BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TCPCMの使い方

2007/03/07 00:15(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 mm198さん
クチコミ投稿数:8件

どなたか教えて下さい。TCPCMで音楽を再生中、再生中の歌手の画像を常時表示させる方法があると言う書き込みがあったと思いますが、ネットで調べたり、iTunesを色々といじったりしているのですが、どうしても常時表示する事が出来ません。どうか宜しくお願いします。

書込番号:6083897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/03/07 14:58(1年以上前)

iTunes でファイル(曲)を選択すると、画面左下に「アルバムのアートワークを」と表示されると思いますが、そこに適当な画像を貼り付けると、TCPCM での再生中にその画像が表示されます。

iTunes Store アカウントがあれば、iTunes の「詳細」->「アルバムアートワークを入手」でダウンロードできるようです。(私はアカウントを持っていないので実際にダウンロードしたことはありません。)

書込番号:6085440

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm198さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/08 00:00(1年以上前)

すみません。やはり上手く出来ませんので、手順を書きますので、間違っていれば指摘して貰えますか。
1.iTunesに入っているMP3データのアルバムアートワークを入手
2.自動的に画像が表示され、曲を選択すると左下の再生中の枠にその画像が表示される
3.iTunesのリストからドラッグ&ドロップでマヨ のフォルダにコピー する(コピー方法は色々あるでしょうが取り合えずこれで)
4.SDカードをマヨにセットしTCPCMを起動
5.プレイリストに登録し再生
6.画像が表示???
どうか宜しくお願いします。
ちなみにTCPCM側の設定は特別何かするのでしょうか?

書込番号:6087621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/08 09:59(1年以上前)

私は、手持ちの CD を取り込んで、CD ジャケット画像を入手して貼り付けるということしかやったことがないのですが、違うとすれば、アルバムアートワークの入手方法なのでしょうか?

CD から取り込んだ場合は、画像を貼り付ける前と後でファイルサイズが異なるので、画像データが追加されたことを確認できるのですが、mm198さんの場合はどうですか?

ちゃんと説明できなくてすみません。

書込番号:6088672

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm198さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/08 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。できました。
どうもアートワークで入手した画像は、iTunesで再生する分には画像が表示されるのですが、それはMP3データに取り込んでる訳では無い様なので、TCPCMでは表示されなかったようです。
改めてファイルのプロパティから画像をコピーし左下のボックスに貼り付けると、MP3データに取り込まれました。
ちなみにアートワークで入手した画像は拡張子がbmpで、0.4MBぐらいありましたが、amazon等から入手した画像はJPEGで、0.1MBだけ増えました。(メモリ節約にはJPEGですね)。
まだiTunesを使いこなせてないので、画像の貼り付けと、SDへの転送が手間が掛かっていますが、おいおい憶えていきたいと思います。
パロサントありがとうございまいた。

書込番号:6091597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSのメモリー設定

2007/03/05 01:02(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 バオウさん
クチコミ投稿数:68件

いつもここで御世話になってます
動画を観ている時、特定のファイルで
バッファーメモリの設定をしてください観たいなエラーが出る事があります(容量自体は70MB程のmepgなんですが3Dっぽい画像でメモリー食いそう)
1GB位のファイルを観ても全然大丈夫な時もあるし
やっぱ読み込みにバッファメモリー食うようなファイルでこのエラーが出そうなんです


そこでコントロールでシステムプロパティのメモリタブを見ると
データ記憶用で要綱領域及び使用領域

プログラム実行用で要綱領域及び使用領域
というのがあるんですが
どちらが和にいじれば良いのか判らないのと
適当にいじってしまい 最初の振り分けがわからなくなってしまい
(;^_^A初期値の振り分けを教えて欲しいんですが。。。
ここをいじられた方いらっしゃいますか?


書込番号:6076280

ナイスクチコミ!0


返信する
loikaさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/05 03:37(1年以上前)

os自体の設定をいじられたんですよね?
ならば電源を入れ直せば、恐らく初期値に戻っていませんか?
本体の設定をいじっても保存されないはずですよ。

書込番号:6076593

ナイスクチコミ!0


スレ主 バオウさん
クチコミ投稿数:68件

2007/03/07 19:01(1年以上前)

ありがとうございます
そうみたいですね、電源入れ直したら元に戻ってるみたいです(;^_^A

書込番号:6086104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:5件

MayoPointEditorに入力する座標なんですが、MSNのHPにある地図ソフトVirtual Earthがすごくかっこよくて使いやすいので、この地図から取得した座標をMayoPointEditorに入れて迷WANにそのポイントを表示させると数百Mの誤差が出るのですが・・・。どなたか使われた方、情報ございます?

書込番号:6069651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/03/03 22:35(1年以上前)

日本測地系と世界測地系の差かと。
(間違っていたら誰かフォローを)
http://www.gsi.go.jp/LAW/G2000/g2000-h3.htm

東経135度ジャスト,北緯35度ジャストの地点
(兵庫県西脇市「日本のへそ」)に行って確かめてきました。
(確かめるために行ったわけではないですけど。)
マヨの測地系は,日本測地系でした。

書込番号:6071117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/04 23:36(1年以上前)

ぜろいちにさんいつも適切なアドバイス有難うございます!納得しました!

書込番号:6075867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取付け

2007/03/02 22:41(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:18件

オプションの吸盤ステーを使用してフロントガラスに取付けていますが、車の振動で本体が壊れそうです。又、画面も段差や路面の悪い道路を走行すると振動でブレて非常に見ずらいのですが、皆さん取付けはどの様にしていますか?吸盤ステーはとても脱着が簡単だし、すっきりしてて良いのですが、振動の少ない取付け方法があったらご教授願います。

書込番号:6067146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/02 22:56(1年以上前)

ベンジャロンさん、こんばんは(^^)/

私は吸盤ステーに不安がありました。
仰られている振動、外れないのか!?という不安です。

で、ホームページのようにしました。
参考にして下さいm(__)m

他にもいろいろさがしてみると参考になるページはありますよ♪

では(^_^)/~~~

書込番号:6067230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/03 12:30(1年以上前)

私は、サイドの三角窓のガラスに取り付けています。
フロントガラスでも試しましたが、ステーを真っ直ぐの状態で取り付けるよりもサイドのガラス等に曲げて取り付けた方が動きは少ないようです。
真っ直ぐの場合、上下左右へとどの方向にも動いてしまいますが、曲げると左右の動きがかなり少なくなりました。
取り付け部から迷までの距離が短い方が動きは少ないようです。
若干の動きは仕方がなく、動くことによって、直接、迷に振動が伝わらなくなるので、逆にガッチリ固定されているよりも良いのではないでしょうか。

書込番号:6069081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/03 13:09(1年以上前)

皆さん色々工夫されてますね!
私の車は空調噴出し口が円形の為、中々フィットする取付けステーがありません。付属の両面テープステーだと不必要な時は外せないので吸盤ステーにしたのですが、結構湾曲させて取付けたのですけどネ!三角窓でチャレンジしてみます。
情報ありがとうございました。
車体の振動でマヨが故障しない事を祈るばかりです。

書込番号:6069212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/03 13:21(1年以上前)

ベンジャロンさん、こんにちは(^^)/

↓こちらに円形でも付けれるのが紹介されていますが、
http://www.enavi.jp/stand1.html

ダメ!?(^_^;)

書込番号:6069249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/03 16:28(1年以上前)

円形ルーバー用の取付けステーもあるんですね!
近くのスーパーオート○ックスでチェックしてみますね!

書込番号:6069717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 mctaさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの掲示板情報を参考に、MayoTask・Malorをインストールさせてもらいました。Malor.exeとMalor.txtをSDメモリにコピーしました。
その際にtxtの内容もMayoTask.exeが起動されるように変更しています。MayoTask141フォルダもSDにコピーして、いよいよ本体の起動なのですが、 MayoTask141¥MayoTask'(またはいずれかの構成ファイルが見つかりません。パスとファイル名が正しく、必要なライブラリが使用可能であることを確認してください。)という表示が・・・・本体の本のマークを押してもなにもおこりません。しょっぱなからつまずいています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:6045960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/25 23:51(1年以上前)

MayoTask.exeが見つからないというエラーだと思いますので,
正しい場所
\SD Storage\MayoTask141\MayoTask.exe
に,MayoTask.exeがあるかどうか,確認してみてください。
見つかって起動していれば,本のマークでメニュー出ます。

書込番号:6048542

ナイスクチコミ!0


スレ主 mctaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/26 12:46(1年以上前)

ぜろいちに様、アドバイス本当にありがとうございます。
わからないのですが、テキスト中の
\SD Storage\MayoTask141\MayoTask.exe
というのは、SDカードの中のMayoTask141というフォルダの中に
MayoTask.exeがあるということでいいのでしょうか?
それともMayoTask・Malor.exeは何か実行しなければ動かないのでしょうか?
ぜろいちに様のホームページを参考にここまでやっております。
みなさんあまりつまずいていないようなので、何か初歩的なミスがあるのでしょうか?

書込番号:6049934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/26 20:55(1年以上前)

Q1
-----
\SD Storage\MayoTask141\MayoTask.exe
というのは、SDカードの中のMayoTask141というフォルダの中に
MayoTask.exeがあるということでいいのでしょうか?
-----

はい。そのとおりです。まさかとは思いますが,
mctaさんが質問に「MayoTask141¥MayoTask」と書いたように
¥マークがMalor.txt上で漢字になっているなんて
ことはないですよね。HPからコピーして使っていれば
大丈夫と思いますが・・・。

Q2
-----
それともMayoTask・Malor.exeは何か実行しなければ動かないのでしょうか?
-----

HPの3の(3)〜(5)のように,ファイル名の変更が必要です。

書込番号:6051377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TCPCM等が電源を落とすと起動しません。

2007/02/20 22:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

BZN-100初心者です。よろしくお願いします。
しかもパソコンも初心者に近いです・・・。

Malor MayoTask TCPCM Peter's Gamebox
http://xythos.tokyo-ct.ac.jp/usr/matsu/hp/createthings/mayowan/
を参考にインストールしました。

質問1
電源を入れたときに「ファイル名を指定してください」というエラーがでます。これは常に出るものなのでしょうか?これはインストール等の間違いなのでしょうか?また、常に出る場合これを消す方法はあるのでしょうか?

質問2
TCPCM Peter's Gameboxをインストールした直後は使用可能ですが、一回本体の電源を落とすと、ショートカットから起動させようとした時立ち上がりません。¥Program Files のフォルダを見るとデータが消えています。
「TCPCM(またはいずれかの構成ファイル)が見つかりません。パスとファイル名が正しく、必要なライブラリが使用可能であることを確認してください。」
というメッセージが出てしまいます。


どうしたらよいのでしょうか。誰か教えて下さい。

書込番号:6027440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/21 21:42(1年以上前)

質問2について
解決しました。インストールするフォルダを間違っていました。
すみません。

書込番号:6030994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/23 00:29(1年以上前)

HPを参考にしていただいて,ありがとうございます。

「ファイル名を指定してください」
と毎回エラーが出るとのことですが,ちょっと記憶がうろ覚え
なのですが,Malor.txtで,レジストリとかプレイリストの
読み込みのファイル名を間違えていたりすると,
そんなエラーが出たような気がします。

いずれにしても,どの段階でエラーが出ているかの
切り分けが大切です。

Malor.txtで,一つずつ,戦闘に#をつけてコメントアウトに
して,エラーが出なくなるところを探してみて下さい。
そこに原因がありますので。

書込番号:6035988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/23 00:30(1年以上前)

戦闘→先頭 ですね。でも気持ちが通じる誤変換かも。(^^;)

書込番号:6035995

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/23 18:32(1年以上前)

ぜろいちに さんに回答いただけるとは感激です。
ありがとうございます。

パソコンもよくわかっていないものですから、
ご迷惑をおかけしてしまうのですが、詳しく教えて頂けるとありがたいです。

”Malor.txtで,一つずつ,先頭に#をつけてコメントアウトに
して,エラーが出なくなるところを探してみて下さい。
そこに原因がありますので。”
ということでしたが、具体的にはどのようにすればよいのでしょうか。

Malor.txtには
http://xythos.tokyo-ct.ac.jp/usr/matsu/hp/createthings/mayowan/
のサイトと同じく以下のようになっています。

# Malor 起動設定ファイル
#
# マヨタスク
\SD Storage\MayoTask141\MayoTask.exe
#
# End of File

初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:6038133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/24 01:12(1年以上前)

Malor.txtがその内容だとすると,原因は他にありそうですね。
今,思い当たるところを試してみましたが,同じエラーが
出ないので,もう少し情報がほしいです・・・。

・どのアプリを入れた後,そのエラーが出るようになりましたか?
・起動時のどのタイミングで,そのエラーが出ますか?
・そのエラーの詳細は? ファイルセレクタが起動している?
 単にメッセージボックスだけ?
・そのエラーをキャンセルした場合,アプリの動作は正常?

書込番号:6040006

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/24 17:25(1年以上前)

ぜろいちに さん本当にありがとうございます。
助かります。
詳細をお知らせします。

・どのアプリを入れた後,そのエラーが出るようになりましたか?

→ん〜・・・たしか MalorとMayoTaskを入れた後だったような・・・ 良く覚えていませんが、その二つとTCPCMしかインストールしていませんでした。
すみません。

 
・起動時のどのタイミングで,そのエラーが出ますか?

→電源を入れてすぐです。(迷WANメニューが立ち上がった直後です。)

・そのエラーの詳細は? ファイルセレクタが起動している?
 単にメッセージボックスだけ?

→「ファイル名を指定してください。」とメッセージボックスだけ出ます。(ファイルセレクタという単語の意味が解りません。すみません)
迷WANメニューでナビゲーションを立ち上げようとすると立ち上がりません。他のアプリは正常に動きます。

・そのエラーをキャンセルした場合,アプリの動作は正常?

→迷WANメニューでナビゲーションを立ち上げようとすると立ち上がりません。他のアプリはそこからでも正常に動きます。
MayoTaskからのアプリ立ち上げも問題ありません。 

よろしくお願いします。

書込番号:6042266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/25 00:04(1年以上前)

まとめると次の通りでしょうか。
−−−
1.メインメニューが立ち上がって,
2.Mayowan.exeの名前に変更したMalor.exeが立ち上がる。
3.その際,ファイル名を指定するようエラーダイアログボックスが出る。
4.Mayo.txtに書かれているMayoTask.exeは正しく立ち上がっている。
5.迷WANメニューでナビが立ち上がらない。
−−−
5は,仕様です。
つまり,迷WANメニューの「ナビゲーション」ボタンは,
Mayowan.exeを起動しますが,それは名前を変えたMalor.exeです。
ですので,Mayo.txtにMayo.exeを起動するように書かない限り,
「ナビゲーションボタン」ではナビは起動しません。
今の,Malor.txtは,
\SD Storage\MayoTask141\MayoTask.exe
これ1行(他はコメント)ですから,MayoTask以外は起動してない。

「MayoTaskからのアプリ立ち上げが問題ない」とのことですから,
ナビはMayoTaskからは問題なく立ち上がるのですね。
MayoTaskも起動しているようですから,Malor関係も問題なさそう。

エラーが出る以外は,問題なく動いている・・・。困りました。
TREは入れてないようですし・・・。
可能なら,最初からやり直して,どの次点でエラーが出るように
なるか記録を取りながら調べられます?

書込番号:6044090

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 17:04(1年以上前)

ぜろいちに さんのアドバイスどおり、最初からやってみました。

2006.09.08 β版Ver.III 無償バージョンアップのBZN-100用北海道以外版を基礎にMalor、MayoTaskをインストールし、電源を入れるとエラーが現れます。

バージョンアップ版を使用しなければエラーは出ませんでした。

アドバイスをお願いします!!

書込番号:6046581

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 17:42(1年以上前)

その後、またトライしてみたところ、バージョンアップ版でなくてもエラーが出ることがありました。

もう少し追求してみます。
ご迷惑お掛けします。

書込番号:6046719

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 18:11(1年以上前)

いろいろ試しました。
バージョンアップ版でないものにソフトをインストールし、エラーがでなかったときに、バージョンアップ版を上書きしました。

原因は不明ですが、とりあえずエラーが出ずに動いています。

ぜろいちに さんにはご迷惑をお掛けしました。

図々しいようですが、またエラーが出た時はアドバイスをいただけたら幸いです。
本当に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:6046849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/02/25 23:08(1年以上前)

あんまりお役に立てずに済みません。
私の場合は,β版にアップしてから,HPの通りにやりました。
無事,そのまま動くといいですね。
sdメモリの容量は,十分でしょうか?
まぁ,関係ないと思いますけど・・・。

書込番号:6048236

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 20:49(1年以上前)

sdのメモリは2GBです。
いまのところ順調に動いています。

書込番号:6051343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング