迷WAN BZN-400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN BZN-400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN BZN-400の価格比較
  • 迷WAN BZN-400のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-400のレビュー
  • 迷WAN BZN-400のクチコミ
  • 迷WAN BZN-400の画像・動画
  • 迷WAN BZN-400のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-400のオークション

迷WAN BZN-400ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月

  • 迷WAN BZN-400の価格比較
  • 迷WAN BZN-400のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-400のレビュー
  • 迷WAN BZN-400のクチコミ
  • 迷WAN BZN-400の画像・動画
  • 迷WAN BZN-400のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-400のオークション

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN BZN-400」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-400を新規書き込み迷WAN BZN-400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速道路の料金案内

2007/05/25 10:06(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:2件

どなたか教えていただきたいのですが、
この商品は高速道路(その他有料道路)利用時、
出口付近などで料金の案内は出るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6369360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/05/25 19:36(1年以上前)

車種区分設定や料金所通過判別機能はありません。

※高速道路(高架)下の一般道を走っていると、
 2画面表示になる(高速道路上と認識する)ときがあります。

書込番号:6370835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 21:26(1年以上前)

高速道路と平行に走っている一般道を走っていると高速道路と認識します。

書込番号:6381247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けバッテリーについて

2007/05/24 16:18(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:11件

過去ログも一通りざっとですが検索してみましたが、見当たりませんでしたのでご質問させてもらいます。

300/400でJTT社のマイバッテリーって使えるですかね。
JTTのページには特に載っていませんでしたが、
ミニゴリラやPSPなんかで使えるんでしたら案外使えるのかなと...

書込番号:6366819

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/27 08:57(1年以上前)

 こんにちは

 PDA向けの電圧の低いものはお勧め出来ません。せめて9Vは欲しいというので、JTTのやつで適合するの無さそう?ですね。乾電池で自作した方が早いし安いですよ。6〜8本の仕様ですね。ヤフーのオークションとかにもたくさん作ったやつが出てるみたいですが・・・

 いつものやつ・・
http://www.enavi.jp/blog/2006/04/wan-bzn-100.html

書込番号:6376054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

トンネルの後...

2007/05/24 01:26(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:2件

高速道路でのレポートです。

短めのトンネルは問題なし(通過数は約30)。
トンネルに入ってから約5秒で現在地が不明になり、
トンネルを出てから約2秒で復帰の繰り返しです。

3km級超の全てで問題発生(通過数は8)。
ケース@復帰しない(約20分待ってみた)。
ケースA復帰したが、一定距離ズレた地点(高速道路外)の走行状態になる。
ケースB復帰したが、どこか判らない地点を表示。
いずれも、電源再投入を何度か繰り返したら、正常に復帰した。

初期ロット固有の不具合かもしれません。
(Serial NO: 0703-001**)

書込番号:6365415

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/05/24 14:45(1年以上前)

新幹線に乗る機会があったので、買ったばかりの迷わんを連れて行きました。結論的には非常に楽しい時間が過ごせました。

1.GPSの補足について
  窓際に置けば、少々向きがおかしくても常にOK状態でした。

2.トンネル通過について
  もちろんトンネルに入ると1−2秒で受信は止まるが、出たら3−5秒で受信。連続するトンネルでもこまめに受信を繰り返しました。

3.位置のずれについて
 あたりまえですが、新幹線の線路の上に軌跡が残り、ずれることはありませんでした。

4.電池について
 延べの3時間弱は使えました。


カーナビ変じて沿線案内マシンとなり、今まで漫然と見ていた景色が違って見えました。おまけですが、GPS情報の車速は250km/hとかを示し、スピードメータが振り切るのは愛嬌でした。
GPSの受信機としての性能はよさそうです。ナビ機能が改善されればこれで十分でしょう。

書込番号:6366629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

到着予定時刻

2007/05/23 23:20(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

スレ主 宇津。さん
クチコミ投稿数:74件

自分の車にはエクリプスのナビを使用していますが、
仕事でナビの無い車用に購入しましたが、目的地までの到着予定時刻は、最初に距離と一緒に表示される他に、
途中で見たいときにあとどのくらいで到着するか見るにはどのようにすれば見れるのでしょうか?

購入して一ヶ月たちますが、なんと言うか思い通りに「直感的に操作できない」と言う感じです。
GPSも受信するまでにすごく時間がかかるし、途中でやたら途切れます。
本体の小ささに魅力を感じましたが、使ってみるとタッチパネルで使用するには画面が小さすぎ使いにくく、
運転席からダッシュボードに取り付けて見るには遠くて画面が小さすぎると感じました。
もう少し画面の大きいモデルにすればよかっつたと思っています。
よい所はオービス警告機能はとてもたすかります。

書込番号:6364929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/05/28 21:42(1年以上前)

ルート走行中運なら右上に小さく表示されてます。
一般道なら時速30kmで計算しているようですね。

書込番号:6381321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

施設の検索方法について

2007/05/21 22:47(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:4件

現在、BZN-200(一昔前の機種)を利用している者です。

BZN-400(新しい方)のカタログを見ていると、「名称入力検索」なる
機能が見受けられました。
恐らくある特定の施設(スキー場など)を検索するのに
「施設名をテキスト入力して検索する機能」なのでは?と
想像しているのですが、そのような認識でよろしいので
しょうか?>BZN-400をお持ちの方々

・・・というのも
BZN-200では、同様のニーズに応えるのに
「ジャンル検索」という機能を使うしかなかったの
ですが、この機能がひどいんです。
ある施設を検索をするのにまずは所在している都市名を
指定しないといけなかったからです。
(実際の手順は以下のようになっていました。)
1.地点検索
2.ジャンル
3.地域指定
4.県名指定
5.都市の指定
6.ジャンルの指定
7.施設名の選択 ←ここでやっと施設名が選択できる。
          地域を選択する前に手っ取り早く
          施設名をテキスト入力して検索
          したいのですが・・・

これが非常に面倒なので、BZN-400はどうなのか
非常に気になっています。
(6月に400への修正パッチが出る予定とのことですので・・・)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:6358638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/22 02:18(1年以上前)

手順は以下のとおりです。

 1.地点検索
 2.名称検索
 3.入力画面は・・

   あ|か|さ
   −−−−− 
   た|な|は
   −−−−−  
   ま|や|ら
   −−−−−
 ゙゚小|わをん|、。ー
   −−−−−
   |クリア|決定

 携帯の入力のように、「あ」を続けて押していくと「あ」「い」「う」・・のようになります。

試しに入れてみてほしい名称があったら入れてみますが・・

 感想としては、どこかの公園とかを入れると、その公園の駐車場、トイレなどいろいろ出てくる

ので、絞込みが面倒かな・・あまり得意ではなさそう。電話番号検索の方が楽です。

 「せぶんいれぶん」なんて入れたら、2240ページ・・

書込番号:6359426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/22 10:12(1年以上前)

施設名の名称検索それでも便利です。
BZN-200のジャンル検索は、かなりテクニックが必要でした。
たとえば、ほんの一例ですが、資料館と博物館の違い等は、作成する人の感覚でカテゴリ分けがされていたりして、検索が大変でした。
しかし今のBZN-400 のジャンル検索さらに使いにくくなっています。
例えばガソリンスタンドで検索しようとすると、出光だのモービルだの会社別に検索をする必要があります。
カーナビでGSを探すときって、緊急性が高い時が多いと思います。
何考えてプログラム作っているのか。


書込番号:6359819

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/23 23:15(1年以上前)

そうだよね、何も考えず作っているに決まってるよ。

書込番号:6364907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/09 03:11(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

とりあえずは検索できそうですね。
でも相変わらずこの辺の作りは
あまり期待できそうに無いのか・・・。笑

BZN-400仕様に変更するSDカードも約2万円とのことですし、
購入は見送りですねー。

ちなみに現在、BZN-200に市販の4GのSDカードで
利用しているのですが、どうもBZN-400にバージョンアップ
する場合は、この市販4GのSDカードを利用できないようですね。
バージョンアップ用の2GのSDカードでしかBZN-400仕様で動作しないとのことです。(HPに記載されています)
この辺りでも購入する気が失せています。悲

書込番号:6417568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナを。。。

2007/05/21 22:24(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:51件 ハレクラと 風に乗るらくだ 

ごく単純な質問で申し訳ないのです。
どこかの過去ログで見かけたような気がするのですが分からなかったので。

GPSのアンテナは起こした状態で使用するようになっていると思うのですが、
寝かした状態ではナビとして使うことは出来ないのでしょうか?
出来ればタンクバッグに入れて使いたいと思っているのですが、
使っておられる方、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:6358505

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/21 22:28(1年以上前)

アンテナは本体とセパレートになってますか?

コードに余裕があれば、フロントガラス内側のルームミラーの裏側にどうでしょう。

書込番号:6358529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2007/05/21 22:31(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
バイクでの使用を考えておりまして、
タンクバッグの中に入れて使用できない場合は、
ステーの取り付けを行わなければならないですよね?
バッグの中に入れれるなら雨が降っても大丈夫かと思ったのですが。。

書込番号:6358548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 迷WAN BZN-400のオーナー迷WAN BZN-400の満足度4

2007/05/22 12:46(1年以上前)

[ BZN-203 ]
バイクステー (ショート)
(BZN-200・400専用)
取付可能サイズ:20〜25.5φ
を買えば少しの取り付け隙間があれば直接ハンドルに使えます。
ステー自体は可動になっているので取り付け位置が斜めであっても大丈夫です。

書込番号:6360094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/22 23:22(1年以上前)

GPSのアンテナですがセパレート式でなく本体裏側で
90度直角に起こして使うようになっています
よってアンテナを起こさず閉じたままではGPS信号の
受信は難しいと思われます。
ただし、オプション販売されているパーワーアンテナ
(BZN-208)を接続すれば閉じたままでも大丈夫のようですね


書込番号:6361888

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/22 23:29(1年以上前)

残念でした確か私の記憶違いでなければ、パワーアンテナは本体のアンテナの裏側になんだかなーって言う感じで穴がありそこがジャックジャナンダカナー、
アンテナたたんだままでも、言えのなかでも受信オK

書込番号:6361917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2007/05/26 09:43(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございました。
GPSのパワーアンテナを使用する場合は
本体のGPSアンテナを起こさないと使用できない。
普通に使用する場合は本体のGPSアンテナを起こしていても
倒していても使用できるということですね。

ここのところ価格が下がってきていますので
購入を検討いたします。
ありがとうございました。

書込番号:6372726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN BZN-400」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-400を新規書き込み迷WAN BZN-400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN BZN-400
ブロードゾーン

迷WAN BZN-400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月

迷WAN BZN-400をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング