BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます!

2007/03/01 19:25(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 Asikunさん
クチコミ投稿数:10件 BZN-200の満足度5

悩みに悩んだポータブルナビ選び…
コストパフォーマンスとメーカーの姿勢で決めました。

同時購入の150倍速1GのSDにβVを入れ初回起動から
使っていますが、一週間使ってみても動作不良や
意味不明のGPSロスト等も無く大満足です!

マニュアル正誤表の「リセット→電源・電源→画面消灯」の
ボタン入れ替えに伴う「完全電源OFF」の機能削除についての
問い合わせメールにも、翌日即答と期待通りでした!

因みに「完全電源OFF」については…

>機能そのものが無くなり、リセットボタンは電源ボタンとなり
>電源ボタンは画面消灯ボタンとなりました。
>これにより完全電源オフの操作が必要なくなりました。

と云う回答でした。

書込番号:6062647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベータ版ver3について

2007/02/19 14:47(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:31件

住所検索なのですが、oo市OO町までしか検索できないのは今までどうりなのにoo市oo1丁目とかとなると、地番検索できるのはなぜでしょうかね? ベータ版だから? はやく正規にだしてほしいな。書き込み料安く。

書込番号:6021680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

39800円

2007/02/17 12:11(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:36件

ヤマダ電機で39800円で売ってたんですが、お買い得ですか?
安いなら思い切って買っちゃいたいです。

書込番号:6012393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/02/17 14:53(1年以上前)

クラリオンから新型が出ますよ!

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/pnd/DTR-P5/jp-ja-product-pf_1168734755365.html

書込番号:6012860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/18 18:36(1年以上前)

このタイプのナビは色々と出てきてますが
結局、バイクで使用するにはどれがいいのでしょうか?

マヨだとバイク用キットはありますが他には
ないので39800円で購入しようかマヨってます。

書込番号:6018258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 21:14(1年以上前)

kawasaki_zさん、こんばんは。
俺もバイク用にと思って買いました。
まだ試し程度で本格的に使っていませんが、俺は胸ポケットにと企んでます。音声はイヤホンで(メットにSP内臓でも良いけど)。

結局、チラチラ見ながら・気にしながら走るより、音声でも近辺まで行けるかなーと思ってます。画像表示しない分消費電力も少ないし、旨く考えればバッテリーも携帯出来ないかと思っています。

書込番号:6034870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

またライバル?

2007/02/10 21:44(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:7件

クラリオンからこのような商品がでるのですね。
BZN−200を所有している私としては、なんだかうらやましい仕様です。
価格がいくらになるのか気になります。


http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2007/070208_01/index.html

書込番号:5985108

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/10 22:11(1年以上前)

5万円前後の見込みらしいですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070208/clarion.htm

書込番号:5985222

ナイスクチコミ!0


VTX1800さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/10 23:09(1年以上前)

クラリオンのホ−ムペ−ジを見ましたが、SDメモリ-が2GBになっていますね−
その分地図情報が多いと言う事ですかね?

迷WANを使い始めて半年になりますが、使い勝手が良く、又、メ-カ-のアップデ−トも頻繁に行われ概ね好感が持てます。

ただ、経由地設定が出来ないのはやはり不便ですね。
次の1GB版では経由地設定の機能が追加される事を願うばかりです。

書込番号:5985503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/11 04:04(1年以上前)

ん〜〜ん、欲しいなあ。
ミニゴリラも良いと思っていたけど、ワンセグがどれくらい必要ってことだな…

バイクに付けるには良さそうだ。
でも、取りつけキットは販売されるのかな…

2ギガは魅力だよな。
別に音楽や写真はどうでもいいけど…
付属品も充実だ。

ちょっと、待つべし。

書込番号:5986384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 08:44(1年以上前)

安くて高性能、より小さな製品がもっと出てきて欲しいですね。
できたら充電可能の生活防水仕様で、バイク用に使用してみたいです。

書込番号:6132762

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 01:13(1年以上前)

やっとBZN-400(2GB)がでるようですね。

http://www.broadzone.jp/index.html

書込番号:6152111

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 08:06(1年以上前)

Mio DigiWalker C323

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/03/news110.html

書込番号:6198669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/05 13:10(1年以上前)

BZN-400

Mio DigiWalker C323

DrivTrax DTR-P5

性能や仕様は似たり寄ったりだよな。

バイクユーザーにはどれが一番使い勝手がいいだろう。
迷うな…
迷っている内にゴールデンウィークになってしまう…

書込番号:6199317

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 22:33(1年以上前)

出揃ったのかな。

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0704news-j/0409-1.html

書込番号:6218452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両面テープ

2007/02/07 07:34(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:14件

ちょっとくだらない質問かもしれませんが、カーナビ買ったことがないので教えてください。

ステー取り付け用の両面テープって後になって綺麗に剥がせるのでしょうか?
また張りなおしなど利くのでしょうか?
シールはがし使わないと剥がせなかったりするんでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:5971913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/08 01:33(1年以上前)

乙女男爵さん はじめまして。

この商品についての知識はまったくありませんが、レスがつかないようなので一般論として書き込みます。

>ステー取り付け用の両面テープって後になって綺麗に剥がせるのでしょうか

車両側に貼り跡が残る場合があります。
ステー側のテープがダラダラになる事が当たり前のようにあります。


>また張りなおしなど利くのでしょうか?

原則的に貼り直しはできません。
一見したところ、貼り直しできたと思えても粘着力が低下していますので、ビスなどで補強しないと高い確率で剥がれます。


>シールはがし使わないと剥がせなかったりするんでしょうか?

使用中のステーを車両から取り外す時、シール剥がしとか言うものは通常使われません。専用工具とまではいいませんが、それなりの便利アイテムでプロの方はステーを車両から引き離しているようです。
また、ステー側に残っているテープを剥がすのに専用の液剤などを使うケースもあるようですので、詳しいことは分かりません。


基本的にステーは再利用がきかない品物であるとお考えください。

書込番号:5975228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/08 09:39(1年以上前)

チョア!さん大変参考になりました!
ありがとうございましたー!

書込番号:5975766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

林道表示について

2006/12/22 11:42(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:1件

このカーナビで林道ツーリングを考えています。林道はどの程度詳しく載っていますか?お願いします。

書込番号:5789254

ナイスクチコミ!0


返信する
PON0010さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/25 10:09(1年以上前)

林道は期待しない方がいいかもしれませんよ。
私は、あまり林道には行かないですが、何度か近場に行った限りでは載ってませんでした。(ローカルな林道でしたが。。。)

もともと街乗り用主体のポータブルカーナビのようです。
誤差補正の為に、太い道と細い道が隣接している場合は地図に載っている細い道でも太い道をトレースしてしまう時があります。
道同士が、ある程度離れている場合は正しい道をトレースします。

この辺りがSD,GPSオンリーの限界かもしれませんね。

書込番号:5801024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング