
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月30日 20:13 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月6日 04:54 |
![]() |
2 | 3 | 2007年4月27日 02:41 |
![]() |
2 | 5 | 2007年4月26日 08:32 |
![]() |
0 | 12 | 2007年4月28日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月22日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
BZN-400&BZN-300のどちらかをバイク用ナビ購入として考えています。
バイク本体には取り付けるつもりは有りません.スクーターで無いのでDC電源の配線と取り付け場所も限られる為です.取り付け工賃が安ければバイク本体も考えるのですが。
そこでBZN-400&BZN-300をお持ちの方に質問が有りますので宜しくお願いします。
1)バッテリーでの動作時間
2)内部アンテナの精度
3)取り付け工賃
0点

朝霞博士さん 、こんにちは。
自分はBZN-400をバイク(ビッグスクーター)に取り付けたので、印象交え質問にお答えします。
>1)バッテリーでの動作時間
フル充電約2時間/使用時間最大約2時間、とのうたい文句ですが、大体そんなもんです。
>2)内部アンテナの精度
これは他のレスでもあったように、交差点での指示などはかなり精度は高いのですが、ルート検索に関しては、多々難ありというところでしょうか・・
>3)取り付け工賃
自分は、シガーライター無しのバイクで、配線が結構面倒だった為、近くのバイクショップにお願いしたのですが、持ち込みということで3割増しでした。
約10,000円でしたので、通常7〜8,000円といったところでしょうか。
ご参考まで。。
書込番号:6284206
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
先月あたりからポータブルナビを購入しようと
こちらの掲示板などを見て
参考とさせてもらっているのですが
ネットですと実物が見れないため
じかに手に触ってどれを購入しようか決めようと思っています。
そこで、こちらの迷WANを筆頭に
色々なポータブルナビの実物を見てみたいと思うのですが
私が行った店舗では
展示してあるものは多くて2つぐらいしか
置いてありませんでした。
都内で多くのポータブルナビが展示してある店舗が
ご存知であれば教えていただけないでしょうか?
0点

へな猪口さん、ちわ
自分も、複数の家電量販店をはじめライコランド、オートバックス等駆けずり回ってみましたが、へな猪口さん同様多くて2〜3種類が関の山でした・・
ヤマダ電機などもソニー製が一つありましたが、ミニゴリラや迷WANなどは速攻で売れてしまい、次回入庫の目処は不明。。と言われる始末w
自分は結局NET上の評判、及び価格や機能で判断し迷わんに決めてしまったので、届くまで実物にお目にかかることは無かったのですw
全機種見ておきたいのであれば、やはり一箇所では不可能?なので、TEL確認の上でこまめに回るしかないのでは・・?
書込番号:6277254
0点

つぼ焼きシローさん、こんばんは
やはり、ポータブルナビを複数置いてある
店舗はなかなかないようですね・・・。
販売している会社への配慮なのでしょうかねぇ?
私も今月ヤマダ電機に行きましたが、
ソニーのと迷WAN100と200が置いてある有様でした。
書込番号:6277435
0点

秋葉原でうろうろすると、結構見つけられますよ。
大手家電屋でなくて、少規模店のほうを探してみましょう。
値切れるしね。
書込番号:6277855
0点

higetanuさん
情報ありがとうございます。
秋葉原の小規模店舗となると、
ラジオ会館あたりでしょうか?
以前ポータブルナビを探そうと
秋葉原を色々探してみましたが、
怪しさ爆発の店舗に置いてあったのみで
触ることが出来ませんでした。
書込番号:6291936
0点

都内ではないので恐縮なのですが。
埼玉の上尾にライコランドという大型バイク店で、mio、ミニゴリラ、迷WANを実際に操作することができました。
しかし展示ではなく、ショーケースの中に展示という形だったので店員さんに声をかけてから触るという形でした。
書込番号:6306251
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
はじめまして。BZN-400を購入検討しています。
動画再生について質問お願いします。動画のデータはSDカードに保存したものを本体に差して再生するのだと思うのですが、元々のマップデータの入ってる2GのSDカードを使用するのでしょうか?それとも市販されてるSDカードに入れ替えて再生するのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点

こんばんは
調べたら分かるかも?とか言われちゃう部分かもしれないですが、実は旧型と新型で事情が違うんですね。
旧型はメモリーの余った部分なんかに入れたり、新しく大きな容量のSDカードにナビデータもろとも突っ込んだりしてましたが、新型はメモリーぎりぎりまでデータが詰まってるのと、コピーが基本的に出来ないので、別のSDカードを差し替えて使うことになるでしょう。
別のSDカードを入れた場合ナビは立ち上がりませんがMP3プレーヤーや画像のスライドなどは使えます。
購入検討されてるなら、迷わんお勧めですよ〜。自分はバージョンUP待ちです。
書込番号:6274251
1点

ありがとうございます。
動画を見る時はナビは使えなくてもいいので、またまた購入したい理由が増えました。
しかしSDカードがコピーガードかかっているということは、無くしてしまうとかなりやっかいですねぇ・・・
書込番号:6274685
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
皆さん、こんにちは。我が家にも迷わんが来ましたあ!
昨夜早速付けてみましたが、本当に簡単に付けられました。2分くらい?
本体は見た目小さいですが、持つと結構しっかり感がありました。重たい、と言うほどではありませんが、少々意外な印象でした。中身が詰まってる、って感じ?
画面はやっぱり小さいなあ。娘の任天堂DSより小さいかな?でもきれいな液晶で見易いです。タッチもGOODです。慣れれば大丈夫そうっす^^前方視界を妨げない大きさが良いですね。
家の周りをチョコっと走っただけですが、GPSの感度はなかなか良い感じでした。反応も速いし、地元の片側一車線の道路でも大きくズレたりしませんでした。これから実際にナビとして使ってみます。
レビューでは、評価が低めでやや心配ですが、今夜にでも試してみます。
そう言えば、安いDC−ACのコンバーターがある、と言う方がいましたが、家の周辺はどこも3000円〜でした(横浜鶴見界隈のドンキ、ダイクマ、オートバックスなど)…1000円くらいの安いトコってあるんすかね??
あと、バッテリーは車で使っている間に充電されるんですかね?家の中でちょっと使ってたら、「電池の残量が少なくなっています」の表示が出て…やっぱり早目にACアダプター買った方がいいかな?皆さんは買いましたか?アダプター。
GW前に使い方に慣れとかなきゃ…
では、また^^
0点

じゃまー^^さん、まずは届いてヨカッタですね!
ナビの評価が低いのは、この値段を考慮されてないような気がします。
当然値段が倍するのもであれば、評価が必然的に高くなりますし、通常車両に装備されている高品質ものに使い慣れていれば、物足りないと感じるでしょう。
あくまでコストパフォーマンス!という観点で評価した方がよろしいかと。
バッテリーは使用時に充電されているようですが、「2時間充電で2時間使用可」と言った程度ですから、アダプター購入については、個々の判断だと思います。
因みに、最近盗難をよく耳にしますので、普段は取り外しておかれたほうがよろしいかと。
書込番号:6266076
0点

はじめまして。
私も本日届きましたので、いじりまくって感動しております。
最高の機能を求めると、ダメダメですが、普通にナビとして使う分には、全然問題無しで満足しています。
以前はMio P350を使用していましたが、使い物になりませんでした。
DC−ACコンバータですが、自分は先ほどスーパーオートバックスにて¥1980で購入してきました。
やはり、自宅で地点登録やルート登録を事前にできると余裕をもって旅に行けますよね♪
ちなみに商品名は「Cigar Socket AC Adapter」ってのを私は購入しました。
パッケージをみると、FMトランスミッター専用シガーソケットACアダプタと書かれているので、用途が違うかな?って感じですが、DC−ACコンバータ的使い方も可能って書いてあるし、安いので、購入しました。
ipod用の製品みたいなので、お近くの大きな電気屋さんならあるかも知れません。
そのほかには¥2480くらいで、ACアダプタのコンセント形で接続口が、携帯用だったり、ピンジャック用のものがセットになったのがあったので、それでも良かったのですが、ピンジャックが入るのか勉強不足でしたのであきらめました。
ってな具合で楽しんでいます。
以上ご参考まで
書込番号:6266803
1点

皆さん、こんにちは。つぼ焼きシローさん、ともや♪さん、レス有難うございました。
つぼ焼きシローさん、
>ナビの評価が低いのは、この値段を考慮されてないような気がします。
…そうですね。高性能を期待したいお気持ちもわかりますが、自分は「おもちゃっぽいナビ」(失礼><)だと割り切ってますので、十分遊べる(いや、使える)感じがしました。
>因みに、最近盗難をよく耳にしますので、普段は取り外しておかれたほうがよろしいかと。
…アドバイス有難うございます。ちゃんと外して家に置いてありますよ。サッと着脱できるのもポータブルの利点ですしね^^
ともや♪さん、ご購入おめでとうございます!!迷わんライフ楽しみましょうね^^
情報も有難うございました。「Cigar Socket AC Adapter」ですね?探してみます。
少しでも安いのがあるならそれを使いたいと思いますので…感謝感謝^^
昨日の夜、BZN−400をつけて近所をドライブしました。30分ほど知っている道をナビさせましたが、概ね快適に導いてくれました。まあ、大きな道路を中心にルート取りするのは予想通りでしたが、帰り道は普段自分が使う道順で、思わず「おっ、おまえわかってるね〜」と独りごちてしまいました(笑)
デモ走行でも速さを調節できるし、タッチパネルの反応も速いので、自宅でも遊べます。長男は朝からリバーシで遊びだすし…(笑)
まだ高速道路で使ってないので、週末〜GWに家族と一緒に試したいと思います。
一般の道路では、画面の切り替わり・案内のタイミング・リルートの速さなど、違和感なく使用できました。もう少し長い距離を走ってからレビューさせて頂くつもりです。
このナビ、楽しいっすね^^
私、実は初ナビ親父です。今まで旅行先のレンタカーくらいでしか使ってませんでした。それでも迷わんは、ナビ性能ではDVDナビやHDDナビに遜色ない(部分を持っている)と思います(誉め過ぎ?)
旅行中は当然知らない道ばかりですので、ナビにかなり頼ってしまいましたが、高性能なはずのHDDナビよりDVDナビの方が使い易かったりもしました。「迷わんは10万円以上する普通のナビにそれほど負けてない部分もあるなあ」、そんな印象です…
いや、もちろん不満もありますよ。やっぱ画面小さすぎるし、MP−3の音も良くないし〜
まあ、その辺はいずれまた…
長文、失礼しました(ペコリ)
書込番号:6268928
1点

リバーシ、弱すぎですねw
ストレス解消にはなりますが、せめて強さのレベル調整が欲しいところ・・
書込番号:6269800
0点

皆さん、おはです。
つぼ焼きシローさん、どーもです。
迷わんのリバーシ、手応えなさすぎですか?オラも勝てるかな?
まあ、おまけですもんね…
昨夜は地元の細い道をナビさせてみました。
予想通り、リルートの嵐で可哀想なくらいでした。
それでも反応が速く、一生懸命検索してくれてました。
早く高速で使ってみたいっす。
デモでは3D画面が結構面白かったので。
SDカードって対応するものが限られてるんでしたっけ?
娘のカードでは音楽聞けなかったので…
あっ、取説よめ、ですね。今夜見てみます。
失礼しました^^;
書込番号:6271927
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
始めまして。
教えてください。nuvi360と迷WAN BZN-400どちらにしようか迷い中です。使用目的は、主にバイク用ナビになると思いますが、車でも使いたいんです。音楽とか聞かなくてもいいですし、ただ単純にナビとして使いたいと思ってます。
あと、板違いですみませんがnuvi360使ってる方いらっしゃいますか?
0点

ポチ☆たまさん、ども。
nuvi360という機種については全く詳しくないですが、ネットで調べたところ、機能的にはBZNと大差ないように思えます。
ただ、海外でも使用可能という点では、格上といえるかも知れません。
値段もいまいち不明ですが、バイク取り付けキット(防水)はないようです。。(多分)
その点ではBZNに分があるかも知れませんね。
書込番号:6264797
0点

つぼ焼きシローさん、ありがとうございます。海外で使う予定は全くありません(^_^;)
nuvi360には、おっしゃるとおり防水キット無いんですよね〜。その点では迷WANなのですが・・
ただ、バイクと言ってもビックスクーター(スカイウエーブ250)ですので、取り付けが迷WAN の防水キットのバイク用ステーでは取り付けできませんよね?つぼ焼きシローさんも確かビックスクーター(マジェスタ)でしたよね?以前の投稿読みました。取り付けはどのように?
書込番号:6266983
0点

こんばんは
nuvi360はガーミンが発売するものとしてはお安いと思いますが、内容はそれ程変わらないでしょう。若干、内蔵電池による使用時間は長いみたいですけれど、検索件数は迷わんが少し多いですしね。
nuvi360画面が比較的単調なのでそれが気にならないかという部分と、本体は内蔵メモリーのためデータの増量のモデルチェンジをしたときには今回の迷わんのようにSDカードの付け替えで対応出来ないことは覚悟しておくべきかと思います。
そういう迷わんも次回のモデルチェンジでSDカードの規格のため2GBの壁を越えられるかは未定ですけどね。少なくとも旧型512MB→新型2GBのバージョンUP出来るのは、今のところ迷わんだけかな。
書込番号:6267049
0点

へぇ〜、内臓メモリーなんですね〜。。
一瞬、オシャレ?と思いがちですが、確かにバーションアップ時の対応が困難ですね。
>ポチ☆たまさん
ビッグスクーターへの取り付けですが、自分は近所のバイクショップへお願いしました。(腕に自信があれば自分でできるかと・・)
持ち込みの為、工賃は3割増しということで1万円ほどかかりましたが・・
ただ、ハンドルが円筒形のパイプ状(直径22_〜25.5_)でないと設置出来ないため、ノーマルがそうでない場合、同時にハンドルも交換する必要があります。
自分の場合、購入時点でかなり改造されていて、偶々ハンドルも対応可能なものへ交換されていたため、取り付けできました。
ただ、形状が特殊で真ん中への取り付けは無理で、左側に曲がった部分に設置したため、ナビの位置が若干左よりですが、キットは柔軟に適応できるものであり、モノはしっかり正面を向いていて、なんら支障はありません。(オイルゲージがやや見難いかな・・)
防水キットの定価は18,900円ですが、自分が購入した時は16,000円台でしたので(アーチホールセールという業者)、多少のコストは止む無し、かつ自分で設置は自信無しと言うことであれば、事前に近くのバイク屋に打診して了承頂いた上で購入すれば良いと思います。(因みにレッドバロンなどは、自店で購入しているか、もしくは2万円かかる会員になっていない限り、まずやってくれませんw)
書込番号:6267344
0点

与太5さん、ありがとうございました。
バージョンアップの事、頭に無かったです。
電気系も(取り付け)ダメなので、内蔵電池による使用時間の長さは魅力でした。
いろんなクチコミ読んでると、迷WANにほぼ決まりなのですが、新たな問題として、取り付けが出来ない?車用の取り付けキットで、取り付けしてる人はいるのでしょうか?
つぼ焼きシローさん、ありがとうございました。
私も、腕に自信は、全くありません。レットバロンですか、いい事と聞きました。幸いにも、私は会員です。早速取り付け方法、置き方など聞いてきたいと思います。
書込番号:6267946
0点

ポチ☆たまさん、
>私も、腕に自信は、全くありません。レットバロンですか、いい事と聞きました。幸いにも、私は会員です。早速取り付け方法、置き方など聞いてきたいと思います。
おお!!であれば、速攻で引き受けてくれるはずです!
近所のレッドバロンの方も、「付けたことありますから、大丈夫です」と、会員でないと気付くまでは言ってましたからw
書込番号:6268076
0点

横ヤリすいません。
オプションのバイクステー (ショート)をお使いになられた方が幸せになれますよ。取り付けも、よっぽど不器用でない限り誰でも取り付け可能ですし、スカブなら電源も付属のシガーソケットで十分なはずです。
こちら、ご参考までに。
http://blog.goo.ne.jp/masugure63/e/12abe4587b74f6a6df9ec44479ee2a1a
書込番号:6272623
0点

3160さん、横ヤリ大歓迎です!
写真、拝見しました。とてもわかりやすい感じで、これなら出来そうかな?と。
しかし、肝心のBZN-400が手に入らない!!(^_^;)値段の高いところならありそうなんですが・・・。ゴールデンウィーク明けまで様子みようかと思ってるところです。
質問です。
スカブのハンドルって、カバーと言うか、黒いの取っちゃいました?
書込番号:6273557
0点

>ポチ☆たまさん
すいません。ポチ☆たまさんのスカブはハンドルカバーが付いているやつなんですね。私のはご覧の通り「07タイプS」なのでもともとバーハンドルなんです。。。ハンドルカバーの場合はカバーをとるかハンドルを交換しないとショートステーは使えませんよね。申し訳ありません(謝)。
書込番号:6274111
0点

現物手に入りました(^^)買って早々、量販店〜自宅まで道案内させましたが、初ナビのせいか楽しかったですね〜。バイクに取り付けは、ポケットに入れて使ってる人もいるようので、まずその使い方をして、不便なら考えようかなと思ってます。またレポにお邪魔するかもしれません、その節は宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:6278654
0点

ポチ☆たまさん、
まずは入手できてよかったですね!
まあ、安い買い物ではないので、色々と活用して楽しみましょう。
ポケットに入れていても、イヤホンさえしておけばルート案内が聞こえるので、画面が見れなくてもよければ、十分活用できるでしょう。
書込番号:6279618
0点

つぼ焼きシローさん、ありがとうございました。
まずは説明書読んで、操作方法確認しないとです。
書込番号:6279752
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
こんばんは。
BZN-100からBZN-400にのりかえたんですが、PointEditorが使えません。400になってから、ジャンル別の登録になったのですが、これが原因だと思います。
どなたか、BZN-400でPointEditorを利用している人いませんか?使用方法を教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





