迷WAN BZN-500 Evo のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN BZN-500 Evoのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN BZN-500 Evoの価格比較
  • 迷WAN BZN-500 Evoのスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-500 Evoのレビュー
  • 迷WAN BZN-500 Evoのクチコミ
  • 迷WAN BZN-500 Evoの画像・動画
  • 迷WAN BZN-500 Evoのピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-500 Evoのオークション

迷WAN BZN-500 Evoブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月15日

  • 迷WAN BZN-500 Evoの価格比較
  • 迷WAN BZN-500 Evoのスペック・仕様
  • 迷WAN BZN-500 Evoのレビュー
  • 迷WAN BZN-500 Evoのクチコミ
  • 迷WAN BZN-500 Evoの画像・動画
  • 迷WAN BZN-500 Evoのピックアップリスト
  • 迷WAN BZN-500 Evoのオークション

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN BZN-500 Evo」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-500 Evoを新規書き込み迷WAN BZN-500 Evoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:6件

バイクで使用してますが、MP3で音楽を聴くのにメーカー推奨のUSBメモリーの接続では本体からはみ出て精神衛生上よくありません。標準の2ギガのSDカードではいくらも曲が入らないので、4ギガのSDカード(非SDHC)を探し求め使用したところ完璧に作動し楽曲も400曲超ほど入り大満足でした。そこで試しに、SDHCカードの8ギガでフルに約1500曲ほど入れたところ、ファイルの認識をせずNGとなりました。しかし1000曲超(約5ギガ分)に減らしてみると正常に作動しました。これはファイル数の問題かメモリーの使用量によるものか分りませんが、まずは良しと致しました。同じ様な疑問を抱いている方、参考になれば幸いです。

書込番号:7696142

ナイスクチコミ!1


返信する
no30さん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/19 21:17(1年以上前)

質問です!!音楽再生時の動作はどうでしたか?今、フラッシュメモリー4Gを差込、2G分くらい音楽を入れていますが、動作はサクッと動作しません。たまにかたまり電源を抜く時もあります。SDの方が認識しやすい?のではと思っています。サクッと動作するならSD4Gに変更しようと検討中です。

書込番号:7696187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/19 22:51(1年以上前)

早速のご質問ですが、今のところ4ギガのSDカードも8ギガのSDHCカードも正常に作動します。バイクでナビ連動にして一日中走っていても、毎晩寝ながら1〜3時間程聴いていますが何の誤作動も感じられず、至って快適に使用していますよ!

書込番号:7696739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 18:52(1年以上前)

参考までに
Silicon Power SDHCカード8GB-Class6 永久保証
を使っていますが問題なく動作しております。
遅くなったりもありません。
また、パソコンでもきちんと認識されております。

書込番号:7780188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信感度向上

2008/04/18 00:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:11件

以前SKNETのT型アンテナを接続する案が掲載されていましたが、
既に販売が中止となってしまっていたので、代わりに
「SKNET 1.3セグ用ブースター付アンテナ MTV1D/MTV1DR用 SK-MDBA」
というものを人柱覚悟で購入してみましたので、その報告です。

下記をみると最初のほうに「端子形状 ヒロセ 」となっていますが、
下にスクロールすると「接続形式 MCX(本体)」となっていますし、
以前のT型と同じMonsterTV 1D/1DExpress/1DR用となっているので
まあ大丈夫だろうということと、ブースターが付いているので更に
感度アップが見込めるだろうということで購入に踏み切りました。
http://sknet-eshop.com/goods/1181199038235/

ブースターの電源は、USB端子だったので
「サン電子 USB対応3連カーソケット CRS-100」
というものも同時に購入しました。
シガーソケットを3つに拡張するのと、USBの電源用端子が付いています。

実際に接続して走行テストを行ってみたところ、以前途切れ途切れで
ほとんど受信できなかったのが、ばっちり受信できるようになりました。
ちなみに、USB電源を抜いてみたら、感度が少し下がって少し途切れて
いましたので、ブースターの効果も感じられました。

アンテナには元の所に吸盤が付いていて、先のほうには両面テープが
付いており、窓ガラスに貼り付けて試しました。
ケーブル自体は「余裕のケーブル約3.5m」と長いので大きめの車でも
後ろの窓まで引っ張ることも可能だと思います。

後は、オービス対応とナビゲーション時に到着予想時刻を表示してくれる
ようになれば、言うこと無しなんですけどね〜。

ブロードゾーンのHPに「迷WANソフト バージョンアップSDカード 発売開始間近」
というのが4/16に掲載されていますが、まさか以前無料ダウンロードと言っていたのが
¥19,800も払わないといけなくなってしまったんですかね?

地図データは、古いままでいいのでオービス対応だけを無料バージョンアップ
してくれないのかな〜?
ちなみに、バージョンアップSDの説明を見ても、到着予想時刻表示はサポート
されていないようですね。

書込番号:7688257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/18 13:20(1年以上前)

良かったですね。大変よく分かりました。
参考にさせてもらいたいと思います。有り難うございました。

書込番号:7689931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/18 23:50(1年以上前)

9月さん返信ありがとうございます。

アンテナを本体に指す場合に結構強い力で押し込まないと
きちんと入りませんでした。
試される場合は力を入れすぎて本体を壊さないように
お気をつけくださいませ。

くれぐれも自己責任にてお願いいたします。

書込番号:7692368

ナイスクチコミ!0


no30さん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/19 21:32(1年以上前)

質問です、USBとMCXの差込はどちらか1つで良いのでしょうか?両方差し込まないと意味がないのでしょうか?USBは本体にありますがMCXの差込は本体についていますか?

書込番号:7696275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/19 23:57(1年以上前)

no30さん、こんばんは。
アンテナ自体はMCX側を接続しないと機能しません。
USB側はブースターの給電用です。
従って、少なくともMCXの接続は必須で、感度を上げたければUSBも
接続した方が良いと思います。

MCXのコネクタは、本体裏の上部に付いているゴムキャップを外すと
出てきますよ。

ちなみに私は、USBは本体ではなく、「サン電子 USB対応3連カーソケット CRS-100」
に指しています。
本体のUSBから5V電源が出ていれば、本体でも良いのではないでしょうか?
私は試していませんので、絶対大丈夫とは言い切れませんけど。。。

書込番号:7697154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/23 21:03(1年以上前)

blue thermalさん 
貴重な情報提供、ありがとうございます。
2点ほど、教えて下さい。

@USB電源供給部と迷わん本体を、少し離れた場所で使用したい場合、
 どれぐらいまでの距離なら可能でしょうか?
 (具体的に言うと、USB電源供給部は助手席前のグローブボックス内、
  迷わんは中央のオーディオの1DINに設置し、アンテナのケーブルは裏から
  見えないように配線することを想定しています。)

Aアンテナをフロントガラスの助手席側の左端に設置するとすれば
 あまり気にならない程度でしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:7713790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/30 14:36(1年以上前)

がもちんさん、はじめまして。
私もこの書き込みを参考にしてこのアンテナを購入しました。
機種はBZN-600です。
お尋ねの件ですが、アンテナ端子とUSB端子の長さはそれぞれ15cm程度でそれ以降は一本線となっております。私は50cm程のUSBの延長ケーブルを使用しました。
フロントガラスの左上に横向きに貼っていますが、殆ど気になりませんよ。
感度は良好で、ワンセグはとっても良く映るようになりました。
オススメですね。

書込番号:7742867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/04/30 19:25(1年以上前)

かつほくさん

ご返答ありがとうございます。
大変、参考になりました。

ちなみに、迷わん本体との接続部が硬いようですが、
どういった感じでしょうか。
私の場合は、車の乗り降り時、いつも取り外しを
していますので、この点が気になります。
BZN-500とBZN-600で、あまり差はないのではと
勝手に考えていますが…。

書込番号:7743749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/30 21:13(1年以上前)

がもちんさん、どうもです。
コネクター部分は先端から5mm程の所にある黒いブラスチック(ゴム?)の部分が干渉します。
私はカッターで削って入れました。
簡単でしたよ。

書込番号:7744232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/30 22:27(1年以上前)

かつほくさん

ご丁寧に説明していただき
ありがとうございます。
是非、検討してみたいと思います。

書込番号:7744685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷WANナビで迷っている…

2008/04/16 21:20(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:35件

今が買い時?もう少し待って、オービスデータが入ってから購入しようか?目的地到着所要時間表示を表示する様になるのを待つか凄く迷ってます。

書込番号:7682839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 23:05(1年以上前)

今日オートバックスに行ったら500EvoUがありましたよ。(箱にそう書いてあった)
確か69800円でした。
オービス情報と最新の地図データになっていました。あと少しバージョンアップしてるみたいです。

私のnaviは500Evoなのでバージョンアップに期待!!

書込番号:7683556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/04/19 07:36(1年以上前)

500EvoUが出ているのですか。今日にでもオートバックスに見学に行ってみます。

書込番号:7693303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問ですが

2008/04/13 19:58(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 hondax4さん
クチコミ投稿数:8件

BZN-500を購入して気がついたのですが、カタログ上では目的までの距離と時間が出ると出ていましたが、現在時刻や到着時刻が出ません。‥設定ミスでしょうか。詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:7669555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/04/15 02:12(1年以上前)

hondax4さん、こんばんは。
私が、7573065で書き込んだのをお読みになっていなかったようですね。
目的地までの距離と時間が出るのは、経路探索結果画面でのみ表示されます。
ナビ中にリアルタイムに表示されるわけではありません。

ちなみにBroadzoneのサポートには、次回のバージョンアップに合わせて
改善してくれるようにお願いしてありますが、実際に改善されるかどうかは
今のところわかりません。

下記がその時の質問と回答です。
ユーザからの要望が多ければ改善される可能性も高くなると思いますので、
hondax4さんも、サポートに改善を要求してみてはいかがでしょうか?

●質問:
迷WAN BZN-500 Evo を先日購入しましたが、5月頃予定している
 次回のバージョンアップで是非是非対応していただきたい機能があります。
・目的地までの距離と共にリアルタイムに到着予想時刻を表示して欲しい。
・GPSから受信した時刻を表示して欲しい。
上記は、BZN-400ではすでに実現している機能ですよね?
 (WEBのBZN-400の所にある画面例から推測して書いています)
新しい機種なのに機能ダウンしているというのは、悲しすぎます。
以上、よろしくお願いいたします。

●回答:
ご要望いただきました内容につきましては、お客様の仰るようにBZN-300/400には
取り込まれている機能になります。

現在バージョンアップにつきましては試行錯誤検討している段階ですので、
お客様のお声は貴重なご意見として開発の方に伝えさせていただきます。

今後ともお客様のご期待に副えるよう、開発に力を入れてまいります。
一企業として開発しておりますと、なかなかお客様のお望みのモノが
見えなくなるときもございます。またなにかお気づきのことがございましたら
ご意見・ご要望をお聞かせください。


書込番号:7675769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 valemさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちは
ネートでBZN500購入したが、なんかシガー電源コードのプラグが太くて車のシガレットライター
のところに差し込めないけど、どうしたらいいでしょうか?また、プラグの先端がプラスチックの物が多いけど、
差し込むと熱くなったら解けてしまうかな?(いまのシガレットライタは殆ど金属だから、ちょっと心配;
車は日産のセフィーロ97年式だ)
宜しくお願いします

書込番号:7597704

ナイスクチコミ!7


返信する
hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/28 14:12(1年以上前)

こんにちは、プラグ(-)側のバネがきついんですね。すこし回すようにして押し込むと
入るかもしれません。また接点復活剤を少量潤滑剤にしてもよいかも知れません。
少量ならCRC-556、グリスでも大丈夫かな?。プラグの材質は問題ないと思いますよ。
本来のシガライターは電流も多く流れ高温になりますので金属部分が多いと思います。
付属のシガプラグはただのコネクターで電流も少ないので、なんら心配ありません。
(補足:付属のプラグの中には電圧調整用のレギュレーターが入ってます)
唯一の注意点はキツイプラグを取外しで抜くときにシガソケット本体が一緒に抜けてしまうことがたまにあります。勢いよく引きすぎて配線を切らないようにね!。

書込番号:7598383

ナイスクチコミ!2


スレ主 valemさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 17:41(1年以上前)

なるほど、わかりました。
早速のご返信有難うございました.

書込番号:7598979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/03/29 00:45(1年以上前)

車のシガーライターソケットは規格化されていないため、
内径が細いものもあれば太いものも使われています。

プラグ側に調節機能が無い場合には、たまに入らない場合も
有りますから、無理はしないほうが良いです。

書込番号:7600785

ナイスクチコミ!4


hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/29 14:22(1年以上前)

電源取り用プラグはいくらか細めにできていて外側のスプリング
のテンションで汎用性を持たせ対応しています明らかにシガソケットの
内径と付属プラグの外径が合わない場合は延長用のプラグ、ソケットも利用できます。
セフィーロ側に無理なく合うプラグを選択しソケット側は汎用品でいいと思います。

書込番号:7602786

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/30 20:39(1年以上前)

このブロードゾーンのシガープラグは、平均からして凄く太くて
大変困っています。調整用のテンション付いていましたっけ?
こんな品質のものが純正なのかと悲しくなります。

家でも安定化電源で使うため、抜き差しを頻繁にすると壊れそうです。
DCの出力は、500 Evoは、5Vの2A(中心+)です。
口径は忘れました。ACアダプターもジャンクを流用しましょう。

書込番号:7609347

ナイスクチコミ!1


hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/30 22:04(1年以上前)

付属のシガソケット確かにきついですね。
「調整用のテンション付いていましたっけ?」
は、付いていません。マイナス接地側の二本の
板バネで密着度に汎用性を持たせています。
その辺りを工夫すれば抜き差しは楽になるのではないかと思います。
しかし緩いよりはいくらかきつめの方が電気的には良いでしょう。
わたくしは、アダプターを車につけっぱなしなので特に不自由は感じません。

そうそう、購入初日は無線用の可変タイプの安定化電源を使用しました。
その後部品箱にたまたま使用していないACアダプター(5V1.0A)が有ったので室内では
それを代用しています。

書込番号:7609952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オプション揃えてみました。

2008/03/28 03:13(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

大阪のGETPLUSと言うところから通販で買いました。
価格は数店と比較してまぁまぁかと思います。
BZN-506 バッテリー L       1 \3,960 付属品より厚めですが意外とスリム
BZN-502 ワンセグポール型アンテナ 1 \2,380 MCXコネクターが真っ直ぐ後ろに出っ張るのでL型のに交換予定。(大体¥300〜¥600位)普通L型使いますよね?。
BZN-508 液晶パネルフード      1 \1,580 効果は大きいが自分で作れますね。
BZN-509 ナビプロテクトカバー   1 \1,580 汎用品も考えましたが専用で正解!。
小計: \9,500
消費税: \475
送料: \700
合計: \10,675 高いと見るか安いと見るか?。

書込番号:7597088

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/30 20:31(1年以上前)

東京の激安SDカードで知られる「あきばおー」でも、オプションを実際見て買えますよ。

書込番号:7609304

ナイスクチコミ!0


スレ主 hippiesさん
クチコミ投稿数:9件 迷WAN BZN-500 Evoのオーナー迷WAN BZN-500 Evoの満足度4

2008/03/30 21:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。今回はたまたま通販を利用しました上新電機、あきばおー、GETPLUSの三社を比較して初めてGETPLUSで購入しました少し安かったかなぁ?と思います。
あきばおーは去年空気清浄機とDVDメディアを買って以来ご無沙汰ですので明日クレバリーにHDD買いに行く予定ですのでついでに覗いて見ます。アキバのついででしたら「あきばおー」が安いですね。

書込番号:7609749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/28 19:54(1年以上前)

BZN-500 Evo買いました! 只今到着待ちです。
併せて「ワンセグポール型アンテナ」も購入したのですが hippiesさんの様に
L型のMCXコネクタに変えたいなぁ って思っています。 でもこれって
カシメ具を使ってコネクタ部を交換しないとだめなんでしょうか? カシメ具
だけで2万近くしてしまうのでL型のアダプタみたいな手軽にジョイントできる
物を探しているのですが全く見つかりません。 そういった物は存在するので
しょうか? 知っていれば教えてください。

書込番号:7734510

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/01 17:33(1年以上前)

ブロゾンのようなおかしなメーカーはSMBコネクタも少し特殊形状で困っているんですよね
ACアダプターといい、自分のところ以外、買わせない方針なのでしょうかね。最悪です。

書込番号:7747828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN BZN-500 Evo」のクチコミ掲示板に
迷WAN BZN-500 Evoを新規書き込み迷WAN BZN-500 Evoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN BZN-500 Evo
ブロードゾーン

迷WAN BZN-500 Evo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月15日

迷WAN BZN-500 Evoをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る