迷WAN BZN-500 Evo のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN BZN-500 Evoのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN BZN-500 Evoの価格比較
  • 迷WAN BZN-500 Evoのスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-500 Evoのレビュー
  • 迷WAN BZN-500 Evoのクチコミ
  • 迷WAN BZN-500 Evoの画像・動画
  • 迷WAN BZN-500 Evoのピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-500 Evoのオークション

迷WAN BZN-500 Evoブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月15日

  • 迷WAN BZN-500 Evoの価格比較
  • 迷WAN BZN-500 Evoのスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-500 Evoのレビュー
  • 迷WAN BZN-500 Evoのクチコミ
  • 迷WAN BZN-500 Evoの画像・動画
  • 迷WAN BZN-500 Evoのピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-500 Evoのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN BZN-500 Evo」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-500 Evoを新規書き込み迷WAN BZN-500 Evoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り外し

2008/04/21 20:53(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:7件

ポータブルNAVIなので取り外している方おられると思いますが・・・
どの部分から取り外されていますか?
ちょっと気になって。
私の場合、取り付ける所がなく、センターメーターの前に付けています。(メーター見えませんへど・・・)
母が乗る時はトレーから吸盤ステーを取り外しています。(メーターが見えないと怒られるので)
外す所おかしいですか???
皆さんは本体だけですか?
いろいろな意見聞きたいです。

それと話変わりますが。
無料バージョンアップしたみたいですね。
とりあえず無料だし、やっておこうかなって。。。

書込番号:7705214

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこべさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/28 09:39(1年以上前)

失礼ながら、イケイケワゴンさんの文章の意味がわかり辛いです><
こちらで勝手に解釈して返答してみます。
普通はセンターメーターが隠れるところに装着はしないでしょうねwww

この手のカーナビは色々な意味で、車から離れるときは取り外すことをお勧めします。(盗難、熱焼けの防止の意味で)
ただしオプションの外付けアンテナを使用するのであれば、何度も取り付け、取り外しを繰り返すと壊れやすいです、細心の注意が必要です。


BZN-500付属の吸盤ステーは伸び縮みするのを気がつかない人が多いみたいです。
もし、気がついたら試してみてください。

ステーは3つに分解することが出来ますので、装備する車に合わせて組み立てなおしてみてください。

私の場合は、ウインドガラスに吸盤を貼り付けてダッシュボードの上に本体が乗るようにセッティングしています。(取り付け用のトレーは使いません)

書込番号:7732772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/30 00:26(1年以上前)

ひこべさん
参考になりました。いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7741022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷WANナビで迷っている…

2008/04/16 21:20(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:35件

今が買い時?もう少し待って、オービスデータが入ってから購入しようか?目的地到着所要時間表示を表示する様になるのを待つか凄く迷ってます。

書込番号:7682839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 23:05(1年以上前)

今日オートバックスに行ったら500EvoUがありましたよ。(箱にそう書いてあった)
確か69800円でした。
オービス情報と最新の地図データになっていました。あと少しバージョンアップしてるみたいです。

私のnaviは500Evoなのでバージョンアップに期待!!

書込番号:7683556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/04/19 07:36(1年以上前)

500EvoUが出ているのですか。今日にでもオートバックスに見学に行ってみます。

書込番号:7693303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問ですが

2008/04/13 19:58(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 hondax4さん
クチコミ投稿数:8件

BZN-500を購入して気がついたのですが、カタログ上では目的までの距離と時間が出ると出ていましたが、現在時刻や到着時刻が出ません。‥設定ミスでしょうか。詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:7669555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/04/15 02:12(1年以上前)

hondax4さん、こんばんは。
私が、7573065で書き込んだのをお読みになっていなかったようですね。
目的地までの距離と時間が出るのは、経路探索結果画面でのみ表示されます。
ナビ中にリアルタイムに表示されるわけではありません。

ちなみにBroadzoneのサポートには、次回のバージョンアップに合わせて
改善してくれるようにお願いしてありますが、実際に改善されるかどうかは
今のところわかりません。

下記がその時の質問と回答です。
ユーザからの要望が多ければ改善される可能性も高くなると思いますので、
hondax4さんも、サポートに改善を要求してみてはいかがでしょうか?

●質問:
迷WAN BZN-500 Evo を先日購入しましたが、5月頃予定している
 次回のバージョンアップで是非是非対応していただきたい機能があります。
・目的地までの距離と共にリアルタイムに到着予想時刻を表示して欲しい。
・GPSから受信した時刻を表示して欲しい。
上記は、BZN-400ではすでに実現している機能ですよね?
 (WEBのBZN-400の所にある画面例から推測して書いています)
新しい機種なのに機能ダウンしているというのは、悲しすぎます。
以上、よろしくお願いいたします。

●回答:
ご要望いただきました内容につきましては、お客様の仰るようにBZN-300/400には
取り込まれている機能になります。

現在バージョンアップにつきましては試行錯誤検討している段階ですので、
お客様のお声は貴重なご意見として開発の方に伝えさせていただきます。

今後ともお客様のご期待に副えるよう、開発に力を入れてまいります。
一企業として開発しておりますと、なかなかお客様のお望みのモノが
見えなくなるときもございます。またなにかお気づきのことがございましたら
ご意見・ご要望をお聞かせください。


書込番号:7675769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 valemさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちは
ネートでBZN500購入したが、なんかシガー電源コードのプラグが太くて車のシガレットライター
のところに差し込めないけど、どうしたらいいでしょうか?また、プラグの先端がプラスチックの物が多いけど、
差し込むと熱くなったら解けてしまうかな?(いまのシガレットライタは殆ど金属だから、ちょっと心配;
車は日産のセフィーロ97年式だ)
宜しくお願いします

書込番号:7597704

ナイスクチコミ!7


返信する
hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/28 14:12(1年以上前)

こんにちは、プラグ(-)側のバネがきついんですね。すこし回すようにして押し込むと
入るかもしれません。また接点復活剤を少量潤滑剤にしてもよいかも知れません。
少量ならCRC-556、グリスでも大丈夫かな?。プラグの材質は問題ないと思いますよ。
本来のシガライターは電流も多く流れ高温になりますので金属部分が多いと思います。
付属のシガプラグはただのコネクターで電流も少ないので、なんら心配ありません。
(補足:付属のプラグの中には電圧調整用のレギュレーターが入ってます)
唯一の注意点はキツイプラグを取外しで抜くときにシガソケット本体が一緒に抜けてしまうことがたまにあります。勢いよく引きすぎて配線を切らないようにね!。

書込番号:7598383

ナイスクチコミ!2


スレ主 valemさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 17:41(1年以上前)

なるほど、わかりました。
早速のご返信有難うございました.

書込番号:7598979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/03/29 00:45(1年以上前)

車のシガーライターソケットは規格化されていないため、
内径が細いものもあれば太いものも使われています。

プラグ側に調節機能が無い場合には、たまに入らない場合も
有りますから、無理はしないほうが良いです。

書込番号:7600785

ナイスクチコミ!4


hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/29 14:22(1年以上前)

電源取り用プラグはいくらか細めにできていて外側のスプリング
のテンションで汎用性を持たせ対応しています明らかにシガソケットの
内径と付属プラグの外径が合わない場合は延長用のプラグ、ソケットも利用できます。
セフィーロ側に無理なく合うプラグを選択しソケット側は汎用品でいいと思います。

書込番号:7602786

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/30 20:39(1年以上前)

このブロードゾーンのシガープラグは、平均からして凄く太くて
大変困っています。調整用のテンション付いていましたっけ?
こんな品質のものが純正なのかと悲しくなります。

家でも安定化電源で使うため、抜き差しを頻繁にすると壊れそうです。
DCの出力は、500 Evoは、5Vの2A(中心+)です。
口径は忘れました。ACアダプターもジャンクを流用しましょう。

書込番号:7609347

ナイスクチコミ!1


hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/30 22:04(1年以上前)

付属のシガソケット確かにきついですね。
「調整用のテンション付いていましたっけ?」
は、付いていません。マイナス接地側の二本の
板バネで密着度に汎用性を持たせています。
その辺りを工夫すれば抜き差しは楽になるのではないかと思います。
しかし緩いよりはいくらかきつめの方が電気的には良いでしょう。
わたくしは、アダプターを車につけっぱなしなので特に不自由は感じません。

そうそう、購入初日は無線用の可変タイプの安定化電源を使用しました。
その後部品箱にたまたま使用していないACアダプター(5V1.0A)が有ったので室内では
それを代用しています。

書込番号:7609952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

BZN-100のオプション品は流用できますか?

2008/03/22 23:27(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 loikaさん
クチコミ投稿数:12件

BZN-500について質問させて頂きます。

車の買い換えを機にナビの買い換えも検討しています。
当方は初代マヨを所有しており、吸盤ステー・ACアダプターなどの
オプション品も持っているのですが、BZN-500にソレは流用出来るのでしょうか?

書込番号:7572601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/03/23 00:54(1年以上前)

 始めまして!ナビNavi君と申します。「当方は初代マヨを所有」と言うのが「BZN−10
0」の事を指すのであれば、結論から申すと「吸盤ステー」と「ACアダプター」はBZN−500
にはそのままでは使用不可です(吸盤ステーの構造が両者で異なっており、亦、ACアダプターは
BZN−100用は12V出力であるのに対してBZN−500用は5V出力)。電気的、機構
的改造が出来るのなら話は別ですが、そのままの流用と言うのであれば使用不可です!!因みに、
私はBZN−100とBZN−500を両方所有しております。

書込番号:7573165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/23 01:56(1年以上前)

ACアダプターは5Vになっていますが、シガーソケットの電圧は12Vですから
12Vまで使用出来るのではないでしょうか。
まさかシガーソケット時は12Vで、ACアダプターにした時は5Vに制限される
って事はないでしょうから。

書込番号:7573427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/03/23 07:42(1年以上前)

kensyo.comさん
>シガーソケットの電圧は12Vですから12Vまで使用出来るのではないでしょうか。
>まさかシガーソケット時は12Vで、ACアダプターにした時は5Vに制限されるって
>事はないでしょうから。

 ご指摘ありがとう御座います。BZN−500の取説を見ますとはっきりと「D
C5V」と明記してあります。BZN−500の付属シガーソケットは、ソケット内
でDC12V→DC5V変換をしています。別売アクセサリーのACアダプターに
ついてもAC100V→DC5V変換をしています。BZN−100については中古
て購入した為、取説も専用の電源アダプター類もありませんが、私は、RM−V41
20と言う別のカーナビについていたACアダプターがDC12V出力で、プラグ極
性もBZN−100と同一でしたので、そのまま使用しています。どこかのサイトで
「BZN−100は6V位まで電源電圧を落としても動作した」との記事を読んだ事
がありますので、電圧については5Vと言うのは微妙です。私としては「動作不安定」
か「動作不能」と考えています。以上、ご参考まで・・・・・

書込番号:7573888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/23 10:06(1年以上前)

> C5V」と明記してあります。BZN−500の付属シガーソケットは、ソケット内
> でDC12V→DC5V変換をしています。別売アクセサリーのACアダプターに

シガーソケットが12V→5V変換機能を持っているとは知りませんでした。
それなら5V入力に12Vを入れる事になって危険ですね。

でもややこしい事しますね。。

全部12Vに統一してDCプラグ径も標準にしてくれれば格安で周辺が揃うんだけど
そうするとメーカの利益が減るのかな。
因みに私はDCプラグだけ共立エレショップさんに注文入れました。
来週末には本体共々届くので楽しみです。

書込番号:7574332

ナイスクチコミ!2


スレ主 loikaさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/26 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか。やはり流用は無理ですか。
当方には独自で改造出来るような知識も技術も
ありませんので、ここは潔く買い換えを検討する事とします。

お二方とも情報を頂き、誠にありがとうございます。

書込番号:7587790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

履歴削除や初期設定

2008/03/24 16:07(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:9件

皆さんはじめまして。

さて早速ですが、履歴削除や初期設定に戻す方法をお解かりの方はおりませんか?。
ブロードゾーンカスタマーズセンターに問い合わせしたところ下記の回答が帰ってきました。

「平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
この度はお問い合わせいただきましてありがとうございます。

履歴や初期設定戻す方法はございません。

ご参考いただけましたら幸いです。何卒、宜しくお願い申し上げます。

株式会社オリヂナル工芸
ブロードゾーン・カスタマーズセンター
info@broadzone.jp」

以上です。
例えば、この商品を中古で何方かに譲る場合も、買う場合も、前のオーナーさんがそれまで
使った目的地等の履歴が全部データに残っての取引に成りますよね。
これでは色々不都合もある事かと思います。

削除等が出来ないようですので使い始める前に皆さんP.Cに初期設定のバックアップを取ってから使い始めましょう。

何方か詳しくわかる方がいれば助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7580770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/24 23:47(1年以上前)

お助け人さん

当方 BZN-400 ですが、
登録地の編集には、MayoPointEditor2 を、

検索履歴(最近検索)や、目的地、経由地等の履歴削除には、
MayoPointEditor(v0.8)を使ってます。
また自宅は、「東京駅」などで再登録すれば良いように思いますが、

BZN-500 Evo にも適用できませんかね?。


BZN-500 Evo では以前、ナビnavi君さんが
次のようにも仰ってましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710540/SortID=7079147/

書込番号:7583180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/25 09:12(1年以上前)

nikonikojp さん

適切なアドバイスありがとうございます。
当方、メモリーナビ初心者につき何もわかりません。
BZN-500 Evo って奥が深いんですね。

早速、SDカードのバックアップを取って挑戦したいと思います。

また、良きアドバイスもよろしくお願いします。

書込番号:7584314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「迷WAN BZN-500 Evo」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-500 Evoを新規書き込み迷WAN BZN-500 Evoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN BZN-500 Evo
ブロードゾーン

迷WAN BZN-500 Evo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月15日

迷WAN BZN-500 Evoをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る