BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マヨ200のロングステー回収ですね〜!

2006/12/01 13:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:85件

マヨ200のロングステー回収ですね〜!
お詫びの、おまけはフードカバーみたいです。

ブロードゾーンから抜粋〜

BZN-204バイクステーロングをご使用のお客様へ
平素は弊社商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が販売するBZN-204バイクステーロングにつきまして、一部商品に不具合があることが判明いたしました。

使用を続けますと折損する恐れがあり、事故につながる可能性がございますので、事故防止のため回収にご協力をお願い申し上げます。

つきましては下記当該商品をご使用のお客様には、誠に恐れ入りますがただちにご使用を中止していただき、たいへんお手数でございますが下記返送先まで「送料着払い」にてお送り下さいますよう、お願い申し上げます。

ご返送いただきましたお客様には代替品といたしましてBZN-203バイクステーショートと新商品の液晶フードをご送付させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げるとともに、今後品質の向上のため、改良を続けてまいる所存でございますので、何とぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。https://www.broadzone.jp/support/callback.html
http://www.broadzone.jp/index.html

書込番号:5700442

ナイスクチコミ!0


返信する
umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 19:20(1年以上前)

詳細見ました。

困った・・・
ステーショートを購入したのですがバイクにうまく取り付かず
ロングステーにしたのですが・・・
さらに、液晶フードまで買ってしまった。

ロングステーを取り上げられたら・・・
使えないショートステー 2ヶ
液晶フード       2ヶ
取り付かないナビが残ってしまう。

書込番号:5705834

ナイスクチコミ!0


rascalkenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/04 10:45(1年以上前)

下の記事にある
ハンドルブレイスを使うのってどうですか?
僕もV-MAXでロングステイをつけてるのですが
交換してもらったらハンドルブレイス使用するつもりです
ど真ん中に持ってこれるし(^^♪

書込番号:5713031

ナイスクチコミ!0


umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 21:40(1年以上前)

rascalkenさんありがとうございます。
見ました。
私のはオフロードで取り付けできません。
違うステーも検討してみます。

書込番号:5715124

ナイスクチコミ!0


rascalkenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/07 12:44(1年以上前)

そうですか〜
僕はもう一台XRに乗ってるんですが
それは、純正ハンドルの
真ん中につけてるんですが丁度うまい具合に
バーパットの上に乗っかる感じで画面が来ます。
でもつかないとつらいっすね・・・
ちなみに交換品のショートステイとカバー来ました
ハンドルブレースが来次第つけてみるつもりです

書込番号:5725285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

やっとでました

2006/11/03 20:02(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 tuyoponさん
クチコミ投稿数:3件

バイク用のハードケースセットが出ました。
ブロードゾーンのHPはまだですが、雑誌オートバイの広告には出ました。

書込番号:5599735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 22:58(1年以上前)

こんにちは。もう少し詳しい情報無いっすかね。
実はさっきアーチにNET注文しました。付けるのはバイクですが、デイトナのも(取り付けステー意外)中身は一緒だとメーカーに聞いたので、取りあえず手にしてみようと思います。

書込番号:5614008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/08 13:26(1年以上前)

BNZ200用 ハードケース発売か?
http://www.webike.net/bm/32603140/
他 便利ソフト
http://www14.atwiki.jp/toynavi/pages/30.html
マヨ有効活用〜

書込番号:5615506

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/10 17:27(1年以上前)

オリジナル工芸さんのHPに正式アナウンスが出ましたね。
でもちょっと高いかなー。ショートステーとか買っちゃったし。
今までこれ待ってた人はもうみんな「ステー不要」だと思うんですが…。何故?

書込番号:5622196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/11 09:01(1年以上前)

新作
液晶カバー!
http://www.original-net.co.jp/com/bzn-215.html

書込番号:5624618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/11 09:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:180件

2006/11/11 23:52(1年以上前)

…バイク用電源コードの防水仕様って、電源の口が違うだけ…。
イヤホンコードも要らないですねー。
もうヘルメットに仕込んであるのがあるんだけど…。

ばら売りしてくれないかなぁ。
何か期待してたのと違うけど…まぁ、デイトナのビニールカバーでちょっとした雨は防げるから良いかぁ。

書込番号:5627486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/13 11:05(1年以上前)

バイクで使用中なので防水ケースは、
ぜひ欲しいとろこですが、なんなんだ
この値段は!

書込番号:5632537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/13 11:17(1年以上前)

たしかに高すぎですよね(・ ・;)
せめて5000円ですよね〜
防水だったら100円均一品流用でだれか考えてくれないですかね!
タッパとかで(笑)

書込番号:5632565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/20 09:02(1年以上前)

Daytona のビニルカバーってどの程度の雨まで防げるでしょう?

書込番号:5657144

ナイスクチコミ!0


rascalkenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 11:11(1年以上前)

ぼくなんか、普通のジップロックをかぶせて使ってますが
ぜ〜んぜん平気ですタッチパッドも動くし
防水ケースだとタッチするのにいちいち開かんといかんし
あの値段の高さとばら売りしてないので
買う気は失せますね〜せめてケース部分だけ3〜4000円なら
考えますが・・・

書込番号:5708663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ版の値段

2006/09/24 07:55(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:220件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

バージョンアップ版の値段についてなんですが、他社のポータブルナビでは、2万円という値段が付いてますが、迷わんの有料バージョンアップもそれくらいになんるんでしょうか?

書込番号:5472726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップは・・・?

2006/09/17 00:30(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:52件

βV版のバージョンが停止してから6日経過でしょうか・・・
未だ、メーカHPで準備が出来ていないようですね・・・
サーバを大きくしたり、ミラーサイトを用意したりしているのでしょうか・・・
私はバイク用に購入したんですが、あんまり出番もないので、手放そうかとも思っています。
結構、HPでバージョンアップとかするのが楽しみな商品でもあったのですが・・・
本来勿論GPSナビの機能をメインとして使うべきものですが、結構出張で電車の中とかで動画みたりも出来て便利に思っているのですが、みなさんはナビ以外に活用されている方いますか?
WinCEベースなので、将来的にゲームとかも充実するんじゃないかなぁ〜なんて思ってるんですけど。

多分、こんなコメントだと批判の声も多くあがりそうですが(バージョンアップ楽しみならPSPにしろ・・・みたいな)、ナビ以外にも活用されている方の意見も聞きたいです。

書込番号:5447906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルミケース

2006/09/05 21:28(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:6件

持ち運びや、家での保管時に何かケースが欲しいナと思いオークションで探しました所、DVD−Rのケースでアルミ製の物があり落札しました、200にはピッタリです、ケーブルとカード、ケーブル無しタイプ?のリーダーライターが入りますよ。100は無理かな・・・、DVD−Rが15枚ついて1000円前後位です。

書込番号:5410325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/09/05 21:31(1年以上前)

追伸・・・ケースの中のDVD−Rは当然ですがビニール?のケースごと取っ払います

書込番号:5410343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/09/07 21:14(1年以上前)

メーカーか品番が解れば教えてくださいませんでしょうか。

書込番号:5416316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/09 11:21(1年以上前)

 ヤフーのオークションで落札して使用しています、RiTEK社製のRiDATA−DVD15枚入りケースで名称がPyattoというのかな?、電気店とかカメラ店でも取り扱ってるらしいです。オークションでDVD−R ケースと入れていく(すべてのオークションで)とヒットすると思います。

書込番号:5421088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイクで使ってみて

2006/08/28 23:05(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

正直カーナビとして使ってみたが、やっぱりトイナビ、駄目だった、まだ現行CDゴリラの方がカーナビだった、希望的観測として、プログラムから見直してせめてゴリラ並みのパフォーマンスになればバイク専用として善しと見た、しかしヘルメット内に装着できるマトモナスピーカーって無いですかね?高速走っていてもまともにアナウンスや、MP3聞ける奴。

書込番号:5386688

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/30 23:10(1年以上前)

私はこの価格、このコンパクトサイズにしては優秀だと思っていますがね。
てか、そんなこと言うならゴリラ付けとけばよかないですか?

私はヘルメットの中にコード巻取り式耳掛けイヤフォンを小細工して付けています。
小細工は楽しいですよ。(笑)

書込番号:5392873

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2006/09/02 23:08(1年以上前)

当方も耳掛けイャホンタイプを分解してヘルメットに納めていますが、高速ではとても使えません、音が聞こえん、

ナビとしてはハッキリ行ってまだまだ未知数でせめてゴリラ何ミナって欲しいと思ってます、本当ゴリラ付けてた方がましだが、この大きさが買った理由です、ゴリラがこの大きさと便利さを持てば良いのかと思います。

書込番号:5401705

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/03 16:43(1年以上前)

>高速ではとても使えません、音が聞こえん

確かに風切り音で聴き取り辛い時もありますが、
それはヘルメットの問題である事は往々にしてあります。
ヘルメットを替えると改善する事もありますが、
こればかりは実際に使用して試してみるか、他の人の評判で選ぶ他は無いですね。

因みに私はYAMAHA/Y'sギアのYJ-5:ZENITHとOGKのTeleosVを使っていますが、
OGKの方が風切り音がキツイ様な気がします。

あと、速度の問題でもあります。
昨日、先のOGKのメットで高速を走りました。
ぬわわq/h位までは全く問題無く聞こえます。
ぬふわkm/h辺りからは多少聴き辛くなりますが、許容範囲内ですね。
スピードの出し過ぎか、ご自身の聴覚の問題かも知れません。
高額ですが、骨伝導スピーカーにされたら解決するかも?

http://www.link-bc.jp/kd/shell.htm

書込番号:5403795

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2006/09/03 23:47(1年以上前)

ただ誤解のない様いえば、ナビ以外の現在地表示機器としては結構いい線いってます、反応が早く位置も正確・・・・です、
目的地の検索はどうにもなりません、なぜゆえにヒラガナ検索を採用しないのか、ジャンル別検索でなんで行政区から指定しなければならないのか、それと寄り道指定、レスポンスがいいだけにとても残念

書込番号:5405283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング