BZN-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

BZN-100ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • BZN-100の価格比較
  • BZN-100のスペック・仕様
  • BZN-100のレビュー
  • BZN-100のクチコミ
  • BZN-100の画像・動画
  • BZN-100のピックアップリスト
  • BZN-100のオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シガー電源について

2006/09/11 14:47(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 cross_roadさん
クチコミ投稿数:5件

説明書には「常時通電(エンジンを切っても通電している)車の場合、使用しないときはシガーライター電源から抜いておかないとバッテリーが上がる恐れがある」と書いてありますが、つなぎっぱなしではダメなんでしょうか?
せっかく設置が簡単なナビを購入したのに、電源をキー連動にするのに工賃がかかるのではバカらしいので。

書込番号:5428901

ナイスクチコミ!0


返信する
miz_japanさん
クチコミ投稿数:67件

2006/09/11 15:50(1年以上前)

古いホンダ車などではキーを抜いても
シガー電源は入ったまま。。
というのもあります(ありました。かな)
CR-Xがそうだったなぁ。。よくバッテリー上がった。。
輸入車などでもあるようですね!
つなぎっ放しだと。。。
ん〜。レーダー探知機の時は探知機は動いたけど
エンジンはかからなかったなぁ。
ってことでオススメできません。。

書込番号:5429020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2006/09/12 20:29(1年以上前)

シガライターから通電されていますと、左上の電源スイッチを切っておいても本体が微妙に暖かいです。
よって、どっかしらで電気食ってる様です。

なので、エンジンを切っても通電している車は要注意かと思います。

書込番号:5433359

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross_roadさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/12 23:54(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
オーディオから分岐させるなどの対処を考えようと思います。
どう考えたって、抜き忘れそうですので。

書込番号:5434336

ナイスクチコミ!0


kei_danさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/14 21:06(1年以上前)

私の車もキーOFFで常時電源です。

自分の場合はスイッチ付きのシガーソケットを購入し、プラグを常時接続したまま使用してます。これなら使いたいときだけON・OFFできるのでなかなか便利です。

気になるバッテリー上がりもスイッチの切り忘れさえなければ大丈夫なようです。(購入したスイッチつきソケットに書かれた注意書きでも、「キーを抜いても電源の切れない車両では必ずスイッチをOFFにしてください」と書かれていますので、プラグを抜かなくてもスイッチOFFで問題ないようです。

気になってシガー電源から電圧の計れるバッテリーチェッカーで何回か確認してますが、電圧の低下等もなく今では気にせず使用してます。

書込番号:5439775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け方:ファンカーゴ

2006/09/10 02:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 hiro7979さん
クチコミ投稿数:1件

誰かファンカーゴにこのナビをつけている人いますか?
配線のコードがだらしないのは嫌なんです。
どうにかすっきりした感じで電源供給できないでしょうか?

書込番号:5424173

ナイスクチコミ!0


返信する
salsabirdさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2006/09/13 22:11(1年以上前)

すっきりと配線コードを隠すために。インストパネルを外したり、剥がしたりでは手間とコストがかかります。マヨワンの魅力である可搬性も損ないますね。

ここは、mp3プライヤーや携帯向けの車内電源が採用している方法、すなわちコードをカールコードにする。これでかなりスマートな印象になりますよ。

ネットでは適当なものがみつけられませんでしたので、むかし使っていたアマ無線機用のシガーソケット用カールコードを試してみましたところ、いい感じです。

ただし、マヨへの差し込みプラグのサイズが異なるので変換プラグが必要です。

ちなみにライバルのENは、カールコード標準装備。

書込番号:5436963

ナイスクチコミ!0


Angeroさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/14 16:15(1年以上前)

なるほど!カールコードですか!
たしかにスマートに収まりそうです。
改造しなくてバッチリ使えそうな
既製品は無いものでしょうかね?
どなたか知りませんか。

書込番号:5438930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/18 08:43(1年以上前)

コードがヨレヨレになっているのが
いやなので、内径が5mm位の
ビニール系素材のチューブをホームセンターで購入し、
巻いています。

コードの端から端まで、
円形の断面が「C」になるようにカッターで切って
コードにかぶせました。
カッターの切れ目はよく見なければ
わかりません。

内装にあわせて黒いチューブをと思ったのですが
残念ながらありませんでしたので、
透明なものにしています。
他に白や透明なピンクもありましたので
おしゃれな演出もできるかな?

ヨレヨレ感はなくなり満足しています。

書込番号:5452632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/18 08:48(1年以上前)

>コードの端から端まで、
>円形の断面が「C」になるようにカッターで切って

チューブの端から端まで、
円形の断面が「C」になるようにカッターで切って

でした。訂正します。

書込番号:5452649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2006/09/07 20:50(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

迷WAN100を購入して何日か使ってるのですが
機動してGPSを全く補足しない事が多々あるのですが
再起動して補足する時もあればしばらくすると補足したり
今日辺りは会社から家まで何回再起動しても補足出来ませんでした。補足すれば7個位の衛星は常にキャッチしています、
アンテナは空が見える位地にあるので問題ないと思うのですが?
カラスも特殊なのでは無いので・・・
同じような現象出てる人いませんか?

書込番号:5416242

ナイスクチコミ!0


返信する
salsabirdさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

2006/09/09 12:25(1年以上前)

私の場合、そのような不安定な動作やトラブルを経験したことはないですね。
駐車場で、スターターを廻し、シートベルトを締め、シートの位置を調整したら、すでに迷ワン100は衛星を捕捉しピタッっと現在地をポイントしますし、今までドライブ中でもロストしたことはありません。

一度、本体背面のリセットボタンをトライしてみてはどうでしょうか。

また、夏場の車内は相当高温になります。特にダッシュボードはもろに直射日光を浴びますからさらに高温になります。
放置した場合、もしかするとCPUなどの熱暴走の可能性もあるかもしれません。

ラフな環境でも耐えうる構造にはなっている筈ですが、おのずと限界はあります。何せちびナビですから。加えて持ち運びの際の落下のリスクもあります。

大切にしてやればきっと元気になりますよ。

書込番号:5421310

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/09 12:57(1年以上前)

私もたまにGPSを補足しません。一旦補足すると問題なく動くのですが・・・。
夜に乗っても補足しない事があるので熱暴走では無い気がします。近くに電波発生源も無いですし、天気に関係なく発生します。ただナビが起動中に発車した場合になる確率が高い・・かな?
遠出の際に自宅駐車場で補足できず困りました笑。

書込番号:5421422

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/09 12:59(1年以上前)

補足→捕捉でした笑

書込番号:5421425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/10 07:31(1年以上前)

メーカーに問い合わせた所初期不良だろうと言う事で
メーカーに送り返す事になりました。
朝でも夜でも全然補足しなくなりましたf^^;)
一回補足すると問題なくナビゲーションできるのですが
補足するまでには現地に到着ってこともf^^;)
parakeetさんも頻繁に起こるならメーカーに問い合わせ
するといいかもですよ。

書込番号:5424462

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/10 13:11(1年以上前)

ヴォルビーさん情報ありがとうございます。私ももう少し様子を見て頻発するなら出してみます。
私も数キロ圏内なら捕捉前に現場到着があります笑

書込番号:5425334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/10 17:09(1年以上前)

メーカーにメールするとすぐ何かしらの返事返ってきますよ(^_^)
ただ最初は衛星は捕らえられない事もあるって言う返事ですがf^^;)
でもあまりにもナビとしての機能果たしてくれないもので
私の住んでる所は衛星を捕らえるには最高の条件の所なので
ビルは無いし上空をさえぎる物は何一つ無いって言える所なので(^o^)(田舎とも言う)

書込番号:5425862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/12 21:17(1年以上前)

今日GPS部の不具合と言う事で新品になって返ってきました。
かなり早い対応だったと思います(^-^)
GPS稼働部の接触不良だそうで、もし同じような症状が
ある人は一度メーカーに問い合わせお勧めいたします。

書込番号:5433541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/13 16:41(1年以上前)

便乗してお聞きしたいのですが、私のマヨもGPSキャッチに時間が掛かることがあります。 
早いときで1分弱、遅いときは5分以上掛かります。 
みなさんのはどのくらいでキャッチしているのでしょうか?

書込番号:5436073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/14 01:46(1年以上前)

私のは新品が届いてからは地図が表示されてほんとにすぐ
GPSをキャッチするようになりました、不具合機の時は
30秒からまちまちで、捕らえられない時は永遠とキャッチ出来ず
です、まったく受信出来ない事ってありませんか?

書込番号:5437749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 09:54(1年以上前)

ヴォルビーさん返答ありがとうございます。 

そうなんです、私の場合電源を入れて走行するとキャッチするのが割と早いのですが、停まったままだと10分経ってもキャッチしないときがあります。

購入店に相談してみます。

書込番号:5441537

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/15 21:48(1年以上前)

私の場合迷ニャンさんの逆で、停まったままより走行中の方が受信しづらく、2分〜6分が最近の平均でしょうか。勿論空は素晴らしく見えています笑。ガラスは問題ないはずです。
ヴォルビーさんの新品は本当にすぐなんですか??と言う事は自分のも不具合のうちに入るのかな??

書込番号:5443272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/16 07:32(1年以上前)

機動して地図画面出れば一分とは補足にはかからないです、
受信する環境にも影響するんでしょうか?
不具合の場合補足しないときはずっと補足しませんから
はっきり分かると思います、あと木の下とかに車止めてると
GPS拾いませんね、葉っぱが信号遮るみたいです、移動すると
すぐキャッチします(^_^)

書込番号:5444819

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/16 21:18(1年以上前)

基本的に捕捉はしてるんですよね。障害物が無い状態で2分〜なので個体差が結構あるのでしょうか・・。
木の下は確かに感度悪くなりますね。

書込番号:5446997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/09/17 00:31(1年以上前)

個体差あるんでしょうかね?捕捉するなら不良じゃないのかな?
メーカーに毎回2分とかかかるってメールしてみるのも手では
ないでしょうか?何かしらの回答もらえると思いますよ(^_^)b

書込番号:5447908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2006/09/06 23:26(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:2件

すいません質問があるのですが市販されてるSDカードにバックアップデータを入れて使う事はできますか?

書込番号:5413949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/09/08 01:11(1年以上前)

もちろん出来ます
私が今使っているのは市販のカードに入れたものですよ

書込番号:5417252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/09 12:54(1年以上前)

 便乗質問ですが宜しく!
SDの容量は512MBですが、
それ以上の容量のSDも使う事が出来るでしょうか?
1G等も最近安価になってきたのでディジカメ用と使いまわしが可能かどうか?知りたいのですが。

書込番号:5421404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/09/11 11:58(1年以上前)

お調べ頂くと1GBの作動報告がされています。

逆に動かない(相性が合わない)ものもあるということかも知れません。

購入前にはお調べ頂いてからの方がいいかもしれませんね。
(最近は何十倍速とかいろいろあるので)

書込番号:5428514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/11 17:56(1年以上前)

かのぷすさん 有難うございます。

私も、あちらこちらの情報を探していて、同様に1Gを使われている方の書込みを見ました。80倍速?とか書かれていましたね。

書込番号:5429323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 22:46(1年以上前)

参考になりましたありがとうございました^^
1Gのメモリーカードを早速買ってためしてみたいと思います

書込番号:5497694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度4

2006/10/02 00:08(1年以上前)

別スレでも書きましたが、私2GB使用してます。BUFFALOの高速20MB/S RSDC−Gと言う型番です。普段使う仕事車にはAMラジオしか無いのでMP3プレーヤーとしても使う為です。現在開発中の1GBカードが発売された時、MP3を入れる領域を確保しておく為、2GBにしました。50曲位入れてますが、カードの抜き差し無く、ナビとMP3プレーヤーに行き来出来て快適ですよ♪

書込番号:5498108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ますますそっくり

2006/09/05 16:46(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 miz_japanさん
クチコミ投稿数:67件

迷わんナビとまもなく発売のPSPナビなんですが
そっくりです。。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060831_camera_gps.html
しかも安価。。
いえいえ、メモリーカードナビのほうがきっといいはず。。
-------------------------------------------------------------
以下引用
商品名 GPSレシーバー
型番 PSP-290
発売日 2006年12月7日(木)
希望小売価格 6,000円(税抜価格5,715円)
受信周波数 1575.42MHz(L1帯、C/A コード)
受信方法 20チャンネル
受信感度 追尾:−153dBm
捕捉:−140dBm
測位更新時間 約1秒
測位精度 5m(2DRAMS、−130dBm)

ナビゲーションソフト(仮) 株式会社エディア

エディア。。エディア!?
http://www.pontus.jp/
http://www.edia.co.jp/
なんとライバルのPONTUSナビの会社!?。。。
ってことは1GBメモリースティックナビなのでしょうか。。
気になります。。

書込番号:5409621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/09/05 18:21(1年以上前)

> しかも安価。。
大して安くはないですよ。
書かれている通り、6000円というのはあくまでGPSアンテナだけの値段です。

カーナビとして使うには、
PSP本体・・・約20000円
GPSアンテナ・・・6000円
カーアダプタ・・・3500円
ナビゲーションソフト・・・???円
が必要となります。

EN−3300/3500用のSDカード(1GB)の場合、実売25000円となっています。
http://www.rakuten.co.jp/kong/447864/856339/#1044174

これは地図データだけの価格なので、PSP用はプログラムデータ込みとなるともっと高くなるかもしれませんね(もっとも、UMDで発売するのであればメディア価格が絡みで安くなるかもしれませんが)。

書込番号:5409807

ナイスクチコミ!0


parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/05 19:40(1年以上前)

PSPユーザーとしては興味があります。1から揃えるには値段がかかりますが、PSPがあるなら安価でナビを・・と思ってしまいました。

迷WANはナビ専用なのでタッチパネルですし、購入者としてPSPより能力は高いと思う(と信じる笑)のですが、PSPは各社がソフトを出してくれば性能はハードに依存してもサービスが違って車用・歩き用など迷WANより使えるかな??問題はやはりソフトの値段ですね。

ナビとしてどの程度になるのか早く見てみたいです。後はPSPにGPS経由の時刻合わせと緯度経度を表示する機能を標準でつけてもらえればちょっと嬉しいかも。

ここは迷WANの口コミなのでPSPを書いても仕方ないですが、性能がよければメモリーカードナビの新たなライバルになりますよね。

書込番号:5409978

ナイスクチコミ!0


スレ主 miz_japanさん
クチコミ投稿数:67件

2006/09/06 08:59(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20504010085#5394744
PSP側でも話題になっているようですね〜

やはり読み込み速度で、迷わんの勝利!ってことになるのかな。。
まだまだ優位は変わらないといいですね!

。。。しかし、メモリーカードナビなんて使い物にならない!
と言っている人が居ますが
コチラの掲示板を見て欲しいものです。。

書込番号:5411729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/06 13:35(1年以上前)

ソニーでいうと、米国で販売中のNV-U70(NAV U)のほうが本命なのでは、、
某雑誌にも出てましたけど、日本仕様はタッチパネル化するとも書いてありました。

日本でも、早く発売して欲しいです。

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start?CategoryName=pa_gps&Dept=audio&CP=sony_hm_nav_elec_mobileshop&ref=http%3A//sony.com/

書込番号:5412311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/08 06:19(1年以上前)

GPSPが目的地の最後まで案内できるのならば
マヨとのコンビネーションは最強かも知れないですね

書込番号:5417520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

住所検索

2006/09/05 07:57(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

クチコミ投稿数:1件

住所からの検索はできるのでしょうか?
検索のスピードはどれくらいでしょうか?

書込番号:5408652

ナイスクチコミ!0


返信する
parakeetさん
クチコミ投稿数:85件 BZN-100の満足度5

2006/09/05 12:32(1年以上前)

住所からの検索はできますが、現在は○丁目までしか入力できません。より詳細が必要な場合はマップを動かして設定する必要があります。今後バージョンアップで番地まで対応予定みたいですが。

検索スピードは結構速いのでストレスは感じませんよ。

書込番号:5409127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-100」のクチコミ掲示板に
BZN-100を新規書き込みBZN-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-100
ブロードゾーン

BZN-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

BZN-100をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング