
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年5月12日 16:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月8日 13:08 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月25日 23:40 |
![]() |
1 | 1 | 2007年4月23日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300


与太5さんレスありがとうございます。
「わんこ」画像は、なくなったんですね
僕的には、もっとCOOLな起動画面が好きなので
気になっていたんです。
これで一気に購入気分になりました。
因みに僕は、「にゃんこ」派です。
2匹も老猫が家におりますよん。
書込番号:6292369
0点

こんばんは
うちは犬も猫もいる両刀使いかな?迷わんだから「わんこ」でいいんだ!という発想が単純で好き・・。
同乗者には「わんこ」画面は受けが非常に良いですけど・・。ほかのナビにこんなの無いしね。
書込番号:6301683
0点

こんにちは。
3月の転勤に伴い、皆様の意見を参考にして、
この前の100の方を購入しました。
2ヶ月使用のレポートを伝えます。
起動画面の「わんこ」ですが、SDカードの中身をPC上で
見れれば、変更可能と思われます。
サイズを一緒にし、ファイル名も同じにすれば
おそらく好きな画像を起動できると思います。
-GOOD-
安い。
交差点で2画面になる。
バージョンアップができる。
異ルート検索がそこそこ早い。
オービス情報を提供してくれる。
インター、パーキング距離がわかる。
付属のオセロゲームがなかなか強い。
-BAD-
検索ルートですが、最初に検索したルートを外れると
そこに戻そうとプログラムが働く傾向にあります。
明らかに自分が選択した道が近道であったとしてもです。
メイン道路(大きな道)を基本的に選択しますので、
遠回りになることはあります。
高速道の降り口はわかりずらい感じですし、
指示されたとこより、いい降り口もあります。
立体(上が高速、下が一般道)の場合、
勘違いすることもあります。
最終目的地の近くの道まで赤線でナビしますが
最終目的地までナビはしてくれません。
総論
地図を片手に大まかな方向感覚を理解し、
高速出口、入り口は地図で事前確認し、
ナビの通り進むやり方が一番でしょう。
こう言うと、ナビの意味がないように聞こえますが
この価格で、地図を広げ交差点名を確認し、
従来の通りに運転するのとでは
天と地の開きがあります。
この価格と労力を考えれば激安でしょう。
今回初めて、ナビを購入し
高価なナビの操作性とかわかりませんが、
不精の人と方向感覚のない方には、
頼もしい存在であると言えます。
ナビ通り行けば、とりあえずそこに行けます。
カーナビ取り付け率が50%を超えたらしいですが、
過半数以下の人が取り付けるには、
こいつはなかなかベストチョイスだと、
購入者でありファンの自分はそう思います。
書込番号:6324364
0点

こんにちは
わんこ画像ですが、ナビのファイルを開いたときのjpeg画像は、ただの飾りで差し替えただけでは表示されないのです・・・。
実際に利用されるのはウィンドウズCE機らしくビットマップの画像です。プログラムの中いじり回す感じで素人には下手なこと出来ないみたいです(自分も)。レジストリハッカーとかのソフトが要るかな。
書込番号:6327609
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
先日、初めてのカーナビとして迷WAN300を購入しました。
色々いじっていて気付いたのですが、ルート検索について、少々『?』な部分があります。
スタート地点を出発した後、経由地にも設定していない関係無い場所に行き、同じ道を引き返して目的地に向かうような検索結果になることがあるのですが、これは故障ではないのでしょうか?
安価なナビなので精度には期待していませんが、『同じ道を引き返して』という部分が納得できません。。。
0点

jubikenさん、おはようございます(^^)/
“故障”ではないと思いますよ。
ただ、ルート検索を行うプログラムに
そういう癖、問題があるのかもしれませんね。
私は今までそういうルートを引かれたことがありませんが、、、
メーカーに、出発地点/到着地点を明記して、症状を説明したら
何らかの回答がくるかもしれません。
でもプログラムに問題がある場合は、すぐには直らない気がします。
参考までm(__)m
書込番号:6261716
0点

俊(しゅん)さん、返信ありがとうございます。
確かにプログラム的な不具合だとすると、解決は難しそうですね。。。
とりあえず、メーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:6263463
0点

このGW直前に購入して使ってみました。
ルート検索については同じく「?」と感じました。
国道で直進できるのにわざわざ一旦迂回してまた戻るルートになってたりとか。(工事とか何もないところでした)
大阪から三重を検索させると滋賀経由のルートになったり、、。
(いつも通るルートからすると距離的に1.5倍、時間的には2倍かかるルート)
条件を変えたりいろいろやってみましたが、なかなか思うルートにならないもんですね(^^;;
経由地を入れるしかないのでしょうか。
全く知らない方面だと検索にまかせるしかないのでちょっと不安。
それ以外については満足なんですけどね、、、。
書込番号:6314903
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
こんばんは。
1ヶ月前にカーナビの購入を考え中で、
ここのクチコミの方々に4月発売の「SONY」とかをススメられ、
ずっと発売を待っていました。
結局SONYさんの製品は好きですが、そのカーナビのボディがかなり厚くて、あきらめましたところで、注目をこの迷WAN 300に移しました。皆さんのクチコミ見ると、300と400の意見それぞれで、今は300と400とクラリオンDTR-P5(ここのランキング堂々3位)を迷っています。
この三つの値段もあんまり変わらないですから。ただし何が違うか使ってる方に聞いた方がよいだと。300か400か、もしくDTR-P5の愛用者にご質問です。
1)電源って、充電できるんですか?また乾電池?たばこ火をつけるとこ(なんと言うでしたっけ…)充電しながらもできるみたいですね。そのときコンセントは邪魔なことありました?
2)300と400の画面が3.5インチと書いてあって、クラリオンのほうは薄くて、なんかみやるそうって感じなんです。なんか写真みると、300よりなんとなく400のほうが大きくみえます。目があんまりよくないので、(コンタクトつけても1.0がないから)、あんまり小さい過ぎると危険だと…
3)MP3の機能はかなり役立ちましたか?
4)後は不満なところ教えてください。
それから、オートバックスとかなんで売ってないだろう…
オートバックスに頼んでもらう方法もあるみたいですが、ネットショッピングにしても、やっぱ実物見てみたいです。東海地方で住んでいますので、ヤマダ電機以外は売ってるとこご存知な方、ぜひ教えてください。
0点

みやるそうとは、どういう意味ですか?方言かな?見にくそうって意味ですか?
実は、僕も、この辺の機種に興味を持っています(1つ欲しい・・・)。回答を待ちましょう。
書込番号:6253520
0点

こんにちは
あれなかなかレス付かなかったですね。自分は100なんであまり変わらないでしょうから、分かるところだけ・・・
SONYのモデルは、設置するのがダッシュボードの上ぐらいしか出来ないこと、DVDのデータをメモリースティック経由で本体に移動するのがわかりにくいなどで、渋滞情報がどうしても必要な方ぐらいにしかお勧めしません。(出たばかりで未完成なところが多いと言えるかも。)
1、充電はシガーコードから。もともとのセットはそれのみです。一本しかコードは通常必要としませんので、邪魔という事も無いです。余った部分は1DINに突っ込んでます。AC電源のオプションお勧めします。
2、画面は縦の長さはほぼクラリオンやSONYのものと一緒ですが、横が少し短い。分かりやすく言えばSONYのPSPと任天堂DSの画面との違いにほぼ等しいです。
横が長いだけなので文字が読み易いかというと、かえってクラリオンの方が字が小さいという話ですが・・。アイコン表示や色の使い方によって感じ方は変わるでしょう。自分で確かめられるのが一番ですが・・・、無理?自分はマヨの方が分かり易いです。見えにくいなら運転席の近くに設定するのが良いでしょう。クルマのメーターが見えるなら見えると思います。ただ、ポータブルはみんな画面小さいですから、どれもあまり変わらないかも?
3、すいません、自分はあんまりMP3好きじゃないんだな。MP3フォーマットは高音部分がかなり間引きされた低音質音楽なのは間違いないので、素直にCD聞いてます。クルマはホンダなのでAUX端子も付いてるしそこにMP3プレーヤー接続するのでマヨは使わない。(誰か他の人フォローして!)
4、スタイラスペン便利だけど、予備が欲しいな。(オプション購入でも可)自分はDS用を買い足した。(しかし、これだと本体に収まらない)
書込番号:6255141
0点

スーパーポンタさん
こんばんは。ご返事ありがとうございました。
2の質問「なんかみやるそうって感じなんです」→「みやすそう」だったんです。
(コメントを確認したつもりですが、なんとミスしました。すみません…)
私もナビあった方がいいかなっと思っていますが、会社の人みんな「いらないよ、地図見た方が速いじゃない」ってね…自分もすごく迷っています。
市内ならば、道迷っても大きい道行くと、なんとなく辿り着くですが、GWとかは遊びにいったら、あった方がいいかなって。違う県だと未知の世界になるので。
今日は本物見に行ったんですが、検索があんまよくなかったんだ。(理由は以下与太5さんへコメント参照)現在のauの携帯にもナビついてて、地図見て、もし万が一道迷ったら、それでもいいかなって一瞬思っちゃいます。
-------------------------------------
与太5さん
こんばんは。ご返事ありがとうございました。
なるほど、SONYの情報助かります。すごくいいこと聞きました。今日はヤマダ電機見に行きました。なんかガラス箱みたいやつでロックされ、見たいときには店員さんにそれを開けてもらわなきゃ。その店員さんも400についてあんまり詳しくないし、質問しても答えがでません…しかもその店員さんが私を待ちながら、見てましたので(そのガラス箱ロックを戻さなきゃので)、人が待ちながらゆっくり見るのもあれだし、なんか嫌なんだから、5分ぐらい400を触りました。
画面は与太5さん言う通りそんなに悪くないです。全然見えます◎
全体的もいい感じですが、ひとつ気になるのは名前検索です。
そのとき来月浜松行きたいので、「うな炭亭」といううなぎ屋さんいきたいので、「うなすみ」と検索してみたら、出ませんでした…でもauのナビを検索してみたら、出ないでしょうと思ったらなんとでました。
与太5さん現在使ってる100には店名前入力したら、名前がでますか?もし買って、行きたい店は名前で検索したら出ないと意味がないので、住所検索より、店名前の検索は一番使ってます。ですので今は考えなおしています。
書込番号:6260716
0点

こんばんは
実物手に出来てよかったですね。
うーーんそうですね、マヨの100で調べられるのはジャンル検索でコンビニやファーストフード店なんか見たいです。新型は検索件数増えてますが、地名や施設などの増加分でその辺はそれ程変わらないかなあ〜。まだ、新型も出たばかりで情報あまりないしね。
これは、あくまでマヨのナビは車のルート検索用で、AuのEZナビは歩行者用のもので対象が違っているからだと思います。
車に乗って目的地周辺まではマヨで、車降りてからはEZナビの併用が良いんで無いでしょうか。
カーナビ自分も要らないと思いずっとパスでしたが、この前川崎市の自宅から静岡の寸又狭温泉というものすごい山奥に行くときに購入、マヨのおかげで非常に助かりました。(予定時刻3分前に到着!)自分が今どこにいて、到着地のまでの距離が把握できて、さらにルートも示してくれる。すごく安心ですよ。
書込番号:6261249
0点

こんばんは
そういえば思い出しましたが、新型は電話番号検索が出来るので、「うな炭亭」の位置は分かるかも。1000万件有るからね。タウンページ位の情報量有るでしょう。
そういえば、「うな炭亭」自分も前に行きました。ガイドなんかにも載ってる有名どころみたいですね・・。うなぎ美味しかったですよ、とっても。白焼きも食べたなあ・・。
しかし、駐車場無かったような気がする?
書込番号:6263398
0点

与太5さん
こんばんは、いつもありがとうございます。
ん〜とね、auはね、新しいの携帯で、EZナビウォークと車用のEZ助手席ナビって両方あるんですよ★だもんで、高速のルートも検索できるし、すごく驚きました!!今の携帯ってなんにもありだなって!!!(また実際使ったことがないので)
なんかいろいろで不安ですからね…そっかそっか!電話番号検索できるんだ!
今度またヤマダ電機でETC付けとこうついでにみようと思うけど、店員さんがもうきっと私の顔を覚えてるから、ちょっと嫌われるかな…(400の前に100のときも一回見に行ったん私です…ずっと見てもまた買ってないのはお金がないので…慎重に考えてるんです…)
やっぱ「うな炭亭」有名なんだ!今雑誌みて「うな修」のもおいしそうだなって動揺中…ですが、与太5さんに言っていただいて、やっぱあそこにする〜ぱっちり駐車場ありますよ〜12台と書いてます〜こんなところで旅の情報までいただいて助かりました★
書込番号:6270986
0点

こんばんは
そうですか、自分の携帯もAuでしたがあんまり知りませんでした。画面の大きさから運転者用のナビとして使うのはそれでも難しいでしょうね。
携帯は膨大な情報をサーバのデータから引っ張り出してくるんで、詳しい検索には向いてますね。
「うな修」も行って見たいですね。しかし自宅から300キロほど有るなあ・・。
書込番号:6271214
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300

レスがないようなので・・・。
100ユーザですが,ステレオジャックですので,ステレオだと
思います。FMで飛ばしてカーラジオで聞いていますが,
右と左のレベルメータが,異なる動きをしていますから,
やはり,ステレオだと思います。
300になって,モノにグレードダウンするとは考えにくい・・・
です。
書込番号:6261256
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
