
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年11月13日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月4日 10:18 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月23日 17:52 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月3日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月3日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月17日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
はじめまして、皆さんの知恵をお貸しください。
BZN-300を起動したところ、前日までは普通に使えたのですが、
今日いきなりタッチパネルが反応しなくなりました。
(ナビ自体は起動するのですが、タッチパネルが使えずどうしようもありません)
どなたか、解決策がありましたらお教えください。
0点

こんばんは!色々いじりたくなるでしょうがその状態でメーカーに出した方がいいですよ?余りいじると欠陥なのにメーカーに余計な所いじったからだと突っ込まれますからね!保障期間でしょうから出した方がいいですよ?
書込番号:6978785
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
10日から使い始めていますが、教えてくださいm(__)m
位置ズレが大きいように思えるのですが。
まもなくの案内が遅く直前は場合によっては過ぎてからアナウンス
が出ます。画面の地図の表示も曲がる位置に来ているのに30m
位を表示しています。アンテナの感度を上げる為に前面ガラスに
いっぱいの位置に設置していますがオプションの別売りアンテナ
をセットしたほうがいいのでしょうか?因みに住んでいるのは
静岡です。
ルート検索で一般道で検索してもなぜだか東名に行かせようとします。対策を教えてくださいm(__)m
0点

BZN-280ユーザです。右左折案内のタイミングはBZN-100よりも遅くしたそうです。
BZN-100の[6532434]と[6573889]に、本件についてのレポートと、販売元からの回答を記載しました。参考になさって下さい。
書込番号:6607531
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
昨日、購入しましてすぐ取り出しシガーソケットに差込み起動させました。その時は何も問題なく起動したのですが、一度箱に片付けて数時間後、起動させようとしたのですが電源が入りません。
ヒューズが切れたのかな?と思い付属の予備ヒューズに交換したのですが、起動せず…。
これって故障でしょうか???
一応、明日お店に持って行くつもりですがこういう事が起きた方いらっしゃいますか???
0点

機器の故障の他:
1:車のシガーソケット側のヒューズ切れ。
2:シガーソケット部汚れによる接触不良。
3:実は差込不足。
も考えられます。この機種には関係ないですが、どれも過去に経験したことがあるので。。。。
他にシガーソケットに差し込むもの(マップランプとか)があれば、簡単に原因の切り分けができます。機器側か、車側か。
もう確認済かも知れませんけど、念の為。
書込番号:6557152
0点

>L405Sさん
>ぜんちゃマンさん
ありがとうございました。
原因はお恥ずかしい話なのですが、本体の差し込む場所を間違えてただけでした。
イヤホン(?)の差込み口に一生懸命差し込んでました(笑)
書込番号:6557995
0点

ひろさん、私も今日同じ事しました!イヤホンの方がスンナリ入るんですよね!電源差込口はキツクて入りにくいので間違えやすいです。
書込番号:6984548
0点

竜神777さん
返事遅くなり申し訳ありません。
そうなんです!!
イヤホンの方がすんなり入るのですぐ間違えてしまいます(汗)
皆様も気を付けて下さい。
書込番号:7019281
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
まじめまして。初カキコです。
ナビ初心者(一台目)です。ヤフオクで¥37,500でした。
ところで、ACアダプターってあるのですか?
全く分からないので、アドバイスを頂けたらとっても助かります。
どなたか教えてください。お願いします。(;−;)
0点

はじめまして。
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_option.html
ここにオプション一覧あります。
ご参考までに。
書込番号:6497700
1点

早速ありがとうございました。
ナンニモ判らず、必要に迫られ買ってしまい、右往左往です。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:6497716
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
今日ナビ中に突然電源が切れました。停車して電源を入れ直したところ復帰しましたが、またすぐに切れました。その後はそのまま走行、コンビニに立ち寄った後、エンジンをかけたら通常通り起動しました。このような経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。
BZN-300は6月15日に購入、先週末に使用した時はこのようなことは起きませんでした。昨日アップデートしています。今日はとても暑い日で、ナビの温度はかなり上がっていたと思います。
0点

このナビではないんですが、前に使ってたナビで同じ現象が何度もありました!原因はバッテリーの電圧低下により供給電気量が足りなくなったからだと言われました。バッテリー取り替えたら直りましたがこの商品はどうでしょうね?
書込番号:7065824
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
初めて書き込みさせていただきます。
この度、BZN-300を購入したのですが(ナビ初体験です)、
いろいろ試してみているのですが、
こちら京都から、行き先を選んでルート設定をしようとすると、
行き先がどこであろうと、必ず名神の「八日市インター」を
経由してしまいます。
京都→神戸、京都→大阪 など、明らかに滋賀の方を通る必要の
ない場合も必ず八日市経由です。
何か設定で間違っているところがあるのかと思い、
いろいろ調べているのですが分からずに困っています。
どなたか原因がお分かりになりましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

TNMHNAGAさん、初めまして。
八日市経由の件については、次のクチコミが多少参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710462/SortID=6278469/
書込番号:6443710
0点

ゴリさん★さん、お返事ありがとうございます。
教えていただいたページ、大変参考になりました。
やはりバグだったのですね。
そうとは知らず、いろいろと設定を変えてみて試してみましたが、
どうりでダメなはずですね・・・
すぐにでもBroadzoneに連絡して修正ファイルを入手しようと思います。
教えていただいたおかげで、やりとりもスムーズにできるのでは
ないかと思っています。
助かりました、ありがとうございました。
書込番号:6445382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
