迷WAN Value BZN-350

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年6月2日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月21日 22:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月29日 21:25 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年8月10日 01:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月6日 14:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月24日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

メーカが1年以上前に倒産していますので無理では?
書込番号:13080612
0点

メーカーが倒産しているので修理すら無理だと思います。
地図更新に高額払うよりアジアンナビを1・2万で買いなおすほうをお勧めします。
書込番号:13084011
1点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
久しぶりに充電しようと引っ張り出してきたのですが説明書を紛失してしまいました。
設定からバッテリーを選択するといくつか設定の項目があるのですが
これは何なのでしょう?
どなたかお教え願えないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
お気に入りのマークの黄色い★マーク
三色ぐらいあれば非常に便利だと思っていますが
どなたか知ってらっしゃいますか?
bzn-350→252で使用中の者ですがよろしくお願いします。
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
はじめまして!
このサイズのポータブルナビの購入を考えているのですが、データにオービス位置情報がほしいと思ってます!
この機種はオービス情報は登録されているのでしょうか?
他、最近のポータブルナビでガーミン、ユピテル、コムテック以外でオービス対応のものを教えていただけたらありがたいです(^^ゞ
0点

三洋の場合、インターネットのドライブ計画サイト「いつもドライブ」で
オービスポイントをダウンロードしてナビにオービスポイントを登録する
事が出来ます。
ただ、登録する作業に少々手間が掛ります。
書込番号:9967419
1点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます!
サンヨーもアップロードできるんですか?初めて知りました!!
登録後、音声案内も(オービス近くなると)してくれるんでしょうか?
書込番号:9968006
0点

音声案内はあります。
通常「スピードに注意して下さい」という音声案内になります。
音声案内は50m、100m、300m、500mの何れかの距離で行うように設定出来ます。
又、画面上にはオービスが設置されている事が表示されています。
書込番号:9968750
0点

以下のように、ソニーのnav-uもPCからのデータ取り込めば、音声警告してくれるようです。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=siro_tubasa05&id=19064218
詳しくは「nav-u オービス」「U3 オービス」でググってみれば幾つものサイトがヒット致しますので、そちらを参考にしてみて下さい。
書込番号:9968815
0点

バックナム様
SONYも登録できるんですね!驚きです!
−−−−−−−−−−−
ところで、この機種自体ははじめからオービス情報は登録されているんでしょうか?
書込番号:9973721
0点

kenken023さん
知人が使っていたBZN-100ですらオービスデータが内臓されていましたから、この機種も間違いなく内臓でしょう。
HPでもオービスについてはさらっと触れられています。
http://www.google.co.jp/gwt/x?ei=NSh-StbNEpPO6wOF8LDZAw&guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.broadzone.jp%2FNAVIGATION_SYSTEM%2Fbzn350.html&whp=24&wsc=tc&wsi=52c7605e8a0e23b5
書込番号:9973775
1点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
BZN-350でBZN-251を使用する場合、ナビは使用できるようになりましたが、音楽(MP3)再生を行うため、ファイルのルートに適当な音楽フォルダーを作成し、MP3の音楽ファイルを入れましたが、スイッチを入れるとナビにいきなり飛びます。また、メニュー画面にも移動しません。
BZN-350の付属のナビファイルではルートに適当なフォルダーの中にMP3ファイルを入れておけば、スイッチを入れるとメニューで選択できます。
BZN-251を使用する場合で、音楽を再生する方法をご存知の方教えてください
0点

しんくん2008様
ご回答ありがとうございました
確かにおっしゃる通りで、スタート画面設定で設定を変更したところ、最初の画面で音楽を選ぶことができました。
ありがとうございました。
しかし、ナビを選択して、画面正面の左上の丸Mボタンを押すと初期のメニュー画面に戻るはずですが、戻りません。この場合、何か対処する方法がありますか?
書込番号:9953264
0点

BZN-251でメニューボタンは使えません。BZN-252では使えます。
書込番号:9960611
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
BZN-100から買い換えました。
以前はTCPMPでシャッフル再生をしていましたが、いろいろ触って見ましたが350ではできないみたいですね。
どなたか、できる方法や裏技をご存じでしたらご教授くださいませ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





