BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2GSDについて

2009/11/11 23:09(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 hima1233さん
クチコミ投稿数:1件

私は購入して3年になるのですが旅行に行くときしか使用しないためまだ5回ほどしか使用してませんがGPS受信するまで最大15分ほどかかり非常に使いづらく感じて(特に半年振りに使用するときなど)います。また二日、三日連続で使用するとしても現在地取得まで10分ほどかかります。このナビで2Gのタイプで使用されてるかたは同じような感じなのでしょうか
どなたかお教えいただきたく書き込みいたしますよろしくお願いいたします

書込番号:10460906

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/11/12 00:42(1年以上前)

400の方ですが最近自分のも遅いときがあります。

遅いときは30分も…

書込番号:10461704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/11/12 23:13(1年以上前)

開けた所で停止していれば、1分程度で位置確定できませんか?

書込番号:10466396

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/11/12 23:20(1年以上前)

遮へい物のない平坦なとこでもダメなときはダメですね。

調子のいいときは家の中でもGPSを受信するのですが…

書込番号:10466448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:28件

オークションで400に使用していたBZN-200/400という 2GBのSDカードを買いました。

入れたのですが起動しません。

特に使用方法がわからなかったので
知りたいのですが。

分かる方お願いいたします。

書込番号:10125242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/09 14:53(1年以上前)

ユーザーではありませんが、ご容赦下さい。

以下のHPにある、「完全電源オフ」はなされていますでしょうか。

http://www.broadzone.jp/support/index.html

書込番号:10125262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/09 16:40(1年以上前)

今から仕事なので、リンクだけ貼っておきます。
どなたか、フォローしていいただけるなら、お願いします。

http://blogs.yahoo.co.jp/axelagetti/46778556.html

(何となくですが、購入された商品(BZN-281)が中古で、
 如月さんが一番下に書かれている状況が該当しそうな気がします。
 バックナムさんの完全電源オフで、起動すればいいんですが><)

書込番号:10125607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BZN-200の満足度5

2009/09/09 23:43(1年以上前)


200/400用とありますので 多分BZN−281(2007年6月発売)のもとだと思います。
このカードはバージョンアップ後、バージョンアップデータを削除してしまう
(アクセスできなくする?)ようになっていたような気がします。
(VUに失敗した場合はメーカーに送付し対応だった記憶があります)
また、カードのコピー(バックアップ)も不可でした。

オークションで買われたとなると出品者がバージョンアップを
終えている可能性があり、そのカードが使えなくなっているものと推測します。

完全パワーオフでうまくいかなかった場合はメーカー対応しかないと思います。
(バージョンアップの不具合はよく出ていたので過去のクチコミが参考になるかも)

ちなみに新品又はBZN−252でしたら上記は
関係ありませんので別の問題だと思います。

以上、うまくいくといいですね。

書込番号:10127883

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

BZN-281が使えません!

2007/08/25 14:41(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:36件

どなたかアドバイスよろしく!BZN-200は、前期バージョンです。

書込番号:6678112

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:36件

2007/08/27 19:11(1年以上前)

 当初、ナビで検索し、3時間ほどで行ける距離なので、東京都目黒区洗足まで行っちゃおうかな?なんて考えましたが、はるかに宅配の方が楽なので、止めました。
 こちらからは、明日着くと思いますが、戻りは何時になるのか・・・。早く来い恋?「BZN-200、2Gバージョン」
 でも何か買うんじゃなかったって感じです。(BZN-281)残念です。バージョンアップももっと簡単で安全な方法が無かったんでしょうか?もうちょっと、様子を見れば良かったです。

書込番号:6686213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/27 19:24(1年以上前)

 他のスレを見たところどうやら「前期型のBZN-200」がトラぶってるようですね!自分も2Gが届く前から、しっかり説明通りに完全電源OFF状態にした訳なのですが、このような羽目になってしまい、あたかもあなたが変な操作しませんでしたか?みたいな言われ方をされ、確認をされること自体、不愉快ですよね!こんなことだったら、最初から「素人には、難しいので、前期型でバージョンアップを希望される方は、本体をお送りください!」の方が親切でしたね。

書込番号:6686245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 09:49(1年以上前)

申し訳ございませんが、弊社から直接のご購入という事ではないので
先に商品を発送するという事はできません。潟ナイテッドワークス様から
のご購入との事ですが、こちらも直接取引きがある会社ではなく代理店様、
販売店様を通じて販売しているかと思いますので現状では無理です。
お客様の方で弊社を信頼でききない気持ちもわかりますが、誠に申し訳
ございませんが弊社に送って頂いて早急にお返しする方法しかありません。

着払いで構いませんので弊社の方に送ってください。
早急の対応にてご返送致します。

宜しくお願い致します。

潟Iリヂナル工芸
ブロードゾーン・カスタマーズセンター

書込番号:6688333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 09:50(1年以上前)

潟Iリヂナル工芸
ブロードゾーン・カスタマーズセンター 御中

そちらとのやりとりは潟ナイテッドワークス様とも共有しております。
先方からの返事を待つことにします。

私としては本体をそちらに送ることに疑問を感じています。
時間はかかっても構わないので、「SDカードのみ」をそちらに送り、それと引き換えに「新たなSD」をいただきたいと思います。
いかがでしょう?この方法で問題はないはずです。

また、本体を送る必要性を教えてください。
「早急にお返しする方法」だという以外の理由があるのではないですか?

書込番号:6688335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 15:31(1年以上前)

ブロードゾーンから連絡がありました。
株式会社ユナイテッドワークスから連絡が入ったようで、動作確認済のSDカードを自宅に送るそうです。
明日には自宅に到着しますので、バージョンアップの動作についてご報告します。
上手く行けば、手元のSDカードを着払いで送り返して欲しいとのことでした。

1.本体+SDを送り、メーカーでインストール後、正常な機器の到着を待つ。
2.代わりのSDの到着を待ち、自分でインストールし、正常な機器にする。

1.2.とも、ほぼ同時でしょうか・・・

書込番号:6689045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/28 21:40(1年以上前)

本日メーカーに届いたはずですが、連絡がありませんねー!結構他にも有るのかな?今日の昼頃配達終了しているはず!早く送ってくれ!今日の発送は、無いよねー?(・ε・)/

書込番号:6690112

ナイスクチコミ!0


ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/28 23:41(1年以上前)

 原因が何なのかを知りたいですね。
少なくともうちもインストール作業初回でメッセージ出ちゃって
いますから。
 でないと、特定の組み合わせの結果なのかもしれませんが、被害者が
何人でも出てきそうです。
本体を送ってのインストールでも構いませんから、一刻も早く原因と
思しきものと対策を公開してほしいです。

書込番号:6690763

ナイスクチコミ!0


m@kobeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/29 00:58(1年以上前)

自分、仕事が忙しいので本体送りました(\640自己負担)
とりあえず返送待ちです。

しかし、起動しただけでインストールプログラム削除って・・・
せめて、インストール終了確認(エラー確認など)を内部処理してから消えるように
作れなかったのでしょうか。
PCでSDカード内容見たら、前バージョンの512MB時にはなかったdllファイルが
実行ファイルのある階層に2つ残っていましたけど、あれはインストールとは
関係ないのでしょうか・・・

書込番号:6691138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/29 20:44(1年以上前)

 本日届いたようです。手元にないので、残念ながら中身を確認できません。明日じっくり確認したいと思います。少し楽しみです・・・?レポートは、後日。

書込番号:6693412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/29 21:46(1年以上前)

本日、夕方にSDが到着。
無事バージョンアップ終了。
めでたし、めでたし。

書込番号:6693640

ナイスクチコミ!0


ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/29 22:39(1年以上前)

 ブロードゾーンに連絡したところ、もう既にお約束の解答になっているのか

> BZN−281のインストールは1回行うとプログラム自体が消えるように
> なっており、最初にインストールが正常にされない状態で消えている可能性もあります。

 〜省略〜

> 本体とSDカード、保証書をお送りいただだき、再度データを書き込んで
> 本体へインストールしてご返送させていただきますが、如何でしょうか?
>
> 以上、ご検討下さい。


との解答が来ました。
結局は面倒なので私も本体と一緒にブロードゾーンに贈る事にしますが、
本当に馬鹿馬鹿しいやりとりです。
ネット通販で安いところ探して購入しても、送料で全てが台無しです。
 それに送ってこいとかいている割には、窓口についての情報は一切書いて
ないですし...

書込番号:6693929

ナイスクチコミ!0


ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/29 23:25(1年以上前)

 ブロードゾーンにカードを送る前にPCのカードリーダで中身を見てみたところ、
ファイルが全く見当たりません。
これって、今回のカードからPCではファイルが見えない様な細工をしているのでしょうか?
でも、過去の書き込みではPCにファイルのバックアップが取れるような事が書かれて
いますよね。
 もう、何だかよう分からん。

書込番号:6694180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/30 07:45(1年以上前)

ayashiiさん、今回の場合はメーカーへ送るのでしたら、着払いで送ればいいのですよ!送料は、かかりません!保証書も一緒に送れば大丈夫のはずです!

書込番号:6695003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/30 20:09(1年以上前)

 本日確認終了、無事バージョンUPしていました。細かい使い勝手は、これから実際に使用してからになりますね!また、インプレは、後日報告できると思います。ありがとうございました。
かしこ

書込番号:6696805

ナイスクチコミ!0


ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/30 22:21(1年以上前)

ブロードゾーンから回答が来ました。

  "ご質問の件ですが、ファイルが見れない事はないと思いますが・・・"

こっちも最初は、自分の目を疑ったよ!でも、BZN-200のカードも、BZN-281と
同容量の2Gのカードの中身も正常に見えています。

そんでもって着払いでも良いそうです。
でも...佐川急便にしろだそうです。
個人相手なんだから、コンビニで事足りるクロネコで勘弁して欲しいよなぁ〜
たまたま佐川の馬鹿デカい配送所兼営業所が自宅から歩いてすぐの所にあるので、
今度の日曜日にでも散歩がてら行ってきます。

書込番号:6697341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/31 08:10(1年以上前)

そうですか、自分の場合「郵パック」で送りました。それから、物は無事戻ってきたのですが、何か修理?状況というか、コメントの入った書類が入ってるかなと探しましたが、入っていませんでした。普通メッセージカードというか、修理伝票的な物が入ってますよね・・・。何かしっくりきません。多少の説明がほしいですよね( ̄− ̄)。

書込番号:6698717

ナイスクチコミ!0


ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/04 23:26(1年以上前)

 BZN-281が戻ってきました。で、早速インストール。
前回うまくいかなかった手順をもう一度繰り返し行う訳ですから、かなり度胸のいる
作業でしたが今回は難なく完了。問題なくインストールを完了しました。
結局なんだったんでしょうねぇ〜
 しかし、宅配のコメント欄を見ると”書き換え済み”とあります。
うちの場合、ファイルが全くカードリーダーから見えない状態だったんですけど、カード
自体は初期不良ではなく大丈夫だったんでしょうか?ちょっと不安です。
そんな間抜けな事は無いと思いたいですけど、内容書き込まずに出荷したのか?
 因みに、今回のカードは同じカードリーダーでファイルの存在が確認できます。

書込番号:6717041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/01/27 23:42(1年以上前)

 久々にナビに電源を入れてみたら・・・。起動せず!前の512のSDソフトでは、正常に動作しています。どうなってるんでしょうか?メーカーに問い合わせ中。

書込番号:9000680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/03 23:46(1年以上前)

結局宅配で、本体とSDカードを再び送る填めに・・・。とっくに届いているはずだが、連絡無し、こちらからは、送った日と本日メールで知らせたが・・・?どうなっているのか?以前と違いメンテは、委託したらしい。連絡がないので非常に不安です。パクられたかな?と疑いたくなる。いい加減嫌になってきた。何もせずに簡単に壊れるようなソフト?早く返して下さい!保証もないので、修理代が怖い!どなたか同じような目にあっていませんか?

書込番号:9037365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/08 13:40(1年以上前)

 何とか無事に帰ってきました。無償修理でした。めでたしめでたし!SD交換(ソフト)と言うことになりました。数々の登録メモリーが消えました。(涙)

書込番号:9059753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

自転車取付けについて

2006/05/02 02:48(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 yasawさん
クチコミ投稿数:12件

この商品を自転車で使おうと
考えている方はいらっしゃいますでしょうか?
(内臓バッテリーでの使用時間1.5hを考えるとあまり
現実的ではないかも知れませんが)
使用計画がある方がいらっしゃいましたら
使用時間等、どのように対応するつもりでいるのか
教えて下さい。
サイズ、音声ナビ機能、専用取付ステー(但し別売でバイク用)
等はとても魅力的なので、自転車で使用できれば
是非、購入したいと考えています。

以上、宜しく御願い致します。

書込番号:5042375

ナイスクチコミ!0


返信する
MDS-HC2.0さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/02 05:42(1年以上前)

バッテリー実働は40分程度ですかね。

http://www.enavi.jp/blog/2006/04/wan-bzn-100.html
ここのレポートは参考になります。
BZN-100ですが外付け電池駆動。

書込番号:5042470

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasawさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/02 13:17(1年以上前)

情報有難う御座います。
40分というのはあまりに短すぎですね。

BZN-100なら消費電流400mAでも情報によると
5時間連続稼動ができるみたいですね。
BZN-100の方がいいということになる
のでしょうか?
同じ方法でBZN-200にした場合600mAで
単純計算で約3時間20分&バッテリ40分で
4時間とBZN-100の方が長そうです。
何故バッテリ内臓のBZN-200が軽量なのに
消費電流が高いのかなぞですが・・・。
(左右のウインカーLEDがそれぞれ100mづつ
食っている?)

ただBZN-200の方が軽量だし、今後
取付けステー、防水ケースが出るみたいなので
自転車で使うならBZN-200の方が向いているのでは
と思っていたのですが、どうでしょう?

個人的にデザインとしてはBZN-100の方がいいのですが。

書込番号:5043123

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasawさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/02 13:50(1年以上前)

充電地について調べてみましたが
パナソニックのメタハイ2600を使えば
さらに1時間ぐらい使用時間を伸ばせそうですね。
BZN-100なら1.5時間?

一応情報まで

書込番号:5043197

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasawさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/02 17:21(1年以上前)

本製品をMyBattery Pro(JTT社)
で駆動するか試された方いらっしゃいますでしょうか。

出力電圧8.4Vまであげられてだいたい4000mAhぐらい
あるらしいので6時間以上は連続使用可能で、重量250g、
1.3mmDCプラグが標準装備なので本体DCジャックに直接
つなげられるみたいですし、
価格も8000円台なので構成としては自転車で使えなくは
ないと思います。
ただ、8.4Vでは正常に動作しないかも・・・

何か情報が御座いましたら宜しく御願いします。

書込番号:5043564

ナイスクチコミ!0


MDS-HC2.0さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/02 19:16(1年以上前)

凄い!勉強してますね(^^)
バッテリー40分はオセロとかいじったので、
通常使用ならもっと伸びるかもしれません。

耐久時間などにこだわるのであれば
むしろMio168RSの方がよいのでは?
スマートな感じもしますし。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/08/010.html

迷う頃が一番楽しいですね。

書込番号:5043813

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasawさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/02 19:55(1年以上前)

返信有難う御座います。
金額的、サイズ、オプションパーツ的には
いいと思ったのですが
ただ、以下の理由から現在Mio168RS以外の
PDAもしくはBZN-200orBZN-100で考えています。
@内臓されているGPSが旧式(SiRFstar2)で12chしかない。
A地図データが古い(2003年8月以前のもの)。
BPDA機能としていまいち

書込番号:5043906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/05/03 07:53(1年以上前)

バッテリーの持続時間ですが(使用前に約1日電源に接続、完全電源OFFで)ナビゲーションモードで次の通りです。

設定
・ナビゲーションモード
・オートリルート
・地図色:オート
・走行軌跡:表示しない
・オービス案内:案内する
・LEDランプ点滅:する

往路
走行距離:大体50Km(神奈川県−東京都内)
走行時間:およそ50分
バッテリー表示:残75%

このあと7時間位電源完全OFF(所要のため)

復路
走行距離:大体60Km(東京都内−神奈川県)
走行時間:およそ1時間10分
バッテリー表示:残60%

ナビゲーションモード以外は使用していません。
以上のようになりました。

バッテリーがまだ使い込まれていなかったり、連続使用したわけではありませんが、今の所、充分かなと思います。

書込番号:5045371

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasawさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/03 17:13(1年以上前)

ますたー?さん
情報有難うございます。
内容からすると片道連続稼動1時間で
往復合計2時間ぐらいなら
内臓バッテリーで十分動くようですね。
さらにLEDランプ点滅の有り無しが
選べるようなので、無しにすれば
BZN-100に近い消費電流になるかも
しれませんね。

個人的な目標としては片道連続稼動3時間
往復合計6時間ぐらいの仕様で考えています。
外部バッテリーを用意すれば合計6時間
も難しくはないようです。
ただこのセットだと重量500gは超えそうですが。

ちなみにBZN-200とBZN-100は
LEDランプ、内臓バッテリー、バイク用のマウントキットの有無、
ムービー対応以外に何か違いはあるのでしょうか。
バイク使用を考えBZN-200は生活防水対応、振動や温度差に強い
などの違いはあるのでしょうか。
やはり消費電流がBZN-100の1.5倍というのが気にかかります。
BZN-100を取り付けた方が長時間の走行に向いているのでは・・・

書込番号:5046363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/05/04 16:44(1年以上前)

今日もバッテリーのみの運用をして見ました。
充電したてではなく、充電後一晩たっています。
使用する前に10分ぐらい電源を入れています。

設定
・ナビゲーションモード:音声案内する
・オートリルート:する
・地図色:オート
・走行軌跡:表示しない
・オービス案内:案内する
・LEDランプ点滅:する

往路
走行距離:大体50Km(神奈川県−東京都内)
走行時間(電源ONの時間):65分
バッテリー表示:残60%

このあと1時間10分位電源完全OFF(所要のため)

復路
走行距離:大体60Km(東京都内−神奈川県)
走行時間:(電源ONの時間)1時間25分
1時間25分となっていますが、これはバッテリEMPTYで電源が切れています。
バッテリー表示:0%

ナビゲーションモード以外は使用していません。
以上のようになりました。

書込番号:5048953

ナイスクチコミ!0


airbouzuさん
クチコミ投稿数:52件

2006/05/04 17:36(1年以上前)

昨日購入(本体と吸盤ステーで5,3000円)し、市販のソーラーチュージャーで充電しました。
携帯性を重視し、小型パネルのものを接続していますが、2時間ほどでインジケーターが1段階増えました。結構使えるかも!
あとは、携帯するためのネックストラップを付けたいのですが、取り付け箇所がありません。皆さんはどうしていらっしゃいますか?

書込番号:5049060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/05/05 19:38(1年以上前)

再度バッテリー持続時間のテストです。

条件は2回目とほぼ同様で途中に1時間ほどの完全電源OFFの時間があります。

電源が切れるまでの総時間は2時間35分でした。

書込番号:5052238

ナイスクチコミ!0


MDS-HC2.0さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/07 18:52(1年以上前)

バッテリー2時間持ちますね。
連休中確認しました。
立川から横浜まで2時間25分ぐらいで落ちました。
電源が完全に落ちていなかったのかもしれません。
不確かな情報を流して申し訳ございません。

>airbouzuさん
吸盤ステーは発売されていたのですか?
よろしければどちらで購入されたのか教えてください。
またほかのオプション品はありましたでしょうか?
宜しくお願いします。

>yasawさん
なるほどです。

書込番号:5058783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/08 03:46(1年以上前)

これ、良いですね。私も自転車で使ってみたいと思ったのですが、
電池の持ちがネックですね。例えばハブダイナモ使って充電できれば完璧だと思うんですが。このページの様な仕組みで。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/bicycle/manual2.htm

海外にはiPodを充電されている方もいますし。
http://japanese.engadget.com/2005/12/30/ipod-bike/

どこか手軽に装着できる充電キットとして販売してたらいいんだけど、今のところ自作するしかなさそうですねぇ。

>ますたー?さん
神奈川県−東京都内約50kmを60分は早いと思ったらバイクなんですね。ちょっと焦りました。

書込番号:5060389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/05/09 23:07(1年以上前)

-InterMax-さん

行程のほとんどは高速ですから渋滞していなければ、何てことない時間でいけます。

バッテリーは何回もテストしていますが、今の所合計2時間をきることは内容です。

書込番号:5065330

ナイスクチコミ!0


ほ〜ぷさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/27 16:42(1年以上前)

満足できるナビが見つかりましたでしょうか?
ご報告お待ちしております。

書込番号:8560175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2GBのSDカードについて。

2008/05/13 10:39(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

こんにちは。

迷WANの200も400もかなり価格が下がってきてますので、これかBZN-400を購入しようかと思っています。

質問ですがオプションの2GBのSDカードを買った場合、BZN-200でもBZN-400同様に詳細マップは10mになるのでしょうか?

詳細マップが10mまであるBZN-400かウインカーランプのあるBZN-200にしようかと迷っています。

どなたかお知りの方はお願いします。
また、200、400の感想もあわせて頂けると参考になります。

書込番号:7801464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/14 15:40(1年以上前)

BZN-281をつければ200は400とほぼ同機能になります。10m表示ももちろんOK。さらに400にはないウィンカー機能も引き続き使うことが出来ます。

但し、BZN-281は販売終了になりました。
後継商品はBZN-252(200用)、BZN-254(400用)ですが、地図がインクリPベースの500/600相当になりますので仕様ががらりと変わります。
詳細マップは10mまで。ウィンカー機能は使えなくなりますのであえて200にする意味はありません。5/下発売予定となっています。

書込番号:7806615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/05/14 17:19(1年以上前)

>しろごはんさん。
回答有り難うございました。
参考になりました。

ウインカーランプと詳細10mに拘る場合は、ヤフオク等で中古で200の2GBのものを探すしかないのですね。
有り難うございました。

書込番号:7806864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

検索履歴の消し方

2008/01/26 16:32(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:1件

新しいナビを購入した為、迷ワン200の売却を考えているのですが、
今まで使用していた検索履歴は消せるのでしょうか?行楽地などは構わないのですが、自宅や会社等、他人に知られたくない情報が残っているので…
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7296597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/05 22:27(1年以上前)


検索履歴の削除は、MayoPointEditoreで Recent.POI 内のデータを消去。
現在の自宅は、県庁や東京駅など適当な所を自宅として再登録。

書込番号:7348042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング