迷WAN BZN-300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN BZN-300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN BZN-300の価格比較
  • 迷WAN BZN-300のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-300のレビュー
  • 迷WAN BZN-300のクチコミ
  • 迷WAN BZN-300の画像・動画
  • 迷WAN BZN-300のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-300のオークション

迷WAN BZN-300ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月

  • 迷WAN BZN-300の価格比較
  • 迷WAN BZN-300のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-300のレビュー
  • 迷WAN BZN-300のクチコミ
  • 迷WAN BZN-300の画像・動画
  • 迷WAN BZN-300のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-300のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN BZN-300」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-300を新規書き込み迷WAN BZN-300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

バージョンUP

2007/06/19 07:16(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300

スレ主 leoleo1971さん
クチコミ投稿数:10件

待ちに待った バージョンUP!!
これから、もっともっと良くなってほしいですね、
改善要望を出せば改善してくれるところがこのメーカーの良いところです。これからも期待してます。
 

内容:迷WAN BZN-300/400 (2GB)アプリケーションプログラム更新
・ルート探索におけるアルゴリズムの適正化
・ジャンル検索時に検索項目以外の誤表示修正
・スクロールキーの方向修正
・通常走行時の道路表示を可能にしました。
・50mスケール以下の道路表示が見やすくなりました。
・周辺検索(コンビニ、ファミレス、ファーストフード、ガソリンスタンド、銀行)で
 「全て」ボタンを追加して店名を問わず検索可能となりました。

書込番号:6450625

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 leoleo1971さん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/19 07:25(1年以上前)

忘れていました、ダウンロード先です。
http://www.broadzone.jp/support/ver_up/download.html

書込番号:6450640

ナイスクチコミ!1


スレ主 leoleo1971さん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/19 12:30(1年以上前)

メモリーカードリーダーが無いので、デジカメにSDカードを入れUSB接続して、無事アップデート完了しました。
SD対応のデジカメをもっている人であれば、わざわざメモリーカードリーダーを買わなくてもすみますよ。

書込番号:6451149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 13:38(1年以上前)

下にも情報出てますね。

ありがとうございます。情報によれば
「八日市IC大好き病」
「神社でタイムズ病」
「ジャンル検索でチェーン名強制病」
などは直っているとみました。

早速今晩にでも更新してみようと思います。
更新前にはメモリーカードの内容を全部HDにバックアップしてから行うようにしましょう(同一メモリーへの書き戻しはプロテクト関係の問題はないようです)

書込番号:6451330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 14:19(1年以上前)

下に情報なかったですよね。
400の板を同時表示させていたのに気づきませんでした(汗)

書込番号:6451412

ナイスクチコミ!0


スレ主 leoleo1971さん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/19 20:23(1年以上前)

使用感 バージョンUPするまでは、イマイチ使えない感じでしたが、バージョンUPして、案内、道路が見やすくなってとてもいい感じです。後、データ量的に無理かもしれませんが、使用感がとても良いガーミン社のnavi360(2G)みたいに検索後にその地点の電話番号と住所等の案内がでれば最高なのですが、がんばってほしいです。

書込番号:6452258

ナイスクチコミ!0


竜神777さん
クチコミ投稿数:24件 迷WAN BZN-300のオーナー迷WAN BZN-300の満足度5

2007/11/13 12:37(1年以上前)

この商品、皆さんの評価が結構高いので予約してきました!バージョンUPのやり方なんですが圧縮ファイルをSDカードに解凍すればいいんでしょうか?バージョンUPやった事ないんでよろしければ教えて下さい。

書込番号:6978134

ナイスクチコミ!0


竜神777さん
クチコミ投稿数:24件 迷WAN BZN-300のオーナー迷WAN BZN-300の満足度5

2007/11/14 23:37(1年以上前)

圧縮データ解凍したらやりかた書いてありました。無事書き込み終了しました!明日初乗りして来ます。

書込番号:6984571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ルート検索の癖にあわせる

2007/05/27 12:37(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300

クチコミ投稿数:12件

迷WAN BZN-300 を手数料送料税込42000弱で購入しました。
(ちょっと高く購入したかな)
初めてのナビ使用です。こんなことがわかったという報告ですが,そんなの当たり前だよという方は読み飛ばしてください。

ルート検索で,自動車専用道路(複数車線)から一般道へ乗り移るルートを探してもらうため,そこのジャンクション(立体交差)を経由地として登録するときの話です。(この時,別な2点も経由地登録されていました)

1.経験
(1)立体交差ですが,地図上では交差しています。交差する真ん中(両方の道路において,中央分離帯の上)を指定した時
経路が探せないので,この点を取り除けといって怒られました。

(2)ジャンクションの手前で,上り車線と下り車線の真ん中(中央分離帯の上)を指定した時
これも経路が探せないので,この点を取り除けといって怒られました。

(3)ジャンクションの直前で進行方向の車線上の点を指定した時
経路検索は成功したが,ジャンクションを通り過ぎて,次のジャンクションで折り返して,指定のジャンクションで一般道に乗り移るというすばらしいルートを見つけてくれました。カーナビってこんなもんかいと思いました。(後からわかったのですが,直進車線上の一点を指定したために起こった現象でした。)

(4)ジャンクションの自動車専用道路から一般道へ乗り移るためのランプウェイ(という名前でよかったかな?乗り移りのための短い曲がった取り付け道路)上の点を指定した時
思い描いたルートを見つけてくれました。(感激)

カーナビ(BZN-300に特有の癖か)の経路指定というのはこのようにするのかとわかりました。(感激)

(5)帰り経路は,反対側のランプウェイを指示すればよいと思い,そのようにしましたところ,これも思い描いたルートを見つけてくれました。

(6)「(4)」で指定したルート検索において,スタートとゴールを反転させて(こういう機能があったので)(経由地点も逆順にならんでくれた)ジャンクションの経由地点の移動を忘れたままルート検索させたら,これはだめだろうと思いましたら,なんと反対側のランプウェイ経由の「(5)」と同じルートを示してくれました。

(7)ジャンクションの手前(ランプウィイが分岐する前)で,上り車線の真ん中(中央分離帯では無く)を指定した時
これも思い描いたルートを見つけてくれました。(ジャンクションを指定しなくてもよいことがわかった)


(8)「(7)」においてスタートとゴールを反転した時(経由地点も逆順にならんでくれた)
これも思い描いたルートを見つけてくれました。(ジャンクションを指定しなくてもよいことがわかった)

2.まとめ
(1)複数車線の道路(上りと下りがナビ地図上で分かれている道路)のある地点を経由地登録する際は,中央分離帯ではなく,道路上の一点を登録する。(上り線でも下り線でもどちらでもよい)
(2)ジャンクションでは,通過車線と乗り移りのためのランプェイは別の道路として認識される

結局わかったのはごく単純なことでした。
ごめんなさい。でも初めてのナビ経験の私には大事なメモです。



書込番号:6376607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/27 16:10(1年以上前)

CHESTNUT2.718さん

あはははは・・・
楽しく読ませていただきました。テストの着眼点がすばらしいです。

今すぐにでも製品評価のマイスターとして開業してくださいませ。

書込番号:6377125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/28 17:48(1年以上前)

北のひこ星さん

笑わないでくださいね。
オヤジ世代の初ナビ体験ですから。

これはテストを目的にやったものではありません。50kmほど往復する必要があり,しかも20年ぶりのその地域へのドライブでした。初ナビで安心運転をと思ったときの苦労話です。

はじめにナビ任せでルート検索をさせたら,国道をルートに選択していました。すぐ隣に道幅の広い自動車専用道路があるのに選ばれませんでした。たぶんこちらの方がすこし遠回りなので嫌われたと思います。けれどもこちらの方が所要時間は少ないのが通例です。
そこで経由地を指定することにしました。

ここで,試行錯誤の繰り返しに陥って,先のような試験をする羽目になったのでした。当人は,やっと経由地の指定が思い通りできるようになったと喜んでおります。

すべてわかったのは,ドライブが終わってからの自宅での試行錯誤でした。
実際のドライブでは,小刻みな目的地設定で,不便を感じながらのドライブになってしまいました。(次はもう大丈夫と思いますと思います...不安)


取説の経由地指定方法をよく読むと,「道路上を指定する」と書いてありました。

「道路上を指定する」の意味は,中央分離帯がある道路では,中央分離帯はだめで,車道を指定するということであり,その際,上り車線を指定しても下り車線を指定しても同一の地点を指定したように内部では解釈されるようです。

中央分離帯のある道路のジャンクション内では,中央分離帯を含む分離帯の指定はだめで,通過車線を指定すると,通過すると解釈され,ランプウェイを指定すると道路を乗り換えると解釈されるようです。なお1つのジャンクションではどのランプウェイを指定しても乗換えだと判定されるようです。

書込番号:6380600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/28 22:02(1年以上前)

CHESTNUT2.718さん

失礼いたしました。
自分が設定したことの無い箇所だったので、新鮮な気持ちで読んでおりました。
ナビと遊ぶ気持ちで楽しんでください。

私は最終目的地を設定したら、後は「ナビと人間のどちらが賢いかを競いながら運転しております」
ナビが有るだけでどんな知らないところでも安心感を持てるのが最大のメリットだと思いますので、どんどんお出かけください。

夜の知らない山道で見通しの利かないカーブが連続した時にナビを使うと次のカーブがどんな形をしてるか事前に解ります。
(ナビって便利だなーと心から思ったのを思い出しました)

書込番号:6381413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型は・・・

2007/04/30 11:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

こんにちは

 旧型はBZN−100の方が200より人気でしたが、新型は300より400の方が人気有るみたいですね。スレもあちらが多いし、販売店の在庫も400は品薄や売切れが多い見たいだし・・。

 そこで、100/300の利点ですが・・

 1.デザインが角ばってないので、車の内装に合わせ易い。
 
 2.ジョイスティックによる操作性の優位さ。(便利!)
 
 3.200/400よりもさらに消費電力が少ない。(必要に応じて外部DC電源があればこちらが有利)
 
 4.リチウムイオンのような危険な内蔵電池が入ってないので安心。
 
 さて、どうでしょう・・。

書込番号:6285194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN BZN-300」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-300を新規書き込み迷WAN BZN-300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN BZN-300
ブロードゾーン

迷WAN BZN-300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月

迷WAN BZN-300をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る