
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月9日 18:55 |
![]() |
2 | 6 | 2009年4月26日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月18日 01:56 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月14日 21:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月15日 21:14 |
![]() |
1 | 10 | 2008年4月14日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
現在、BZN-300を使っています。
BZN-700と同等のナビゲーション機能にアップできると聞いて、
購入を検討しています。
そこで、同様なバージョンアップをされた方に伺いします。
使い勝手はいかがですか?
不具合はありますか?
ご回答宜しくお願いします。
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
皆様こんにちわ。
ちょっと質問です。
ご存知の方、ご回答宜しくお願いします。
本日、走行中にナビの電源が急に切れました。
再度、ジャックを挿入し直したり、電源ボタンを押下しても
電源がはいらなくなってしまいました。
何か、どこかチェック、対応すべきことございますでしょうか??
それでは、宜しくお願い致します。
0点

シガーライター接続ケーブルの中にヒューズが入っていませんか?
ヒューズが入っていたら切れている可能性があると思います。
書込番号:9451371
1点

ご回答ありがとうございますっ!!
ヒューズ、入ってました!
確かに切れているようなかんじです。
なぜこんな事が起こるのでしょうね!?
一応、今から電気屋さんにヒューズ買いに行って見ます!!!
早速のご回答ありがとうございます。
感謝します!
治ったらまたご報告いたします!
書込番号:9451547
0点

再度ヒューズが切れたら本体、又はシガーライター接続ケーブルの
異常で過電流が流れている可能性が高いでしょう。
再びヒューズが切れた場合は念の為、メーカーに点検修理に出した
方が宜しいのではと思います。
書込番号:9451706
1点

スーパーアルテッツァさんっ!!
有難う御座いました!!
ヒューズ交換で無事に復旧致しました!!(^O^)
でも、よくご存知でしたね!!
なぜですか??
一般的な事でしょうか。。
素人の私からすると尊敬致します!
ありがとうございました。
書込番号:9451790
0点

無事直ったとの事で安心致しました。
シガープラグの中にヒューズが入っていると推測してのはレーダー探知機の
シガープラグの中にもヒューズが入っていたので同様ではと考えた訳です。
それと後から間違って立ち上げた↓のスレッドは削除依頼しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710461/SortID=9451760/
書込番号:9451887
0点

ご回答ありがとうございました!!
削除依頼も致しました。
どうも、本当に有難う御座いました。
大変感謝しております。
解決済みに致します!!
書込番号:9451964
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
旧型のジムニーに乗っています。
フロントガラスが一般の車に比べて急傾斜なので、内蔵のアンテナで受信が可能か心配です。
受信に関する情報がありましたらお願いします。
軽の1BOXやハイエースなどで使用の方がいましたら、使用感お知らせ下さい。
0点

自分は仕事で軽の1BOX(ダイハツのハイゼット)でダッシュボードに
普通に置いて使っていました。全然OKですよ。
書込番号:9409759
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
ルート検索を実行すると、
「ルート検索ができません。出発地点を移動してリトライして下さい」
と表示されます。
地点を色々と移動しても探索できません。
GPS情報は正常に受信しております。
他機能も正常に機動しております。
リセットボタンを押してみましたがこれでもダメでした。。。
明日、サポートセンターに問い合わせしてみようと思いますが、
どなたか、正常に戻せる情報、方法等ご存知ないでしょうか??
最悪、メーカー修理に出すことになると思いますが、
保証書を紛失したため有料になると思いますが、
いくらぐらいの修理料金がかかるでしょうか??
以上です。
どなたかご返信お願い致します。
0点

まずSDカードに音楽データを入れませんでしたか?データをいれすぎると検索する容量が足りなくなりそういう状態になります。音楽データを消せば使えるようになります。
音楽でなければ、もう遅いですがSDカードの初期のデータをコピーしておくのがいいですよ。
書込番号:8073301
0点

早速のご返信ありがとうございます!!
SDカードは何もしておりません。
購入時のままです。
*カードの出し入れもしてみました。。
そうなると、故障ですかね。。
書込番号:8073426
0点

他の検索もしたらどうなりますか?
自分のは迷WAN400ですが、一度400キロの距離を一般道のみでやった時そのような症状になったことがあります。
書込番号:8073810
0点

ご回答ありがとうございます!!
色々と検索ルートを変更してみても
状態は変わりませんでした。。。
購入して一年も経っていないのでこのような
状態になって残念です。。
明日、サポートセンターでどう対応して頂けるか
期待してみます!!
PS:有料料金が高かったら非常に残念ですが。。。。
書込番号:8074290
0点

残念な結果ですね。無料でいけるといいんですが…ころで
>色々と検索ルートを変更してみても
状態は変わりませんでした。。。なんですが
家からBの検索をして症状がでて、家からCでも症状が同じなんでしょうか?要は目的地を替えた場合です。もうやっていたらごめんなさい。
書込番号:8074359
0点

ご回答ありがとうございます!!
はい、色々と出発地点、到着地点を変更してみても
ダメでした。。
近距離探索、中距離探索などなど。。
突然こうなってしまって、非常に残念です。。
書込番号:8074471
0点

自分も同じ現象がでていましたが、SDカードをディスクチェック
にて修復したら正常に検索できるようになりました。
書込番号:8078368
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
ルート検索で一般道優先で検索してるのに有料道路をマメに使わせようとします。普通の道でも2〜3分ぐらい余計にかければ一般道のみで走行出来るのに!知ってる道だったからいいものの知らない道じゃ有料道路使ってしまいます。何か良い方法ありましたら教えて下さい。
0点

知らないところで使うのがカーナビの正しい使い方です。個人の志向に合わせるには工夫して使うしかありません。
書込番号:7553973
0点

横から失礼致します。
ん〜、知らない道だからこそ、しっかりルート案内してもらわないと困ると感想を抱いたのは私だけでしょうか。
今回は知っている道だから回避出来たのであって、知らない道だったら2〜3分程度の時間短縮のために有料道路を使っていたでしょうね。
ですが、HDDナビやDVDナビより安価なメモリナビは安価な分、機能が限定されているため、ある程度の割り切りや自分の使い方を探すのも楽しみの一つではないでしょうか?まぁ、ご愛嬌ということで・・・。
書込番号:7556279
0点

家の地方は結構農道が多いんですがCDナビやHDDナビの頃は載ってたのにSDナビには載ってない。何故でしょうかね?CDより容量多いから載せられると思うんですが。ナビの更新とかってメーカーでやってないんでしょうかね?去年ここで教わって1回は更新しましたけどね!
書込番号:7654709
0点

メーカーに問い合わせた結果やはりアルゴリズムに不具合がある可能性が高いとの事です。みなさんも同じ経験がある場合はメーカーに聞いてみた方がいいですよ?
書込番号:7678537
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-300
書き込み失礼致します。
当方、BZN-300とBZN-400の購入を検討しているものです。
最近検討し始めましたので両機種の違いがよく分かりません。
カタログ等を見て、認識しているのは、
300は、スティックでの操作が可能
400は、充電池内臓、動画再生OK
上記以外で機種差というものはあるのでしょうか?
それと、現在300より400の方が安価ということは
何か理由があるのでしょうか?
どなたか、ご教授願います。
0点

俺はユーザーレビューの評価をみて昨日300を購入しました。
(ヤフオクで3万だった)
書込番号:7584481
0点

Fusion千葉さん、レスありがとうございます。
そうですかぁ。ヤフオクなら3万くらいで買えるのですね。
書き込みしてから、あれこれまた調べてみましたが、
300と400の差って↑に書いた差しかないのでしょうかねぇ。
車のみの使用であればスティックのある300の方が使い勝手がいいのかな?
書込番号:7586298
0点

詳しく言えばユーザーレビューのナビの性能で決めました。
とにかく今まで色々ナビを使いましたが、分からない道で現在地がズレるのはかなり辛いです。ですので性能を第1に考え300を購入しました。まだ届かないので、実際の性能は分りませんがね。
書込番号:7586393
0点

こんにちは
その後届きましたか?300と400は基本的に性能等同じですが、400の方が充電池を搭載しているのとバイク搭載用のオプションを設定していることぐらいですね。
内蔵電池は必要が無い、そもそも無い方が良い(劣化したりした時の対応など)という人と車の搭載しか考えていないなら300で良いと思います。後はデザインと使い勝手でしょうね。車の内装に合うのはどちらか?300のスティックの操作が出来るのはやはりポータブルナビとしては秀逸ですね。
値段は、在庫等によって変わるでしょう。既に旧型の100、200の方がほとんど入手困難で古いにもかかわらず価格は上がってしまっていますしね・・。
書込番号:7645827
1点

Fusion千葉さん、与太5さん、レスありがとうございます。
バッテリーが無い方が車専用でしたら良いですよね。情報ありがとうございます。
でも、ヤフーでなかなか売ってないものですね。
ショップもオークションも覗いているんですが、300が見当たりません。
楽天にあっても4万オーバで、手がでなかったです。
400、430や500よりは、300が欲しいんです。
やっぱり、安値39500円の「特価COM」か「い〜でじ!!」さんで購入するしかないかな・・・。
書込番号:7646165
0点

まだ取り付けはしてませんが、動作確認はしましたが、さすがメモリーナビ!
初めて自宅の番号が検索出来ませんでした。他に仕事上また〜に行く場所を登録しようと検索した結果、有名なビルにも関わらす検索不可能!
損した気持ちです。
最初からHDDポータブルナビを購入すれば良かったと後悔してます。
書込番号:7646169
0点

ん〜。どんな高価なHDDナビでもDVDナビでも・・・。
たしか個人宅の電話番号の検索なんて出来ないですよね?
個人宅へのナビなら「住所検索」しかないと思ってました・・・。
あと、名称検索もあまり使える機能ではないと認識してます。
ですので、私もビジネスで使うときは、電話番号検索か、住所検索で登録しようとしてました。
私の認識が間違えていたらすみません。
書込番号:7647453
0点

私の以前使用してた社外品のDVDナビにも今現在使用してるHDDナビにも電話番号検索で自宅も知人宅、も出て着ましたよ(^_^;)
300を購入したのは明後日納車の車には社外ナビが付けれないからです。
ズレる事なく正確に案内して頂ければ私はきにしませんがね。
書込番号:7647667
0点

昨日、取り付け後走行しました。
ナビゲーションのみの使用なら300で良いと思います。
電源入れた時点では現在地が多少ずれてますが、走行すれば問題有りませんね。
ただ取り付けは助手席側は辞めた方が良いかも。(自分は失敗しました。)画面が小さい分見にくいです。
300の難点は、実際の場所より15m位遅れて現在地を示す事かな。知らない道では迷いそう。
書込番号:7670668
0点

知らない道では迷いそうと言いましたが本日通勤で使用した結果、ほぼ誤差は有りませんでした。自分は300で満足です。
書込番号:7672040
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
