迷WAN BZN-400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN BZN-400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN BZN-400の価格比較
  • 迷WAN BZN-400のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-400のレビュー
  • 迷WAN BZN-400のクチコミ
  • 迷WAN BZN-400の画像・動画
  • 迷WAN BZN-400のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-400のオークション

迷WAN BZN-400ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月

  • 迷WAN BZN-400の価格比較
  • 迷WAN BZN-400のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-400のレビュー
  • 迷WAN BZN-400のクチコミ
  • 迷WAN BZN-400の画像・動画
  • 迷WAN BZN-400のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-400のオークション

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN BZN-400」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-400を新規書き込み迷WAN BZN-400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

スレ主 wasabi39さん
クチコミ投稿数:1件

4月27日Y電機さん東京の店舗にて50500プラスポイント10%で購入。ラッキー。

29日、早速名神中央高速を利用して松本へ。順調にナビゲーションしてくれ楽しい1日が始まった。
ところが、恵那山トンネル(約9000m)を過ぎて異変が。GPS信号をまったく受信しなくなった(トンネルの中は仕方が無いけど)。ナビを再起動させたり、いろいろと手を尽くすが受信せず。

ところが、約3時間後に急にGPS信号を受信。現在地を確認できた。しかしながら、ルート案内は、何回トライしても「ルート検索が出来ません。移動して再検索を」との表示。

翌日も現在地のみの表示でルート検索およびルート案内は機能せず。
帰りは、ちょうど逆コースなので期待をしながら恵那山トンネルへ。
期待通りに、トンネルを出てからGPS信号をまったく受信しなくなった。
そして昨日同様に、約3時間後にGPS信号を受信。現在地を確認できた。

途中、Y電機さんにクレームするとすぐに最寄の店舗を探してくれて、そこで交換しますと、天使の声。すばらしい対応に感謝。結局道中でなく自宅(自宅は関西)付近のお店で無事交換。その後、購入店の担当者から交換できたかと確認の電話をいただき感激です。

本日、この件が固体の異常なのか、ソフトバグなのかを知りたくてメーカーに電話し、この一件報告するも、状況によりGPS再受信するのに数分から数時間かかるとか、ルート検索の初期設定が正しくないのではとか、言い訳ばっかし。目的は果たせず。
(GPS信号再受信するのに数時間かかったらナビの使命は果たせないと思うけど。わかって話をしているのかこの担当者は)


誰か、恵那山トンネル通る予定の人いませんか?
ぜひ教えてください。

書込番号:6312486

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/07 21:43(1年以上前)

交換されたナビで再び同じコースを走行してください。 おそらく同じ現象が起こるかと思います。

書込番号:6312809

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/05/07 21:54(1年以上前)

韓国のメイクスから売り込まれていると言うことが根っこにあると言うことを省いて考えても
別段メーカー対応が悪いとか感じませんがどの辺りが気に食わなかったのでしょうか?

確かに正常動作しなかったのが損失と考えれば気持ちが理解できなくもないですが
そうした報告が挙がっていないか、挙がっていても極端に少ないだけでは?

また、簡易的なナビですからマトモなナビ(失礼、コノ手のモノがダメというわけではありません
現にPSPでナビしてるし、松下もポータブルタイプです)
と同列に考えるのはアンテナの性能から言っても無理があると思います

ワタクシはGPSを再受信するまで時間が異様に掛かったのは現時点のプログラムの仕様ではないかと
思います 検索が出来なかったのは状況がいまいち分かりかねますので何とも言い難いですが
同じ機材で同じ道を通った事はありませんが恐らく故障とかではないと思います

因みに10万クラス以上の価格のナビならGPSを見失う事などはトンネルを通過してもまずありません
PSPナビでは山(渓流釣り)なんかで歩いていてもしょっちゅう見失いますね


書込番号:6312870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/05/08 00:02(1年以上前)

ポータブルでない車速パルスを取るタイプでも
フェリーのようにエンジンを停止して、大きく移動してしまうと
現在地を見失ってしまいます。

復帰に3時間まではかからないでしょうけど・・

書込番号:6313615

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/08 00:03(1年以上前)

こんばんは

 なんかよく分からないのですが本当の話ですか?3時間も現在位置の確認に時間がかかるならただの故障と言うよりも何故3時間で

・・GPSの故障で出来無いならずっと出来ないままの気がするのですが?

 ヤマダ電機をわざわざY電機してみたり信憑性に欠けますが?

 他の板でも誤情報が流れてるので注意が必要ですね・・。

書込番号:6313623

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/08 00:13(1年以上前)


 いま、このwasabi39さんのプロフィール見たらデータが無い。書き込みして逃げたかな?ライバル会社の工作か?

書込番号:6313671

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/08 00:29(1年以上前)

ナビ側で受け取れるGPSの位置データは十数分間に一度のタイミングです。
10分であるか30分であるかはそれぞれ異なります。ではその間受信されていない間の補正はどのように
行われているかと申しますと車速バルスやジャイロ機能などを駆使して地図上に現在地点を表示します。
この機能が有るか無いか、あればその機能の精度でナビの性能の差が現れます。

宇宙汰さんがおっしゃるように
「因みに10万クラス以上の価格のナビならGPSを見失う事などはトンネルを通過してもまずありません」
とあるのは以上の理由です。私も定価20万円の楽ナビを取り付けて1年以上走行していますが
どんなに長いトンネルを通過してもGPSを見失うことは一度も経験がありませんでした。

確かに復帰に要する時間は3時間と大袈裟ですが再受信に掛かる時間は10分以上は掛かるかと思いますよ。

書込番号:6313744

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/08 01:04(1年以上前)

こんばんは

 すくなくともこの機種なら旧型でも特別な条件で無ければ長いトンネルの後で自己位置を見失っても出口から4秒以内に復帰出来てますが・・・。特におかしなことはいままで無いですが?

  10分以上?何を言われてもかまいませんが、私はユーザーですからね・・・。

書込番号:6313887

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/08 01:15(1年以上前)

与太5さん

どうもです。
復帰は4秒でもおかしくはないですよ。
私が言いたかったのはどんなナビでもGPSを再受信するのに10分以上掛かるということですので・・・。(^^♪

書込番号:6313925

ナイスクチコミ!0


nobuy50さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/08 09:45(1年以上前)

こんにちは

この製品をGW前に購入しました。
GWでは東京〜新潟の往復に使用しましたが、問題なく使用できました。
関越自動車道の関越トンネル(約11,000m)を通った時も、入ってしばらくしてナビの動作は止まりましたが、トンネルを抜けると数秒で復帰してくれました。
他の短いトンネル通過のときも同じ動作をしています。
一応参考までにお知らせいたしました。

wasabi39さんのケース、故障かソフトのバグか気になる所ですね。

書込番号:6314509

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/08 21:24(1年以上前)

200持ちです、
なんだか400買うと不幸も一緒に背負いこんでしまいそう
Ver.ウップ考えていたが・・・・?
200は初期衛星受信10分も掛かりませんよ、

書込番号:6316108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/05/08 21:52(1年以上前)

自立航法のないポータブルナビで、マップの位置が変わるとしろうとはGPSで測位してると勘違いしますが、数秒でかわるというのは、
測位しているのではなく、単に電波を受けただけで、トンネルの出口の座標に移動しているだけです。きわめて安価で高速性能ですが、マップにちょっとしたミスがあると飛んでく可能性があります。どなたか、ぜひ、同じロットの製品を購入して、同じトンネルでためしてみて結論をお願いします。

書込番号:6316223

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/09 13:28(1年以上前)

こんにちは

 chaolanさん が何が言いたいのか分かりました・・。

 自分のナビは自己位置をロストしたことがないといいます。これってホントにロストしてないと思ってるのでしょうか?

 マヨやミニゴリのようなGPSオンリーのナビはGPS信号が切れると素直にロストの表示をしますが、ジャイロや加速度センサー、気圧センサーなど補助的な測定が出来る機種については、GPS信号が途絶する長いトンネルや密閉された建物の中などでは、それまでの動きを予測して、「擬似的なGPS受信状態」の表示をしているだけです・・。

 一度でもchaolanさんは ロストすると初期設定になるとでも思ってるのかなあ・・?自慢の20万の機種だってロストは起こってますよ、表示しないだけで・・・。

 しかし、変な書き込み増えたなあ・・・。

 

 

書込番号:6318065

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 14:15(1年以上前)

与太5さん

返信ありがとうございます。
私が書き込んだ「どんなに長いトンネルを通過してもGPSを見失うことは一度も経験がありませんでした。」
というのが語弊があったようですね。すみません・・・。
おっしゃるとおりGPS以外の副次的センターのお陰で現在地の表示をしているに過ぎませんね。
大変失礼しました。(>_<)

私は自分のナビを自慢するために書いた訳でもないです。
書き込みに参加されている以外にも読まれている方へも価格によって性能差が違うことを
知って欲しかったので書いただけですが結果そのように取られてしまったのであれば残念です。

最後に変な書き込みが増えたとありますが私のことですか。
確かに私見として否定的なことも書き込みましたが、私が間違ったことを書き込んでいれば
論理的簡単に正しく指摘して頂ければきちんとお詫びと訂正のスタイルは持っています。

書込番号:6318141

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/05/10 11:26(1年以上前)

やれやれ・・・理屈をごね出すのか・・・

>動きを予測して、「擬似的なGPS受信状態」の表示をしているだけです・

そんなことは何らかの補正が入って『実害なく』ナビが使えるって事だから機械的なモノが
どう動こうがエンドユーザーは『GPSを見失わない』って表現で充分通用すると思うけど

だから
>自慢の20万の機種だってロストは起こってますよ、表示しないだけで・・・

お書きのようにこのクラスのモノと10万超のモノの差があるんだろ
このクラスを否定するなんて誰も書いてないだろうさ・・・
今時ナビを自慢するなんざ「新しい冷蔵庫買ったから見にきてちょ」ってのと同じくらい
自慢するヤツいないでしょ?

ヲタク系の理屈なんてエンドユーザーには直接関係なく書いてることの意味が通じればよい事
ワタクシは充分通じてると思うし相手の言ってることも分かる

>しかし、変な書き込み増えたなあ・・・。

・・・笑)www

書込番号:6320722

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/05/10 11:33(1年以上前)

>>しかし、変な書き込み増えたなあ・・・。

>・・・笑)www


ごめんなさいね もちろんスレ主に対してですよ〜



書込番号:6320732

ナイスクチコミ!0


ワンPiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/10 21:32(1年以上前)

こんばんは
初めてのクチコミ書き込みで緊張しています。
chaolanさんの「GPSを再受信するのに10分以上掛かる」
というのは間違っていると思われます。
マヨワンのHPにGPS性能の詳細が載っていないので、
参考に同じようなポータブルカーナビであるガーミンの
nuvi360のカタログを見てみますと、
更新周期(測位更新周期又は測位更新間隔ともいう)は1秒です。
したがって、トンネルを出て数秒で位置を補足するのも当然のことと思います。

書込番号:6322006

ナイスクチコミ!0


ワンPiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/10 21:59(1年以上前)

補足です。
トンネル等で一時的に位置を見失い、再受信することは
ホットスタートとみなしてよいと思います。
”SiRF StarV”アンド”ホットスタート”で検索してみれば
いろいろと情報が見つかると思いますが、ホットスタートの
再受信時間は数秒、なかには1秒未満のものもありますよね。

書込番号:6322103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/10 22:17(1年以上前)

chaolan逃げたんじゃないの?

書込番号:6322186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/10 22:21(1年以上前)

  chaolanさんの「GPSを再受信するのに10分以上掛かる」
というのは間違っていると思われます。
 →承知。今時のGPSは当然です。
 ちなみに、私は100を1年前から使っていますが、トンネル沢山通過しており、全て数秒で正確な位置示してくれます。
 まぁ、「うてなの塔さん」の「単に電波を受けただけで、トンネルの出口の座標に移動しているだけです」・・これなど、多少論理的に思慮
すれば、論理矛盾が明白ですよ。
 ちなみに、どのような根拠でその座標に移動し、その後、連続的に正確に位置を指し示すのでしょうか、、、補助機能無いしね、笑。
 他のスレ等、あまりにも、お粗末と言わざるような書き込み多いね、
専門的知識無くても、最低でも、カタログ等は見てほしいですね(書き込み自由としても、笑)。
 まぁ、皆さん「良き、日本人」なのでしょうね、買ってから、アレコレ言い出す訳でね、笑。
 適確な、質問・批評・意見は、「自分のため、皆さんのため」って事。
 

書込番号:6322200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/05/11 02:37(1年以上前)

GPSは30年以上前から、測定の基準信号を数分おきに出していて、その基準信号からの偏差をほとんどの時間出しています。したがって、基準信号を受けた記録したタイミング以降でないと数秒で機能しません。10キロ離れた、10分先では基準信号を無視しているということですね。
また、位置は2ヶ以上で平面位置、3ヶ以上で立体位置が確定しますので、各々のすべてのタイミングの違う基準信号を受信したのち、位置が確定します。
おそらく、全天が見渡せれば、2分強、半分しか見渡せないと5分ぐらい、山、ビル等でさらに視界が狭まれば10分ぐらいたたないと、衛星を補足して基準信号を受信できません。
もちろん、運のいいタイミングで数秒で3ヶ以上の基準信号を補足できますが。

なにかに洗脳されたおばかさんたち?ポータブルナビはマップによって飛んでく可能性はすべてありますが、故障か不良かわかりません。少なくとも、工場リセットすれば、3時間もロストすることはないでしょう。

書込番号:6323058

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロードゾーン対応はやっ

2007/05/05 04:14(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:5件

4/27、ナビ起動中に突然再起動を繰り返す。(実は出先でけっこう困った^_^;)
SDを抜いたらメニューは起ち上がるのでSD逝っちゃったかなぁと自宅で確認したら、本体側がSDを認識していないらしい。
で、いろいろ試していたら電源すら入らなくなった。
5/1、購入先のアーチホールセールからは何の連絡も無いので直接ブロードゾーンのサポートに連絡。丁寧な対応で好感!午後には着払いで発送。
5/2、追跡で午前中に到着を確認。
5/3、サポートとのやりとりでも対応は連休明けになってしまうでしょうということで、それはしょうがないなと思っていたら、帰宅後代替品が既に到着!本体は修理ではなく新品でした。
GWに間に合わせようとしてくれたのか、とても早い対応に感心しました。Web上でもソフトの対応とか早いみたいですし、サポートに関してはとても好感が持てるメーカーだと感じました。ご参考までに...

書込番号:6302461

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/05/05 09:35(1年以上前)

現在、この商品の購入を検討しています。参考になりました。

書込番号:6302855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

400の在庫は?

2007/05/05 01:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

スレ主 akeboさん
クチコミ投稿数:4件

GETPLUSさんに発売前に予約注文しましたが、とうとうGWに間に合いませんでした。
それどころか5月下旬以降と全く納品時期が未定です。
現在、400の在庫状況は品薄状態なんでしょうか?
同じくGETPLUSさんに予約注文して納品時期未定の方はおられますか?

書込番号:6302205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/05 23:30(1年以上前)

発売前にその店で予約していました。初回分は終了、次回納期未定とのメールが来たのでキャンセルしました。
 
 その後『あきばおー』にて購入申込み、翌々日(4/23)には到着。
価格は45799だったと思います。

書込番号:6305449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 00:00(1年以上前)

初めまして。
私も発売前に予約をした一人で、akeboさんと同様に納期未定の状態になっています。

先程GETPLUSのHPでオーダー詳細を確認したところ、「発送待ち」となっていましたのでもう少し待ってみようかと思います。

書込番号:6310034

ナイスクチコミ!0


スレ主 akeboさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 00:33(1年以上前)

でじPAPAさん、アルシェイドさん、ご返信ありがとうございます。
私も現在「発送待ち」状態です。
確かに「発送待ち」かもしれませんが、正しくは「納期未定」ではないかと...くやしさまぎれに一人ゴチています。
しかし、「在庫無しの上に納期未定」という事が入金前に分からんものなのでしょうか?
やはり、ちょっと釈然しませんが、とうとうGWも終わって、さて、この先、ナビを使う機会といえば、メッタに行かない週末ツーリング(笑)
まあ、こうなったらキャンセルせずにもう少し待とうかと、私も思い始めました。


書込番号:6310203

ナイスクチコミ!0


琥太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/10 16:18(1年以上前)

はじめまして。
私も4月10日に卸価格販売センターにて予約入金しましたが、いまだ「在庫なし」で届きません。

悲しくなったのでちょっと覗いてみたら同じような境遇の方がいらっしゃったので少し安心(?)しました。

私もしばらく遠出の予定はないので待ってみるつもりです。

夏休みまでに届かなかったら泣けるなぁ。

書込番号:6321232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/24 00:20(1年以上前)

ゲットプラスから今日ようやく届きました。
とりあえず、無事に届いてなによりって感じです。

書込番号:6365215

ナイスクチコミ!0


スレ主 akeboさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/24 00:36(1年以上前)

アルシェイドさん
おめでとうございます。
実はウチも今日でした。
が、生憎、不在でして...明日やっと手にする予定です(笑)

書込番号:6365266

ナイスクチコミ!0


琥太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/25 10:29(1年以上前)

あれ?奇遇ですね?
私も24日に届きました。

なにはともわれみなさん届いてよかったです。

書込番号:6369412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

周辺検索機能なんとかならん??

2007/05/05 00:11(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

スレ主 ノミアさん
クチコミ投稿数:4件

バイクバッテリーでショートステイで取り付けて使用しています。

電源の減りバッテリーからとっているので問題ありません。

またステイもがっちりしていて 裏のネジをつけなくても危ない場面はありませんでした。

それは置いといて ↓不満と要望


@周辺情報検索でかなり不便に感じた事があります。他のナビをほとんどつかった事が無いので何ともいえないのですが、普通ガソリンスタンドを周辺で探す時って最寄のGSがお店に関わらず表示されますよね?

このナビの場合 周辺→GS→店の種類を選択して検索になります。 とりあえずどこでもいいからGS探してるの何これ?って怒りが込み上げてきました。
ファミレスなど探すにも 同じような感じで店名指定した後に候補がでてくるとても使いずらかった。

何でもいいからGSとかファミレス検索できませんよね?

A地点登録 
今いる場所を登録したいんだ!って事したいんですけど できないですよね?(普通のナビはできない!?)地点検索してから登録じゃなくて 現地登録したい・・・

B登録管理
せっかくSDでパソと繋がるんだから地点の管理をPCで出来るようにして欲しい 名称とか漢字使いたいし 店の情報も入れられるような そんなナビにアップデートならんかな。

C一般道優先なのに・・・
甲州街道で山梨方面から東京へ帰宅中の事です。
一般道優先にしているにも関わらず、八王子インターに入ろうとするのです なにこれ?不具合?

書込番号:6301985

ナイスクチコミ!2


返信する
u1bbさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/05 00:58(1年以上前)

@同意。あと「周辺」ボタンででてくる以外のカテゴリを検索したいとき、操作が煩雑。(メニュー→地点検索→次ページ→周辺検索→カテゴリ大分類→カテゴリ小分類→チェーン名でやっと検索できる)

Aできる
地点登録 → +を長押し。オービス登録は − 長押し。
あと地点登録後すぐに名称を編集できるようにして欲しい。
現状ではいったんメニューに戻り「登録管理」の画面に移らないと名称変更ができない。 

B同意

CGW初日に買って毎日つかってるが今の所そうゆうことはない。

書込番号:6302172

ナイスクチコミ!2


スレ主 ノミアさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/05 07:17(1年以上前)

>>u1bbさん

2できたんですね!!ありがとうございます。
オービス登録の−は見つけたんですが 地点はできんのか!?って思ってました^^;

失礼しましたm(_ _)m

アップデートとかでもう少し使いやすくなって欲しいですね

書込番号:6302609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入、しかし動画再生でエラー!?

2007/05/04 01:55(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

スレ主 motoharu_9さん
クチコミ投稿数:10件

本日購入し色々と弄りまくっている最中です。
ナビの機能については、概ね満足しております。
近所を走り回ってみましたが、今のところは検討はずれなルートもなく、画面の小ささも思ったほど気になりませんでした。
ところが一通り機能を使ってみて、動画再生だけがどうしてもうまくいきません。
AVI形式が対応しているとゆう事なので、MPEGファイルをDivX5.21や、携帯動画変換君の「AVIファイル、MPEG4一般設定」にて、変換してみました。その結果、DivXについては「not fund codec」となり最初からエラーとなってしまい、携帯動画変換君については最初は表示されるのですが、数秒で「Error - Low buffer Size」となり止まってしまいます。
どちらもサイズは320x240で、15fpsと30fpsで試してみましたが結果は同じでした。
これは、私の設定方法が悪いのでしょうか?それともSDカードの転送速度の問題なのでしょうか?まさか本体のバグとゆう事は無いと思うのですが。
もし宜しければ、みなさんがどのような設定で動画を変換しているのか、その方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6298981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/05/04 16:24(1年以上前)

BZN-400ご購入おめでとうございます。私はBZN-200ですが、PocktDivXEncoder を使っています。
当初、いろいろなソフトを探しまして、きれいに再生できないことが多かったのです。そこでたどり着いたのがこれです。
たぶん大丈夫だと思います。検索するとヒットすると思います。

ところで液晶画面は日差しなど当たると見にくくないですか?私は自作のフードをつけてますが、それでも見にくいです。おそらく液晶画面は改良されていないと思いますがいかがでしょう?

書込番号:6300459

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoharu_9さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/04 17:33(1年以上前)

ハッピピーさん、始めまして。情報ありがとう御座います。
PocktDivXEncoderですが、早速試してみたいと思います。
本日、BZN-400を載せてドライブにいって参りました。
天気もよく、ハッピピーさんのおっしゃる通り、逆光の時は見にくいのだろうと予想をしていました。
しかし思ってのほか、画面が見にくい場面は少なかったです。
BZN-200から画面が改良されているかどうかは分かりませんが、しばらくはフードなしで様子を見ようかと思っています。
取り付けの角度を若干下向きにしたのが、良かったのかもしれません。
PocktDivXEncoderの件ですが、後ほど結果を報告させて頂きます。
また何か情報がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:6300619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/04 18:08(1年以上前)

PocktDivXEncoder でなくPocketDivXEncoder でした。
失礼しました。

書込番号:6300710

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoharu_9さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/05 00:30(1年以上前)

PocketDivXEncoderですが、早速試してみました。
最初はDivXでの設定でエンコードしてみたのですが、やはり同様のエラーが出て再生出来ませんでした。
ところがだめもとで、拡張設定のところのXvidにチェックを入れてみたところ、見事に再生する事が出来ました。
試しに、他のソフトでもXvidでエンコードしてみたところ、やはり再生することが出来ました。どうやら当方の環境ではXvidの方が相性がいいみたいです(謎)。
PocketDivXEncoderは設定も簡単だし、エンコードの速度も速いような気がします。
ハッピピーさん、良いソフトを教えて頂き、ありがとう御座いました。

書込番号:6302078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク用ナビ購入

2007/04/29 20:43(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400

クチコミ投稿数:2件

BZN-400&BZN-300のどちらかをバイク用ナビ購入として考えています。
バイク本体には取り付けるつもりは有りません.スクーターで無いのでDC電源の配線と取り付け場所も限られる為です.取り付け工賃が安ければバイク本体も考えるのですが。
そこでBZN-400&BZN-300をお持ちの方に質問が有りますので宜しくお願いします。
1)バッテリーでの動作時間
2)内部アンテナの精度
3)取り付け工賃

書込番号:6283131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/04/30 00:48(1年以上前)

朝霞博士さん 、こんにちは。

自分はBZN-400をバイク(ビッグスクーター)に取り付けたので、印象交え質問にお答えします。

>1)バッテリーでの動作時間

フル充電約2時間/使用時間最大約2時間、とのうたい文句ですが、大体そんなもんです。

>2)内部アンテナの精度

これは他のレスでもあったように、交差点での指示などはかなり精度は高いのですが、ルート検索に関しては、多々難ありというところでしょうか・・

>3)取り付け工賃

自分は、シガーライター無しのバイクで、配線が結構面倒だった為、近くのバイクショップにお願いしたのですが、持ち込みということで3割増しでした。
約10,000円でしたので、通常7〜8,000円といったところでしょうか。

ご参考まで。。

書込番号:6284206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/30 20:13(1年以上前)

有り難うございました。大変参考に成りました。

書込番号:6286779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN BZN-400」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-400を新規書き込み迷WAN BZN-400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN BZN-400
ブロードゾーン

迷WAN BZN-400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月

迷WAN BZN-400をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング