
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ご購入おめでとうございます!
それにしても、安く購入できましたね。
私の場合は、59800円の10%ポイント還元でした。
ポイントで、バイクステーと電源を購入しました。
どっか行きたくて、うずうずしてます。
書込番号:5042701
0点

少し前、ヤマダ電機のチラシにBZN-200が載っていたので、いつかは買おうと昨日下見に行ったところ、なんと一台だけ在庫があるではないですか!
値段を聞くと54800円とのこと、「もう少し」の一声で52000円になったので思わず買ってしまいました。カードで…
その後、店員さんがレジにてポイント2700円もつけてくれましたので、実質49300円。
少し使用しましたが、車で使用しているDVDナビ以上に動作が俊敏で、GPSのみとは思えないくらい正確です。
連休はバイクに取り付けツーリングに出掛けます。
書込番号:5042778
0点

横からすみません
>光影さん
>ポイントで、バイクステーと電源を
オプション品どちらで購入されたのでしょうか?
よろしければ教えてください。
書込番号:5058844
0点

¥49800なら即決ですよね。
ちなみにどこのヤマダでしょうか?
そんな安いところ、東京西部でどこかないでしょうか?
書込番号:5068929
0点



まだ実際に使っていないのですが、
取得したので情報をひとつ。
BZN-200はご存知の通り両面テープ止めのステーに
ねじが付いています。
「取り付け・取り外しが面倒かな」と思っていましたら、
新しく「バネつきの爪」みたいのが付いていました。
普段はネジ要らない感じなので、
取り回しは便利と思います。
写真はWEBでは更新されていませんが、
4月のパンフでは見ることができます。
0点

うちのだけかもしれませんが、ネジ止めしないと多分ちょっと
したショックで外れますよ。
車に取りつけ時、落としそうになったので、本体だけもって
掴んだところ、簡単にアームが外れてしまいました。
急ブレーキ踏んだり、段差を走ったり、事故ったりすると、
外れてしまうかもしれないのでは?
ACアダプタを短く接続しておけば、多分プラグが結構きつい
(これもうちのはね)ので、これが抵抗になるかもしれませんが。
書込番号:5082662
0点

確かにあのねじでとめる方式は不便です。
なくす可能性も大です。
何回も取り外しを繰り返すと、そのうち
ねじ穴がダメになる気もします。
書込番号:5085936
0点

ayashiiさん。Nekoねこさん。
返信有難うございます。
>ayashiiさん
アームの部分が外れるって?
違うところのネジの話では?
>Nekoねこさん
車ではねじが無くとも十分ですが、
バイク用なのですね。
確かにネジなくしそう。
書込番号:5098448
0点



メーカーホームページやカタログでみた印象よりも小型に感じます。
液晶は結構見やすいです。
バッテリーを内蔵していますが、付属品にACアダプターを標準で装備してもらいたい物です。
オートバイ用として購入しましたが、まだ使用していません。
使用したらまた書き込みをします。
0点

こんにちは。ちょっと教えてください。
>バッテリーを内蔵していますが、付属品にACアダプターを標準で装備してもらいたい物です。
とありますが、
それでは、持ち歩く場合、車とかオートバイで充電することが必要(前提)ということなのでしょうか。
私は、付属品にACアダプターが付いているものと思っていました。。。
書込番号:5038518
0点

ACアダプターはオプション品になります。
販売店の話では発売は5月下旬から6月上旬らしいです。
1月のカタログでは3150円となっておりますが、
4月のカタログからはすべての金額が削除されています。(ちょっと怖いですね)
BZN-200の写真も当初はメモリカードが上に差し込むタイプでしたが、
下からに変更になっています。なんでだろ?
私も本日東京は西立川駅近くにあるヤマダ電機
(ニューダイクマ?)で購入しました。
ポイント10%付きで58800円也。
現金値引きでは55800円に1%ポイントつけるそうです。ご参考までに。
書込番号:5038887
0点

こんばんは
まるまる2さん
ACアダプターはMDS-HC2.0さんの言われるとおり、オプションです。 何でオプションなの? と私も思います。
とりあえず、汎用品のACアダプターで対応しようと思っています。
細かい変更も、SDカードスロットだけでなく、マウントの形状も変更になっていますね。他にもあるかもしれませんがわかりません。
とりあえず車の中で使用してみましたが、両サイドに内蔵のLEDの点滅は明るい所では見難いです。
検索に関しては思っていたよりも早く満足しています。もちろん詳細地図については512MBの容量なので、少ないのは承知しています。
もう少し使ったらまたレポートします。
書込番号:5039276
0点

MDS-HC2.0さん,ますたー?さん、
どうもありがとうございます。
また使用しての感想等の書き込みを待ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:5039853
0点





メーカーサイトも少しずつ更新されているみたいですが。
4月発売予定!いったいいつごろになるのでしょうかね。
案外延びて5月中旬くらいになりそうな予感Σ( ̄Д ̄;)
価格.comだと二件しか発売予定がないんでしょうかね?
とりあえず楽天で予約をしてみましたがいつ届くことやら・・・
0点

追記
メーカーいわく専用ステーを作成したが不具合があったため
全品再製作してるとのこと、それで発売が4月下旬らしい・・・
ゴールデンウィークにロングツーリングに行くため当てにしていたのだが
今月中に届くことを待つのみです。
書込番号:4997170
0点

本日販売店より連絡があり発送はGW後になるとのこと・・・
GWはマップル片手にツーリングへ行くことに・・・
残念・・・無念・・・
書込番号:5011854
0点

私もこの商品を狙っています。
購入するとしても後になると思いますが。
まあ、マップ手にして探索しながらするツーリングもそれはそれで楽しいと思いますよ。
私の場合どうしてもわからないような場所のときだけ使おうと思っています。
書込番号:5013970
0点

会社で5台一括購入をし、本日納品しました。まだ本格的には使用していませんが、第一印象としては意外と小さい!!って感じですね。ルート検索は想像以上に反応は早いのですが、目的地までの住所検索は地番まで検索出来ないのでちょっとガッカリです。周辺の施設検索(ガソリンスタンドを検索)ではちゃんと周辺のガソリンスタンドの店名を網羅しておりましたので○ですね。もう少し使い込んでからまた報告します。
書込番号:5033660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
