BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクにて使用を検討しています

2006/09/25 19:21(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

オフ車で使用を考えていますが、山奥のマイナーな道も表示
されますでしょうか?

近くのお店には有りましたが、電源も入れておらずガラスケースの
中でした・・・残念です。

書込番号:5477414

ナイスクチコミ!0


返信する
XR230_yoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/25 19:32(1年以上前)

林道散策に使ってます。事前に判りにくいアプローチポイントを登録しておけば、楽に入口に到達できます。
林道通過中はポイントのみで道の表示はない場合もあります。
しかし自分の居る位置と周囲の主な道路との関係が逐次わかるので、たいへん重宝してます。

書込番号:5477447

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2006/09/26 18:46(1年以上前)

XR230_yoさん ありがとう御座います。
バイク乗りの方のコメント安心できます。

今日帰りにたまたま寄ったパソコン屋さんにおいて
ありました。
しかも電源も入っており、操作することが出来ました。
気に入ったので今度バイクで行ってステーと一緒に購入
してきます。

書込番号:5480478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって欠陥では…?

2006/08/27 18:45(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 teio08さん
クチコミ投稿数:2件

迷WAN(BZN-200)本体とオプションのバイク電源コード
(BZN-200専用)をネット通販で購入し使用していたのですが
当初から本体とバイク電源コードの電源の口径が合っておらず
(きつきつの状態)抜き差しに難儀していたところ、本日本体
の電源接触部が根元からポッキリ折れてしまいました。

これは明らかに商品上の欠陥としか思えないのですが同様の
体験をされた方はいませんか?

現在メーカーの見解と新しいものと取り替えて貰えないかどうか
回答要求中です…。

書込番号:5382941

ナイスクチコミ!0


返信する
v4soundさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/03 23:43(1年以上前)

私も同じ症状が起きました。
やはり不良でしょうか。
DCジャックを購入して直そうと思います。

書込番号:5405270

ナイスクチコミ!0


スレ主 teio08さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/13 00:36(1年以上前)

>v4soundさん

製造元ブロードゾーンへ問題が発生した迷WAN(BZN-200)
本体およびバイク用電源コードを送付したところ、何れも
新品が送られて来ました。
今度はDCジャックの抜き差しも問題なさそうです。

v4soundさんもブロードゾーンに電話かメールで症状を
訴えて新品と交換要求されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5434534

ナイスクチコミ!0


v4soundさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/13 23:33(1年以上前)

>teio08さん
交換してもらえたのですか。

私は、ブロードゾーンにメールをしてみたのですが、
商品を送ってくださいと返事が来ました。
すでにバイクに配線済みの状態だったので
取り外すのもの面倒だと思い、
秋月電子でDCジャック基盤取り付けタイプを頼んで
交換しました。
交換した後はバイク用コードもきつくなかったので、
もともとのDCジャックが悪かったのだと思います。

書込番号:5437265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mp3プレーヤー

2006/09/02 22:14(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:3件

購入して1週間目です。
カーステにBZN-200を接続してナビ中にmp3プレーヤーで音楽を聴いてます。
mp3ファイルはmp3のフォルダ内にアーテェイスト別に分けして入れているのですが、再生するとmp3フォルダ以下全てをファイル名の順番に再生している様です。フォルダ別に再生する方法があったら、どなたか教えてください。ファイル名を替えて回避するしか方法ないのでしょうか。


書込番号:5401507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/09/02 22:44(1年以上前)

残念ですがグループ分けはできないようです。

お書きになられているように、フォルダをミュージシャン毎に作成してもグループとして認識しません。SDカードの中にあるMP3ファイルを順に並べて再生します。

 これに対応するにはウインドウズのメディアプレーヤー10(私の場合)でMP3にする際、曲名の他に通し番号が割り振りされますので、同じグループ(仮想)にする場合は割り振りを受けた通し番号を同じにしてしまえば、同じ番号を持つグループから再生されます。

詳細はHPを参照してください。

http://masterxl.web.infoseek.co.jp/BZN200/function/function%20etc/mp3.html

書込番号:5401603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/03 09:28(1年以上前)

ご返信感謝致します。

やはりグループ分けするにはファイル名を替えるしかないと言うことですね。メディアプレーヤー10ですが、WindowsXP専用で私の2000機には残念ながら入らないようです。現在、2GBのSDを使っており、曲数が多いのですが紹介いただいたHPを参考に手入力で修正します。
Broadzoneさんの次のバージョンに期待したいところですね。

書込番号:5402811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2006/08/28 23:29(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:140件

こちらのスレと車好きご用達のみんカラで評判が良いこの商品を今日購入致しました。

自宅で充電するにはACアダプターが必要ですが、手持ちのACアダプターに出力DC5Vの物があったので挿してみたところ、充電しているようです。
電圧的に問題ないと思いますが、やっぱり良くないでしょうか?

この電圧では、充電時間は2時間では収まらないと思ってますが、こんな使い方してる方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:5386816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/08/28 23:39(1年以上前)

取り扱い説明書で、電圧、電流、プラグの極性を確認してください。
極性は向きが違うと大変です。

充電しているように見えるのなら合っていますかね?

書込番号:5386863

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/30 23:01(1年以上前)

電圧が低過ぎると逆に放電してバッテリ上がってしまわないですか?
試した事は無いので判りませんが・・・・・

私はたまたまドンキホーテで「AC/DC変換ソケット(1000円)」なる商品を発見。
コンセントに挿してDC12V/500mA出力のいわゆる「シガーライターソケット」として使用出来る物です。
手間要らずなので重宝してます。

同様の商品を販売しているページの検索を試みましたが、根気が続きませんでした。(^^;)

お詫びと言っては何ですが、画像UPしたのでリンクしときます。
ご参考になれば幸いです。

http://fullmetalwings.web.fc2.com/fc2web/graphics/image%20mayo%2002/banner.jpg

自動車用品店等にも、置いてあったりするかも知れません。
探してみられるのもご一興かも?少なくとも暇潰しにはなると思います。
お忙しかったらスイマセン。 A^ヮ^;)

書込番号:5392837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/08/30 23:45(1年以上前)

ご返信感謝致します。

私が使っている物は、パソコン用の「プリンストン2.5inch ハードディスクケース Jet Drive25」用のAC/DCアダプターです。

極性も合ってまして、現在も問題無く充電完了している状態です。
なのでバッテリーの放電は無いようですね。このまま使って行きたいと思います。

halukouさん、便利な物を紹介して頂いて感謝致します。これ結構使えそうですね、ありがとうございます。

あとこの場を借りて検索で引っ掛かる事を祈りつつ、欧州車のシガーライターソケットに差し込む裏技を紹介します。

付属の電源プラグの先端の端子の反発力が強過ぎて、欧州車に多い浅いプラグの奥まで差し込めなかった場合は、プラグを分解してヒューズの奥から出てきたスプリングを、ノック式ボールペンなどの反発力の弱いスプリングに交換すれば問題なく使えます。

長文失礼しました。

書込番号:5393029

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/31 10:02(1年以上前)

私は以前、(携帯式充電バッテリで)
電圧が同じで電流値の低いアダプタを使ってバッテリをパーにしてしまった事があり、
ちょっと心配でしたが、
電圧は低くてもちゃんと充電出来るのですね。
ありがとうございます。一つ賢くなりました。(^^)


ところでその「裏技」について、僭越ながら少々コメントを。

>プラグを分解してヒューズの奥から出てきたスプリングを、ノック式ボールペンなどの反発力の弱いスプリングに交換すれば問題なく使えます。

・・・・・と書かれていらっしゃるので問題無いものとは存じますが、
例えば同じ長さ、巻径で反発力が小さいバネと言うと、
普通は「線径の細いバネ」と言う事になると思います。

シガーライタプラグの+端子内に入っているスプリングは接点を押付ける事はもちろんですが、
導電線の役割も兼ねている為、
余りに細くすると電気抵抗が高くなる為に発熱、バッテリの負担増、
最悪は車両火災に繋がりかねないので注意が必要です。
暫くご使用になって発熱が酷い様なら改善される事を強く奨めます。


改造や流用は私も趣味とするところで楽しいのですが、
誤った事をすると大事故の原因となってしまいますから充分に気を付けたいですね。

書込番号:5393862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/08/31 22:49(1年以上前)

>電圧が同じで電流値の低いアダプタを使ってバッテリをパーにしてしまった事があり、ちょっと心配でしたが、

携帯電話の各機種共通の充電器でバッテリーを駄目にしたという話は聞いたことがあります。
それを考えると、いま自分がやっていることは長期的に良くないと思いました。車のバッテリーの低負荷充電と同じ要領と考えていましたが、買ったばかりですし止めることにします。


>導電線の役割も兼ねている為、
>余りに細くすると電気抵抗が高くなる為に発熱、バッテリの負担増、
>最悪は車両火災に繋がりかねないので注意が必要です。

確かに代替スプリングは細いです。これも素人考えで、消費電流が600mAと低めなので問題無いだろうと思いました。電流計で抵抗値を調べた方が良さそうですね。

halukouさん、色々とお気使いして頂いて申し訳ございませんでした。


書込番号:5395636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/09/02 22:54(1年以上前)

いいのか悪いのかわかりませんが・・・・・

自宅にある電圧可変式の電源で確認したら、電圧を5V位に落としても充電マークが点灯し、充電していました。
USBポートから電源を取るケーブルで確認したら、とりあえず正常に充電しているようです。

動作確認しただけですのであくまでも参考意見です。
同じようにされる方は自己責任でお願いします。

書込番号:5401650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/09/02 23:40(1年以上前)

充電の件ですが、
内蔵しているバッテリーより高い電圧でないと充電は出来ませんよ。
このナビは12V仕様ではないですか?

書込番号:5401825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/09/02 23:51(1年以上前)

ますたー?さんのHP写真で本体分解写真があり、見てきました。

内部写真に、リチュームイオン3.7Vとあり、
5Vでも充電できる訳がわかりました。

書込番号:5401869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

登録ジャンル

2006/08/05 00:16(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 yanacafeさん
クチコミ投稿数:11件

このナビを購入しようか検討中です。

自車位置はそこそこらしいですが、私がよく使いそうな
ジャンル別検索が気になります。

(1)登録されている数は総数いくらでしょうか?
  (食事処とかでてきますか?)

(2)絞込み検索とかは可能でしょうか?

書込番号:5318803

ナイスクチコミ!0


返信する
Jettamacさん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/05 09:34(1年以上前)

(1)登録されている数は総数いくらでしょうか?
  (食事処とかでてきますか?)

->メーカーHPのQ&Aによると約35万件です。
 グルメを選択するとファミリーレストランやファーストフードのお店は検索できます。

(2)絞込み検索とかは可能でしょうか?

->キーワード検索や店名検索などは出来ません。ただ、周辺情報というモードがあってそこからジャンル毎にたどっていくと結構使える感じです。データー容量を考えるとこんなモンかなと思っています。

書込番号:5319583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5 青島太郎ホーム 

2006/08/07 23:15(1年以上前)

今のは512MBですから、容量的には35万件もよく入れたなって
感じがしますね。
でももうすぐ1GBになるそうですから、
もっと増えるでしょう。
まだ使い始めて2週間ですが、ちゃんとナビしてくれるので、
わからない土地でも安心して走れます。

書込番号:5326965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/09 09:26(1年以上前)

残念なことに電話番号検索ができないんですね。
要望を出せば、かなり迅速に答えてくれます。
http://www.broadzone.jp/support/feedback/form.html
へ電話番号検索機能を付けてくれる様、要望をだしましょう。

書込番号:5330667

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/20 17:44(1年以上前)

と言うか、これ、経由地指定が出来ません、つまりスタートとゴールしか指定できません、途中指定したいところってありますよね、
例えばナビ任せでしかない検索路の途中に寄り道したいところなんか有りますよね、
この点ゴリラの勝ち、

書込番号:5362443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/21 18:49(1年以上前)

経由地点を指定できないのは、たしかに不便ですが
ある程度は使い方でカバーできました。
高速道路使用のドライブの場合、自宅から、とりあえず降りる予定のICを目的地にして出発します。高速道路上の最後のトイレ休憩の時に、最初の観光予定地を目的地に指定し直します。以後、どこかに立ち寄るたびに次の目的地を指定しながら進めば、寄り道しながら走れます。いちいち目的地を指定し直すのは面倒ですが、経由地をあらかじめ地点登録しておけば、出発前のほんの10秒間もあれば楽に設定できてしまいます。(助手席に同乗者が居る場合には、走りながら目的地の変更をしてもらうことも可能です)ただ、経由地で停車しない場合・・・「こっちではなくて、あっちの道を通って行きたいな」とかには対応できません。次期バージョンアップでは、この辺も改良してくれるといいなぁ。。。

書込番号:5365201

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/22 23:47(1年以上前)

経由地指定できない不便さは、私の場合別のことから不便さを感じてます、住んでいるところが都内23区で西の方です、東北道方面を利用するときどうしても首都高環状線を案内されてしまいます、
しかしこの道精神的に好きではなくもっぱら外環を使ってますが、ナビさせると必ず環状線を走ってしまいます、練馬をゴールにすればいいだけですけど、そう考えると結構使えません、改良を望みます、

書込番号:5369172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/23 20:06(1年以上前)

ブロードゾ−ンは、ユーザーの声を大切にしてくれるメーカーのようなので
経由地の指定について、みんなで要望を出す運動をしてみませんか?
HPのサポートのバージョンアップ情報のページの一番下のほうから
メーカーへの意見、要望が送れるようになっています
自分は先ほど1票送信しました
一人の声よりも、大勢の声のほうが
メーカーも動いてくれると思います

メーカーとユーザーが協力して
より使いやすい、最強のナビに育てていこうではありませんか〜
これはメーカーの営業上も、とてもよいことだと思います

書込番号:5371244

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 22:45(1年以上前)

声は出してきました、果たして効果はあるか?

書込番号:5386593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討している者ですが 2

2006/08/27 16:06(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:24件

BZN-200 を購入を検討していますが、当方フォルッア(MF08)では
バイクステー ショートかロングどちらがいいでしょうか?取り付けていらっしゃる方の感想等をお願いできれば幸いです。

書込番号:5382559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング