとしました。
家にはxpと2000とmeのPCが3台あるのですがどれも駄目でした。過去のスレッドに同じような人が居て他のPCでやったら出来たという人も居たのですが。
購入したBUFFALOのSDカードリーダー/ライター(MCR-C8L/U2)が不良のような気がしています。
明日会社のPCでやってみます。

書込番号:5498241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/10/02 21:09(1年以上前)

BUFFALO製品多数愛用してますが、カードリーダーとPCの設定の様な感じもしますね。
下記で調べて見てはどうでしょうか?

http://buffalo.jp/support_s/

書込番号:5500236

ナイスクチコミ!0


スレ主 jcwさん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/02 22:17(1年以上前)

さいそんくんさん。
バッファローのサポートサイトは既にチェック済みです。本日会社のPCでやってみましたがNGでした。当然シス管モードでやってます。自分は他にSDメモリーを読み書き出来る機器を持っていないので、同僚のデジカメでフォーマットできるかどうかお願いしました。デジカメのフォーマットとPCのフォーマット(FAT)は違うと思いますがメモリーが悪いかどうかの切り分けにはなるのかなと。
もしデジカメで出来きてBUFFALOのSDカードリーダー/ライター(MCR-C8L/U2)で出来ないのであれば購入したところに相談しようと思います。

書込番号:5500534

ナイスクチコミ!0


スレ主 jcwさん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/03 18:46(1年以上前)

みなさん、お騒がせしました。
本日購入店で返品、値段の同じマクセルのUA20-SDMSXDというリーダライタに交換してもらいました。
フォーマットもすんなりできました。βVも問題なく入りました。週末には体験出来そうです。
BUFFALOの信頼性、自分の中で少しダウンです。

書込番号:5502978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:117件

仕事でお客様を訪問する際に、使えるか検討しています。
会社は名古屋市なのですが、愛知、岐阜、浜松、富山、福井、滋賀と営業範囲が広く、お客様の業種が製造業なので、目的地が、山の中の工業団地など、へんぴなところにある場合が多いのですが、この地域で使用されている方がお見えになりましたら、地図の細かさなど、使い心地を教えてください。
過去ログを拝見したところでは、バージョンアップすれば、
何丁目何番地まで入力できるようですが、これは、上記のような地域でも可能でしょうか?
アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

書込番号:5490391

ナイスクチコミ!0


返信する
z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 23:01(1年以上前)

ごくフツーにパナのオンダッシュ買った方がいいと思うけど。

書込番号:5490644

ナイスクチコミ!0


jiaoさん
クチコミ投稿数:3件 BZN-100の満足度4

2006/09/30 08:24(1年以上前)

 この間最新のデータを入れましたが、愛知県についての検索ですが、番地まで出ませんでした。東京、京都、大阪の地図なら番地までの検索ができたみたいだが、自分の設定に問題があるかそれとも、もともと検索できないのか、はっきり分かっていません。今までの丁目までの検索でも十分に使えるから、さほど気にしていませんでした。あまり答えになってなくて、すみません!

書込番号:5491656

ナイスクチコミ!0


KICCHOさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/30 08:51(1年以上前)

浜松市在住です。バージョンアップ済みですがやはり番地までは出ないようです。でも普通の地図代わりに使うのだったら全く問題ありませんよ。

書込番号:5491706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/30 10:42(1年以上前)

 まだ、「この手」の書き込み有るのかな、笑。

 何処の地域だって、条件は全く同じ!すなわち「**丁目」が振られておれば、次の「★★番地」は連番で自動的に表示されるハズ。
 例えば、「○○市●●町」表示の場合で、「◎◎番地」出ない!、まぁ、この辺をイマダに誤解(日本語を正確に理解しないとねぇ、笑)している人多いのかなと。

 ちなみにコレまでの書き込みで、目的地付近(約100m)に来ると
 「音声案内を放棄してしまう」ってのがあったけど、全く「放棄」していない!プログラムが正常に実行された訳!、「放棄」の意味を正しく理解して書き込みましょうよ、笑。

 まぁ、ベンツ(10年前のお古から新車まで)を買うも、最新のカローラを買うも、皆さん勝ってですよ、お好きなように、笑。
 タダ言える事は、理性手的に物事を比較しないと「タダのウワゴト」に、笑。

書込番号:5491957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/30 16:13(1年以上前)

神奈川の県央(田舎)在住ですが、住居表示が○○○番地は検索出来ませんが、○丁目○番地は検索出来るようになり、大変便利に感じてます。
さて、z750sさん、推奨いただいたパナのオンダッシュ どの様な詳細な番地検索が出来るのか、情報をお願いします。

書込番号:5492698

ナイスクチコミ!0


miz_japanさん
クチコミ投稿数:67件

2006/09/30 22:09(1年以上前)

えーっと。
ナビのモニターをしているウチの同僚に聞いてきました〜。
それとウチは転職前、上記地域を同じように車で回っていたので
合わせてお答えしますね!

現段階の「迷わん」【だけ】では、上記地域は、、キツイです。
例え地図本を手にしても、北陸に入ってからは
道はわかりやすいのですが、行き過ぎることが出てきます。

素直に「案内図」を見せて(送って)もらって回るほうがいいですヨ
その場合、「案内図+迷わん」であれば結構行けます。
工業団地にたどり着いて、、あれどの建物だ。。
って感じであとは目印を探すことになります。
電話番号検索で辿れたら別ですが始めてみる建物を探すことになるので
ウロウロするのは覚悟しないと。。

「迷わん」はあくまで「アプリケーション」のバージョンアップが
進行中です。かつβ版。(これはモニター時に言われてました)
「地図」を最新に(詳細版に)しているのではないので
それも頭に入れておいてくださいね!
「地図」更新は「有償」で「検討中」ですので。。

では、SDカードに詳細な地図を入れたもので動けたら、、
ということで、「迷わん」の豪華版(笑)みたいな感じで
「パナソニック DV255FD、DV155FD」があります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20103010314&SortRule=2
SDメーカーだけあって実際はDVDナビなんですが
日本を9つに分けてSDカードに保存!
あとはDVDを抜いても大丈夫。。ってのがあります。。
でも、地域を跨ぐルートだと、、
境界の手前で一度DVDを挿入し、再度SDカードに保存。。
で再スタート(笑)手間ですネ。
こちらは地図ソフトが30000円弱です。
購入するときは最新版が付いているか聞きましょ〜。
古いの付けて安く売るときあるので気をつけて。。

お仕事頑張って下さい〜!
あぁ。懐かしい。。車で営業してたなぁ。。

書込番号:5493822

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 00:13(1年以上前)

足元をすくわれかねませんが、パナのオンダッシュ、たとえばHDDとかDVDタイプ、これって使えませんかねー、でも迷わんより正確(詳細)と思うのですが。(^^ゞ

書込番号:5494408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/10/01 01:47(1年以上前)

『HDDとかDVDタイプ〜迷わんより正確(詳細)と思うのですが。』って、マヨの数倍の価格と大きさ、元々の情報量を考えれば、マヨより劣ってたら詐欺でしょ?
マヨの良い所は@4万円台という超低価格。A車種を選ばないコンパクトな設計。Bものぐさな自分にも脱着が苦にならない事。CGPSだけなのに自車位置の精度が高い事。
但し欠点も多く、『マヨは目的地周辺までしか案内してくれません。』従って、紙ナビとの併用は不可欠です。自分は必要に応じ事前にインターネットの地図で検索した地点をマヨにピンポイントで目的地登録します。道路はかなり細い道まで表示され、目的地に登録可能ですが、ルート案内は手前の太い道までです。建物など目標物の詳細表示はありません。購入を検討される方はこの辺は了解した上で購入して下さい。
自分は今2GBのカードにMP3を50曲ほど入れて使用してますが、1GBのカード発売でどの程度改善されるのか将来の成長を楽しみに暖かく見守っているマヨユーザーです。

書込番号:5494723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2006/10/02 19:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
仕事で使うのは、ちょっと辛そうなので、
取付がめんどくさそうですが、パナのオンダッシュも
検討してみます。


書込番号:5499999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/03 04:16(1年以上前)

morizo_kikkoroさん、こんばんわ。
私もBZN-100を仕事でと思った1人です。結論的には「苦労する」ということでしょうか。
仕事先に行く場合、住所より電話番号検索が一番ピンポイントで案内されますが、第一この機能がありません。
住所で入れた場合、おおよそ得意先の近くまで行ってくれますが、あくまで「おおよそ」ですので、場所によってはそこから結構「迷う」ことになります。私の場合は、迷WAN+AUのEZナビウオークで何とかたどり着いてはいますが、取り付けが可能なら松下のDVDポータブルのほうが数倍使えると思いますよ。

書込番号:5501596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/10/03 08:38(1年以上前)

確かにパナの最新型は凄いですね。
市街化されていない地域の
○○○番地△△号まで番地検索出来て、
民家の建物が表示されますから、、、
明細地図不要で使えると思います。
ただ、2つの問題は取り付け場所が無い事と
自分の場合、新築現場など、駐車中に盗難に会う
リスクが高い事です。
カードナビの問題はメモリ容量で解決出来るので、
今回、北海道を切り離したように、地域分割版を
検討して欲しいですね。
いつまでも、目的地周辺までの案内だと、
将来的に生き残りが厳しいかも知れませんね。
とりあえずは、生まれたばかりのマヨの成長に
期待してます。

書込番号:5501803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量の調節

2006/09/27 01:02(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 秋来さん
クチコミ投稿数:2件

MP3プレーヤーや案内音声の音量を調節できないでしょうか。
説明書を見ても書いていませんでした。

車や環境によりますが、デフォルトの音量は大きく感じられ
MP3プレーヤーがうるさくて使用できません。
案内音声も もう少し音量を下げたいかも。
(だからと言って案内音声を無くすのは困りますし…。)

例えば赤ん坊を乗せるママさんなどは音量に敏感だと思います。
何とか解決する方法が欲しい所です。

書込番号:5481999

ナイスクチコミ!0


返信する
parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/27 02:32(1年以上前)

上側面(SDカードスロット右横)にダイヤル式のボリュームがあります、確認して下さい。
ダイヤルが無かったら不良品ですが・・・。

書込番号:5482167

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋来さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/03 01:06(1年以上前)

見つけました。ご教示ありがとうございました。

設定画面でボリューム操作をすると思い込み、
そこばかり探していました。
一人で探しても気づかなかったと思うので、助かりました。

書込番号:5501376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICS

2006/09/24 08:11(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 Goodsamさん
クチコミ投稿数:3件

4万円台という価格も魅力ですが、邪魔にならないサイズで必要最低限の機能に留めたBroadzoneの思い切りは偉い!今までにも欧米にはこういうのあったのですがね・・・。欲しいのですが、決める前に教えてください。
VICSというのは無くて実用的にはどうなのでしょうか?カーナビはレンタカーと社有車でしか使ったこと無いのですが、首都圏ではやはり渋滞情報は大変に気になります。

書込番号:5472744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/24 09:00(1年以上前)

私も購入して使ってますが
普通に何処か行くって使い方なら十分だと思います
主に首都圏で使う人は渋滞情報は必要なのかと思いますが
VICSを必要かなって思った事はありません(^_^)
主要幹線道路なら渋滞情報は電光掲示板とかで
入手出来ますし(^-^)

書込番号:5472832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/24 22:13(1年以上前)

>Goodsamさん

こんばんは

昨日、私の会社の社用車でBZN−200を取り付けて走って
見ましたが、VICSの情報はさほど気になることはありません
でした。都内の道路を走る際にも、渋滞と知っていても走らないと
ならない道路とかもありますし、VICSは有った方が良いと思いますが、ナビとしてのウエイトは高くは無いと思います。

車速パルスも無い機種ですが、結構正確ですよ。

書込番号:5475078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/25 01:51(1年以上前)

Goodsamさん 道案内以上のものをお求めならマヨでは満足できないかもしれません。この機種を好む人は、はじめからカーナビは道案内さえしてくれればいいのだ!と言う考えがはっきりと根底にある人だと思います(個人的見解ですが)
VICS機能がないってことは、渋滞に関してはナビのない車で運転しているのと同じことですから、それが不便かどうかはこれまでのドライビングでお分かりですよね。

安いからという理由だけで買うのは危険です。
安いからという理由で手に入れた人は、使えば使うほど
必ずもっと高性能が欲しくなり、あー初めからちょっと高いのにしておけばよかったーってことになりかねないって思います。そのくらいカーナビってよくできた便利な製品ですから、あんなことも、こんなこともハイスペックならできたのに〜てなことに。

繰り返しますが、カーナビにいろんな機能はいらない、
道さえわかればいいのだ、なぜなら自分は○○○にしか使わないのだから。というような確固たる限定的な利用を目的としているドライバーには最高の商品ですが、そうではないのであればむしろVICSなど今ではあたりまえの機能つきがよいのでは…と思います

なんだか決め付けたいい方でごめんなさい
率直な私の意見でした。






書込番号:5475948

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goodsamさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/02 18:26(1年以上前)

色々のご意見を有難うございました。
私もメーカーでモノを創っている者の端くれとして、思い切った機能の選択と集中には賛成します。Broadzoneには脱帽します。
取敢えず買ってみることにします。

書込番号:5499782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2006/09/06 23:26(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:2件

すいません質問があるのですが市販されてるSDカードにバックアップデータを入れて使う事はできますか?

書込番号:5413949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/09/08 01:11(1年以上前)

もちろん出来ます
私が今使っているのは市販のカードに入れたものですよ

書込番号:5417252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/09 12:54(1年以上前)

 便乗質問ですが宜しく!
SDの容量は512MBですが、
それ以上の容量のSDも使う事が出来るでしょうか?
1G等も最近安価になってきたのでディジカメ用と使いまわしが可能かどうか?知りたいのですが。

書込番号:5421404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/09/11 11:58(1年以上前)

お調べ頂くと1GBの作動報告がされています。

逆に動かない(相性が合わない)ものもあるということかも知れません。

購入前にはお調べ頂いてからの方がいいかもしれませんね。
(最近は何十倍速とかいろいろあるので)

書込番号:5428514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/11 17:56(1年以上前)

かのぷすさん 有難うございます。

私も、あちらこちらの情報を探していて、同様に1Gを使われている方の書込みを見ました。80倍速?とか書かれていましたね。

書込番号:5429323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 22:46(1年以上前)

参考になりましたありがとうございました^^
1Gのメモリーカードを早速買ってためしてみたいと思います

書込番号:5497694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/10/02 00:08(1年以上前)

別スレでも書きましたが、私2GB使用してます。BUFFALOの高速20MB/S RSDC−Gと言う型番です。普段使う仕事車にはAMラジオしか無いのでMP3プレーヤーとしても使う為です。現在開発中の1GBカードが発売された時、MP3を入れる領域を確保しておく為、2GBにしました。50曲位入れてますが、カードの抜き差し無く、ナビとMP3プレーヤーに行き来出来て快適ですよ♪

書込番号:5498108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング