迷WAN BZN-500 Evo

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年5月5日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月13日 11:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
発売当時より使用しており、車やバイクで重宝しています。
VERUPも行い、もう少し使いたいのですが、バッテリーがついに膨らんできました。
本体にバッテリーを無理やりつけると液晶がゆがむか、バッテリー固定の爪?がゆがみ、危険なので無理やり固定せず、ガムテープで軽く抑えている状態です。
メーカもつぶれ、代わりの会社もサポートを打ち切っており、なおかつバッテリーもオークションですら見つからない状態です。
どなたか、互換もしくはよいアイデアで克服されてる方はいらっしゃるでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

いまさらですが、オークションに出している人が見つけてアドレスを張り付けてくれていました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gyouhan-shop/g0109080000268.html
ちなみに私も車を買い換えたついでにナビも買い換えたのでオークションに出品しました。みなさんさようなら
書込番号:12973512
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
メーカーも倒産したというのにリスク覚悟で展示品を買いました。
地図表示設定で『3D』、『昼モード』にしてスケールは『市街図』にしていったん
エンジンを切って、再度エンジン始動したら、いつも表示画面が『ヘディングアップ』、
『オートモード』、スケールは『25km』に戻っています。エンジンをかけるたびに
いちいち再設定しなければならず、非常に面倒なのですが、もともとこういう仕様
なのでしょうか。
カーナビ初心者なのでよくわからず、しかもメーカーに問い合わせることも出来ず、
この買い物は失敗だったと後悔しています。
0点

コメントありがとうございます。
その後いろいろ試していたら、なぜかSDカードが書き込み不可になっていまして、
これを書き込み可にしたところ、初期設定だけは保存されるようになりました。
しかしエンジンを切る度に、現在位置だけはリセットされてしまうので、衛星を
受信するあいだ(長くて2〜3分)は全然違う場所が表示されてしまい不便です。
書込番号:11756268
0点

うちのはいたって正常ですよ。一年過ぎる手前に外装交換とメンテ、
アップデートしてもらいました。この頃は4万円でしたが
書込番号:11756507
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
