BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー起動できません

2006/12/19 16:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
電源offにしてシガープラグにつなぎ少なくとも2時間以上は走行したのですが、単体で起動できません。
んで、充電の仕方なのですが、青ledがついた状態でするのですか?
それともつかない状態でするのですか?どちらでも起動しません。
ひょっとして故障?

書込番号:5778851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/19 18:08(1年以上前)

ユーザーじゃないけど・・・
充電時間が短すぎるだけでは?
家庭用充電器ってないのですか?

書込番号:5779116

ナイスクチコミ!0


Jettamacさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/19 19:17(1年以上前)

完全に電源をオフにして、充電してみてはどうですか。
説明書にありますが、単純に電源スイッチを押してOFFにしてもスタンバイ状態でバッテリーを消費しています。
ですから、完全に充電して、そのまま放っておくと、数日で起動できなくなってしまうようです。
完全なOFF(電源ボタンとリセットボタンを同時押しで電源ボタンを先に放す。)にすれば、自然放電程度で放置可能です。

書込番号:5779316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/24 21:34(1年以上前)

それは故障でしょう!先月同じ状態になりメーカーに送り返したら、新品に交換してくれました。サービスのコメントは「充電できない状態になっていました。」と書かれていました。

書込番号:5799350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSを確認しない

2006/12/04 10:41(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 rascalkenさん
クチコミ投稿数:5件

私の迷WANは最近というかβVにしてからか
GPSを確認できないことがしばしば。
何度もリセットしていると。
GPSを確認できるようになるのですが
通常なら1〜2分もあれば確認します。

みなさんもこのような症状発症されたかた
おりませんか?

書込番号:5713025

ナイスクチコミ!0


返信する
BZNさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/05 21:44(1年以上前)

年末にBZN−200が届きました。3日目でGPS認識不良発生。
何度GPSリセットしても、再起動しても駄目です。
また、何時の間にか表面左下のSWは画面の表示/非表示に、左側面の旧リセットボタンが電源(完全)ON/OFFに割り付け変更になってました。修理しかないと思っています。

書込番号:5844589

ナイスクチコミ!0


BZNさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 20:38(1年以上前)

速いぞ、ブロードゾーン!
いやあ、原因はSDカードの不良だったようですがフォーマットし再インストールで直ったとのこ。、送ったのが1月4日、冬休みのはずなのに1月6日に帰ってきました!
対応が早いとは思っていましたが、ここまでやってくれるとは!
お礼のメールを送りたいと思います。

書込番号:5848887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マヨ200のロングステー回収ですね〜!

2006/12/01 13:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:85件

マヨ200のロングステー回収ですね〜!
お詫びの、おまけはフードカバーみたいです。

ブロードゾーンから抜粋〜

BZN-204バイクステーロングをご使用のお客様へ
平素は弊社商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が販売するBZN-204バイクステーロングにつきまして、一部商品に不具合があることが判明いたしました。

使用を続けますと折損する恐れがあり、事故につながる可能性がございますので、事故防止のため回収にご協力をお願い申し上げます。

つきましては下記当該商品をご使用のお客様には、誠に恐れ入りますがただちにご使用を中止していただき、たいへんお手数でございますが下記返送先まで「送料着払い」にてお送り下さいますよう、お願い申し上げます。

ご返送いただきましたお客様には代替品といたしましてBZN-203バイクステーショートと新商品の液晶フードをご送付させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げるとともに、今後品質の向上のため、改良を続けてまいる所存でございますので、何とぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。https://www.broadzone.jp/support/callback.html
http://www.broadzone.jp/index.html

書込番号:5700442

ナイスクチコミ!0


返信する
umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 19:20(1年以上前)

詳細見ました。

困った・・・
ステーショートを購入したのですがバイクにうまく取り付かず
ロングステーにしたのですが・・・
さらに、液晶フードまで買ってしまった。

ロングステーを取り上げられたら・・・
使えないショートステー 2ヶ
液晶フード       2ヶ
取り付かないナビが残ってしまう。

書込番号:5705834

ナイスクチコミ!0


rascalkenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/04 10:45(1年以上前)

下の記事にある
ハンドルブレイスを使うのってどうですか?
僕もV-MAXでロングステイをつけてるのですが
交換してもらったらハンドルブレイス使用するつもりです
ど真ん中に持ってこれるし(^^♪

書込番号:5713031

ナイスクチコミ!0


umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 21:40(1年以上前)

rascalkenさんありがとうございます。
見ました。
私のはオフロードで取り付けできません。
違うステーも検討してみます。

書込番号:5715124

ナイスクチコミ!0


rascalkenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/07 12:44(1年以上前)

そうですか〜
僕はもう一台XRに乗ってるんですが
それは、純正ハンドルの
真ん中につけてるんですが丁度うまい具合に
バーパットの上に乗っかる感じで画面が来ます。
でもつかないとつらいっすね・・・
ちなみに交換品のショートステイとカバー来ました
ハンドルブレースが来次第つけてみるつもりです

書込番号:5725285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

時々反応が黙る・・

2006/11/18 10:58(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:160件

皆さん、こんにちは。

バイクで200を使おうと買ったのですが、試しにと思い車で試してみました。アンテナを畳んだままでも結構受信するので凄いと思っていますが、時々音声反応が無い時が有ります・・・かと思うと、50m位でもリルートを繰り返してくれます。
頻繁に繰り返すのは気にしませんが、黙っちゃうのには困ったります。アンテナを開く・立てるが影響してるのでしょうか。
何方か経験有りますか?。それと。来春発売の1Gだと番地まで入るのでしょうか。それともMPや動画、他の事が出来るからと言う事なんでしょうか。

★ サイズが小さく(俺は、バイクの際は胸ポケットで音声誘導)手頃なので車椅子の方も欲しがって頼まれました。
価格COMで見つけて買ったのですが、また利用します。(既に色んな物でお世話になってますが)。

書込番号:5649595

ナイスクチコミ!0


返信する
3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 11:28(1年以上前)

バイクに載せて使用しています。
つい最近βV版に書き換えてから画面が真っ黒になる現象が発生するようになりました。まだ室内で試しているだけですが、おそらく走行中も真っ黒になると予想されます。ナビとして支障をきたすようであれば、βU版に書き換えようと思います。
あくまでベータ版ということで割り切っていますが、seiiti-tanakaさんがおっしゃっている不具合はこれとは違うものなのでしょうか?(バージョンを変更しましたか?)或いは私の「迷WAN」に発生している不具合は「βV」のせいでは無いのでしょうか。

書込番号:5657416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/11/20 17:30(1年以上前)

故障しているんじゃないでしょうか?メーカーへ修理依頼を薦めます。私のところでは車載時も取り外し時もそんな現象おきませんが。

書込番号:5658252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/11/20 17:32(1年以上前)

忘れましたが、「真っ黒になる現象が発生するようになりました。」に対してのレス回答です。

書込番号:5658257

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 23:39(1年以上前)

>Mrいとうさん

そうですか。これは私だけの不具合の可能性が高いですね。情報を頂きありがとうございました。私の場合自車マークを残して他が真っ黒になってしまうという不具合のようです。βVをダウンロードして書き直したら発生するようになりました。そう頻繁に起こるわけでは無いので、もう一度書き換えをしなおして少し様子をみたいと思います。実際、不具合の発生条件を確認しようとしましたが、こういう時に限ってか一時間ほど操作しても出てきません。スレ主様には大変失礼致しました。

書込番号:5659768

ナイスクチコミ!0


winecatさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/22 00:10(1年以上前)

>3160さん

βV版に書き換えた後かどうか分かりませんが、自分も自車マークを残して他が真っ黒(or真っ白)になってしまうという現象にたまに遭遇します。家の中限定ですが。まぁこんなものかなと思っています。その現象が出たときはしばらく放っておくかリセットで回復します。

家の環境は窓開けてその付近で3つのGPSを観測し、そこから3歩遠ざかるとGPSが観測できないという環境です。で、窓付近と3歩圏内をうろつくとこのような現象が出ることがあります。通信が途切れて迷WANがどうすることも出来なくなったのでしょう。親切にエラーメッセージでも出してくれればいいもののそこまで制御できないのだと思っいます。

きっとこんなもんなんではないでしょうか。ちなみに車に取り付けたときにはこのような現象は一切おきていません。

3160さんも実はGPSが観測できたりできなかったりしてる場所だったりしませんか?


書込番号:5663443

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/22 12:40(1年以上前)

>winecatさん


ご報告、ありがとうございます。

>GPSが観測できたりできなかったりしてる場所だったりしませんか?

恐らく、その可能性が高いです。自分も実は室内でしか確認した
ことが無く、GPSが捕捉できていない時に起こるのでは?という
結論に至りました。室内ですと「起動→GPS捕捉」は無理なんです
が、ベランダ等に出てGPSを捕捉してからですと室内でも窓近くで
なら受信できるというレベルです。もちろんよくロストもしてます
ので、やはりwinecatさんにご指摘頂いた通りではないかと思いま
す。

購入してから1日ぐらいでベータ版を入れたのですがその間にこのような状態になることを確認したことが無かったため、てっきりベータ版による不具合であると認識しておりました。

他にお使いの方は「GPS捕捉が出来ない状況」でもこういったことは
起こってないのでしょうか?

書込番号:5664686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内臓バッテリー

2006/11/16 21:00(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 DoreMさん
クチコミ投稿数:15件

BZN−200を購入し、一ヶ月が経とうとしています。
購入の時から車に着けっぱなしなんですが、デモ走行など家の中で
やって見ようと思い取り外したのですが電源が入りません。
これって、充電が不十分って事なんでしょうか?
車につないで置くだけで勝手に充電するもんですよね?
ACアダプターを購入しないと内臓電源での起動は出来ないのでしょうか?

内臓バッテリーで利用したことがある方、どうかお願いいたします。

書込番号:5644165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/11/16 21:28(1年以上前)

こんばんは

車で走行しながら充電されているとの事ですが、時間的にはどの位走行されているのでしょうか?
電源完全オフの状態で、およそ2時間充電に時間がかかります。

また電源オフは完全電源オフにしないと電池は放電されていきます。(スタンバイ状態??)

書込番号:5644272

ナイスクチコミ!0


スレ主 DoreMさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/17 21:03(1年以上前)

こんばんは、ますたー?さん
ご返答ありがとうございます。

走行時間ですが、仕事の行き帰りで片道30分と言ったところです。
状態としては、行きは電源完全オフの状況で、たまにですが帰りは、起動しながら帰ります。
やはり連続充電でないとなかなな内臓電源での起動は難しいのでしょうか?
放電ばかりしているようなので、このままでは劣化するのが早くなってしまうのではないかと不安です。
2時間充電は大変ですね〜

書込番号:5647506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/12/01 20:03(1年以上前)

遅くにレスですいません。実は私も同様なことに遭遇しました。電源抜くと、すぐに落ちるんですよね。結局、私はAC電源まで購入しても駄目だったので、購入店とメーカーに問い合わせして、初期不良という判断で交換してもらえましたよ。結構、問い合わせにも交換にも早く対応してもらえましたので、そういう意味では信頼できるメーカーだと思いますし。

書込番号:5701593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保護シート

2006/11/16 09:37(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:23件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

BZN-200を購入して、早速保護シートを貼って使用していますが、メニューや周辺ボタンを押しても、反応が鈍かったり、おかしな動きをするので、泣く泣くはがすと、元の迅速な動きに戻りました。同じようなご経験をされた方はいらっしゃいますか?一応、タッチパネルナビ対応の物なんですけど、安価なものだと駄目なんでしょうか?ゲーム機のDSは全く問題無いんですけど。

書込番号:5642663

ナイスクチコミ!0


返信する
Jettamacさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/16 09:58(1年以上前)

私はBZN-200にダイソーで買ってきた携帯ゲーム機用保護シートを切って貼っていますが、
特に問題はありません。

以前、シャープのザウルスに保護シートを貼って動作がおかしくなった際に、
サービスの人に、保護シートが外枠にかかっていけないと言われたことがあります。

保護シートが液晶画面と他のパーツと同時に触れると感度がおかしくなるそうです。
同様の理由で、保護シートが手垢や指紋などで汚れると不安定な動作となるそうです。

書込番号:5642690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング