BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷WANを吸盤金具で取り付けました。

2007/03/12 20:00(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:39件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5 とうみAM局!? 

ダッシュボード横の三角窓に、
別売りの吸盤金具を使用して取り付けてみました。

粘着テープ付きの取り付けベースは使用せずに
直接吸着ステーの吸盤を窓に貼り付けています。

吸気レバーが付いているので簡単に真空状態になるのは
購入してから知りました。


↓装着写真(参考)
http://shinshu.fm/MHz/00.50/archives/0000176951.html

書込番号:6106932

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/12 22:28(1年以上前)

こんばんは

 マヨは小さいからクルマのどこにでも付けられますね。視界を遮らないのがいいですね。

 自分のクルマ(ホンダHR−V)には三角窓が無いでした・・。前面の窓に貼ると道路交通法に抵触する可能性があるそうで。

 自分はダッシュボードの真ん中に貼り付けて、同乗者にも見えるようにして使ってます。HR−Vは設計が古いため純正ナビつけてもかなりセンターパネルの下のほうになってしまいイマイチです。

 あんまりナビが気になってしまうのも困るかと思い、あくまでもスピード、タコメーター中心ですね。

書込番号:6107703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが使用した感想を・・

2007/02/21 20:37(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:26件

迷の購入を考えている方に使用感を書かせて頂きます。
βVでの感想ですが、一言でいうと値段的に「最高のナビ」だと思います(2万9800円で購入)。
バージョンアップの無料ダウンロード等を考えた場合、まさに「ナビ革命」です。
GPSの精度の高さやリルートの早さ等、値段を考えて購入するのであればお奨めのナビだと思います。(OPは少し高めか?)
私が気になった点は1つだけです。それは高速道で使用した際の「車」の表示です。あれは安っぽい感じがします。矢印の方がベストかも?(好みの問題ですが)
まっ、値段的には最高です!

書込番号:6030679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーゲームのインストール

2007/02/17 16:54(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

マヨへのフリーゲームのインストールについて追加しました。

http://xythos.tokyo-ct.ac.jp/usr/matsu/hp/createthings/mayowan/

の,12です。たくさんのフリーゲームソフトがありますね。
まだ,一つしか試してないですけど・・・。

書込番号:6013232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2007/01/23 17:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:602件

オークションで、約2ヶ月間使用した中古を33000円で購入しました。
車は、LA-DY3Wデミオです。

で、早速、車で30分ほどのフリマや1時間ほどの実家へ行くのに
使ってきました(^^)/

思った以上に、衛星を補足する速度が速くてビックリ!
ナビのルート設定も、まぁ思ったような設定でした。

ルート案内もなかなかいい感じ♪

設定されたルートを外れて違う道を選択しても
すぐにリルート機能がかかって、問題なくルート案内!
リルート速度が速いので、ルートを外して走っても安心です。


唯一残念だなぁと思ったのは、
実家への最後の細い道への案内が出来なかったことくらいでしょうか・・・

地図上では細い線があるのですが、近くにある太い線にルートが引かれました。
大きな道へルートを引くクセがあるようですね。

GPSの即位精度は結構正確なので、このあたりは改善して欲しいところです。

あと、経由地の設定が出来たら最高なんだけどなぁ・・・


設置場所は、
カーメイト(CAR MATE) フリースタイルモニタースタンドCZ50
を使って、エアコン送風口へ。

で、ちょっとモニターが上に向いているので、
フリマの帰りのホームセンターで、ゴム板を買ってきました。
適当な大きさに切って、台座の足部に挟んでみました。


車を離れる時は、念のため外してダッシュボードに入れています。
そして帰宅してからは、自宅に持ち帰って、登録地点の編集などをしています。
持ち歩く頻度が増えてきたので、クッションぞざいが入ったポーチを買いました。

ACアダプターも購入しました。
自宅でのルート設定など、便利に活用しています。


この価格にしては満足な買い物が出来たのかなぁって思います!


http://www14.atwiki.jp/toynavi/pages/16.html

dy3wbzn100.jpg
を追加致しました。
参考までm(__)m

では(^_^)/~~~

書込番号:5914293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件

2007/01/23 19:01(1年以上前)

追伸です。

登録した地点は、自宅PCで
MayoPointEditor
を使って、地点名の編集をしています。

便利ですね♪

書込番号:5914649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初めて使った感想

2006/10/23 00:10(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

マヨラーになって,初めての出張。

画面の小ささ・・・見にくくないと言えば嘘ですけど,液晶は
クリアですし,小さい中によく工夫して表示しているという
印象を持ちました。

アンテナの感度。えっ!って思うほど高感度。
首都高を走って,半地下のような所を走行しても,
少しでも空が見えれば,3,4つの衛星の電波を拾います。
驚異です。
家に帰って,ガレージに車を入れましたが,全方向が
スチールのガレージなのに,3つの衛星の電波を拾っていました。

ソフト・・・ベータ版だからでしょうか。現在地ボタンなど,
2回つつかないと切り替わらない場面が結構ありました。

衛星情報表示・・・速度計のデジタル値か,アナログメータを
もう少し大きく表示して欲しい。コンパスはもっと小さくして
構わないので。でも常時10個くらいの衛星を拾っているんですね。

リルート・・・ルートをミスしたという判断が非常にはやい。
首都高内回りから中央道に至る
トンネルを出たところで,3回連続リルートした。
もちろん正しいルートをずっと走行している。
トンネルを出た直後に,受信衛星数が少ない状況でR20を
走っていると勘違いしたか?
でも遅いリルートよりずっと快適。

縮尺・・・ルート案内をしながら高速走行中,
1画面にできないのかな・・・。
2画面をキャンセルして1画面にして広く情報が
見たいときがあるのですが。2画面の場合,+−ボタンが
効かないのはNG。できたら+−ボタンを押したら,
1画面に切り替わって,尺度を変えるとか,2画面のまま
でも,左側の通常表示部分は尺度が切り替わって欲しい。

縮尺・・・日本全図を表示して欲しいとは言いませんが,
例えば,関東全域が見えるくらいは縮小表示したい。
もう少し全体がみたいと縮小表示をかけると,
地名などの文字情報が激減してしまうと感じました。
縮小時,もう少し表示されてもいいじゃないかな・・・。

周辺探索・・・秀逸だと思いました。最新情報のようですし,
便利です。近くに店が全然ないところに出張したのですが,
一番近いコンビニを探してルート案内でたどり着くことに成功。

吸着・・・どうも大きめの道に吸着してしまうようです。
90度曲がって路地に入ったときは正確にトレースするけど,
もう一度90度曲がって,さっき走っていた道と数十m離れて
平行に走ったりすると,さっき走っていた大きめの道に
吸着してしまいます。(住宅地だからしょうがないかも。)

ICやSAの入り口や分岐までの距離。道路標識と比較して,
500mほど多めに距離表示される。あやうく通り過ぎてしまいそう
になったことが2回ほど。慣れれば大丈夫か?

まだベータ版のソフトですから,仕方のないとも感じます。
非常にサポートの良いメーカーですから,期待しています。
満足度はとても高いです。回転部分がないのが,とても
安心感ありますし,この価格でこれだけ高速に動作するのは
すばらしいです。

書込番号:5562577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2006/10/23 09:50(1年以上前)

ぜろいちにさん
はじめまして、私もコメントさせてください。

>ソフト・・・ベータ版だからでしょうか。現在地ボタンなど,
>2回つつかないと切り替わらない場面が結構ありました。

あります、あります!私も同感です。

>家に帰って,ガレージに車を入れましたが,全方向が
>スチールのガレージなのに,3つの衛星の電波を拾っていました。
>でも常時10個くらいの衛星を拾っているんですね。

お住まいはどこでしょうか?私は東京北区に住んでますが、
衛星を10個拾うということはありません。拾って7、8個ぐらいです。
当然鉄筋の家の中では、全く拾いません。
最近北朝鮮がらみで精度が悪くなったといううわさも聞きますが。
みなさんはどうなんでしょうか?

>縮尺・・・ルート案内をしながら高速走行中,
>1画面にできないのかな・・・。
>2画面をキャンセルして1画面にして広く情報が

ほんとその通りだと思います。常に一画面表示は絶対必要だと思います。
そもそもルート検索にすると、ほんとにむちゃくちゃなルートを
指定して大回りになることが多々あります。しかし現在地点と目的地が
直線で記されているのでそれをたよりに運転者がルートを探すとき
常に一画面表示だとほんとにみやすいです。

>もう少し全体がみたいと縮小表示をかけると,
>地名などの文字情報が激減してしまうと感じました。
>縮小時,もう少し表示されてもいいじゃないかな・・・。

これも同感です。もうすこし、情報を表示してもらいたい。

書込番号:5563278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/10/23 15:41(1年以上前)

みさき184さん

>>家に帰って,ガレージに車を入れましたが,全方向が
>>スチールのガレージなのに,3つの衛星の電波を拾っていました。
>>でも常時10個くらいの衛星を拾っているんですね。

>お住まいはどこでしょうか?私は東京北区に住んでますが、
>衛星を10個拾うということはありません。拾って7、8個ぐらいです。
>当然鉄筋の家の中では、全く拾いません。

衛星を10個ひろったのは,ナビ走行中です。
常磐道でした。周辺に遮るものがないことと,
車が,幌タイプだからでしょうか。
オープンでも幌をかぶせても,10個くらい拾ってました。
あと,2つでフルだなーと思って走ってました。

自宅は,在来工法の木造住宅ですが,家の中で4つ位拾います。
ガレージ内で,3つ拾っていたのは,驚きでした。

書込番号:5563946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/24 13:07(1年以上前)

ぜろいちにさん

やっぱり場所や時間で感度がいろいろ変わるようですね。

書込番号:5566996

ナイスクチコミ!0


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/24 16:20(1年以上前)

 来月始め、八王子へ行くのでそれにあわせて購入。
 ルート検索すると厚木IC回りになる。渋滞がひどいと聞いているので御殿場から河口湖中央道回りで行きたいのだが、検索できない。これは御殿場ICを下りたところで再検索するんですね。
 今はローカルでテスト中ですが、わざとルートを外してリルートを試すと主要道路しかできません。近道を知っている者にとっては当然ですがばかばかしいですね。
 未知のところへ行けば多少遠回りでも、目的地に案内してくれればと思っています。
 安価で使いやすく良い製品です。あと精度のいいマップで目的地検索の精度が上がれば最高です。
 

書込番号:5567349

ナイスクチコミ!0


Jettamacさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/26 19:45(1年以上前)

>縮尺・・・ルート案内をしながら高速走行中,
>1画面にできないのかな・・・。
>2画面をキャンセルして1画面にして広く情報が
>見たいときがあるのですが。2画面の場合,+−ボタンが
>効かないのはNG。できたら+−ボタンを押したら,
>1画面に切り替わって,尺度を変えるとか,2画面のまま
>でも,左側の通常表示部分は尺度が切り替わって欲しい。

BZN-200のユーザーですが、高速走行の表示中に、2画面表示の左の画面
をタッチするとその画面だけの1画面表示に変わりませんか。

その状態で、+/-のボタンを押すことで縮尺を変えることも出来ます。
何もしないと5秒程度で、もとの2画面表示に戻ります。

結構、感覚的に使える機能だと思いますが。

書込番号:5573831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/10/27 15:54(1年以上前)

Jettamacさん

>BZN-200のユーザーですが、高速走行の表示中に、2画面表示の
>左の画面をタッチするとその画面だけの1画面表示に変わりませ
>んか。
>その状態で、+/-のボタンを押すことで縮尺を変えることも出来
>ます。何もしないと5秒程度で、もとの2画面表示に戻ります。

レス,ありがとうございます。
確かに変わりました。ただ,数秒で元に戻ってしまったので,
続けて+−のボタンを押すことはしなかったかも。
押したような気もしますが,すぐに戻ってしまったような・・・。

いずれにしても試してみます。

首都高を走っていると,右側の図も左側の図も同じ尺度で,
色が違うだけの地図だったりして,意味がないなぁ,
と思うことも・・・。込み入ったところでは,拡大した
1画面だけが選択できるといいな・・・。
どのレーンを走ればいいかと分岐で進む方向だけ,
アイコンで示してもらえれば・・・。

ところで,最初に書いた内容をそのままサポートにメール
しました。すぐに改良に役立てるとの返事がありました。
すぐに返事をくれたことは,とてもよい印象を持ちました。
期待できますね。

がんばってください。>ブロードゾーンのサポート様
期待しています。

書込番号:5576249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/10/27 16:02(1年以上前)

やあなさん

西の方から来られるのですよね。
厚木経由の方が,早いと思いますよ。
八王子に住んでいて帰省は愛知ですけど,
いつも,厚木icを利用しています。
東名は厚木インターから先が混むことが多いです。
(まぁ,時と場合によるんですけど。)

ic付近から,相模川の西の岸沿いを北上するというルートが
吉かと。
マヨに覚え込ませたいですけど・・・。できないかな。

書込番号:5576258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/27 14:35(1年以上前)

>吸着・・・どうも大きめの道に吸着してしまうようです。

これは、次のソフト更新でぜひ改良して欲しい点です。

書込番号:5684705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しんでます

2006/11/12 02:56(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

Malor,MayoTask,TCPCMをインストールして,
お気に入りの映画(手持ちのDVDの画像サイズを小さくして
mpeg2ファイルに落としたもの)を再生できるようになりました。

mp3もCDジャケットをスキャンして,jpgファイルとして
プレイリストのトップにしておくと,
起動時にジャケットが表示されて,なかなかよいです。
(TCPCM画面にユーミンジャケットが表示される!
 mp3再生中,ずっと表示され続けられないのが残念。)

音は,FMトランスミッタでとばしています。快適になりました。
今も,コンピュータ脇に置いて,映画を楽しんでいます。

(4Gバイトあるはずなのに,残り500Mバイト。)(^^;)

TCPCMは本当に秀作ソフトです。
最初から,マヨに入っていればいいのに,と思うのは私だけ?

無性にソフト開発してみたくなる機械ですね。

書込番号:5628029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/12 09:05(1年以上前)

おはようございます!
アプリソフトのサイトが移動になるようです
新しいサイトはhttp://wikiwiki.jp/toynavi/
に引越しみたいですよ
自分もMalor,MayoTask,TCPCMをインストールしてみますね!!!
ぜろいちにさんみたいにいじりたいですね〜

書込番号:5628418

ナイスクチコミ!0


harry.mさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/13 22:10(1年以上前)

iTunesのアートワークを登録したmp3を入れたらジャケットが再生中ずっと出ていますよ。

書込番号:5634405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/13 23:46(1年以上前)

迷Taskもインストールしたいですが、howto.txtに以下のように書いてあります:

 □インストール
  1.SDカード上の適当な場所にMayoTask.exeを置いて下さい。
  2.ランチャー機能を使う場合は、MayoTask.exeのあるフォルダ内に
    1 (1は半角数字)というフォルダを作ります。その中にショー
    トカットを入れます。
    ※マヨ本体(WindowsCE上)で作成したショートカットだけ有効。
     WindowsXP等でショートカットを作ってコピーしてもダメです。

ちょっとお聞きしたいですが、そのショートカットをマヨ本体(WindowsCE上)でどう作成したらいいでしょうか?ご存知の方がいらっしいましたら、是非教えてお願います。

書込番号:5634907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/14 09:59(1年以上前)

へええああさん,

(1)ショートカットを作りたいexeファイルをシングルクリック
 して反転させる。
(2)編集メニューで,コピーをクリックする。
(3)SDメモリルートのMayoTaskフォルダ,続いて「1」フォルダを
 開く。
(4)編集メニューから,ショートカットの貼り付けを実行する。

です。

harry.mさん
ナイスな情報,ありがとうございます。
週末にでも試してみます。

書込番号:5635870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/18 02:30(1年以上前)

harry.mさん
うまくいきました。ありがとうございました。
常時,ジャケット画像が表示されて,満足しています。
mp3に画像が組み込めるなんて知りませんでした。

へへあああさん
ハンドルを間違えて書いてしまいました。すみません。

書込番号:5648833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/20 14:31(1年以上前)

自己レスですけど,
犬吠埼の某有名回転寿司屋までドライブしてきました。
行きに短編映画を2本とユーミンを(家族が)楽しみました。
もちろん,バックではルート案内が動いています。
一度,映画からmp3に切り換えたのですが,mp3では
相対的にナビの音が小さく,一度分岐を聞き逃してしまいました。

相対的な音量の調整って,できないものでしょうか?

あと,どうしても不便に感じたのは,もう少し全体を見るモード
がないかなー,と言う点。地図の縮小は,日本全図とまで
いかなくても,関東全域くらいが見たくなりました。
全体の中で今どこを走っているのかが,わかりにくいです。

書込番号:5657803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/21 11:49(1年以上前)

こんにちは、
お蔭様で、TCPMPで映画再生とMP3再生ともうまくできました。今まで出かげるとき、子供が退屈で仕方なかったが、これから運転中に映画など楽しむことができて、大変助かります。
皆さん、レスありがとうございました。

もうひとつ質問させていただきます。
1、映画を見るために、新たにSDカードの購入を検討していますが、マヨ君は1G以上のSDはサポートしているでしょうか?
2、映画ファイルの形式はAVI、MPEG4、MOVなど沢山がありますが、どちらがいいでしょうか?
3、他のゲームをインストールするのは 可能でしょうか?

書込番号:5660929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング