BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の明るさの調整について

2006/11/06 21:36(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

マヨの画面の明るさの調整ですが、運転しながらでも簡単にできる方法ってないものでしょうか。
照度調整するには、いったんナビを終了させなくちゃならないので、面倒くさくて、いつも最も明るくしたままにしています。でも夜は眩しいんですよね。
画面の照度調整が簡単にできるソフトとかないものでしょうか。
もし、アイデアをお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。

書込番号:5610520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 16:52(1年以上前)

黒ノ介さん

午後6時以降は,夜用の画面に自動で切り換えるオプションが
あります。今の時期,午後5時位からはまぶしいですが,
きっちり,午後6時で夜用のまぶしくない画面に変わって
くれます。

書込番号:5615886

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/09 01:49(1年以上前)

えーっ、まじっすか!
ぜろいちにさん。ありがとうございます。
早速、鳥説さがして見てみます。

書込番号:5617636

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/10 21:14(1年以上前)

>>ぜろいちにさん。
>>午後6時以降は,夜用の画面に自動で切り換えるオプションがあります。

取説見るのですが、関連ページが見つかりません。
どうやって設定するのでしょうか?

書込番号:5622953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/10 23:29(1年以上前)

取説89ページの「地図色」で、オートに設定すると午後6時に夜モードに切り替わりますよ。

書込番号:5623637

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ノ介さん
クチコミ投稿数:13件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/11/14 22:02(1年以上前)

>>カレイマンさん、ぜろいちにさん。
ありました。早速設定しました。
ありがとうございました。

書込番号:5637900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/26 00:42(1年以上前)

昼モード>夜モード自動切り替えの時間(午後6時)を変更する方法について情報があるとありがたいですね。

書込番号:5679007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マヨ Malorについて

2006/11/06 20:03(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 evidenceさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
昨日マヨを購入しMalorをインストールしようとしましたが、
どうもアクセスできません。
http://www14.atwiki.jp/toynavi/pages/30.html
ダウンロードできる別サイトなどがありましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5610156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/07 08:53(1年以上前)

Malorをインストール
http://www14.atwiki.jp/toynavi/pages/30.html
アプリローダ
Malorでダウンロードできますよ?解凍ソフト必要です
検索ベクターhttp://www.vector.co.jp/で無料解凍ソフトをダウンロードか下記よりしてください。
解凍レンジhttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005284.html
か Lhaca デラックス版 1.20 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004638.html
にて解凍後Malorをインストールすればokです

その他参考にどうぞ…特に購入を検討してる人参考になりますよ
カタログ
http://www.broadzone.jp/catalog/pdf/broadzone_navicatalog.pdf

http://seventeen.blog.shinobi.jp/Date/200606/

http://blog.livedoor.jp/carmania/archives/50399777.html

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157741206/
取り付け
http://www.enavi.jp/review/bzn100_stand.html

マヨオリジナルの参考に(・・)/

書込番号:5611890

ナイスクチコミ!0


スレ主 evidenceさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/07 20:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
どうやらProxy(?)か何かに引っかかっていたらしく、アクセス方法を変えたらつながりました。
どうもご迷惑をおかけしました。
これから、ちょくちょくマヨをカスタマイズしていきたいと思います。

書込番号:5613336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの読み出し高速化について

2006/11/06 00:36(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:28件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

付属のSDカード(512MB)は確かメーカーがサンディスクのだったと思いますが、(速度不明)
パナソニックなどの20M/s などの高速メモリに地図をコピーすれば、読み出し(検索など)早くなるでしょうか?
例を書くと、 カーソルを合わせた地図上の周辺検索で、設定で周囲5Km範囲のときは、すぐに検索が終わり表示されますが、周囲20km範囲を指定すると、砂時計が結構長く出て、待たされます、
当然広範囲を探すわけなので仕方ないですが、これを改善するため、高速読み出しタイプにしたら、検索時間が短縮されるのか、知っている方いましたら、お願いいたします。

書込番号:5608246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/06 12:41(1年以上前)

松下が公開しているSDカード専用のフォーマッタを使用することで、改善する可能性もあります。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

ただし、これは松下製のSDカードを対象としたものなので、他社製のカードをフォーマットする場合は自己責任になります。
自分の場合、ナビではありませんが、ウィルコムのW−ZERO3[es]でグリーンハウス製のminiSD(120倍速)を使用していて、このフォーマッタで再フォーマットしたところ体感的に速度が向上し、動作が安定するようになりました。

もっとも、SDカード以外が速度低下のボトルネックになっているとすれば、まったく改善はしないと思います。

書込番号:5609081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2006/11/06 16:06(1年以上前)

number0014KOさん 早速アドバイスありがとうございます、
デジカメで使っていた512MBにもう一枚(パナ製)あるので
そのフォーマットを試してみます、また近日中結果報告します。

書込番号:5609506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

mp3や動画も再生できるTCPCMのインストール

2006/11/04 01:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

いろいろなフリーソフトを開発してくださっている諸氏の
お陰で,マヨがかなり使いやすくなってきました。
特に,付属のmp3プレーヤが貧弱なので,何とかしたくて,
Media Playerなどのインストールに失敗したのですが,
TCPCMというプレーヤのインストールができました。

記録しながらインストールを行ったので,インストールの方法
として公開します。

インストールしたのは,
Malor
MayoTask
TCPCM
です。参考になればうれしいです。間違いがあれば,
是非ご指摘下さい。訂正しますので。

http://xythos.tokyo-ct.ac.jp/usr/matsu/hp/createthings/mayowan/

今回,十字キー付きの機種を選んで,本当に良かったと
思いました。(商品名と異なり,本当にすごく迷った。)

久しぶりに満足した買い物でした。

書込番号:5601015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/04 01:48(1年以上前)

自己レスです。次は,DVDをリッピングして再生,にチャレンジ。

書込番号:5601058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100の満足度5

2006/11/06 09:57(1年以上前)

こんにちは、ぜろいちにさんとても参考になりました!
ぜひ、便利で使えるソフトを考えてみてください。期待してますので!!
フリーでバージョンアップはみんなが求めてるものだと思うんですよ!
地図関係はブロードゾーンさんに任せ、おまけ的な便利機能は頭の良い方々におまかせいたします!できれば素人でもわかるように説明していただければマヨの良さがみんなに伝わると思いますよ!
コストと機能で満足できる製品って少ないですからね!マヨは良い製品だと思いますBNZ100!!

書込番号:5608814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/07 23:34(1年以上前)

ぜろいちにさん、掲載して頂いたページをもとにTCPCMまでのインストール出来ました。情報ありがとうございました。ところで本機にはWindowsMediaPlayerはインストール出来ないのでしょうか?普段使っているCE機(CassiopeiaE700)のWMPと比べ多少音質が落ちる様な気がするのと、携帯時の為にバックライトオフの機能を使いたいというのがその理由です。普通にWMP7.1forPocetPCをダウンロードするとActiveSyncからインストールするよう求められうまく行きません。どなたか成功された方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5614200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 16:41(1年以上前)

まとめた物が,参考になったようで,私もうれしいです。

メディアプレーヤですけど,私もインストールに失敗しています。
TCPCMで満足してしまっているので,がんばってないです。
誰か,うまくインストールできた方がいるといいですね。

夢はつきないですけど,マヨにFMトランスミッタ機能が
あると最高。(贅沢は言ってはいけない?)

ロジテックのLAT-FM301UBUを頼んで,届いたところです。
USBメモリに入ったMP3なども再生できる,FMトランスミッタ。
電波を少し強くする改造ができるようなのでトライです。
(ビートでオープンにしてマヨのスピーカーだけだと辛い・・。)

書込番号:5615859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 17:03(1年以上前)

書き忘れました。
メディアプレーヤは,インストールはできました。
けれども,立ち上げようとしたら,CE用の正しいソフトでない,
というようなエラーが出て,起動しませんでした。
ダウンロードするファイルを間違えたのかもしれません・・・。
(参考にならず,すみません。)

書込番号:5615908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/08 23:44(1年以上前)

私が探した限りではWMPはActiveSyncを使わないとインストール出来ないように思われます。やはりUSB端子が無いと無理そうですね。サイトを色々探ると、迷WANにUSB端子をつけてしまう猛者もいるようですが(確かに裏面にUSB端子らしきものがある)、当方にはそこまでの技術は無いので、難しいですね。

書込番号:5617275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/12 02:40(1年以上前)

キャビネットファイルをダイレクトにダブルタップすればインストールできたと記憶しています。ただ,起動時エラーでしたけど・・・。

書込番号:5628009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ使ってみての感想

2006/11/03 22:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:28件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

まずこのサイズにこれだけできれば本当に十分だと思いました。
軽自動車のメーターパネル上部(ダッシュボード)とフロントガラスの間に取り付けたので、運転していても目線を変えずに確認できます、小型だから面白い場所に取り付けられます、視界もほとんど妨げになりません。
3.5インチ小さいかなと心配していましたが、でも近くで見れば問題なし!液晶も緻密で文字もくっきり、文字は大きく読みやすいです、その分地名や、建物名が少し寂しいかな?
デザインがかわいくてそれだけでも気に入っています、携帯で言ったら、海外メーカーのノキアの雰囲気を感じます。
早速βVをダウンロードして 解凍してできた5つのファイルを別の512M FATフォーマットして、そっくりそのままSDへコピーしてで完了、(思ったより簡単でした)。
25m〜50m縮尺で住宅の家の形まで出せれば最高ですが、コンビニやスタンドなどのマークはしっかり出るから便利です。
今後、東北、関東、中部、というように、お出かけ先に応じてもっと詳細マップに入れ替えられれば楽しいかも、現在北海道だけ別にしているようにしてほしい、SDカードも抜き差し楽ですし、使うと思います。シガレット電源だけなので仕方ないですが、昼間でも点灯していてもよいから、常時ボタンの+− メニューキーなど光っていたらもっといいと思いました。ナビの傾向として、やはり国道など大通りを案内しやすいですね、まあ 地元の道なら無視して走れば 1〜2秒でリルートしてくれるから問題なしです。車の表示はやっぱり三角が見やすいです、(変更可)タッチパネルの反応もよいし、皆さんの書き込みどおり衛星受信感度いいです。交差点では2画面に切り替わり、(選択可能)あと40mとか出ますが、およそ見当つけないと、行き過ぎてしまったことがありました。慣れかな?
とにかく今後のバージョンアップが楽しみなわくわくするナビです、機能がありすぎて使いこなしていない高価なナビより、私はこちらをお勧めします。
画面デザインもいやみがなくセンスはいいと思います、こおいう機種を出すメーカーを応援したくなります。 

書込番号:5600214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mp3再生しながらナビ,MP3プレーヤについて

2006/11/03 02:37(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

プログラムランチャーとタスクマネージャをインストール
して,mp3プレーヤを動作させながら,ナビを動かすことが
できました。(ぽりごん氏,じゅうなな氏,に大感謝です)

さて,MP3プレーヤですけど,SDメモリのMP3フォルダ直下に
入れたファイルしか再生できませんでした。
まぁ,贅沢を言ってはいけないのですが,
せっかく4GのSDメモリ買って,沢山のMP3ファイルを
MP3配下にフォルダを作って整理整頓しながら入れたので,
いまさら全部いっしょくたにドンブリに入れてしまうのも・・・。

CEで使えるMP3プレーヤで,階層構造に納められた
ファイルを再生できるのって,ご存じの方いらっしゃらない
でしょうか?

書込番号:5597784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/03 21:45(1年以上前)

自己レスです。
mp3や動画のプレーヤTCPCMのインストールに成功しました。
特定フォルダ配下のmp3ファイルまとめて再生指定できるし,
いろんな情報も表示される。
プレイリストも作れる! 快適! Picard氏に感謝。

あれ? さっきまで,
http://corecodec.org/
は繋がらなかったのに,今は繋がるぞ。ま,いいか。

平井堅を120%の速度で再生して,一青窈みたいだと
喜んでます。
イコライザーが表示されないけど,もう少し調べてみよう。

お風呂に入ったら,インストール方法まとめてみますね。

書込番号:5600112

ナイスクチコミ!0


IGAXさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 19:16(1年以上前)

ぜろいちに さん 

動画ソフトインストール手順のHP拝見しました、
非常に勉強になり私もインストールして見ようかと思うのですが
ぜろいちにさんは4GのSDカードにを使用された様ですが
4Gでもちゃんと認識したのでしょうか?

メーカーの方では2Gまでなら認識するとの答えが有ったと
以前この掲示板で見たのですが、
もし認識するなら私も4Gにしようかと思っています。

書込番号:5613224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 16:50(1年以上前)

IGAXさん

4GのSDメモリで問題なく動作します。
ただ,4G以上の容量用の新規格SDHDメモリはNGです
(試しました)。

メーカーにも聞きましたが,速度の点だけ気をつければ
動くはず(但し4Gは確認していない)との回答と,
この掲示板で動くという情報があったので,
私は,ADATAのSDメモリで4Gの150倍速を購入しました。

参考になれば,幸いです。

書込番号:5615879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 BZN-100の満足度5

2006/11/08 17:05(1年以上前)

SDHDでなく,SDHCの間違いでした。すみません。

書込番号:5615912

ナイスクチコミ!0


IGAXさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/09 18:43(1年以上前)

ぜろいちにさん詳しい回答有難うございます、
近い内に4GSDを購入してまとめHPを参考にインストールしてみようと思います、有難う御座いました。

書込番号:5619291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング