BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに

2008/01/29 12:24(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:6件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

ついに買ってしまいました★初めてのナビなのでとても到着するのが楽しみです^^

書込番号:7310820

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/30 23:08(1年以上前)

   過剰な期待さえしなければ、シンプルで使い易いですよ。あえて300でなくこちらをと言うのもいいかも。自分仕様に改造すれば手放せなくなりますよ。まずはオープニング画面から・・・。

書込番号:7318644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2008/01/31 03:20(1年以上前)

丁寧なご返信ありがとうございます★
オープニング画面の変更とはどうやるのでしょうか??

書込番号:7319713

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/31 22:18(1年以上前)

三つ下のスレとか・・に書いてます。使い慣れてからが良いかと思いますよ〜。バックアップは取ってからチャレンジですね。簡単ですよ。

書込番号:7322760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マヨWANで遊べてますか?

2007/10/04 20:11(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

こんばんは

 ずっと、起動画面をオリジナルにしたく研究してましたが、簡単な方法を見つけました。是非皆さんも愛着を持って使い続けていただきますように・・。

 ソフトはリソースハッカーを使います。以下ダウンロード画面で・・日本語選択。

http://www.angusj.com/resourcehacker/

 320×240のビットマップ画像を自分で作って差し替えるだけ。これで、自分の愛犬だってマヨWANに出来ちゃいます。ただし、オープニングの2匹のわんこ画像は簡単には差し替えられないようになってるので、注意。メーカーロゴが入ってる関係かな?起動音も変えられますよ。WAVEファイルを用意すればオーケーです。自分は音声に変えたらマヨWANがキャバクラ嬢みたいになってしまいました。改善の余地あり・・(><)

 分かり安い説明なら、以下のHPを紹介します。バックアップは取って下さいね。自己責任にて・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/183803/car/73835/338059/note.aspx

 まだまだ、現役の100/200シリーズですよ〜

書込番号:6831086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/10/06 18:13(1年以上前)

明るい情報ありがとうございます。久々にマヨWANで楽しめました!!

書込番号:6837560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BZN-280の値段

2007/09/16 09:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 makotaさん
クチコミ投稿数:32件

今は大体16000円程度で購入出来るようですね。でも、ユーザーとしてはまだまだ高いように感じます。せめて10000円を下回らないと購入する気にはなりませんね。こう思ってる人が多いのに、メーカーはほったらかしなんでしょうか?512MB版の更新は今後無くなるんでしょうか?長いお付き合いをしたくても、コレじゃ見捨てられたようなもんですね。

書込番号:6760537

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/16 13:44(1年以上前)

 こんにちは

 まだ、バージョンUP版の2GBが発売されただけメーカーは良心的だと思いますが。それに無償バージョンUPのβVまでありますからね。

 サンヨーNV-SD10DT なんて悲惨なものでしたよ。あっちもバージョンUPの2GB版出すと今更いってるみたいですが、本当かどうか分からんし・・。それよりバグ直してよ、という感じだね。向こうの2GB版が発売されたとしてもやっぱり2万円くらいかな。

 自分は、なんかマヨ100βVでもそんなに困らないや。首都高も迷えず走れたし、今走ってる道の近くにほかにどんな道があるか、この先のコーナーどれくらいのRかといったことが分かれば充分?でも最近はナビに頼ったりして・・、やっぱり自分で少しは考えないと道は覚え無いしね。マヨ100はちょうど良いゆるさかも(笑)。それでも、やっぱりいざと言う時にはナビで家に帰って来られるしね。

 地図はどんどん変化してしまうのでどのナビでも新しいのが良いよね。しばらく使って、マヨはパソコンに改造するかな・・・。

書込番号:6761282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Vup2GBカード BZN-280 購入レポート

2007/07/31 10:46(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:122件

夏の旅行を理由にuworksさんにて\14,944(税込)で購入

<良>
1.当然のことながらジャンル別の検索データが増え
  やっとまともに使えるようになったと感じる。

  都道府県名-市区町村名を入れないで検索できる
  ようになったので、これなら旅行先でも使えそう。

2.ハイウェイ3D表示 よさそう。

3.マヨポイントエディタが使え、512MBカードの登録
  データがCSVファイルを介して2GBカードに移植
  出来たこと。(MayoPointEditor v0.8(Beta)にて)

  2GBカードにアクセス出来ないとの書き込みがあったので
  あきらめていただけに、これは助かりました。

<悪>
4.地図データが古すぎ。
  2006年12月版地図データとなっているので、2006年5月頃に開通した
  近所の環状線がカバーされていればと期待していたが、がっかり反映されて
  いなく512MBカードと変わりませんでした。このため帰宅ルートがいつも
  変に遠回りになってしまう。 (>_<)ヽ

5.地図表示が512MBカードに比べると妙に簡素化されている。
  広域部分が表示されようになったのはありがたいが、
  詳細表示にしないと周辺道路が表示されないので
  裏道(抜け道)の発見を目的に使用する際は512MBカード
  の方が使いやすい。目的に応じて使い分けるのがベター。
 
 *地図表示に期待して購入するとガッカリするのでデータ料?
  と考えるしかないですね・・・・。BZN-100とは長い付き合い
  になりそうなので、Vup(無償)に期待します。  

書込番号:6594516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

2Gカード これが実売価格?

2007/05/28 03:43(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:134件

ヤマダ電機WEB.COM にてBZNで商品検索をすると

「Broadzoneナビソフト メモリーカードBZN 10500円(10%ポイント進

呈)準備中」

とありますが、これが2G版SDカードなのでしょうかね?

だとしたら意外に安く入手できるかとおもうのですが・・・

とりあえず期待します

書込番号:6379320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/05/28 13:20(1年以上前)

二つ検索で引っかかるのは,100用と200用ということかな。
実売1万であれば,SD代,ソフトのバージョンアップ代として,
(個人的に)妥当な線と感じます。

書込番号:6380049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/05/28 13:27(1年以上前)

楽天で検索したところ,次のSDが見つかりました。

http://item.rakuten.co.jp/getplus/1102477/

ヤマダ電機WEB.COMのは,これだったのかもしれませんね。
そうだとしたら,・・・残念!!

書込番号:6380069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/28 21:30(1年以上前)

最近サポートに問い合わせたのですが、

価格はオープンですが、2万円位になると思います。

とのことでした。

書込番号:6381263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/28 23:37(1年以上前)

オリヂナル工芸のサイトで先行予約が始まっているようです。

http://www.original-net.co.jp/com/bzn-28_0517.html

迷WAN BZN-100/300用 SDカード【2GB】[ BZN-280 ]
価格¥19,800(税・送料込)

迷WAN BZN-200/400用 SDカード【2GB】[ BZN-281 ]
価格¥19,800(税・送料込)

書込番号:6381867

ナイスクチコミ!0


housouさん
クチコミ投稿数:35件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2007/05/29 08:09(1年以上前)

数日前にブロードゾーンへ問い合わせをしました。
問い合わせ内容は、本体取扱の家電店での販売の有無です。
頂いた回答は、下記のとおりです。

@2GB版のSDカードはオプションパーツの扱いとなる
A迷WANを扱っている店舗でも販売される
B取り寄せとなる場合がある

オリヂナル工芸での購入が一番堅いのは間違いないでしょう^^;
以上、参考までに。

書込番号:6382546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/06/04 18:17(1年以上前)

2万!高!
今時2Gのカード単体で4000円しないのに!
消費者なめてるとしか思えない!

書込番号:6402950

ナイスクチコミ!1


housouさん
クチコミ投稿数:35件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2007/06/05 09:01(1年以上前)

昨日、展示品の400があったので、ちょっと触ってみました・・・

今まで以上に、広域部分が表示されるのは非常にあり難いです
が、細い道が広域(2.5kだったかな!?)になると消えてし
まうのは画面サイズからして、しょうが無いんですかね〜(>_<)
バイクで利用ですが個人的には・・・

@今居る場所が確認できる
A目的地方向が分かる
B裏道(国道以外の快適な道)の発見

が、目的なので、地図表示が命!です^^;ナビ機能は参考程度です。
できるだけ、広域でも細かな道を表示して欲しいですね!
GW前なら取り敢えず勢いで購入!パターンですが、今となっては
やはり、価格(費用対効果)がネックですね・・・

現段階では、価格がこなれたら購入。在庫が無くなれば、すんなり
諦める→次回のバージョンアップを狙う!
そんな感じです・・・ブロードゾーンさん(^^ゞ

書込番号:6405201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/06/06 19:04(1年以上前)

ヤマダ電機WEB.COM は,型番が違うので別物。残念。
型番BZN-280を楽天で探すと,みんな一律19800円でした。
実売価格が明らかになるのは7月ですね。待ち遠しい。

書込番号:6409603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/06/07 01:52(1年以上前)

ぜろいちにさん

情報ありがとうございます!

そうでしたかー 残念です

実は2Gカードの販売を待ちきれずにBZN−100を売却し、そのお金+1万円でBZN−300を購入しました(イチキュッパでカード買うより計算上は安くバージョンアップできましたが)

まず使用感から言えば、ちょっと失敗したかな・・・って感じです。
以前からここの書き込みでも記されていましたが、2G版の通常画面の地図が簡素すぎますが、これほど気になるとは思いませんでした。
通常時、道路名や交差点名、信号の表示が殆どなく寂しい限りです。画面表示は512M版の方が良かったです。
バックアップしてた512M版のデータを手持ちのSDに取り込んでみましたが、やはり使用は出来ませんでした。
ただナビ中は道路名・交差点名・信号はきちんと表示されますし、検索能力は相当強力になったので機能には満足です。

結論として、迷100を手放さず状況に合わせて512Mと2Gのカードを使い分けるのが良かったかなーと思いました。

2G版もβU⇒βVと改良されて完成度を上げてほしいですね

書込番号:6411156

ナイスクチコミ!1


housouさん
クチコミ投稿数:35件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2007/06/07 08:46(1年以上前)

たことらさん貴重な情報有難うございます!
ナビとしての基本機能は充実した様ですが、地図表示が少々
ショボイというのはこれからのポータブルナビの方向性とし
て、どうなんですかね・・・??(選択肢の一つではあると
思いますが)
私も、300の出来がよければ、100を売って購入(。←ブロー
ドゾーンの策にはまるのか!?)しようと思いましたが、や
はり様子見ですね^^;
2G版のバージョンアップ(無料!?)に期待ですね。512M版
はもうバージョンアップしないのかな!?
個人的には、地図表示の件に関して、バードビュー(3D表示)
があれば、詳細表示でも多少は、遠くまで地図が見える(1つ
上の広域表示位は・・・)ので、是非取り入れて欲しい機能で
すね!!

書込番号:6411554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/06/07 19:59(1年以上前)

housouさん

こんにちわ
おっしゃる通り、しばらくは様子見が賢明だと思います。
迷100は手元に置いて2G版の価格がこなれてくるのを待つのが良いと思いますよ。
100m表示では詳細路が省略されてしまったりと、ナビとしての基本と言える地図としての使い勝手は不便になった感もありますね。

書込番号:6413025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/07 22:59(1年以上前)

 営業車用にBZN-100を1年半前に購入しましたが、仕事用としては全く使い物になりませんでした(機能的に不便だった)。
 2GBが出るとの事で期待していたのですが、19,800円は高すぎてバカバカしいと感じてしまいました。ユーザー特価とか何かキャンペーンでも実施して欲しかったです。
 もう少し様子を見て、実勢価格に変化がないようであればオークションで売却、他社製品を購入しようと思います。BZN-300もショップで見ましたが、最近は他社製品も良いのが出てます。
 Webでバージョンアップできるのは、とても魅力だと思って購入しました。もう少しユーザーを大切にするメーカーだと思っていたのですが、とても残念です。

書込番号:6413790

ナイスクチコミ!1


サブ40さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/08 19:45(1年以上前)

1年半前から使っているとは凄い

書込番号:6416090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/18 03:18(1年以上前)

ここが、最安値

 http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList.aspx?k=BZN-280

書込番号:6447496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/06/18 12:30(1年以上前)

メッサーシュミット109 さん,

情報ありがとうございます。早速・・・。
でも,納期が,お問い合わせになってますね・・・。

書込番号:6448078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 mr1972さん
クチコミ投稿数:22件

Broadzoneのwebに、BZN-100/200のバージョンアップオプションのリリースについて4/25付けで発表されていました。

--------
迷WAN BZN-100/200用 SDカード2GB版リリースのご案内
弊社新製品の迷WAN BZN-300/400に搭載されている機能を、BZN-100/200で使用可能となるオプションパーツの発売が決定いたしました。6月頃のリリースを予定しております(オープン価格)。
機能はBZN-300/400と同等となります。
※ BZN-300/400同梱のSDカードは、BZN-100/200では使用できません。
--------

だそうです。
100ユーザーなので楽しみです。
いくらで出るんだろうなぁ・・・。

書込番号:6269191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/25 12:46(1年以上前)

mr1972さん、こんにちは(^^)/

情報、確認しました!
ホントだ!
楽しみ!

って、価格が(オープン価格)ってのが、、、
高くて買えない〜なんてのはイヤだなぁ(笑)

書込番号:6269238

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/27 23:33(1年以上前)

こんばんは

 モーターショウなんかでの新型発表の場では、バージョンUPメモリー代を2万円くらいとメーカー側では提示していたようです。

 もう少し待って6、7月ならさらに安くなる?しかしほとんどメディア原価が100円くらい?なDVDナビのバージョンUPが、2〜3万するんだけどね。

 それに比べれば2GBのSDカードは高いから難しいかもしれないが、本体の元値が安い分、あまり高価なものにしないで欲しいけど・・。

 頑張ってください!ブロ損。いやブロゾン〜。(笑)

書込番号:6277044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/28 07:30(1年以上前)

おはようございます(^^)/

ありゃぁ〜
もし2万円くらいじゃ、買えないなぁ(泣)
1万円前半以上は無理!(^_^;)

まぁ今のでまぁまぁ満足してるので
しばらく我慢の時間が続くかもしれませんねぇ・・・

書込番号:6277745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/28 23:31(1年以上前)

ここでブロードゾーンが儲けようとして1万円以上の値をつけるようであれば残念です。

100を買った人がよかったと思えるような価格設定をしてくれれば会社の良心が見えてきます。

2Gで1万以下は厳しいと思いますが期待を込めて・・・

書込番号:6280474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/29 07:06(1年以上前)

おはようございます(^^)/

同感ですねぇ>「整備士」さん

今では、2GのSDはもう大分価格も下がってきてますから。。。

まぁ今の私には余裕がないので、しばらくこのままかなぁ

書込番号:6281264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/05 00:39(1年以上前)

やはり電話番号検索と住所検索の「号」まで検索できるのは魅力です。

あと、渋滞情報わかれば鬼に金棒です。

書込番号:6302107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/10 01:03(1年以上前)

1万円ですか?多分、値段の大半を占めるのはゼンリンのライセンス料だと思います。以前、ナビを開発している人から聞きましたが、地図ライセンス料は1台単位で地図メーカに払う様な契約になっているそうです。生産しただけ払わなければならないので売れる見込みがないと生産に踏み切れないそうです。これが原因で地図を自前で作れないメーカのDVDなびやHDDナビの更新料が高くなっているらしいです。

書込番号:6320033

ナイスクチコミ!0


salsabirdさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2007/05/19 15:57(1年以上前)

お待ちかねの価格発表!
19,800円。

http://www.original-net.co.jp/com/bzn-28_0517.html

企業側にとっての「適正価格」とは、消費者が購買欲を持てる最大の値段、という公式どおりの値段ですね。

書込番号:6350636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/20 16:16(1年以上前)

高い!!と思うのは僕だけではないはず。。。

書込番号:6354145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2007/05/20 17:56(1年以上前)

約2万ですか・・・。
新型が,38000円位ですから,約半分の値段ですね。

実売がいくらになるか・・・。たくさんの店で扱って
くれて,1万位になることを期待。

ところで,300ってハード的なスペックは進化している
んでしょうか?

書込番号:6354376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/20 19:10(1年以上前)

こんばんは(^^)/

う〜ん、高い・・・
暫く現状のままという事になりそうです(^_^;)

では(^_^)/~~~

書込番号:6354603

ナイスクチコミ!0


雨蛙1さん
クチコミ投稿数:28件

2007/05/20 21:25(1年以上前)

値段はともかく機能は申し分ないけどコピーガードが悲しい・・・
今のベーター3の方が自由度が高いな〜

SDカードは壊れる事が有るのでバックアップ出来ないのは辛い!

書込番号:6355060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/21 21:47(1年以上前)

ちょっと高すぎますね...

1万円台前半なら、買うおかと思ったのですが...

とりあえず、購入は見合わせます。

書込番号:6358284

ナイスクチコミ!0


housouさん
クチコミ投稿数:35件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2007/05/22 08:17(1年以上前)

・・・高いと言えば高いし、妥当と言えば妥当・・・安いと
言えば安くは無いし・・・
他社、DVD版のver.upと同じ程度の金額ですね。この機種は、
ブロードゾーンさんが牽引役にっている感があるけれど、個
人的には、定価はどうでも良いですが、購入価格で販売店で
やはり1万円〜1.5万円かな!?
パナのDV2000を車で所有していますが、未だに新しいディス
クは買っていません!・・・高いから^^;(市町村合併、近
郊の大きなバイパスの新設があり、地図の反映を待ったのも
ありますが・・・)
ブロードゾーンさんその辺り期待してます!!

書込番号:6359640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/26 18:30(1年以上前)

やはりメーカーの良心は儲けに行ってしまった!

いままで良心的なメーカーと思っていただけにこの価格では・・・

残念です。

書込番号:6374051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 20:05(1年以上前)

同感です!
本体が約4万円で出回っているのにバージョンアップSDが約2万円とは高すぎですね!!

書込番号:6377854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/27 22:22(1年以上前)

「本体が約4万円で出回っているのにバージョンアップSDが約2万円とは高すぎですね!!」・・・この比較は論理的に適正で無いことは明白でしょう、笑。
 
 要は、実売が如何ほどになるのかって事。
 まぁ、19800(オープン価格)は、皆さんが指摘で「妥当な価格」設定だと思うけどね。
 ちなみに、私は、15000以下ならマジ検討かなと。
 

書込番号:6378436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング