
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年6月18日 18:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月2日 18:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月25日 19:20 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月25日 23:26 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月12日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月25日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430
BZN-430の最新地図データ版SDカードのBZN-250が現在、何処でも品薄や売り切れ状態ですが、やっと販売店を見つけましたので情報提供としてのせます。
ショップはオンラインショップで、シー・オー・シーという販売店です。
ここはブロードゾーンの品物ばかり扱っているので系列店?のような感じですが、たまたま検索でみつけました。
BZN-100用のカードだけでなく、BZN-200/300/400/430/500のカードすべて販売していますね。
ちなみに代引きだけの販売で代引き・送料すべて込みで12,800円ですからかなり格安です。
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430
先日購入して取り付けをしました
付属のステーで取り付けたのですが、両面テープが弱いのかすぐに取れてしまいます
みなさんはどうやって取り付けているのでしょうか?
よかったら教えてください
0点

こんばんは
汚れ落としや脱脂をしないで着けるとまず取れてしまいますよ。新車ならワックスもかかってることも有る事だし。
無水エタノールで拭いて見たらかなりダッシュボードと言うのは汚れて居ました。人が乗ってるだけでかなり油っぽいのね。せめて消毒用のエタノールまたはそれに準ずるものの下処理は必要かな。
自分は機種は違いますがしっかり付いてて反対に外せないかも・・。
書込番号:7297938
0点

与太5さんアドバイスありがとうございます
たしかにダッシュボードの上はツルツルしてます。
エタノール吹きかけてからもう一度試してみます
書込番号:7303581
0点

両面テープは着いてしまうと剥がすのがたいへんなので、
東急ハンズに売ってた10センチ四方程のアクリル板に
いったんつけてから耐震粘着マットでダッシュボードに乗せております。
もし曲面ならブチルゴム接着ガムで。
急ブレーキでスッ飛んでいく・・・ことは今のところないです。
書込番号:7331197
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430
BZN-430を買おうとしています。
ワンセグ感度が悪いとのことですが、わかりやすい比較として、携帯のワンセグと比べてどうなのか、主観でかまわないので、ご存知の方、教えていただけませんか。
0点

BZN-430買いました。ワンセグ感度は携帯より悪いです。外部アンテナBZN-432を買おうか迷っていますが、これをつける前後での感度改善効果についてどなたか教えていただけませんか。
書込番号:7030883
1点

アンテナつければ画面は安定します。私の場合、最初からつけていますが、携帯のワンセグと同等の感度です。
書込番号:7446134
0点

言い忘れたので付け加えます。アンテナは、XROAD RMV4120用の外部アンテナです。私の車のフロントガラスは熱反射ガラスなのですが、取り付け場所を選べばかなり受信はいいですよ。
書込番号:7446178
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430
本当ですね・・びっくり。
液晶がWQVGAとか良く分からないですが・・。3Dマップ対応、バッテリー交換可能。
17ミリ以下の奥行きとか売り物みたいですけど・・
430方がデザインが良いのがなんとも・・・。
書込番号:6891438
0点


あきらめました。
430での問題(画面明るさの初期設定が出来ないというクレーム)を解決しないまま、ついに500を発売せざるを得ない状況に見えるこの会社はかわいそうにも思えてきます。
ブランドメーカーどころか単に取り扱い業者レベルだから、OEMメーカーにクレーム言っても相手にしてもらえず、メーカーを乗り換えたのでしょうか。
当初100や200で一世風靡したときは、韓国のメーカーはこの会社を使って日本の市場調査し、売れるとわかれば本格的にいろんなブランドで乗り込んできたという格好ですかな。
しかし500に乗り換えても、パンフレットのページよく見ると経由地設定はやはり一つだけのようなので厳しいかも。 またIPCの地図とうたいながら仕様表にはゼンリン地図となってるし???
また何ヶ月後ぐらいには500のサポートもフリーズしたまま、600が発売されるのでしょうかね。
こう言いながら、明日にもホームページがまともに更新されてるのを祈るばかりです。
書込番号:6968851
1点

こんな記事を見つけました。。。
http://ocn.autos.goo.ne.jp/news/carav/article_104217.html
改善しますかね。。。?
書込番号:7293821
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430
ワンセグの感度が悪くて閉口しますが、他のサイトで見かけた
sknetのアンテナで大幅に改善します。
多少コネクタ部分のビニールをカットする必要がありますが
(奥に入らない)ニッパやカッターで被覆をむく程度です。
価格も1,680円 と安く、ネットで購入できます。
この手のアンテナは眉唾ものが多いですが、これは
確実に効果がありました。
吸盤でガラスに簡単に取り付けできるのもポイントです。
ブースターなしでこの効果は良いです。
http://sknet-eshop.com/goods/117792616420/
1点


23区主に中野区ですが、ワンセグの受信感度はかなり悪いです。
上記MINT-MINTさんのアンテナのリンクは切れてしまっていて、
現在は違う製品になってしまっているようです。
市販されているワンセグの外部アンテナとはコネクタ形状が違うようですが、
430は何と言う形状なのでしょうか?
市販タイプを加工して接続してみたいと思っています。
最悪はこちらでもOEMと話の出ているPONTUS EN-4500の外部アンテナを
試してみようと思います。
ワンセグの感度関係、アンテナ関係の情報
何かありましたら情報お待ちしております!
書込番号:6974045
1点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430
(RM-V4120からの類推ですが..)SDHCの専用ドライバまでは恐らく入っていないので,非対応ではないかと..
2GB超で使える可能性があるのはトランセンドのTS4GSD150(非SDHCの4GB)ですが,2GBまでとはフォーマットが異なる(FAT32になる)点,認識されたとしても4GB全てが使えるか(2GBまでしか使えない可能性)?など,若干リスキーと思います.
書込番号:6784083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





