迷WAN Value BZN-350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,000

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN Value BZN-350のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN Value BZN-350の価格比較
  • 迷WAN Value BZN-350のスペック・仕様
  • 迷WAN Value BZN-350のレビュー
  • 迷WAN Value BZN-350のクチコミ
  • 迷WAN Value BZN-350の画像・動画
  • 迷WAN Value BZN-350のピックアップリスト
  • 迷WAN Value BZN-350のオークション

迷WAN Value BZN-350ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • 迷WAN Value BZN-350の価格比較
  • 迷WAN Value BZN-350のスペック・仕様
  • 迷WAN Value BZN-350のレビュー
  • 迷WAN Value BZN-350のクチコミ
  • 迷WAN Value BZN-350の画像・動画
  • 迷WAN Value BZN-350のピックアップリスト
  • 迷WAN Value BZN-350のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN Value BZN-350」のクチコミ掲示板に
迷WAN Value BZN-350を新規書き込み迷WAN Value BZN-350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー:地図の情報量とルート案内

2008/09/28 13:31(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:158件

ユピテルのYERA SCN-10 が壊れたため、評価の比較的高そうなこれに買い替えました。

良かった点としては、
 
安いのに多機能。 SCN-10ではワード検索が出来なかったため、只管ジャンルを絞って行くしかなかった為、迷WANではカーナビに近い検索能力にだと感じました。音楽再生や写真も見れます。只、画質・音質は良くないのでおまけ程度に感じます。案内時の二画面表示も、小さな画面のデメリットをうまく克服していて良いです。時代の流れを感じました。


悪かった点では、2Gメモリとあったので、2Gかと思いきや、1Gのメモリに2G相当のデータが・・・ということらしいです。 MP3等のデータは殆ど入りませんので2Gメモリに換装する必要があります。

ナビについては不可解で一般優先にしていても何故か有料を案内することがあります、どうも有料回避とは違うようです。連続目的地を設定してこれを回避することは出来ます。

 地図も地名を表示するのは良いですが、道路の号線の表示間隔が広すぎ、道路の「線」を表示しているだけで現在何号線を走っているのか、案内時でも何号線に入れば良いのかさっぱり分かりません。地図検索でも何号線と何号線がぶつかっているのか全く分かりません。

電源を入れると、フリーズしていて再起動すると「naviがありません」と表示されてメモリが飛んだのでは無いかと焦ったこともあります。

 
付属のステーとの取り付け部はガタがあり、装着すると若干グラグラしています。オプションのバイク用ステーはしっかりしています。 全体的にSCN-10に比べると品質・質感は劣るような感じがします。

ソフトデータだけでも更新して欲しいものです。


書込番号:8425154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまいち使い方がわからない?

2008/09/24 02:12(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

スレ主 any69さん
クチコミ投稿数:6件

バイクでも使用したいと思い購入しました。
皆さんに教えて頂きたいのですが、経由地が一箇所しか設定出来ないのはわかりました。
そこで質問です。
連続目的地のやり方が良くわかりません。
取説では登録した複数の目的地を順番に案内して行く機能とあるので複数設定しておけるのでルート案内をする時にこちらの方が思い通りの経由地で行けると理解しました。
ただいざ連続案内にしてみると最初の目的地までしか案内されません。
実際に走ったわけではないのでこれであっているのでしょうか?
目的地に着けば次の目的地の案内が始まるのでしょうか?
どなたかお分かりの方がいればご指導お願いします。

書込番号:8403322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2008/09/28 12:14(1年以上前)

設定が出来ていれば案内してくれます。ただし、目的地に到着する度に、次の目的地まで案内するかどうか、その都度聞いてきますので「OK」をクリックしないと、放っていても案内してくれません。

書込番号:8424847

ナイスクチコミ!0


スレ主 any69さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/28 17:29(1年以上前)

省エネ派さんへ

今度やってみます。ありがとうございました。
ちなみに顔アイコンなどが間違っていました。

書込番号:8426092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクへの取り付けについて

2008/09/21 23:11(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:31件

車のナビもほとんど触った事がない素人です。
購入を検討しております。
バイク(といってもアドレスV125Gですが)へ取り付ける場合、BZN-353などのオプションパーツは必要なのでしょうか。なくても取り付け可能でしょうか。ちなみにシガーソケットはメットインにあります。
また、スクーターなのでスペースがあまりないのですが、取り付けられた方がいらしたら詳細を教えて頂けると助かります。

書込番号:8390669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/22 23:44(1年以上前)

私は、RAMマウントを使ってアドレスV125Gに取り付けています。
RAMマウントについてはこちらが詳しいと思います
http://www.pdakobo.com/review/ram/mountsystem.htm

Uボルトベースとスペーサーを右のミラーに固定し、
アーム→ボール付ダイヤ→PDA用横型ホルダ→BZN-350の順に
取り付けています。アドレスのミラーは10mmのはずですので、
ベースには11mmホールプレートベースも使えるのではないかと思います。

ナビはホルダにバネの力で固定されているだけですが、
外れそうになったことはないです。
バイクから離れるときや雨の時は、アームごと外して
メットインに入れています。

電源は内蔵バッテリ+USB出力可能なリチウムバッテリー
(普段はメットインで充電しておく)を使っていますが、
長距離では少々不便ですね。
フロントポケットから電源を取れればベストではないかと思います。

書込番号:8396269

ナイスクチコミ!0


hiroshi8さん
クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 21:54(1年以上前)

バイクに取り付けようと思っているんですが、RAMマウントはどこで買えますか?また、ほかの道具を使って取り付ける方法はありますか?

書込番号:8552054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

スレ主 piwaさん
クチコミ投稿数:3件

購入して3週間ほど経ちます。
先日の連休に遠出をした際、ナビを利用しましたが、ナビの推奨経路に理解に苦しむことがあります。例えば、出発地を近江今津駅、目的地を八王子駅とすると本来ならば木之本ICから高速道路に入りそのまま八王子ICまで高速道路を降りることはありません。しかし、このナビでは途中の大垣ICで一旦おりて一般道路に入ったあと数百m市内を走行して再び大垣ICから高速道路に入るという奇妙なルートを推奨します。経路モードを変更しても同様です。このルートには何か意味があるのでしょうか?それともこのナビの推奨ルートおかしいのでしょうか?この現象に関して何か知っていらっしゃる方がおりましたら御教示願います。

書込番号:8383574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/09/21 00:41(1年以上前)

推奨ルートがおかしいかと思います。
検索ページで引いてみても以下のようですね。

■…交差点情報◆…料金所情報
[1] 出発地
[2] 左折
[3] ■高島警察署前左折
[4]
[5] ■西浜右折
[6] ■野口右折
[7] ■塩津右折
[8] 右分岐
[9] ■木之本IC右折方向高速入口
[10] ◆木之本IC
[11] 右分岐
[12] ■米原JCT左分岐
[13] ■一宮JCT直進
[14] ■一宮IC直進
[15] ■小牧IC直進
[16] ■小牧JCT左分岐
[17] ■土岐JCT直進
[18] ■岡谷JCT直進
[19] ■双葉JCT直進
[20] ■大月JCT直進
[21] ■八王子JCT直進
[22] ■八王子IC左分岐方向高速出口
[23] ◆八王子IC
[24] 左分岐
[25] 本線に合流
[26] ■八幡町左折
[27] ■八日町右折
[28] ■市立第三小前左折
[29] 左折
[30] 左折
[31] 目的地

書込番号:8384914

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/21 06:53(1年以上前)

残念ながら、ナビなんてその程度です。不満なら下調べして、人間が補正していくしかありません。

書込番号:8385730

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/14 20:54(1年以上前)

500も同じくらいバカですよ
だからナビ同時操作も含めて3台積んでいます。

書込番号:8640210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

細街路表示はどこまで可能ですか?

2008/09/14 18:07(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

スレ主 popo333さん
クチコミ投稿数:1件

所有している方にお願いです
BZN-350を購入検討しているのですが地図表示について教えてください
細街路は地図縮尺でどのスケールまで表示されますか?
100mスケールでも表示されますでしょうか?
メーカーのHPでも画面上にスケール表示が無いので地図の縮尺が解りません
近くに展示品が無いためよろしくお願いします

書込番号:8349296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/09/14 18:11(1年以上前)

25m〜250kmスケールまでの12段階

このようにHP上のカタログに記載されてますけどね

http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/bzn350.html

書込番号:8349308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信しません

2008/08/29 21:18(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:5件

以前の書き込みでGPSが受信しなくなった方がおられましたが、私の物も今日受信しなくなりました。
やはり買ってから一ヶ月ちょっと位です。
みなさんメーカー側の良い対応で交換されたみたいで、良いのですがもしかしてある程度のバグか何かあるのでしょうか?
今日は天気が悪いのも有るかもしれませんが晴れ間が見えた時も広い場所でも駄目だったので数日中にはメーカーに連絡してみますが多分同じ症状でしょう。
何か故障につながる共通項があるのだろうか?
それが解れば再発もしないだろうけど・・・。

書込番号:8271810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN Value BZN-350」のクチコミ掲示板に
迷WAN Value BZN-350を新規書き込み迷WAN Value BZN-350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN Value BZN-350
ブロードゾーン

迷WAN Value BZN-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

迷WAN Value BZN-350をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング