
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだ実際に使っていないのですが、
取得したので情報をひとつ。
BZN-200はご存知の通り両面テープ止めのステーに
ねじが付いています。
「取り付け・取り外しが面倒かな」と思っていましたら、
新しく「バネつきの爪」みたいのが付いていました。
普段はネジ要らない感じなので、
取り回しは便利と思います。
写真はWEBでは更新されていませんが、
4月のパンフでは見ることができます。
0点

うちのだけかもしれませんが、ネジ止めしないと多分ちょっと
したショックで外れますよ。
車に取りつけ時、落としそうになったので、本体だけもって
掴んだところ、簡単にアームが外れてしまいました。
急ブレーキ踏んだり、段差を走ったり、事故ったりすると、
外れてしまうかもしれないのでは?
ACアダプタを短く接続しておけば、多分プラグが結構きつい
(これもうちのはね)ので、これが抵抗になるかもしれませんが。
書込番号:5082662
0点

確かにあのねじでとめる方式は不便です。
なくす可能性も大です。
何回も取り外しを繰り返すと、そのうち
ねじ穴がダメになる気もします。
書込番号:5085936
0点

ayashiiさん。Nekoねこさん。
返信有難うございます。
>ayashiiさん
アームの部分が外れるって?
違うところのネジの話では?
>Nekoねこさん
車ではねじが無くとも十分ですが、
バイク用なのですね。
確かにネジなくしそう。
書込番号:5098448
0点




クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
