
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年8月4日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月26日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月7日 12:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月6日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月9日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月3日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて書き込みします。
最近BZN-200を買いました。車は週末しか乗らないんで、普段は電車の中で動画を見ようと思っているんですが、この機種で動画をご覧になっている方がいらっしゃったら教えてください。
動画のファイル変換とか初心者なんですが・・・VOBファイルからAVIファイルを作成するのに皆さんコーデックはどんなのを使っていますか?自分はDivXの5.02(だったかな?)で圧縮したんですが、映像の動きが悪くて音声に映像がついてきません。SDカードに書き込む前にPC上で見ても同様です。あと、BZN-200で再生すると2分くらい再生すると0107というメッセージが出て止まってしまいます。わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
0点

こんばんは
私の場合動画はほとんど使わないのですが、次のことを確認してみてください。
1 640x480(VGA) 画像像が動かなかったり音声が途切れる。
2 320x240(QVGA) 普通に見ることが可能
3 SDカードの転送速度の不足
ご希望する答えにはなってはいませんが確認してみてください。
書込番号:5309879
0点

SDカードは転送するのが速いものを使わないと画像がコマ落ちします。DIVXのコーデックで作成した物なら、まず大丈夫だと思いますよー!
問題はカードの速さでかなり解決に近ずけると思います!(^-^)
書込番号:5309881
0点

返信ありがとうございます!
ちなみにSDカードの転送速度は20MB/sです。遅いですか??
書込番号:5310213
0点

こんばんわ
>SDカードに書き込む前にPC上で見ても同様です。
という事は、元ファイルの問題であり、
BZNの問題ではないと判断できませんか。
ちなみに私は fairuseでエンコードしてますが
画面サイズ、ビットレートを意図的に落とせば
BZN200で問題なく視聴できていますね
1.5時間の映画でも200MBくらいに落とせば
最後まで見れましたね
書込番号:5316201
0点



PONTUSのEN-3500とBZN-200とどちらがいいのでしょうか?
kakaku.comではEN-3500は販売されてませんね。
以下のページで比較されてますね。
http://www.enavi.jp/handy_navi2.html
地図データがゼンリンと住友電工
オービス機能などが目立ちますEN-3500を使われた方いますか?
0点



こんばんは
明るさはまずまずと言ったところです。
バイクなどで使用する場合はキツイかもしれません。
車なら太陽の光線が多少見えにくくすることはあります。
書込番号:5273199
0点

先週購入してバイク仕様にしましたが昼はまったく使い物になりませんでした。 日よけのあるバックとかにいれてどうかですね。
書込番号:5325317
0点



先日、BZN−200を買ったんですけど、付属のSDカードの容量が少ないため、新しい2Gのものを買おうと思っています。それでトランセンドの2G(150倍速)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00528110397#5260433
を買おうと思うんですけど、実際BZN−200で使用上問題などはないのでしょうか?
誰か分かる人が居たら教えてください!お願いします。
0点

トランセンドのTS2GSD150 2G(150倍速)
PC-サクセスで5980円なり
ついでにI-O DATA のカードリーダー USB2-W12RWも購入
さっそく試してみたら、問題なく使えましたよ
標準添付のSDカードからそっくり入れ替えて
さらにMP3も大量にコピーしてみましたが
書き込み速度は速いし、ナビの各機能にも問題ありませんでした
ただ・・・
カードを差し替えた最初の起動時のみ
(トランセンド→標準添付カード 標準添付カード→トランセンド
どちらの場合も)
フリーズしたようになりましたが
リセットボタンを押すとすぐに復旧しました
2回目以降の起動時には、まったく問題ありませんでした
ナビとしての機能は、思ったより充実しているし
・・・近道や抜け道までは教えてくれませんが、
少なくても道に迷うことはないと思いました
まさしく迷WAN
BZN-200 ・・・注文するまでは、かなり迷いましたが
買って大正解でした
書込番号:5323410
0点



BZN-200をバイクに接続して使用しているのですが、バイクにはアンプ付スピーカーを取り付けており、そちらから音を出そうとするとプツプツと耳障りなノイズが聞こえてきます。
本体スピーカーの音は音が小さいこともあり、ノイズは気になりません。
また、バイクについているスピーカーは、他のMP3プレーヤーと接続した時には全くノイズは出ません。
BZN-200のPhone端子と接続した時だけ、MP3プレーヤーを開始する前から(本体電源が入った状態)、エンジン音とシンクロするような周波数でノイズが出てきます。
恐らく、電磁波等の影響を受けやすい構造なのだろうと思いますが、同じ様な状況を経験された方はいらっしゃるでしょうか?
本体をバラして防電シートなどを巻けば改善されるものか、
それとも諦めて音楽は別のポータブルプレーヤーを横に並べて使うか、
代理店にも問い合わせ中なので回答がくるかわかりませんが、
少し悩んでいます。
0点

車につけてますが、ノイズは混入してきませんね。バイクだと、プラグの強烈チャッカ電波とか拾っちゃうのかもしれませんね。
書込番号:5238294
0点



付属のSDカードの転送スピードはどのくらいなんでしょうか?
また、もう迷WANのひきだせるSDカードの転送スピードはいくら
なんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、以下の質問と
あわせてお願いします。
付属カードは容量が少ない為、2GのSDカードを買おうと思っています。
A−DATAの実売5000円程度の物を買おうと思っていましたが、
不具合が多くあまり評判がよくないようなので、
パナソニックのSDカードにしようと思いました。パナの2Gには3種類程あるみたいです。
転送5MB/Sの RP-SDQ02GJ1A と
同じ転送速度でClass2に対応しているRP-SDR02GJ1A(7月15日発売予定)
と転送20MB/SのRP-SDK02GJ1Aの3種類がありますが、どれにしようか
迷っています。今回購入するSDカードはもう迷WAN以外では使用しようとは思ってません。転送速度の違いによってタッチパネルを触ってからのデータを読み出す反応速度がどのくらい違いがでるのか不安
です。できれば安い物で、操作に支障がきたさない程度に早く、
信頼できるSDカードを購入したいと思っています。が、
そもそもパナソニックのSDカード2Gはちゃんと動作するんでしょうか?A−DATAは動作するとクチコミ欄で伺いました。
しかしこっちは不安なんで買いません。ちなみにもう迷WANは
もうすぐ自宅に届きます。まだ手元にありません。
0点

こんにちは
ご質問の答えになっていませんが・・・
メーカー不明の512MBのSDカード(転送速度は5MB/S:転送速度だけは公表されて売っていた)で、購入直後確かめましたがナビゲーションでは影響を受けていないようです。ただしMP3再生では途中止まったりした事がありました。
ちなみに私はデジタルカメラと迷WANと1G、2G共にA-DATAのSDカードです。(転送速度22MB/S)
参考ですがデジタルカメラはCASIOのEX−P505で、動画撮影をしても問題なく使用できています。
価格はともかく信頼できる物が一番だと思います。
書込番号:5220537
0点

A−DATAのカード2GBを最安で買ってみました。
動画も他のSDカードより転送が速いのでちゃんと再生できるようになりました。
転送が遅いと直ぐに砂時計のアイコンが出てしまいます。(もたつく&エラーに)
この手の機器(ナビ本体)はメモリーが少ないのでしょうね。
コマ落ちしやすいです。
でも最速のSDカードを使えば正常に近い状態で再生されます。
書込番号:5222215
0点

返信さっそくありがとうございます。
やぱっり転送速度は大切なんですね。
ですが、今度は安いA−DATAか信頼性のパナソニックか
迷い出しました。どちらか購入したいと思います。
書込番号:5222793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
