BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:32件

思っていた以上に小型、軽量で良いです。GPSの受信感度も良く満足しています。当方は持ち運びを考えており、丈夫なケースを探していたところDSLite用に発売されているハードタイプのケースがピッタリ合いました。型番は解りませんが、サイズはほとんど一緒ですので他のメーカーの物でも使えると思います。外部取付の充電池も作って長時間のモバイルナビが可能となりました。

書込番号:7223313

ナイスクチコミ!2


返信する
接続1さん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/19 14:05(1年以上前)

この情報を聞いて\100SHOPでもDslite用のケースが売ってましたので早速購入してみました。ほんとサイズはぴったりでですね!

書込番号:7827748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:41件

すみません、ベータ3のアップグレードですが
日本全国カバーさせるにはどうしたらいいんでしょう?
先にBを入れて北海道のデータAを入れようかなと
思いましたがファイル名見ても上書きされそうですし。

書込番号:7209077

ナイスクチコミ!0


返信する
z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/22 23:50(1年以上前)

二ギガにすれば全て誉れ、allおけいのハズです。ケチらずに2ギガ買いましょうグレードアップの時間です。

書込番号:7281172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

送料込み 一点オプション付 29800円

2007/12/31 16:35(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:32件

販売元のオリヂナル工芸さんで、オプション品追加1点付(選択可)送料込み29800円在庫限りで販売しています。400も安くなってきてどちらにするか迷ったのですが、ウインカー機能が気に入ってこちらを購入しました。

書込番号:7186872

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/31 16:56(1年以上前)

こんにちは

 これですね?
http://www.original-net.co.jp/new/mayo2anniversary_sale.html
 こんなの有るんだったら、自分なら液晶パネルフード欲しいな。メーカー側の在庫品がまだ残ってるんだね。確かに安いな。

書込番号:7186932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビが使えないんですが・・・

2007/12/28 17:23(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

今日本体が届き起動したところ、メニュー画面が出るのですがナビのところが白黒で選択できません。ほかのゲームとかは起動しました。

SDを確認しましたが、入れ直したり、電源オン、オフしてみたり、SDカードのロックを動かしたりしてみましたが起動しません。

なにか根本的におかしいのでしょうかね?ちなみにSDカードを見たらハギワラシスコムの1Gのものでした。

どなたか解決法おわかりになりませんか?

書込番号:7173782

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/31 11:04(1年以上前)

 ハギワラシスコム1GのSDカード付属と言うことは中古品ですよね?本来なら512MBのサンディスクですから。

 買った人に聞いてみてください。

書込番号:7185772

ナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2008/01/01 00:30(1年以上前)

与太5さんレスありがとうございます。

仰るとおりハギワラシスコムの1GのSDカードが付属していますが、このサイトで一番
安かったショップで購入した新品です。あの後、ショップに連絡して交換してもらい今は
無事に使用できました。新品でもこんなことがあるんですね。びっくりしました。

書込番号:7188528

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/01 01:54(1年以上前)

こんばんは

 今は1GBのメモリーが付属している商品が有るのですね。それとも販売店側で付け替えたのでしょうか?ハギワラシスコムなら東芝製ですからサンディスクより信頼性が高そうですが。(物によってはサンディスクも東芝製かな?)

 もし今後、データが壊れることが有ったらブロゾンのホームページでβVの無償バージョンアップ版をダウンロードしてください。アプリケーションと地図データ丸々のデータがDL出来ます。(ブローバンド必須ね)

 100/200のユーザーならこの手が使えますので、一度DLしてパソコンやCDーR等に保管して置くといいでしょうね。(実は300/400にも使えるが、あんまり意味無いね)

書込番号:7188755

ナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2008/01/01 23:05(1年以上前)

こんばんは、与太5さん、交換してもらった商品は512MBのSDカードでしたので
なぜ1GのハギワラシスコムのSDカードが紛れ込んだかは不明です。梱包の箱はビニール等
は付いていなかったので、在庫している間に誰かが入れ替えた可能性もあるかと・・・

ということで今も200は512MBが正規品です。

無償バージョンアップの情報はありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:7191561

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/02 22:35(1年以上前)

こんばんは

 何となく事情がわかったような。販売店はβVにバージョンアップするのを前提におまけで1GBのまっさらのSDカードを添付していてくれてたのではないでしょうか・・ナビ以外の付属のゲームなんかはSDカードにデータが入って無くとも起動しますし。

 実際、バージョンアップすれば

 > 番地検索が可能になりました。── 住所検索にて今までの○丁目までの検索から○丁   目○番まで可また、(□□郡)□□町までの検索から(□□郡)□□町大字□□町字□□   まで検索可能です。
   ジャンルから高速道路の IC/SA/PA の項目を表示可能になりました。
    周辺検索時、範囲設定が可能になりました。── 5km・10km・20kmから選択が可能で   す。
  

 なんて事になるので、アップデータを使わない人も最近購入する方ならあまり居ないでしょうし。余分のスペースが有ればMP3のデータがたっぷり入るしね。残念でした。

書込番号:7195266

ナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2008/01/03 01:28(1年以上前)

与太5さん、こんばんは。

そんな事情があったんですかねー。それならそうと言ってくれればいいのに・・・
もったいないことをしたみたいですねー。

でも現在、バイクで使用していますが、GPS感度も良く、案内も必要最低限の情報を
表示してくれていてなかなか気に入っております。

これなら2GのSDカードも必要なさそうです。

書込番号:7196057

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/03 16:21(1年以上前)

 こんにちは

 実は旧型の「案内も必要最低限の情報の表示さえすれば・・」と言いつつ、新型より地図は細街路の表示などでこの100/200の方が画面の情報量が多いかも。

 300/400でも縮尺サイズによってかなり細街路が省略されてます。これは自主規制で抜け道をさせないようにメーカーが規制を少しずつかけて来ているためです。一番ひどいのは
ソニーのナブユーで、走行時は細街路は表示されずバイクで使うのは無理でしょう。(車でも使えない?)

 今更ながらも200を購入と言うのは意外と通な!選択だったかもしれないですよ。

 自分も時々バイクで100をタンクバックに入れてます。イヤホンで音を拾って聞き易いです。100のスクロールバーがタンクバックのビニール面に引っかからないようにしないと画面の表示位置がずれてしまうので、純正の取り付けキット等が有る事も合わせて、200方がやっぱりバイク向きだね。

 あと、150倍速のSDカードに変更して利用してますが、少し動作が早くなったような感じがします。フラシーボ効果くらいに絶大に効きます。(それって効いてるの?) 

 地図が今後少しずつ古くなっていくのはナビの宿命で避けられないので、それまでは充分に利用していきましょう。

 

書込番号:7197825

ナイスクチコミ!0


スレ主 hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件

2008/01/03 22:27(1年以上前)

与太5さんこんばんは。
>300/400でも縮尺サイズによってかなり細街路が省略されてます。

そうなんですか。バイクにとっては細街路はかなり重要なので5千円くらいの差で2Gの300が買えるので正直迷ったのですが、却って正解だったのかもしれませんね。

いろいろな有益な情報をありがとうございます。

書込番号:7199350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存内容が消える & 外部アンテナ接続

2007/12/08 22:36(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件

BZN-281へのバージョンアップ後しばらく使ってみて気がついたのですが、リセットボタン
押下、若しくはバッテリー消耗により電源がOFFした時、メモリの保存内容が消えてしまい
ます。
バージョンアップ前はこの様な事はなかった様に記憶しているのですが、これは仕様で
しょうか?
マニュアルを見てもリセットについての記述が見つかりませんでした。

 また、最近BZN-208(外部アンテナ)を購入しましたが、本体と接続することが出来ません。
BZN-208のマニュアルの通り、本体のアンテナの端子と接続しようとしましたが、両方とも
金属のオス端子の形状になっております。
購入された方は、どの様にして接続されているのでしょうか?

書込番号:7088076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2007/12/08 22:51(1年以上前)

こんばんは
>メモリの保存内容が消えてしまいます。

私もBZN-200をBZN-281で使用していますがそのようなことは一度もありません。


>BZN-208(外部アンテナ)

実は外部アンテナは2種類存在しているようです。(2007年6月調べ)
外装・型番は同一ですがアンテナ端子部分の形状が異なっており、同じBZN-208でも
互換性はありません。

本体は大まかに分けて前期型と後期型があります。
見分け方は本体左側面にリセットボタンがあり、アンテナ端子がアンテナの下面にあるのが
前期型で、本体左側面にパワーボタン、アンテナ端子がアンテナ側方にあるのが後期型になります。

どちらで購入したかわかりませんが、事情をお話すれば交換可能かと思います。
販売店で断られた場合ブロードゾーンのサポートに連絡すればよいかと思います。

私が購入した時はブロードゾーンの方から前期型か後期型かの確認(製造番号だったと
思います。)がありました。

私のHPは更新をサボっていてまだこの部分の写真が掲載されていません。

書込番号:7088155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayashiiさん
クチコミ投稿数:158件

2007/12/09 03:02(1年以上前)

> こんばんは
> >メモリの保存内容が消えてしまいます。
>
> 私もBZN-200をBZN-281で使用していますがそのようなことは一度もありません。

やはりそうですか。

過去のスレッドにも書きましたが、実はうちのBZN-281は購入後中身をPCで見ると中身が
空っぽでして(PCからは見えなかっただけかもしれません)、Broadzoneに修理を出して
帰ってきたカードです。
修理といってもカードに情報を再度書き込んだだけで、カードの交換はしなかったよう
なのでカード自体が非常にあやしいものです。
BZN-281起動時にメモリのエラーを関知して、起動のたびに情報をクリアしてしまっている
感じがします。

> 本体は大まかに分けて前期型と後期型があります。

うちのは前期型です。

> どちらで購入したかわかりませんが、事情をお話すれば交換可能かと思います。
> 販売店で断られた場合ブロードゾーンのサポートに連絡すればよいかと思います。

Broadzoneに連絡しました。
もう、東京駅の画面は見飽きました。

書込番号:7089325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリーがへたった、交換できる?

2007/12/06 19:39(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:41件

中に入ってるのはどんなバッテリー?
エネループ入れ替えでむり?

書込番号:7078285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2007/12/06 20:05(1年以上前)

残念ながらバッテリー交換は出来ないとの事です。
↓の「BZN-200の内蔵バッテリーはずっと使えますか?」に記載されています。

http://www.broadzone.jp/faq/index.html

因みにバッテリーはリチウムイオン電池(700mAh)です。

書込番号:7078389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/06 20:43(1年以上前)

トン。だめか。700って事はデジカメ用のが使えそうなんだけど

書込番号:7078551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2007/12/06 20:52(1年以上前)

重要なのは容量(mAh)では無く、電圧(V)の方です。

デジカメの電池の電圧例ですが3.7Vとか7.4Vです。

書込番号:7078583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/12/06 21:09(1年以上前)

リチウムイオン電池は 1セル3,7V。
1つか2つかの違いでしょ。

書込番号:7078664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 00:34(1年以上前)

こちらが参考になるでしょうか。
http://masterxl.web.infoseek.co.jp/BZN200/deassy/deassy.html
単3電池の外付けバッテリーBOXを作った方が動作時間が長くできそうですけど。

書込番号:7124615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/18 10:33(1年以上前)

はっしーさん、d!
ザクティ用の大容量のが微妙にデカイが
使えたらいいのになと思った。
デジカメ用の+と−の間にある端子は
なんだろう?

書込番号:7130017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング