BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイクで使ってみて

2006/08/28 23:05(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

正直カーナビとして使ってみたが、やっぱりトイナビ、駄目だった、まだ現行CDゴリラの方がカーナビだった、希望的観測として、プログラムから見直してせめてゴリラ並みのパフォーマンスになればバイク専用として善しと見た、しかしヘルメット内に装着できるマトモナスピーカーって無いですかね?高速走っていてもまともにアナウンスや、MP3聞ける奴。

書込番号:5386688

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/30 23:10(1年以上前)

私はこの価格、このコンパクトサイズにしては優秀だと思っていますがね。
てか、そんなこと言うならゴリラ付けとけばよかないですか?

私はヘルメットの中にコード巻取り式耳掛けイヤフォンを小細工して付けています。
小細工は楽しいですよ。(笑)

書込番号:5392873

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2006/09/02 23:08(1年以上前)

当方も耳掛けイャホンタイプを分解してヘルメットに納めていますが、高速ではとても使えません、音が聞こえん、

ナビとしてはハッキリ行ってまだまだ未知数でせめてゴリラ何ミナって欲しいと思ってます、本当ゴリラ付けてた方がましだが、この大きさが買った理由です、ゴリラがこの大きさと便利さを持てば良いのかと思います。

書込番号:5401705

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/03 16:43(1年以上前)

>高速ではとても使えません、音が聞こえん

確かに風切り音で聴き取り辛い時もありますが、
それはヘルメットの問題である事は往々にしてあります。
ヘルメットを替えると改善する事もありますが、
こればかりは実際に使用して試してみるか、他の人の評判で選ぶ他は無いですね。

因みに私はYAMAHA/Y'sギアのYJ-5:ZENITHとOGKのTeleosVを使っていますが、
OGKの方が風切り音がキツイ様な気がします。

あと、速度の問題でもあります。
昨日、先のOGKのメットで高速を走りました。
ぬわわq/h位までは全く問題無く聞こえます。
ぬふわkm/h辺りからは多少聴き辛くなりますが、許容範囲内ですね。
スピードの出し過ぎか、ご自身の聴覚の問題かも知れません。
高額ですが、骨伝導スピーカーにされたら解決するかも?

http://www.link-bc.jp/kd/shell.htm

書込番号:5403795

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2006/09/03 23:47(1年以上前)

ただ誤解のない様いえば、ナビ以外の現在地表示機器としては結構いい線いってます、反応が早く位置も正確・・・・です、
目的地の検索はどうにもなりません、なぜゆえにヒラガナ検索を採用しないのか、ジャンル別検索でなんで行政区から指定しなければならないのか、それと寄り道指定、レスポンスがいいだけにとても残念

書込番号:5405283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって欠陥では…?

2006/08/27 18:45(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 teio08さん
クチコミ投稿数:2件

迷WAN(BZN-200)本体とオプションのバイク電源コード
(BZN-200専用)をネット通販で購入し使用していたのですが
当初から本体とバイク電源コードの電源の口径が合っておらず
(きつきつの状態)抜き差しに難儀していたところ、本日本体
の電源接触部が根元からポッキリ折れてしまいました。

これは明らかに商品上の欠陥としか思えないのですが同様の
体験をされた方はいませんか?

現在メーカーの見解と新しいものと取り替えて貰えないかどうか
回答要求中です…。

書込番号:5382941

ナイスクチコミ!0


返信する
v4soundさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/03 23:43(1年以上前)

私も同じ症状が起きました。
やはり不良でしょうか。
DCジャックを購入して直そうと思います。

書込番号:5405270

ナイスクチコミ!0


スレ主 teio08さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/13 00:36(1年以上前)

>v4soundさん

製造元ブロードゾーンへ問題が発生した迷WAN(BZN-200)
本体およびバイク用電源コードを送付したところ、何れも
新品が送られて来ました。
今度はDCジャックの抜き差しも問題なさそうです。

v4soundさんもブロードゾーンに電話かメールで症状を
訴えて新品と交換要求されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5434534

ナイスクチコミ!0


v4soundさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/13 23:33(1年以上前)

>teio08さん
交換してもらえたのですか。

私は、ブロードゾーンにメールをしてみたのですが、
商品を送ってくださいと返事が来ました。
すでにバイクに配線済みの状態だったので
取り外すのもの面倒だと思い、
秋月電子でDCジャック基盤取り付けタイプを頼んで
交換しました。
交換した後はバイク用コードもきつくなかったので、
もともとのDCジャックが悪かったのだと思います。

書込番号:5437265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討している者ですが 2

2006/08/27 16:06(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:24件

BZN-200 を購入を検討していますが、当方フォルッア(MF08)では
バイクステー ショートかロングどちらがいいでしょうか?取り付けていらっしゃる方の感想等をお願いできれば幸いです。

書込番号:5382559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討している者ですが

2006/08/26 18:56(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:24件

バイクにナビとして購入を検討しているものですが、Mio P350かBZN-200 Broadzone にしょうか迷っています。よきアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:5379990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/08/26 21:19(1年以上前)

こんばんは

早速ですが、どのような事をお望みでしょうか?
具体的に“あのXX機能についてはどうでしょうか?”と書いた方が答えやすいと思います。

余談はおいて私なりの意見です。

1.価格(本体価格)ご存知とは思いますが
 P350    ¥49,800.−
 BZN−100 ¥49,800.−
 BZN−200 ¥59,800.−
 
2.付加機能等
 P350 
  PDAなのでセットアップによっては(データ通信カード等
  を使用することによって)ネット接続も可能
  エクセルやワードのファイルも扱い可能
  
 迷WANシリーズ  
  BZN-200でもP350のような付加機能はありません。
  ナビゲーション専用機です。

3.画面視認性・防水等
 日中の太陽光線が直接入るような状態では、どちらも同じような
 状態で見難いです。
 両機種共に防水機能等はありません。  

4.操作性・ナビ機能
 迷WANシリーズの方が扱いやすいような気がします。
 ナビゲーションについては、いろいろな意見があります。
 私はBZN−200の所有者なので迷WANシリーズの方が
 良いかなと感じています。

雑多意見にしかなっていませんが、カタログだけではわからないことが多いです。カタログでの比較はどちらも同じように感じてしまいます。

 

書込番号:5380346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/08/27 07:59(1年以上前)

P350は、もっていないんですが多数の掲示板でフリーズ現象が報告されてます。こちらを買うのならバージョンアップを待つか、P310(フリーズ報告の少ない)にされたほうがいいかもしれません。あと、Mioは高速道路の分岐でレーンチェンジ案内が無いそうです。地図に関してもインストールは2005年版で別売りで2006年版が用意されてます。

書込番号:5381578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/27 15:36(1年以上前)

ますたー?さん ありがとうございました。参考にさせていただきます。まったくの素人ですいません。質問のしかたも駄目でしたね。またよきアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:5382488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2006/08/26 06:03(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

本製品を購入し、使用した感想を述べさせていただきます。

1.場所の検索機能が弱い
1)住所の番地が入らない(現在対応中とのこと)
2)代表的な施設名で検索できない
3)電話番号で検索できない

2.地図と表示位置がずれている
10mぐらい離れた隣の道を走っている様に表示されることがある
(いつも同じ場所で同じように間違う)。

3.ディスプレイが小さくて見えづらい。昼間は光って見えない。

4.ACCに連動してON/OFFするシガーから電源を取っているが、電源を切った後、機器のバッテリーに切り替わって、自動的にOFFしない。
ACCに連動するモードと連動しないモードを選択できるようにしてほしい。

5.ルート探索が感覚的に遅いと思うがこんなものかな?

(所感)
1)は重要な問題です。今の仕様であるとますおおまかな住所で検索して、あとは自分でカーソルと動かして設定するしかありません。すなわち正確な場所としては、知っている場所にしか行けません。
(同じ町内までは案内してくれますが)
ここら辺が、製品のグレードを表しています。検索システムとデータベースの容量だけの問題であると考えますので、もう少しがんばって欲しいと思います。色々文句を言ってますがS/Wのバージョンアップをインターネット経由でユーザーにさせるのは画期的なことであり、製品にもそれなりに満足しております。色々制約はあると思うが、今後はもう少しきめ細かい感性にて製品を玉成していってほしいと思います。

書込番号:5378557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/08/26 21:07(1年以上前)

ここに書くより、ユーザーレビューに評価と一緒に投稿した方が参考になるんですが。。。

書込番号:5380299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/27 02:26(1年以上前)

確かにその通りでした。ご容赦ください。現段階では、今後の期待度は高いですが、他の普通のナビと比較すれば評価は低くなりますね。

書込番号:5381290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 15:35(1年以上前)

ore55さん
今購入を検討しているので非常にためになります。
また使用レポートでになったところがあれば教えてください。

あと、地図の表示範囲や詳細は満足いく程度でしょうか?

書込番号:5382486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/27 18:18(1年以上前)

縮尺を変えていけば詳細まででてきますが、少し物足りないのはなぜでしょう。建物の名前が少ないからかなあ。

気になる点は、実際に行きたいポイントよりかなり手前で目的地周辺ですのアナウンスの後、誘導を放棄してしまうことです。本当に知らないところに行く場合は、目的地周辺まで行ったところで迷ってしまうかもしれません。

交差点名を表示させることができますが、広域で見ているときは交差点名で道が隠れて、使用に耐えません(要改善項目だと思います)。

これは 絶対にだめだというわけではありませんが、高速道路を走っているときは、ICの名前が出るだけで、道がでないので、寂しいです。

色々文句を言っていますが、とにかく目的地周辺までは連れてってくれます。高級ナビと比較するときめ細やかさは不足していますが、ナビを持ってない事に比べたら、便利さは雲泥の差です。

ここからは、私の所感ですが、今後このカテゴリーの安価なナビが充実してくると思います。なぜならHDDやDVDを使用しなくともフラッシュメモリにて安価なナビができ、それがそこそこ実用に耐えることがわかったからです。今後、大手が参入してくる可能性もあるかと思いますが、Broadzoneさんにはがんばってもらいたいものです。

書込番号:5382867

ナイスクチコミ!0


雑餉隈さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/27 20:06(1年以上前)

>高速道路を走っているときは、ICの名前が出るだけで、道がでないので、寂しいです。

BZN−200の場合、取説P39,92に設定で2画面左側に道を出せると思いますが。

書込番号:5383186

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 23:20(1年以上前)

目的地近くまで来たら検索を放棄してしまう
つまり「近くまでは迷わん」ナノですね、だったらナビではないですね。
ワタシもかいましたが何か物タリン

書込番号:5401755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地図のバグ??

2006/08/23 19:30(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:12件

先日、千葉県の利根川沿いの道を走っていて気がついたのですが
画面全面が真っ青
あれ〜?ここって水の上を走ってるの??
ちゃんと道路やコンビニ、ガソリンスタンドも表示されているのですが
なぜか海か湖の上にいるみたいに
画面のバックがブルーに表示されてしまうのです
縮尺が500mよりも大きい時のみ
この1区画(横1500m 縦2500mくらいの範囲)
だけ地図が四角く青く抜けているようです
縮尺が1kmだと普通に表示されてます
これは自分の迷wanだけの現象なのでしょうか?
あるいは、自分のSDカードは
データを一度パソコンにコピーしたものを復元したものなので
その時の転送エラーで偶然こうなってしまったものなのか?

ま・・・ナビとしての機能には全く問題ないので
海の上を走ってるみたいで、ちょっと得した気分(笑

ここを表示させるには
住所検索で 千葉県→栄町→和田と指定していくと表示されると思います
縮尺は500mから25mで


書込番号:5371153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/08/23 20:27(1年以上前)

こんばんは

確認してみたところ、
オリジナルSDカード(5月10日修正版更新)
ベータ版(6月9日)
ベータ2版(7月13日)
いずれも同様にブルーになっています。

オリジナルSDカード以外はPCにバックアップした物をSDカードに転送しています。

書込番号:5371299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/08/24 01:44(1年以上前)

容量上で収録できてないのではと思うですが?大容量版(1G SDカード)の発売ではなおってほしいですな。

書込番号:5372490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/24 19:39(1年以上前)

ますたーさん、こんばんは

わざわざバージョンごとにご確認頂きありがとうございました

と、いうことは
探せば、まだ他の地域でもブルーに表示されるところがあるかもしれませんね?
走っていて、いきなり画面がブルーになったりすると
時節柄、暑さで液晶が壊れたのかな?とビックリしますが
「は、はぁ〜ん これが例のアレか・・・」
とわかっていれば、次回なった時も安心?できます

多少の不具合があっても
ちっちゃくてカワイイやつです
1年後くらいかな?
1G版のカードが出たら購入しようと思います

念のため
初期ロットは はずして(笑

書込番号:5374226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/24 19:48(1年以上前)

とは言っても

新しいのが出たら、すぐに試してみたくなる自分・・・

今から楽しみです

.

書込番号:5374247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング