BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速料金表示は・・・

2006/12/10 15:18(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 さんささん
クチコミ投稿数:6件

サンヨーのミニゴリラのデモ機を試してみたところ、高速道路料金は表示されませんでした。マヨはいかがでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますか?

書込番号:5739781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/12/12 19:16(1年以上前)

東京−岡山,往復1500k運転してきました。
高速料金は出ませんでした。
というか,メニューで見た覚えがないので出ないでしょう。

書込番号:5749438

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんささん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/13 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。やはりそうですか。この値段でそこまで要求するのは酷ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:5751716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地点登録機能

2006/12/11 12:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 jojokonさん
クチコミ投稿数:12件

地点登録機能についてお伺いしたいのですが、登録した地点の名前をリネームする事はできないのでしょうか?

よく行く場所を登録したときに、16号沿いの店などだと「16」と登録されるのですが16号沿いだと「16」の登録がダブってしまい判別が付きません。
登録地点が少ない内は何とか記憶も出来ていましたが、登録数が増えてくるとどこがどこだか分からなくなって来ました。

説明書には記載がないので出来ないのかもしれませんがあまりにも不便で何か方法はないかと思い質問しました。
またリネーム出来なくても、こういう方法で判別してるなどがありましたらご教授して頂けましたら幸いです。

書込番号:5743771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/11 13:58(1年以上前)

この商品良く知りませんが、サイトには登録地点名称変更機能も含まれたソフトがβ版ですが公開されてるようですよ。

http://www.broadzone.jp/support/ver_up/verup_beta.html



書込番号:5744087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/11 15:19(1年以上前)

Mayo Point Editor v0.7などは便利なので使ってみては?
登録地点ファイル(SDメモリカードの)
をPC上で編集するツールです。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA008065/

書込番号:5744301

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojokonさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/12 11:53(1年以上前)

メーカーサポートとフリーソフトで出来るんですね!
素人壮年さん、おらリューさんありがとうございました。
早速やってみます。

書込番号:5748135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アホな質問ですみません!

2006/11/28 11:16(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:27件

音楽聴きながらナビできますか?

書込番号:5688176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/11/28 11:36(1年以上前)

過去に同様の質問が出てました。す、すみません!!

書込番号:5688224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動起動について

2006/11/25 00:19(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:15件

はじめまして
一昨日オークションで購入し、今日届きました。
初めてのナビでしたが、動作&機能には及第点です。
早速、MayoTaskとMalor、TCPCMをインストールしました。
3点ほど質問があります。

1.TCPCMのインストールについて
インストール先をマイドキュンメントにしてしまったようで、一度電源を切ってしまったらなくなってしまいました。
もう一度インストールすればいいのでしょうか?
場所を、\SD Storage\にするにはどうしたらいいのでしょう?
なんか画面が切れてしまってスクロールもできないのですが。

2.ナビの自動起動について
ナビの自動起動(電源入りと同時の立ち上げ)は可能なのでしょうか?
現在は、メニュー画面が起動し、ナビをクリックするとmayotaskが起動してしまいます。
ナビ及びTCPCMを自動で立ち上げたいのですが・・・。

3.トランスミッターについて
ドンキで2980円でトランスミッターを購入したのですが、「ツー」と言う音が気になり、今のままでは使う気になれません。周波数は2つしかありませんがどちらも駄目です。
せっかくですので、車のステレオで聴きたいのですが、有線以外の方法はありませんか??
安物のトランスミッターでは駄目なのでしょうか?

上記3点エキスパートの方教えてください!!

書込番号:5675029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/25 07:09(1年以上前)

ふぢっちさん

エキスパートかどうかはわからないですが・・・・。


http://xythos.tokyo-ct.ac.jp/usr/matsu/hp/createthings/mayowan/
が多少とも参考になるかと・・・。
このURLで,8の(9)くらいが使える情報かも。


Malor ってどんなソフトか理解してインストールされるのが
吉かと。Malor 起動設定ファイルをパソコンで編集します。
上記URLで,3の(6)とか,10の(1)くらいが使える情報かな。


2980円というとそこそこの値段なので,そう変な製品では
ないと思いますが・・・。一度別の車で試してみては?
ピーという音のノイズ源が何処なのかの切り分けが大切です。
自分の車がノイズ源の場合もありますし,アンテナの
受信状況が悪い場合もありますし,チューナーの周波数
調整が悪いだけという場合もあります。もちろん
トランスミッタの初期不良の可能性があります。
初期不良かどうかは,できれば家の中とか,ノイズのないところ
で試してみるのがよいのですが,難しければ他の車で試して
みれば差が出るかもしれません。エンジンを止めた車3台くらい
で試して,ノイズの状況が変わらなければ初期不良かと。
私は,
http://www.logitec.co.jp/products/audio/latfm301u.html
を購入して,LAT-FM300Uで検索すると見つかる,ある改良を
行い(300/301は全く基板が同じ),自宅内でマヨとラジオを
使ってテストしてから,車に組み込みました。



書込番号:5675688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/26 08:43(1年以上前)

どうもありがとうございます。
1.2.の質問は何とかしてみます。
3.については、友人に頼んでやってみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:5679678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の明るさの調整について

2006/11/06 21:36(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

マヨの画面の明るさの調整ですが、運転しながらでも簡単にできる方法ってないものでしょうか。
照度調整するには、いったんナビを終了させなくちゃならないので、面倒くさくて、いつも最も明るくしたままにしています。でも夜は眩しいんですよね。
画面の照度調整が簡単にできるソフトとかないものでしょうか。
もし、アイデアをお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。

書込番号:5610520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 16:52(1年以上前)

黒ノ介さん

午後6時以降は,夜用の画面に自動で切り換えるオプションが
あります。今の時期,午後5時位からはまぶしいですが,
きっちり,午後6時で夜用のまぶしくない画面に変わって
くれます。

書込番号:5615886

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/09 01:49(1年以上前)

えーっ、まじっすか!
ぜろいちにさん。ありがとうございます。
早速、鳥説さがして見てみます。

書込番号:5617636

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/10 21:14(1年以上前)

>>ぜろいちにさん。
>>午後6時以降は,夜用の画面に自動で切り換えるオプションがあります。

取説見るのですが、関連ページが見つかりません。
どうやって設定するのでしょうか?

書込番号:5622953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/10 23:29(1年以上前)

取説89ページの「地図色」で、オートに設定すると午後6時に夜モードに切り替わりますよ。

書込番号:5623637

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/14 22:02(1年以上前)

>>カレイマンさん、ぜろいちにさん。
ありました。早速設定しました。
ありがとうございました。

書込番号:5637900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/26 00:42(1年以上前)

昼モード>夜モード自動切り替えの時間(午後6時)を変更する方法について情報があるとありがたいですね。

書込番号:5679007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サポートするSDカード

2006/11/22 17:13(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、
ひとつ質問させていただきます。
1、映画を見るために、新たにSDカードの購入を検討していますが、マヨ君は1G以上のSDはサポートしているでしょうか?
2、映画ファイルの形式はAVI、MPEG4、MOVなど沢山がありますが、どちらがいいでしょうか?
3、他のゲームをインストールするのは 可能でしょうか?

書込番号:5665280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/22 18:38(1年以上前)

1.だけ。
sdhcでなければ,4GまでOKです。
4Gの場合,従来型のものと新しいsdhc規格の物がありますが,
sdhcでは動作しません。(確認しました。)
(ファームのアップデート等で可能になる可能性は
 あると思いますけど・・・。)
4Gを超える容量では,試していません。
ご参考になれば・・・。

書込番号:5665537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/22 18:47(1年以上前)

もう一点,
速度の点は気をつけてほしいと,サポートに言われました。
確か,最低60倍速以上と言われたような気がしますが,
私は,ADATAの150倍速を使っています。
sdhcでない大容量sdメモリが入手できるといいですね。

書込番号:5665558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/23 12:59(1年以上前)

突然で、スミません。
マヨの先輩がた、教えて下さい。
Malor.MayoTask.TCPMPをインストールまでよかったのですが、TCPMPを起動させるとエラー、次の表示がでます。
「NETWORKのプラグインは現在のプレイヤーのバーションにあっていません、新しいバージョンをお使い下さい。」とのこと。
でも、そのままEnterでプレイヤーが起動はします。
何かインストール時の不手際でもあったのか、ご指導下さい。

書込番号:5668569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/24 01:17(1年以上前)

私も全く同じエラーが出て困っています。特にインストールなどで間違いは無かったと思うのですが。。。

書込番号:5671534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/24 21:42(1年以上前)

記憶が定かでなくなりましたが,
ネットワークのプラグインは,元々意味がありませんから,
はずしてしまったような記憶があります。

確か,後で戻せるよう,該当のplug-inファイルのファイル名を
変更したように記憶しています。
そのファイルが残っているかもしれませんので,
ちょっと調べて,また書き込みしますね。

書込番号:5674129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/24 21:49(1年以上前)

SDメモリをはずしてきて,確認しました。

やはり,network.plgというファイルを
network.plaginというファイル名に変更していました。
これで,読み込まなくなり,エラーが出ないはずです。
例のホームページも直さないと・・・。

お試し下さい。

書込番号:5674160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 18:28(1年以上前)

ぜろいちにさん、ありがとうございました。
「network.plgを削除」でバッチリでした。
TCPMPは、WMVが再生できませんが、私の場合フリーソフトの携帯動画変換君でMPEG4に変換して動画を楽しんでいます。普通にパソコンで見ればいいのに、わざわざマヨで見てしまうのは、私だけでしょうか? それにしても、マヨを所有している満足感よりもマヨの可能性を追求している、よき仲間がいることに感動しています。

書込番号:5677541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング