
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月23日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月18日 06:54 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月22日 09:41 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月14日 16:36 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月6日 07:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月11日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
BZN-400を中古で手に入れたのですが、自宅の変更方法がわかりません。
通常の+キーを連続で押しっぱなしだと自宅の登録が出来ないみたいです。
鳥説が無いので、ご存知の方教えていただけないでしょうか?
0点

ご購入おめでとうございます。
自宅の登録方法ですが、現在地が自宅であることを確認して画面右側のアイコン、下から二番目の家のマークをタッチします。
その後、「自宅に登録しますか?」のメッセージが出ますので「はい」をタッチするとその地点が自宅に登録できます。
使いやすいナビですので、大いに活用して下さい。
書込番号:10827839
0点

書き込み有難う御座います。
早速ですが、家のマークをクリックしてみました。
そうすると、前の持ち主の自宅にルート設定をされて今します。
メニュー−登録管理−登録地点から自宅の住所に前のオーナーの住所が入っていたので消去しました。
そうすると、住所は見れないのですが、現在地表示の時家マークをクリックすると前のオーナーの家にルート案内が走ってしまいます。
ブロードゾーンに聞こうにも倒産しているみたいです。
他にBZN-200も使ってますので、よく出来たナビだとは思いますがこの機能については、不具合っぽい動きをしてしまいます。
全ての情報を初期化するコマンドとかあれば良いのですが...
書込番号:10829208
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
2年弱使用し、充電しても電源がすぐ落ちるので修理見積もりしたら
バッテリー交換で1万2千円とのこと
DCアダプター挿してもバッテリーが悪いと電源が落ちるなんて
設計不良としか思えません
2年毎に1万2千円は高すぎるので捨てることにしました
もうこの会社の製品は買いません
1点

自分のは一年でバッテリーもたなくなりました。
もとが安いものなのでしょうがないかと。
書込番号:9165437
0点

自分のBZN−400もバッテリーがダメで見積もりのも2000円ほどかかるっていうのでやめました。
バイクに使用しているんですがバイクの供給電圧は12Vなのにこの商品のACアダプターは15Vです。
バイクのアイドリング時に電源供給不足になって電源が落ちます。
そのたびに手袋をはずし電源を入れなおさないといけません。
基本設計がなってないと思います。
書込番号:9410105
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
BZN-400とBZN-200を持っており、今回BZN-200用の2008VerのBZN-252を購入しました。勿論200で使用出来るのですが、400でも使用可能でした。BZN-254との違いは・・・?
しばらく使用しての感想ですが、検索内容が多くなり(電話番号検索でも最後に名前が出る等)、市街地地図などで詳細地図の表示内容が充実しております。(400標準の地図に比べればですが)。
地図内容の充実の面だけでも、買って損はしないと思います。
各社から新製品もでておりますが、400や200もLPlogなどが使え、Google Earthなどで走行ログの確認などが出来るので、まだまだ楽しい使い方が出来ますよ。
1点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
BZN-100、200、400用のバイク用ソートステーBZN-203が生産中止された。
ブロードゾーンにメールで問い合わせた結果オリヂナル工芸に聞いてくれと・・・。
そしてオリヂナル工芸に問い合わせ、
私「BZN-203が折れてしまったのですが、代替品などは作る予定がありますか?」
オ「現在生産は終了し、市場で出回っているだけです。他に生産する予定はありません」
私「では壊れてしまった場合、バイクに付けられないのですか?」
オ「他のメーカーで出てますから、ナップス等で聞いてみて下さい」
私「どのメーカーで出ているのですか?」
オ「ナップスや2りんかん等で聞いてください」
とてもお粗末な対応でした。
以前はナビソフトもHPからDLでき、とても気に入って購入したのに、まあ地図ソフト
は更新のカードを購入できるのでまだ良いが、ステーに対しては非常に冷たい対応。
どこかのメーカーからショートステーが出ないものか・・・・。
後継機種を買えと言う事なのか・・・。
非常に残念です。
0点

ナップスで販売のステーがあったので、URL欄にアドレスをはっておきます。
とりあえずこれでどうにかなりそうですね。
ただ、私も今のショートステーが気に入ってたので、予備のステーを探しておこうかな。
書込番号:8598471
0点

いずみにさん
こんにちは。
レスありがとうございました。
サインハウスでCパーツからAパーツまで発売しているのは知っていたのですが、
このAパーツから繋げる純正ブラケット部分が壊れてしまったのです。
ここのAパーツから本体に繋がるブラケットは発売してないようなんです。
アロンアルファで固定したのですが、ちょっと不安です。
書込番号:8612642
0点

遅レスですが、
私はBZN-400所有者でして、2台のバイクで使用したくなりもう一台ショートステーを購入しようとしましたがスレ主さんと同様に相当苦労しました。
ネットショッピング、オリジナル工房(電話にて問い合わせ)、その他ナップス、2りんかん、ライコランド、、、知っている近所のバイク用品店は全て回りました。
結果どこにも置いていない。店員さん曰く生産終了になってから相当数の駆け込み購入があったみたいでユーザーのみなさんストック用に複数購入したのではないかとのこと。
駄目もとでナップスで全店舗在庫の確認依頼してその日は帰宅しました。
10日ほど待ち続け11/10に電話があり過去のキャンセル分が1点だけあったそうなので運良く入手できましたが改良前の古いモデルでした。
「期待しないでください」と店員さんもおっしゃっていましたので、諦めて高価格のサインハウスを購入するところでした。調べてみるとサインハウス以外にもう一つのメーカーからも発売されているようですね。けど純正に比べて高すぎです!
それか汎用タイプ(使用可能かは不明)ですがヤフオクでも3,000円程で入手可能です。(強度の問題もありそうであまりおすすめできませんが)
書込番号:8639263
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
この機種のバージョンアップのSDは、出ないみたいですよね!
地図情報も古くなってくるので、サポートはしてくれないのでしょうか
サンヨーのゴリラなどは毎年でてるのに...
どなたか情報ございましたらお願いします。
1点

失礼致しました!!
バージョンアップカード出ていたんですね!
調べが足りませんでした。
書込番号:8462285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





