BZN-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,952

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ BZN-200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

BZN-200ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • BZN-200の価格比較
  • BZN-200のスペック・仕様
  • BZN-200のレビュー
  • BZN-200のクチコミ
  • BZN-200の画像・動画
  • BZN-200のピックアップリスト
  • BZN-200のオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で予約BZN-400入手

2007/04/20 23:27(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 gomutaさん
クチコミ投稿数:1件

4月12日にヤマダ電機でBZN-400の購入予約をしたところ、20日に入荷の知らせを受けました。明日受け取りに行く予定です。非常に期待しています。

書込番号:6252886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長期保障について

2007/04/11 07:19(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:2件

はじめましてBZN-200を大型量販店で購入を検討しているのですが長期保障を付けた方が良いでしょうか?

PCなどより故障の頻度は少ないと思いますが車内の過酷な条件下で長期使用したらメーカー保障以後に故障のする可能性もあり出きれば少しでも保障期間が長い方が良いのではないかと思っています。

オークションなどで商品を購入して保証書が無くメーカーに故障の有償修理をされた方はいないでしょうか?故障箇所により修理の金額はかわると思いますが参考にしたいので故障箇所と金額の書き込みお願いします。

商品が故障しなければいいのですが使用期間中に数回でも修理に出せば長期保障のメリットがあるように思っています。


書込番号:6219520

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 08:29(1年以上前)

長期保障があるのでしたらつけられた事に越したことにないですよ。 故障したら大変ありがたく感じると思います。
家電とは違って自動車での使用ですので振動も懸念される材料の1つですね。
メーカーとしてはその部分を徹底的に考慮して製造(設計)していると思いますが・・・。

価格が超安価ですので長期保障の保険料の額によっては、メーカー保障期限が過ぎたら壊れたらても
仕方ないと割り切る考え方もあります。

書込番号:6219613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

またライバル?

2007/02/10 21:44(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:7件

クラリオンからこのような商品がでるのですね。
BZN−200を所有している私としては、なんだかうらやましい仕様です。
価格がいくらになるのか気になります。


http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2007/070208_01/index.html

書込番号:5985108

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/10 22:11(1年以上前)

5万円前後の見込みらしいですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070208/clarion.htm

書込番号:5985222

ナイスクチコミ!0


VTX1800さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/10 23:09(1年以上前)

クラリオンのホ−ムペ−ジを見ましたが、SDメモリ-が2GBになっていますね−
その分地図情報が多いと言う事ですかね?

迷WANを使い始めて半年になりますが、使い勝手が良く、又、メ-カ-のアップデ−トも頻繁に行われ概ね好感が持てます。

ただ、経由地設定が出来ないのはやはり不便ですね。
次の1GB版では経由地設定の機能が追加される事を願うばかりです。

書込番号:5985503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/11 04:04(1年以上前)

ん〜〜ん、欲しいなあ。
ミニゴリラも良いと思っていたけど、ワンセグがどれくらい必要ってことだな…

バイクに付けるには良さそうだ。
でも、取りつけキットは販売されるのかな…

2ギガは魅力だよな。
別に音楽や写真はどうでもいいけど…
付属品も充実だ。

ちょっと、待つべし。

書込番号:5986384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 08:44(1年以上前)

安くて高性能、より小さな製品がもっと出てきて欲しいですね。
できたら充電可能の生活防水仕様で、バイク用に使用してみたいです。

書込番号:6132762

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 01:13(1年以上前)

やっとBZN-400(2GB)がでるようですね。

http://www.broadzone.jp/index.html

書込番号:6152111

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 08:06(1年以上前)

Mio DigiWalker C323

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/03/news110.html

書込番号:6198669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/05 13:10(1年以上前)

BZN-400

Mio DigiWalker C323

DrivTrax DTR-P5

性能や仕様は似たり寄ったりだよな。

バイクユーザーにはどれが一番使い勝手がいいだろう。
迷うな…
迷っている内にゴールデンウィークになってしまう…

書込番号:6199317

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 22:33(1年以上前)

出揃ったのかな。

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0704news-j/0409-1.html

書込番号:6218452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今後の200の行方

2007/04/03 23:45(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

正直言って400とクラリオンのトイナビ気になります、でも今持っている200意外と使えて気に入ってます、いらない時はタンクバックへ簡単にしまえるし、良い奴です。
それだけに今後の行方が気になります、と言うのも有料のバージョンアップの内容と、「もっと早く公開してくれ」と言う事です、以前から口を酸っぱくして言っている「経由地」と「名称検索」の充実を必ず図ってくれる事を切に願います。
何ーんだブロードゾーンて売るだけでアフターサービスは関心が無いんだなんて言われない様にお願いします。

書込番号:6194396

ナイスクチコミ!0


返信する
枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/04 01:36(1年以上前)

前から気になっていたのですが
http://www.broadzone.jp/catalog/pdf/new_mayowan_spec.pdf

ここのpdfにアップグレードがどうなるか書かれているような気がするのですが。これとは違うのでしょうか?

書込番号:6194826

ナイスクチコミ!0


Asikunさん
クチコミ投稿数:10件 BZN-200の満足度5

2007/04/04 19:04(1年以上前)

↑の200のデータは、βVまでにアップデートされたスペックではないかと思います。

バージョンアップで300・400に準ずる機能になってくれることを祈ってます。

書込番号:6196667

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2007/04/04 21:02(1年以上前)

あまりPCには詳しくないけど、本体がCEに準じているのなら、同じソフトなら同じ用に操作できそうな気がするが、6月頃のバージョンアップを発表しているのは400と競合するのを嫌ってノコトなのか、せっかくブロードゾーンを使っているからには我々の希望をかなえてほしいと思う、200だって2Gは使えるからして。

書込番号:6197034

ナイスクチコミ!0


鳶鳶さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/06 14:22(1年以上前)

はじめまして。
私もBZN-200の購入で悩んでいます。
有料のバージョンアップの内容をメーカーに何度も問い合わせているのですが、一度も連絡が無くちょっと困っています。
これでは購入したくても考えてしまいますよね。
もう少し親切なメーカーだと思っていたのですが残念です。
まずはバージョンアップ内容等を早く知りたいものです。

書込番号:6202623

ナイスクチコミ!0


スレ主 z750sさん
クチコミ投稿数:120件

2007/04/09 00:42(1年以上前)

今真代200購入を考えているのなら、絶対にヤメナハレ
アッタラシイ方が段ちで性能アップしているに決まってマッセ。
わてだったら400買いマッセ。

書込番号:6212172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステーへの固定

2007/03/19 02:30(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 akishima-tさん
クチコミ投稿数:14件

車載用ステー、シガー電源とバイク用のステー、電源がセットになった物があるので、バイクと車兼用に買おうと思っています。
メーカーサイトで本体の写真を確認したところ、ステーへの固定がネジ式みたいですが実際、使い勝手はどんな感じでしょうか?
車で使う分には問題ないと思いますが、バイクの場合、バイクを離れる際や雨の時に取り外すことが多くなると思います。
そんなとき、さっと外す事が出来るでしょうか?

書込番号:6132438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/22 10:33(1年以上前)

私は、本体との取り付けにネジを使った事が有りません。(使わなくても十分固定出来ます) が、万が一の為ネジを使った方が良いでしょう。

書込番号:6145349

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/08 22:45(1年以上前)

本日、石川Pで真代を外していた時なんと止めねじを落としてしまった、タンクとエンジンとの間に入ってしまったみたいで焦ったアセッタその後何とかでてきたがもしこのままどこかにもぐり込んでし祭ったらと思うと(^^;)
ブロードさんこのねじ何とかしてください、お願いします。

書込番号:6211611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

疑問点に対して

2007/04/04 09:38(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:10件

BZN200を購入して1ヶ月です。
大変満足しています。
使用した範囲内でお答えします。

<ところでマヨポイントエディターって何ですか?
この機種独自の機能なのでしょうか?
裏技ってことは、普通に使っていたのでは
活かせないんですよね?

PCで検索地点を修正・追加できるすばらしいフリーソフトです。使い方は簡単です。

<検索機能だけを見ればBZNシリーズの方が良さそうですが、
画面の大きさが3.5インチというのが多少引っ掛かります。
BZNユーザーの方、見易さの点で特に問題ありませんか?

地図も見易く十分な大きさだと思います。

<300と400の違いはバッテリーが内臓されているか否か
だけなのでしょうか?
バイクに載せるつもりはなく、
車のみでシガーソケットに繋いで使うつもりですが、
その場合、バッテリー内臓のメリットって何でしょう?
車でしか使わない場合は300で十分ってことで
間違いありませんか?

300で十分でしょう。あとはデザインの好みの問題でしょう。

<最後に取付けについてですが、
クラリオンの方は純正だとダッシュボードに
直径90mmの完全な平面が必要だそうなのですが、
BZNの取付けはその辺シビアですか?

台座がやわらかいので、少々の曲線には対応

書込番号:6195276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BZN-200」のクチコミ掲示板に
BZN-200を新規書き込みBZN-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BZN-200
ブロードゾーン

BZN-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

BZN-200をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング