
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月12日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月4日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月14日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月9日 22:43 |
![]() |
0 | 10 | 2008年5月24日 04:10 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月3日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




βVをvista、mayopointで動かそうとしてだめだった者です。
その後xp/sp3機で、もやってみましたがダメでした。mayopoint2でもだめでした。
フレームをかえたりいろいろ試したんですが・・・。
動作の不安定なxp/sp2のpcが手放せなくなりました。
2GB/SDカードならいけるかな?・・・。
0点



去年の2GB版は「BZN−280」だったけど、今年の物は「BZN−251」に品番が変わってます。僕の早とちりで、去年の型番で色んなショップを検索したけど見つける事ができず、オリジナル工芸で定価で買いましたが、今年の型番で検索すると、沢山のショップでヒットし、値引きがあるショップもありました。
皆さんが間違えて購入しないように書き込みしておきます。
購入の際はくれぐれも間違いの無いように検索して下さい。
0点

makotaさん,
お気の毒でした。
BZN-251の使い勝手は,どうなんでしょうか?
もう結構市場に出回っていると思うのですが・・・。
最安で,18800円でしょうか?
迷っているところなのですが・・・。
特に,速度が遅くなっているようだと新ハードの方がよいかな・・・
と思うのですが・・・。新ハード(開発ターゲット)もOSはCEなのかな?
書込番号:8207075
0点



発売日:7月22〜25日
販売価格:19,800円(税・送料込)
http://www.original-net.co.jp/com/bzn-25.html
とのことですね。
再開発期間分の価値があるバージョンアップだといいんですが、、、
0点

こんばんは
ブロゾンはバージョンUPちゃんとしてくれるので、ありがたい限りです。前回はもう少し安くなったら考えようとか、様子見てたらいつの間にか在庫が無くなってしまいました。
今回も地図が納得行くようなものであれば、是非導入も考えたいところ。IPCの地図で良くなかった地名表示の後ろの大きなバー表示も透過式の物になって地図がかなり見やすくなってるし、業界の自主規制だの何だのって詰まんないこと(それもポータブル機だけ?)言わずに詳細地図がちゃんと表示できてるならば充分いいかな。(規制の反動からか、最近のものは抜け道マップまである機種も出できてるが・・)それに100でも動画再生が改造しなくても出来ようになるんだね。
他メーカーの新型も大分検討したが、新規参入メーカーのものは大手でも粗製濫造で欠陥が目立ったり、わざわざ購入するほどたいした機能も無いのでずっと100のままだったが、バージョンUPでも良いかと最近思う。しかし、3.5インチのBZN−100での地図表示はどんなもんになるかは購入した人のインプレ見ないと分からないだろうなあ・・。
書込番号:8054075
0点



http://www.original-net.co.jp/com/bzn-25.html
地図がやっぱり変わりましたね。
簡単な仕様を見る限り、バージョンアップというか
完全に違うものですね(^^;)
自分は未だにβバージョン3で満足して使っていたのですが
かなり興味を惹かれます。
値段が19800円ですか。
皆さん、これは買いだと思いますか??
0点

昨年2GBのBZN280へVerUPしていたのですが、今回も予約しようと思ってます。地図情報は、期待しちゃいますね。
書込番号:7704727
0点

う〜ん、IPCなら良いかと思いきや、
※地図データはIPC製2007年度最新版でおおむね2007年4月までに収録された情報に基づいております。
だそうで。古すぎ!何で一年前のデータなの?
また来年に期待します。
書込番号:7706215
0点

そうですか〜!1年前のデータなんですね。でも安く抑えるための苦肉の策なんでしょうね。
今回は、ゼンリンからIPCに変わったので、まずはそこを期待してます。予約販売申し込んでしまいました!!
書込番号:7713561
0点

私もバージョンアップを待っていたのですが、19800円という値段には
正直言ってがっかりしました。
前回2G版が出たときとはSDカードの市場価格が一桁違うくらい安くなっ
ているのに、同じ価格とは・・・
9800円なら買ったかなあ。
このメーカー、最初の頃はβ版の無償配布など、ユーザーへのサービス
の姿勢を見せていて評価していたのですが、やっぱり最初のつかみだけ
だったようですね。
今後バージョンアップの度にカモにされるのは堪らないので、私は
他メーカーの新機種に乗り換えることにします。
やっぱり大手。パナソニックかなあ。
書込番号:7791632
0点

うーーん?
地図がだいたい一年前のものと言うのはどこのメーカーでもだいたい同じだと思うが。
2万円前後の更新料というのは三洋でも同じですが・・自社で地図作ってるわけじゃないからね。
元値100円くらいのDVDーROMでバージョンUPするものよりよっぽどSDカードの方が金がかかってるのでは?
パナソニック?それいいね、いつデータ更新してくれるか当てにならないメーカーだから更新料は気にしなくていいしね・・(笑)。
書込番号:7792950
0点

皆さんの意見をみつつ、悩みつつ
予約してしまいました。
正直値段は他のメーカーをみてもこんなものかと思います。
個人的には、地図が変わったことでどれだけ変わってくれるのかが
楽しみです。
6月頭に少し遠出するのでそれまでに届いてくれると有り難いんだけどなぁ・・・。
書込番号:7805249
0点

loikaさんご購入おめでとうございます。届きましたらインプレお願いします。
自分はまだしばらくβVで頑張るぞ。ナビのガイドは参考程度にしかしてないので現在地が分かって迷子にすらならなければ良いのでスペックUPはそれほど期待していない・・それよりも自分なりの改造のしすぎで現状のものが手放せません。(馴染み過ぎた?)
でも、最近は地図に無い道走ったりすることも有るので、バージョンUP出来るのっていいですよね。
書込番号:7806693
0点

しばらく見ないうちに,びっくり。
バージョンアップカードが出るんですね。
他の通販でもぼちぼち出ているようですが,2万円近いと,
もう少し足して,他社も含めて検討しようか迷うところです。
汎用OSを使っていて,アプリが外部にある強みでしょうか,
今後もサポートが続く(と思われる)のはすごいですね。
是非,どなたか使用レポートを。
特に動作速度が気になる・・・。
書込番号:7820983
0点

今回のバージョンアップ版もコピーガードが当然付いているのですよね〜
βバージョン3ではバックアップが取れるのでSDカードがパンクしても
他のSDカードにコピーで即復活出来るので安心感がとても有ります。
あと、MayoPointEditorを多用しているので今回ソフトが変わるとそれも
使用出来なくなる可能性が高いので中々・・・
両方をクリア出来るなら価格は高いけど欲しいアイテムですね〜
書込番号:7829133
0点

以下、ブロゾンからのメールの引用
「迷WANバージョンアップSDカード 発売延期のお知らせとお詫び
日頃、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、5月下旬〜6月上旬の発売予定をしておりました迷WANバージョンアップSDカードの発売日ですが最新のプログラム修正により遅れております。
当初、BZN-600(迷WANミッド)ベースでの開発を進めておりましたが、弊社最新ナビゲーションシステムBZN-700(迷WANマックス)ベースでの開発にて進めております。
お客様にはたいへんご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
発売時期については7月を予定しております。
なお、詳しい発売日は明確になりました時点で再度ご案内申し上げます。
恐れいりますが、ご案内および発売開始をお待ちいただけますようお願い申し上げます。
以上、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。」
…だそうです。
う〜ん、せっかく予約したし待ちますけどね。。。
開発ベースが移動したことで、より良くなりますとは書いてないあたりがどうにも
不安なトコではありますなぁ…。
書込番号:7847210
0点



所用で或るところに別件で質問したところ、その回答ついでに「BZN−100の最新地図
データは今夏辺りの発売の予定で開発を進めている」との情報が入りましたので、第一報とし
て、皆様にこの場でご連絡いたします。有料のようですが、BZN−100のユーザーをブロ
ゾンは見捨てていませんでした。よかったよかった!\(^v^)/
。
1点

ああ、その件なら私も去年の夏に直接問い合わせて知っていました。
自宅付近の道路が秋に開通になった(問い合わせ当時では「なる」)ので、来年も更新データが発売されるなら、280の購入を見送ろうと思ってです。
どうせならIPCの地図データにして欲しいなあ。
ゼンリンのネット地図はいまだに更新されていない。ということは、今年発売の地図データも古い可能性が大きい!
それともナビデータは更新されてるのかな?IPCの方はのネット地図で更新されてるのでまず大丈夫でしょう。
書込番号:7532018
0点

よかった、まだしっかり使っていけそうですね。
ところで、少し便乗してご質問なんですが、280はまだどこかで
入手可能なんでしょうか?
書込番号:7611453
0点

前略 loica様
ナビNavi君です。
BZN−280の件ですが、私は、近くのヤマダ電機に注文して(店頭、及び店内在庫は無い
ようです。尚、値引きは難しいようです)1週間もせずに届きました。ブロゾンのPNDを扱
っている量販店がお近くにあるようでしたら、問い合わせて見てください。たぶん可能性はあ
るかも・・・・・・?
書込番号:7614491
0点

ナビnavi君
なるほど。
問い合わせれば、可能性はある、と言うことですね。
有用な情報をありがとうございます!
早速、問い合わせをしてみます。
書込番号:7623525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





