迷WAN Value BZN-350

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年7月17日 13:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月16日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月16日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月19日 00:29 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月16日 17:15 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月14日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
この機種の購入を検討してバイクで使用するつもりでいます。
そこでお聞きしたいのですが…
@検索したルート以外の道を通った際に、自動再検索してくれるのでしょうか?
Aツーリング先などでバイクから離れる際に、本体は取外して持ち歩くのでしょうか?
Bまた取外す時には簡単に行えるのでしょうか?
C取外さない場合は盗難の対策はどうしていますか?
D防水ケース装着時の取外しは簡単でしょうか?
以上、5つも質問をして申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
バイクを自宅においてあるときは取外すのは当然でしょうが、
ツーリング先では皆さんどうなさっているのかぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私も、ナビに関しては初心者なので役立つかどうかわかりませんが、
1.自動再検索は道を外れるとすぐにしてくれます。割と短時間で再検索が終わると思います。
2.本体は取り外してます。もちろん盗難防止のためです。
3.バイクで迷わんに同封されているハンドルステーからの取り外しは、裏面に付いているネジを外すと出来ます。簡単に外れます(だから余計離れるときは外しておかないと危ないかも)。装着は多少ネジ位置が分かりにくい感じもありますが、特に困るほどではありません。
4.離れるのがごく短時間である程度目も届く時で取り外さない場合は、バイクの盗難防止装置に頼ります(振動でアラームが鳴りますが、どこまで有効かは??)
5.防水ケースはもっていないので分かりません。すみません。キットに簡易の雨用防水カバーが付いていますが、降り始めたらすぐに取り外すようにしています。
こんなところですが、多少なりとも参考になれば幸いです。
書込番号:8081393
2点

K@FUKUYAMAさん、回答いただきありがとうございます。
このレスを拝見して納得できたので、ついに(大げさかな?)注文してしまいました。
実は今年に入ってBZN-400bikeの購入を考えていたのですが、
価格面とその他もろもろの理由で今に至ってしまいました。
今週中に到着予定ですので、早速取り付けたいと思っています。
けど、夏真盛りなのでツーリングは秋になってからにしようかと…。
今からとても楽しみです。
K@FUKUYAMAさんのご意見はとても参考になりました。
感謝!!感謝!!です。ありがとうございました!!!
書込番号:8089752
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
こちらに付属しているステー(BZN-352?)についてお聞きしたいのですが、
このステーを、両面テープで車にくっつける部分と、本体を接続して稼動する部分は分離できますか?
また、このステーの稼動部の丸いやつの直径は、何センチくらいでしょうか。
といいますのも、現在バイクで他のナビを使用しており、RAMマウントで取り付けていますので、それが流用できればと考えております。
持ち主の方おられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ステーと本体は、簡単に分離できますよ。ふつうはネジで固定しますが
私はネジさえ使わず、ただ、はめて、家に着いたら、はずすだけです。
また、やったことないですが、たぶん稼働部分もネジゆるめれば、
すぐとれると思います。
>このステーの稼動部の丸いやつの直径は、何センチくらいでしょうか。
計ったことないですが、画像でみて推測してください。
書込番号:8086097
0点

エムワイさん
どうもご返信ありがとうございます。
RAMの方が丸いところが大きそうなので、流用は難しいかな…
バイク用ステーの購入を考えることにします。
書込番号:8087583
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
迷WAN Value BZN-350を使用しています。
付属のSDカードのデータを、もしものときのバックアップのために
SanDiskスタンダードSDカード1GB
にコピーしたところ、付属のSDカードの代わりに使うことが出来ました。
ただ、1GBのSDカードでは、ナビのデータのほかに音楽CD1枚分のデータを入れたら
それでいっぱいになってしまいます。
私は2GBのSDカードを持っていないのですが、対応している2GBのSDカードをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただけませんか?
2GBもあったら、音楽データをたくさん入れられるな〜。
よろしくお願いします。
0点


私自身、こないだ、SDカード2G買ってきて、うまく入れ替えできました。
http://kakaku.com/item/00528111272/
1680円でしたが、音楽ファイルたくさん、入れられました。
書込番号:8086927
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
4犬さん。はじめまして。
_よっしぃと申します。
300と350の違いですが、主な特徴を簡単ながら以下にまとめますので参考にしてみてください。
【共通】
・3.5インチQVGA(320x240)
・高速入り口/IC/JCT案内イラスト
・ワンセグ:なし
【BZN-300】
300は100をベースにした後継機です。
・2GBのSDカード
・2007年度(2006年12月にリリース)のゼンリン地図
・住所検索:約2000万件
・電話検索:約1000万件
・ジャンル検索:約200万件
・名称検索:200万件
・バッテリー:なし
・DC12V/24V両対応
【BZN-350】
今春発売された新規のエントリーモデル
・1GBのSDカード
・2007年度(2007年4月頃)のIPC地図
・住所検索:約1100万件
・電話検索:約820万件
・ジャンル検索:約100万件
・名称検索:140万件
・3D表示
・バッテリー:あり
・DC12Vのみ
細かい仕様の違いは、Webサイトにある個々の紹介ページ下部の表を見比べてください。
【BZN-300】
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_300.html
【BZN-350】
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/bzn350.html
書込番号:7959126
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
屋根付きのキャビーナ90につける予定なんですが、
レーダー探知機つきのコムテックのNR5000(バッテリーなし)と
BNZ-350(バッテリーあり、低価格)で、どちらにするか、
ひじょうに、迷っています。
レーダー探知機ってのは、使ったことがないのですが、あったほうが
よいものなんでしょうか?いままで原付時代のむかし、1回スピード違反で
捕まったことありますが、それ以来、ほとんどないです。
地図の精度は、B低価格のNZ−350のほうが荒いような気もします。
どちらがよいか、ご指導願います。
0点

レーダー付きナビは、むしろナビ付きレーダーなので、ナビをおまけ程度に考えないと後悔すると思います。
ユピテルの類似品ですがちょっと茶化した動画があります。参考にどうぞ…。
http://jp.youtube.com/watch?v=m36zajYFQbY
書込番号:7943901
0点

今の探知機は、GPS付きのほうがよいかと思いますよ。
オービスの場所も送られてきますし。
他の機能は、「気休め」です。
書込番号:7944196
0点

制限速度+20キロも出さないなら、レーダーは必要ないと思いますよ。
確かに、ねずみ捕り機には反応しますが、誤報も多いですし、
反応するたびに音と光が出るので、うっとうしくなります。
それに、ナビとレーダーが一体化したやつは、中途半端な気がします。
なので、バイク用オプションの充実性、アフターサービスの良さから、ナビはブロゾンさん。
レーダーは、定評のあるユピテルにしました。
書込番号:7945780
1点

みなさん、ご意見ありがとうございました。
バイク用のシガーソケットニューイングNSMS-001ですが、ヨドバシドットコムで1780円で
あつかっていました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_18782839_61174208_62066569/85031823.html
屋根付きキャビーナ90なので、まあそうそう80,90kmもスピード出すことは、
ほとんどないので、けっきょく、BZN-350を、ここの価格コムのタイム店でネット
購入しました。郵送されてくるのが、楽しみです。
書込番号:7948314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





