BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夏にむけての準備

2007/07/16 00:49(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:9件

つい先日かってみました。

夏のドライブに必要ですし、方向音痴だし。。。

住所検索はまあまあですね。
とくに不満はありません。
たまにナビを使うかたならこれで絶対十分です。


http://kakaku.com/shop/630/PrdKey=20100710389/

http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4961344020276/

http://kakaku.com/shop/20/PrdKey=20100710389/

書込番号:6539852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2GB使ってます

2007/07/14 01:05(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:17件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5 青島太郎ホーム 

6月28日に届いて、早速使ってます。
住所も最後の「号」まで検索できるし、
従来よりさらに細い道も案内してくれるし。
高速出口や分岐のグラフィックもきれいになったし。
満足して使っています。
上位のナビなら当たり前なんでしょうけど、
元々そんなに多くを望んでいませんから。
あれもこれもと欲しがったらキリがないし、
ならばもっと高級機を買えばいいこと。
ナビにウン十万もかける金はないし、
乗ってるのが軽だから場所を取らないナビが欲しかったし、
そんな僕にはマヨで十分です。
マヨのお陰で古い地図からおさらばできたし、
初めての場所に行くにも心配しなくてすむようになりましたから。
納得して使ってます。

書込番号:6531581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2GBのバージョンUPの自動ブート機能

2007/07/01 03:09(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 Z32-R1000さん
クチコミ投稿数:7件

第1回目の2GBのバージョンUPが届いたと思いますが、
機能UPして満足したのです。。。。。が。。。
取説で確認して見ると追加機能で、自動ブートとAuto-Shutduwnが
の機能がついて、電源OFFが楽になると思ったが、表示がない、
標準時刻なんだよね、なんだこりゃ、説明がない。
電源のOFFがわずわらしく、結構失敗して電源入りっぱなしになるだよなあ。

これってみなさんどう思います。

書込番号:6489373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/07/03 12:43(1年以上前)

そもそもBZN-200は、
電源ボタンにちょっと触れるだけで電源が入ってしまい、
電源オフのままでは持ち運びできない欠陥商品だと思う。

カードのバージョンアップで機能が同等になると言うので
期待したけど、……けっこう期待はずれだった……。

もう騙されないぞぉ〜〜〜!

書込番号:6496600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2007/07/07 20:31(1年以上前)

> 取説で確認して見ると追加機能で、自動ブートと
> Auto-Shutduwnがの機能がついて、電源OFFが楽になると
> 思ったが、表示がない、標準時刻なんだよね、なんだこりゃ、
> 説明がない。
> 電源のOFFがわずわらしく、結構失敗して電源入りっぱなしに
> なるだよなあ。

確かにその通りですね。
取扱説明書はBZN-400の同梱品とまったく一緒です。
なのでBZN-200のことはあまり考えられていないようです。唯一(?)ウインカー機能について記載がありますので400の購入者は??と思ったと思います。

ブロードゾーンもBZN-200の初期型と後期型、BZN-400、ハードウエアが違うことを考慮して、発表して欲しかったですね。
取扱説明書もこのあたりを考慮して補足版をつけて欲しかったです。



電源ボタンの件は後期型となってからは解消されていますね。
後期型をお持ち方がいれば、オートブート、シャットダウンの機能があるかどうかわかるのですが、お持ち方いらっしゃいませんでしょうかね?

書込番号:6510101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/10 21:43(1年以上前)

そか、こそこそと仕様を変えてたってか〜〜。

こそ泥みたいなメーカーやなぁ〜〜〜〜あはは

書込番号:6520665

ナイスクチコミ!0


Asikunさん
クチコミ投稿数:10件 BZN-200の満足度5

2007/07/13 12:36(1年以上前)

>電源ボタンの件は後期型となってからは解消されていますね。
>後期型をお持ち方がいれば、オートブート、シャットダウンの機能があるかどうかわかるのですが、お持ち方いらっしゃいませんでしょうかね?

私は200の後期型です。
皆さんの書き込みを拝見しても、今ひとつピンと来なかったのは・・・そう云うコトだったんですね。

本日2G版が来ましたので早速導入して試してみましたが、問題なく動作しております。
オートブート、シャットダウンもいつも通り正常動作してます。

後期型の為か、購入時から過去に此方に書き込まれている様な不具合も無く快適に使用しています。

初期のWindowsCEのモバイルギアはどれもスタンバイからの復帰に問題が有るようで・・・前期型もその典型では?
会社で使ってる携帯端末もモロにそうですし、あながちメーカーの責任ばかりとは云えないかもですね。


書込番号:6529239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2007/07/14 07:11(1年以上前)

> Asikunさん

後期型をお持ちなんですね!
電源のON/OFFは後期型やBZN−400のほうが良いですね。

ハードウエアの違いがあるので仕方がないのかもしれませんが、電源スイッチ関係の取り扱いは変更して欲しかったですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:6532069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2GB届きました。

2007/06/30 17:53(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 D916さん
クチコミ投稿数:11件

今日2GBメモリ、届きました。
早速旧メモリの登録地点を移植。しかし…
やはり認識しません。件数は認識してるんですが、今度のバージョンはカテゴリー分け(「遊ぶ」とか「食べる」とか)されていて、そのどのカテゴリーにも入っていません(当然か)。
なんとかマヨポインターのバージョンUPを望むところです。
マヨポインターの作者さん!よろしくお願いします!
こんなに便利なソフトはありませんからねえ…
*しかし、ブロードゾーンさんも酷なコトを…唯一改良?されてるのは登録地点の編集入力がカタカナだけじゃなくひらがなと英文字で出来るようになったところぐらいです。

書込番号:6487646

ナイスクチコミ!0


返信する
onobo99さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 00:41(1年以上前)

旧データをCSVにエクスポートしてから新データにインポートすれば出来ます。ジャンル分けは、その後に編集で可能です。

書込番号:6489038

ナイスクチコミ!0


Z32-R1000さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/01 02:57(1年以上前)

マヨポインターの改良版が出ましたよ。バージョンからURLに行けばわかります。
旧データは、onobo99さんのとおり、
区分けは編集画面でグループ分けができます。

書込番号:6489351

ナイスクチコミ!1


スレ主 D916さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/01 14:17(1年以上前)

onobo99さん、Z32-R1000さん 初めまして。
早速の返信、ありがとうございます。

onobo99さんの言われるとおりやってみたのですが、編集でどの様にカテゴリー分けするのかがわかりません。
ポイントエディター上では認識しますが、カテゴリー分けしない限り本体ではやはり認識しませんよね。
カテゴリー分けの仕方、教えていただけませんか?

Z32-R1000さん、早速改良版ゲットしました。ありがとうございました。

書込番号:6490436

ナイスクチコミ!0


onobo99さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 14:45(1年以上前)

思い出しながら、書いています。
マヨポイントで旧データを開いて、CVSにエキスポートする。(デスクトップ等に保存)
バージョンアップした200本体で適当に地点登録して、新データを作る。
マヨポイントで新データを開いて先ほどのCVSをインポートする。
編集画面でグループ(1から10)を選ぶ。

上書きで保存して終了。

記憶違いがあれば、ご容赦を。





書込番号:6490495

ナイスクチコミ!1


スレ主 D916さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/01 15:22(1年以上前)

onobo99さん

ホントにありがとうございます!
出来ました!
とても嬉しいです!
コレで使い勝手倍増です!
ありがとうございました。

書込番号:6490555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2GのSDは。

2007/05/29 01:11(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:413件

拡張する2GのSDは、100と300は同じSDカードで、200と400が同じSDガード対応になるんですね。まちがっていました。てっきり、100と200が同じ2GのSDカードだと思ってました。予約画面を見ていたら、ちがう事に気づきました

書込番号:6382192

ナイスクチコミ!0


返信する
ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

2007/06/15 18:09(1年以上前)

このデータのカードってただのSDでしょ?
カード買った人がデータだけ同容量のSDにおすぎ…
じゃなかった、ピーコしたらメーカーさんはどうする気?
ピーコ防止機能とかあるのかな?

書込番号:6439225

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/20 16:31(1年以上前)

メーカHPでは「コピーしても使用出来ません。」としていますね。

http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_option.html
(商品外観写真の下、灰色のカコミ部分をご覧下さい。)

コピープロテクションが掛かっている、
もしくはwebでダウンロードした音楽データと同様の、
著作権保護コード(DRM)が仕込まれていると言う事になりますかね。(?)
実際にはやってみないと判りませんが、あくまで自己責任って事で。

7月中旬出荷予定の予約入れました。到着が楽しみです。

書込番号:6454803

ナイスクチコミ!1


ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

2007/06/23 22:16(1年以上前)

著作権保護機能付のリライタがあればいけんじゃねーの?むふふ(・∀・)

書込番号:6465354

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/12 21:18(1年以上前)

BZN-200/400用のSDが、今日、届きました。
触ってみた感想を少し書いたので、良かったら見て下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710462/SortID=6384097/

書込番号:6527296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうちがうんですか?

2007/05/28 09:19(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。BZN400と200のちがいとはなんでしょうか?6月後半に出る200と100専用のSDカードを入れてしまえば、400と変わらない機能になるんでしょうか?そうなると、外見だけなんでしょうか?

書込番号:6379575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/28 17:34(1年以上前)

200には400に無いウィンカー機能(次曲がる方向をLEDでお知らせ等)があります。
新しいソフトもこのウィンカー機能には対応していますので、200のソフトをバージョンアップすると400相当+ウィンカー機能ということになろうかと思います。
あとはデザインですね。

書込番号:6380576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/05/28 20:39(1年以上前)

そうなんですね。今、100をもっていますが、もう1台バイクように欲しいので、200か400か悩んでます。今の100を2GのSDでバージョンアップするんであれば、200を買って、6月にでる2GのSDを買って、両方に入れ替えて使えばいいと思ってるのですが、400も新しいので捨てがたいんです。400を買って、2GのSDを買ってもいいんですが、200のウィンカーとシルバーのデザインも魅力なんです。

書込番号:6381073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング