迷WAN BZN-500 Evo

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月16日 12:40 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月17日 14:20 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月22日 18:46 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月10日 00:02 |
![]() |
3 | 2 | 2008年2月22日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月24日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
この製品はフロントガラスに取り付け大丈夫でしょうか?
何かに固定したくない(簡単に取り外したいので)のですが・・NAVI重視でしようしたいのですが、他の製品など推薦の製品あれば教えて欲しいのですが・・宜しくお願いいたします。
0点

現在の法律では、レーダー探知機などはフロントガラスに取り付けられません
よって、ナビもダメだと思います
ちなみに 何かに固定しないとナビは取り付けられません
(ダッシュボードに転がしておきたいのでしょうか?)
ナビ本体を固定するのではなく、固定用の取り付けスタンドなどをダッシュボードなどに固定すればOKです
取り付けスタンドを使用すれば、ナビ本体そのものは簡単に取り外し可能となります
純正品のほかに、汎用のものなどが出回っていますので、丹念に探せば良いものが見つかると思います
中にはエアコンの噴出し口に取り付けられるようなものもあった記憶があります
書込番号:7252297
0点

貴重なご意見有難うございます。
ちなみに、固定するスタンドは取り外し可能ですか?
書込番号:7252378
0点

残念ながら スタンドは両面テープなどでダッシュボード等へ固定することになります
マジックテープを使って、バリバリとはがせるようにすれば簡単とは行かないかもしれませんが、スタンドも比較的容易に取り外せそうですね
そこまで試したことはありませんが
ちなみに私のレーダー探知機は、マジックテープで取り外せるようにしています
書込番号:7257054
0点

純正で吸盤タイプのステーがありましたね
ダッシュボードが平面であれば、ステーも脱着が容易そうです
脱着の頻度に対する耐久性も含め、一度メーカーに問い合わせてみては如何でしょうか
書込番号:7257983
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
自宅で充電する時はACアダプターが必要ですので、別途購入する必要があります。
車での充電はシガーライターに接続して充電することになります。
充電中はランプが赤に点灯し、完了するとランプが緑になり、満タンになったことを確認することができます。
書込番号:7233953
0点

とりあえずうちでは、この類のカー用品は昔から部屋で安定化電源使っています。
ACアダプターこそ、おまけで付いてくるならまだしも、有料で買ってまで対応するなら、
電圧とプラグ極性とおおよその容量だけ確認して、500円以下で済ませます。
電圧コントローラー付いているモデルならコネクタ50円くらいという感じですね。
そもそも、大雑把に10V〜25Vくらいまでいけるんじゃないでしょうか?
書込番号:7234328
0点

回答ありがとうございます。
別売りのACアダプターは4000円くらいしますよね。
車で充電するには何時間も走る必要があるから、やはり家庭用電源で充電したいです。
書込番号:7234390
0点

ちなみに安定化電源は、DC電源の事で、秋葉原でも行けば2000円もあれば買えます。
4000円くらい出すと、シガーソケットも付いていたりします。
http://www.rakuten.co.jp/acst/762373/762374/#830898
なんで高いかといえば、送信できる無線機用だからです。
私は、数Aくらいなら、1000円くらいの自動車充電器でも済ませていますが。
書込番号:7235015
0点

決して「責任は持てません」が、私はエディアのEN−4500用のACアダプ
ターをそのまま使用しています(DC出力電圧=5V、端子形状、極性の全てが同
一です)。
書込番号:7430833
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
池袋LABIヤマダ電機にて39,900円ポイント10パーセント還元にて、本日購入しました。
マイタックC525を考えていたのですが、在庫限り(まだけっこうありそうでしたよ。)でこの価格だったので衝動買いしてしまいました。
カミさんの車(ヴィッツ)につけて近所を走行しましたが、ナビの受信感度は、いいようです。
ワンセグの受信感度は携帯のP503iTVよりすこしおちるようですが、まあまあです。
1点

マイタックC523なかなか売っていないんですよね。
でもこれならヤマダのテレビショッピングでもやっているし、
安く簡単に買えてよさそうですね。
ただ気になるのは、前モデルより機能が省かれた点も多い事でして。
ワンセグ感度、外部アンテナ付ければ少しマシになりますかね?
書込番号:7226670
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
迷WAN BZN-500 EvoにUSB4GBを差込、音楽・動画を入れています。実際の容量は3GBぐらいなのですが、たまに音楽を再生中にかたまり、画面にふれてもうんともすんともいわないようになります。電源の一度切ると正常に戻るのですが・・。容量が多すぎるのでしょうか?使われている方、同じ症状の方おられますか?故障なのかこれが正常なのかわかりません。意見を聞かしてください。
2点

普通に考えて、2GB以上は使わないほうがいいでしょう。
書込番号:7227245
1点

私は、BZN−500に1GBのUSBメモリーを差込み、音楽を入れています。
が、たまに音楽を再生中にかたまりはしないのですが、同じ部分のフレーズを繰り
返して再生(一小節くらいの長さ分程)してどんなに画面操作しても反応しなくな
る事があります。しょうがないので、再起動しています。2GB以下でも駄目な場
合T@あるようですね!
書込番号:7430858
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
ポイントは付かない様でしたが、積み上げ陳列をしている事から、
余剰在庫ひどそうなので、交渉次第ではまだ下げれるかも・・・w
ちなみに自分は新型PSPと話題のMAPLUS2を買いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
