迷WAN BZN-430 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN BZN-430のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN BZN-430の価格比較
  • 迷WAN BZN-430のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-430のレビュー
  • 迷WAN BZN-430のクチコミ
  • 迷WAN BZN-430の画像・動画
  • 迷WAN BZN-430のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-430のオークション

迷WAN BZN-430ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • 迷WAN BZN-430の価格比較
  • 迷WAN BZN-430のスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-430のレビュー
  • 迷WAN BZN-430のクチコミ
  • 迷WAN BZN-430の画像・動画
  • 迷WAN BZN-430のピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-430のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN BZN-430」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-430を新規書き込み迷WAN BZN-430をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

情報あります

2007/09/18 15:00(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

こんにちは

 レビュー有ったので、紹介します。買ってから文句聞くのもいやなので・・。

 >http://www.enavi.jp/review/bzn-430/bzn430_5.html

 案外、未完成のまま販売されてしまってるようですがいずれブロゾンが修正プログラム出すでしょう。

書込番号:6769841

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2007/09/18 15:02(1年以上前)

 あっ、ページこちらの方が良いね

 >http://www.enavi.jp/review/bzn-430/

書込番号:6769853

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/19 00:42(1年以上前)

問題の発言は2/5ですね.私が所有するRM-V4120とメイン基板は共通なので一言..

1.内蔵時計の非保持
ナビに期待するのはGPSから受信される正確な時刻なので,GPS捕捉までの間12:00にリセットされた時刻表示になることは然程不都合とは思えない.また,内蔵時計が保持されていたとしても,GPS測位に十分使える時刻精度の保持は水晶発振では土台無理(内蔵時計のリセットとGPS捕捉所要時間は無関係).

2.GPS衛星のデータが保持されていない可能性→自車位置の表示も時間がかかってしまう?
SiRFstarIIIはcold startでもwarm startでも,自律測位の所要時間(TTFF)は変わらない.
http://www.sirf.com/products/GSC3LTiProductInsert.pdf
GPS衛星データが保持されていたとしても,保持だけでは何の役にも立たない(衛星は移動しちゃってますから,,)と思いますが,どうなんでしょう?>識者の方

それにしても「意識的なコストダウン」,「何らかのミス」,果ては「お粗末」とは随分ですね..:)
WindowsCEの動作不安に対して,V4120,BZN-430は毎回コールドスタートで対処(シガー電源連動がオマケに付いてくる),EN-4500はsuspend→resumeする代わりにリセットスイッチを設けた,ということではないかと..

書込番号:6772300

ナイスクチコミ!1


ワンPiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/23 13:01(1年以上前)

>GPS衛星データが保持されていたとしても,保持だけでは何の役にも立たない
>(衛星は移動しちゃってますから,,)と思いますが,どうなんでしょう?

Z444さん
おっしゃるとおり衛星は移動しています。
ですので保持されるGPSデータというのは、衛星からの情報は位置情報ではなく、
軌道情報(航法メッセージ)と正確な時刻情報です。
GPSナビに保存される軌道情報(航法メッセージ)と時刻情報から、
位置と時刻が算出されます。
x、y、zの位置と時刻の4個のパラメーターがあるので、少なくとも4個のGPS衛星から情報を得ないと正確な位置と時刻が算出されません。
航法メッセージの中には誤差を修正する補正係数の情報も含まれます。
そこで航法メッセージの保持(保存)が再起動時の位置算出の早さに関係してくるのです。
軌道情報は衛星が軌道を修正しない限り、同じ情報が使用されますので、
一度GPSナビに保存された航法メッセージはしばらく使われます。
なので、GPSナビの電源を切る前の航法メセージが保存されていれば、
再度電源を入れたとき、その保存してある(古い情報ですが)すぐ位置が算出されることになるのです。
ですが、最近のGPSナビは性能がアップし、複数の衛星から航法メッセージを並列して受信し、すぐさま航法メッセージを取得します。(**チャンネルパラレルって表記みたことないですか?)
したがって、ナビ本体に情報を保持しなくても、数分で位置を算出します。
ちなみに1個の衛星だけから航法メッセージを受け取る場合は、更新完了まで12.5分掛かるそうです。
複数衛星から並行して受信するので、数分で航法メッセージが新しいものに更新されるのです。
もちろん障害物やノイズの影響なく、複数の衛星からの電波を受信できる状態の時ですが。

書込番号:6788502

ナイスクチコミ!1


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/23 19:12(1年以上前)

ワンPiさん,ご返信ありがとうございます.
元発言の与太5さんのご紹介記事(2/5)を読み,気になった点は以下の2点です(SiRFstarIIIチップとメインCPUはシリアル通信ポートを介してデータのやり取りをしている.測位演算は専らSiRFstarIIIチップ内で行われ,メインCPUは測位結果や衛星時刻をSiRFstarIIIチップから間欠的に取得しつつナビアプリを動作させ内蔵時計を補正している.そんなシステムに限定的な話です).

1.内蔵時計の非保持は自律測位所要時間aTTFF(autonomous Time-to-First-Fix)に影響するか?
内蔵時計は時計用X'tal(32.768kHz)の原発振をメインCPU内でハード的に分周し動作しているが,SiRFstarIIIチップからシリアル経由で得られる衛星時刻で間欠的に補正され時計表示される(内蔵時計非保持のモデルは衛星時刻そのものを表示するだけ).32.768kHzを非分周で使用しても測位演算には時間分解能が低すぎ,精度も原子時計のレベルには遠く及ばない.加えて,ワンPiさん仰るとおり,x,y,z,tの四元連立方程式を解くために4つの衛星からのデータを用いることが前提となっている測位演算においては,そもそも内蔵時計のtは必要とされていない.従って,この問の答えは「影響しない」.

2.SiRFstarIIIチップを搭載したWindowsce baseのナビで,Cold/Warm startの2方式はaTTFFに影響するか?
話題のポータブルナビに使用され得る最低廉版SiRFstarIIIチップの仕様を公開されている範囲で調べた限り,航法メッセージ(Ephemeris,Almanac)を保持しそれを次回起動時に利用している形跡はみられない(Cold start,Warm startでTTFFは同じ値).
ナビ動作停止時のメインCPUは,機種によりsuspendまたは動作停止状態にあるため,航法メッセージをシリアルを介して取得していたとしても,次回ナビ起動時に役立てるための演算続行等は不可能(衛星は移動してしまっていると私が書いたのは,衛星の位置予測演算は不可能という意味です).SiRFstarIIIチップは起動時に毎回航法メッセージを取得しているのではないでしょうか?
だとすれば,この問の答えも「影響しない」となるのでは?と推測しました.

この場合,特に2.が気になっています.ご所感は如何でしょう?

書込番号:6789624

ナイスクチコミ!1


ワンPiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/23 20:12(1年以上前)

Z444さん
1.について私も「影響しない」で同じ考えです。

2.についても、起動時に航法メッセージを取得しているという事にも同じ考えです。
複数衛星から同時に平行して航法メッセージを受信して解析すればかなり短い時間で取得していると思います。

航法メッセージが保存(保持)されているのでは?と思ってしまう理由としては、
1)ナビが立ち上がった瞬間(GPSナビのOSが起動終了後すぐ)に位置が算出されたことがあること、
(最新の航法メッセージを取得中に保存されていた情報から算出している。時刻情報のみなら随時受信しているから、すぐ算出できる。)
2)各メーカーの取説等に、長い期間起動してなかったら位置捕捉に時間が掛かります、と注意書きがあること、
以上の2点から、航法メッセージは保存されていると考えていました。

Z444さんがおっしゃる通りSiRFstarIIIチップが航法メッセージを保持しているわけではなく、
GPSナビ本体のメモリかなんらかの記憶媒体に保存されているのかなと。
確かに、10個以上のGPS衛星からの情報を並列で解析すれば、起動時に毎回
すぐさま航法メッセージを取得していると思います。保存する必要もないのですね。

ただ、GPS衛星からの時刻情報から、電波が発せられてから受信したときの時間差から
取得した軌道情報を基に衛星のx,y,zを割り出し、結果、GPSレシーバ自身の位置を算出
しています。
すなわち、予測演算して現在の衛星の位置を割り出し、その後自身の位置を算出しています。

書込番号:6789848

ナイスクチコミ!1


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/24 16:23(1年以上前)

ワンPiさん,ご返信ありがとうございます.
..確かにエンジンを切ってから比較的短時間の再起動時はRM-V4120の現在位置の測位も非常に早いことが多く,RM-V4120でも何らかの履歴の保持がなされていそうです(Ephemerisの保持でしょうか?).
以前,車にノートPCを積んでUSB窓からRM-V4120の内部を仔細に眺めてみたことがあるのですが,Ephemerisと思われるファイルは本体のflash,SDカードには見当たりませんでした.このことと,SiRFstarIIIチップの仕様(Cold startとWarm startとでTTFFが同一値)から,Ephemerisは再利用されていないのでは?と考えていましたが,本体のRAM(又はSiRFstarIIIチップ内optionのflash?)に保持されているのかも知れませんね.
BZN-430はRM-V4120とメイン基板は共通のようですので,記事(2/5)のような心配はとりあえず無さそう,ということで..(BZN-430の板なので,何らかの結論のようなものが欲しいので:).いま一つ,はっきりしませんが..

書込番号:6793339

ナイスクチコミ!1


ワンPiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/24 22:13(1年以上前)

Z444さん、返信ありがとうございます。
私も結論付けるとすれば、紹介記事(2/5)のような心配はないと思います。
迷わんのチップSiRFstarVGSC3Fはフラッシュメモリ搭載なので、そのメモリに保持しているかもしれませんね。
他のメーカーは時間と航法メッセージを確実に保持していて、それゆえに迷わんBZN-430より起動後の位置捕捉が速い、
と検証でもしてあれば記事(2/5)の意見も意味あるかなと。
にしても「意識的なコストダウン」「何らかのミス」「お粗末」は確かにちょっと辛口かなー。。
最後にクチコミ板なので、ちょっとレビューをしておくと、迷わんに限らず、
最近のポータブルGPSナビは起動後の位置捕捉も速く、値段を考えると十分良い商品だと思います。
BZN-430の不満が別スレで挙がっていますが、ソフトウェア(ファームウェア)のバージョンアップで対処できるのではと思います。

私は、こんなにも短期間でポータブルGPSナビ(特にメモリタイプ)が多く出てくるとは思ってませんでした。
これから買われる方は、選択肢が多すぎて、逆に悩んでしまっているのでしょうね。

書込番号:6795024

ナイスクチコミ!1


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/25 01:27(1年以上前)

ワンPiさん
当該記事に関するご所感や詳細情報を頂き,何かすっきりしました(冷や汗の俄か勉強の甲斐がありました).
出所は同じで,ソフトで差別化を図ったモデル乱立状態ですね:)
その中で腹を括ってmultitaskのflagを上げてくれた製品の恩恵に与っている私の心配すべきことではありませんが..
この度は色々と勉強させて頂きました.ありがとうございました.

書込番号:6796035

ナイスクチコミ!0


ワンPiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/25 23:56(1年以上前)

Z444さん
こちらこそ、色々と勉強させて頂きました。
GPSナビについては少しは勉強していたのですが、心臓部のSiRFstarVチップについてあらためて認識を深めることができました。ありがとうございました。
また、ポータブルGPSナビについて仕組み等をある程度理解しておくことは、これから購入を検討されている方々にとって少しは役に立つのではないかと思っています。

書込番号:6799339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

がっかり

2007/09/17 07:19(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

これは地図の見方に対する感性の違いなのか、私にとっては次の点で致命的でした。
ファームウェアの更新で改善してほしい。
・オビに短しタスキに長しの中途半端な地図表示・・・・50m縮尺では細道は表示されるが車では表示範囲狭すぎ。100m縮尺では実用的な表示範囲になるも細道表示が消え、情報無さすぎ。またその上はいきなり250m縮尺。そしていずれもコンビニなどのランドマークはほとんどない。
・経由地設定が一ヶ所しか出来ない。・・・思い通りのルート設定にならないのを普通は事前にこれで修正するのに。つまり長距離ではどうやっても思い通りのルート設定は不可能。事前の旅程調査も楽しみ半減。

書込番号:6764462

ナイスクチコミ!1


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/17 08:35(1年以上前)

値段相応だと思いますよ。40万円のナビでさえ完璧ではありませんから。

書込番号:6764618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件 迷WAN BZN-430の満足度2

2007/09/17 09:29(1年以上前)

冷静なコメントありがとうございます。
あくまでも私の主観ということで。
 
他メーカーの兄弟機?は同様なナビソフトと思われますが、経由地設定5ヶ所となっているためこれは決定的な違いであると思いました。
いずれにせよ2GBも謳っているなら、CDよりはるかに情報量多く、DVDほどの便利機能はないレベルのはずなので基本的なバランスはしっかりとってほしいものと思います。
 
また、画面明るさの基本設定が電源切るたびにフリダシに戻り、再設定しなければならないのは、個体の不具合でない限り欠陥ソフトと思います。他の購入された方はどうでしょうか。

書込番号:6764776

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/17 11:50(1年以上前)

大盛いかやきそばさん こんにちは

商品名が迷WANて言うから、しっかり表示してもらわないとね。
初めて聞くメーカーなので会社概要を見ると資本金4,300万円のガレージメーカーのようです。

書込番号:6765259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/17 13:08(1年以上前)

>初めて聞くメーカーなので会社概要を見ると資本金4,300万円のガレージメーカーのようです。

だから?資本金の多さで全てを計るような言動は慎んだ方がよろしいかと。
里いもさんはさぞ名のある、というか資本金の規模が凄い大会社にお勤めなんでしょうねぇ。

書込番号:6765534

ナイスクチコミ!12


kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 18:20(1年以上前)

自分は値段相応だと思いますが 書き込みは確かにうなずける事ですね コンビに表示とか無い所多いですね 6万未満なら全然お買い得って思ってますけど‥  

書込番号:6766480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/17 18:24(1年以上前)

まぁ、資本主義社会なのだから会社の信頼性の判断材料として資本金を考えるのは普通の行為でしょう。むしろ「さぞかし〜」といったヒガミ半分の物言いの方が醜いですね。
ブロードゾーンに関しては、昨年の迷わん発売からの動きを見てきた限り、そう致命的にひどい会社では無いようですよ。初期型用の2GSDが2万というのは如何なものかとは思いましたが。

書込番号:6766503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/17 22:52(1年以上前)

>むしろ「さぞかし〜」といったヒガミ半分の物言いの方が醜いですね。

ひがんでるように見えたのなら別にそれはそれで構わんけど。
私も判断材料の「ひとつ」として考えるのは構わないと思いますよ。
資本金4,300万円=ガレージメーカーという短絡的な考えを止めよって言う意味だったんだけどねぇ。
もっと少ない資本金で世界的な評価を受けている会社だって実在する訳ですしね。
そういう考え方の方がよっぽど醜いと思うけど。
あと里いもさんの過去の書き込みもよ〜く参照されてから書いたほうが良いと思いますよ。

書込番号:6767787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2007/09/17 22:56(1年以上前)

先ほど、里いもさんにファン登録しました。

意味不明なコメントの数々
もう、いい加減自己満足なレスはやめたほうがいいと思いますよ
そのうち嘘の書き込みが続くと掲示板の外へと問題が広がりますよ
たかが掲示板とおもって舐めていると大変な事になります。


まぁ、他人の事なので私はどうでもいいですが
損をするのは里いもさんですから

書込番号:6767820

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件 迷WAN BZN-430の満足度2

2007/09/18 02:13(1年以上前)

ちょっといいでしょか?
会社のことは知りませんけど、
とにかく、機能の違いをもひとつ見つけました。
オービス登録は、ポンタスでは出来るがカーポイントと迷わんでは出来ない。
つまり、経由地設定とオービス登録機能ではポンタスの優勝です。(比較競技じゃないけど)。
しかしどうみても元は同じソフトから各社用に味付けしてあるのだから、そのかわり迷わんに優位な点があるんじゃないかと思いたいのですが、それが見つからない。このままではポンタスにすれば良かったと後悔です。 
以上、細かいことにこだわってると思われるかもしれませんがこれはカタログや比較されてるサイトから読み取るのはなかなか難しい(間)違いさがしなので参考になればと思います。

書込番号:6768647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/09/18 08:24(1年以上前)

割り込み失礼します。

私は、マイタック社のMio(GPS付きPDA)から始まり、この手のポータブルナビの愛好者です。マイタック社はいわばこの手の機種の火付け役ですね。発売当時のナビ機能はそりゃヒドイものでした。
それでも各社競うように機能・質ともに向上してきて、今現在は迷WAN200を使用しています。当初ターゲットをバイクに絞ってきたように思われましたが、ここへきてカーユーザーに対応してもらって、今後の動向が非常に楽しみです。

私なんぞは、その変遷をずっと追っているもんですから、各社の新機種が発売されるたびに、一喜一憂しています。楽しみで仕方がありません。本当に素晴らしくなってきたと思いますよ。モニターを拡大したことで、今後サンヨーやパナ製品に対して、どのようなコンセプトを築いていくのかが注目されます。

長くなりましたが、あくまで完璧なナビ機能を追及するならば、他社のちゃんとした(?)ナビを購入するのがよろしいかと思います。金額に見合ったある程度の“遊び心”がないと、この手のポータブルナビには満足できないでしょう。もちろん使用評価を書き込むためのクチコミですから、不満点を挙げるのは大変良いことだと思いますが、あまり感情的になってしまうのもいかがなものかと。

私はこの零細企業の挑戦に非常に期待しています。

書込番号:6768972

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/18 11:46(1年以上前)

 こんにちは

 何だ、急に書き込み数増えたから連休後の報告がたくさん上がってるのかと思ったらこんな内容ですか・・。

 中途半端な縮尺の大きさによって細街路が省略されるのは300,400や他社製品でも問題になってる事ですよね。全体的な情報量が増えたので仕方ないといえば、仕方ないのかもしれないが、やはり2GBでもデータ容量は不足してるんでしょうね。自分はこの問題も有るので100をそのまま使うことにしています。

 300、400が5箇所の経由地を設定できたのに、1箇所とはこれは問題です。メーカーに修正してもらわないといけないでしょう。

書込番号:6769407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/09/19 15:20(1年以上前)

やっぱりメーカーは、資本金が関係あると思うよ。特にナビなんか開発費にいくらかけるということで商品が大きく変る。ただ、使用してる人の考えだけどね。

書込番号:6773791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 迷WAN BZN-430の満足度2

2007/10/20 21:58(1年以上前)

発売後、だいぶ経ちますが、まったくこの会社の動きがありません。
 
ちなみに
・他社韓国製同様品に比べてこの製品だけがどんどん値崩れしていってる。
・同社のHPでは、この製品について初期のニュースリリースページに独立リンクされたままで、同社製品一覧の中に組み込まれていない。
・同一製品と思われるヒュンダイモービス社のPND4310Jの販売がHPでは準備中のまま凍結されている。
・ここのレビューもクチコミも増えない。

ということで売れてないのでしょうね。
なにかOEMメーカーとトラブってるのでしょうか。
 
こうなると、これまでの議論にあった会社の規模の問題が少なくとも影響受けると思います。
同社はメーカーでなく技術も品管ももたない企画販売会社のようですから、一定量以上売れない限り、ロット限定の単発輸入在庫販売でしょう。あとのメンテナンスは非常に不安。これではせっかくのメモリーナビ市場の先駆者でも生き残れません。
単発在庫消化売り逃げにならないよう少なくとも至急ソフトの不具合を訂正してバージョンアップしていただきたいものです。


書込番号:6888090

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/23 19:11(1年以上前)

こんばんは

 何かしら問題があったのかも知れませんね・・新型のBZN−500がこのタイミングで販売されたとなると・・・。

 この手のメーカーは他の場所で(外国とか)で実績の有るものを導入してきているのでそんなに心配はしてないのですが、日本国内のシリコンナビの普及が一気に早まったんで充分な対応し損ねてる部分が有るのかと思います。

 ソニーやクラリオンの現行モデルもどう評価しても、失敗作っぽいしね。2番目のモデルからある程度まともになるかな。

 自分のはBZN−100で電話番号検索出来ないとか、経由地設定無しとかいろいろ欠点も有るけど、起動は早い上に細街路もしっかり表示するし、SDのバックアップも出来て使い勝手が良いので使い続けることにしてますよ。

書込番号:6897920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属品について

2007/09/16 00:07(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

スレ主 yama7777さん
クチコミ投稿数:6件

この会社のWEBページに行ってみたのですが
付属品一覧がないので・・・
どなたか購入した方で
教えて頂けませんか?

書込番号:6759470

ナイスクチコミ!0


返信する
kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 18:10(1年以上前)

先日自分が購入した時は9月終わりか10月頭にオプション出るって言われました

書込番号:6766441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽とナビ

2007/09/15 21:13(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

スレ主 you4さん
クチコミ投稿数:2件 迷WAN BZN-430のオーナー迷WAN BZN-430の満足度4

本日購入しました!!
MP3とナビは同時に使用出来ないのでしょうか!
 取説はナビの事がほとんどで書いてないのですが

書込番号:6758537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/09/18 10:01(1年以上前)

私もその辺が気になってメーカーにメールで問い合わせてみました。
以下、メーカーからの回答です。
「BZN-430はナビゲーションとMP3の同時使用は出来ません。
また、4GBタイプのリリース予定は現在のところございません。
2GBのSDの空き容量は200MB程度ありますが、基本的には
別途SDカードをご用意頂き、差し替えでのご使用をお願い致しております。」

との事です。
私もバイクで音楽を聴きながらナビ操作できたら良いなと思ってましたが残念です・・・。

書込番号:6769163

ナイスクチコミ!1


スレ主 you4さん
クチコミ投稿数:2件 迷WAN BZN-430のオーナー迷WAN BZN-430の満足度4

2007/09/18 23:44(1年以上前)

残念です!!
 私の友人が200を持ってますが
  ナビと音楽同時に使用しています
 その友人に聞いたところネットで音楽ソフトをダウンロードしたとか!!
  430は出て間もないのでそのうちでるんじゃ。。。。っと言ってました
 気長に待ちます!!

書込番号:6771978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2007/09/15 03:30(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

スレ主 kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

実際手に取って体感したいと思いヤマダ電気に行ってみたら交渉の結果\57000+ポイント10%になったので買ってしまいました条件はワンセグ バッテリー内臓型と決めてミニゴリとEN-4500とBZN-430に絞りました 結果デザイン的にミニゴリは脱落して結局EN-4500とBZN-430になり値段はほぼ同じで店員の話によるとワンセグは明らかにEN-4500が良くてGPSは同じと言ってました 実際BZN-430は店頭で映ってませんでした サービスはBZN-430は保護フィルムと袋と保存カバーでEN-4500はリコールのスタンドサービスでしたが決め手は画面のクリアー感でBZN-430にしましした 買って直ぐに駐車場で取り付けました 取り付け時間は3分ぐらいで完了 色々試しながら帰った感じGPS感度がDVD楽ナビくらい良かったです トンネル出ると直後にピント合ってました オービスの音声タイミングも◎ リルートも早かったです ×な所は自分で登録したポイントに名前を入力出来ない所と音声の声がおばさんなんで古臭く感じます 全体的にかなり良かったです 早くオプション出してくれないとスタンドが一台しか無いので他の車に設置出来ません メーカーさんお願いします

書込番号:6756060

ナイスクチコミ!0


返信する
ラク〜さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 20:41(1年以上前)

こんばんは。
私もヤマダ電機で購入しました。 値段はポイントなしで52000円でした。 
EN-4500と迷いましたがデザインと動画再生(avi対応)って所に惹かれて購入しました。

kgxkgxさん
登録したポイントの名前入力ですが、管理→登録地点→登録したジャンルを選んで鉛筆のマークを押すと編集できますよっ
あと購入した方に聞きたいんですが、動画再生って出来ましたか?
aviのファイルを取説のとおりにSDカードに移動したのですが
(error-video codec not・・・)
cannot play this file.
って文字が画面上に出て再生出来ません。
もし動画再生出来た方がいたら、詳細を教えてください。

書込番号:6758394

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 18:07(1年以上前)

かなり参考になりました ありがとうございます ちなみに漢字変換は無いですよね??

書込番号:6766431

ナイスクチコミ!0


ラク〜さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 21:32(1年以上前)

漢字の登録は無理みたいですね。。

書込番号:6767315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図データ

2007/09/02 00:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

スレ主 bravo1さん
クチコミ投稿数:6件

PONTUS EN-4500 のOEMとのうわさがありますね。
BZN-430もPONTUS EN-4500同様最新データのダウンロードで地図データを常に最新の状態で運用できるといいのですが。
もしそうであればもちろん買いますよ!(バイク用で、、、)
でもタンクバッグに寝かせて入れてGPSの電波ををひろうのか心配です。

書込番号:6705714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/09/09 13:55(1年以上前)

bravo1 さんのスレを拝見して、ヤマダ電機(西宮市内)に見に行きましたが、品薄の上に、価格が、¥69800でしたので、迷WAN BZN-400 のTVショッピングに問い合わせたところ、無金利ローンは、2,3週間かかると言われて、やはり、OEM!!のPONTUS EN-4500を購入しました。
店頭価格は、¥59,800でしたが、PONTUS EN-4500スレを参考に突っ込んでみると!!
¥48,800のポイント3%還元で、ヤマダジャックスローン12ヶ月だと、なんと!金利1%(¥498ポッキリ!)だったので、20分で即決でした。あまりにもあっさり交渉だったので、まだ、もうちょっと値切れたかも?私もバイク(CB1300SB)に取り付ける予定です。迷WAN BZN-430側では、「バイク取付けは、考えておりません。」でしたが、 PONTUS EN-4500側では、後日、取付けパーツ発売予定みたいです。使用感では、本体が、結構な熱を発します。Windows Soft のせいか?さわり続けていると、フリーズします(特に室内でのワンセグ受信)が、今のところ、再起動で対応しています。

書込番号:6734619

ナイスクチコミ!0


kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 18:29(1年以上前)

GPSの感度なんですが 自分は車の助手席に寝かせて使ってましたが完全に読みます 一応メーカーはダッシュボード上ならって事らしいですがバイクなら平で置いても全然いけると思いますよ

書込番号:6766526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN BZN-430」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-430を新規書き込み迷WAN BZN-430をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN BZN-430
ブロードゾーン

迷WAN BZN-430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

迷WAN BZN-430をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング