迷WAN Value BZN-350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,000

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN Value BZN-350のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN Value BZN-350の価格比較
  • 迷WAN Value BZN-350のスペック・仕様
  • 迷WAN Value BZN-350のレビュー
  • 迷WAN Value BZN-350のクチコミ
  • 迷WAN Value BZN-350の画像・動画
  • 迷WAN Value BZN-350のピックアップリスト
  • 迷WAN Value BZN-350のオークション

迷WAN Value BZN-350ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • 迷WAN Value BZN-350の価格比較
  • 迷WAN Value BZN-350のスペック・仕様
  • 迷WAN Value BZN-350のレビュー
  • 迷WAN Value BZN-350のクチコミ
  • 迷WAN Value BZN-350の画像・動画
  • 迷WAN Value BZN-350のピックアップリスト
  • 迷WAN Value BZN-350のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN Value BZN-350」のクチコミ掲示板に
迷WAN Value BZN-350を新規書き込み迷WAN Value BZN-350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

本体USB 差込口について

2008/06/21 02:17(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:54件

本体下についているUSB差込口なんですが、
デジカメ用などの小さい端子のUSBケーブルが差し込めます。
常識でしたら、ごめんなさい。

 パソコンは認識するのですが、アクセスすることができません。
 ただ、パソコンから充電することは可能みたいです。
 ご参考にどうぞ。

書込番号:7967624

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/06/21 08:05(1年以上前)

おおっっ!!本当だ、充電できますね。
ACアダプタ買わなきゃとおもってたのでありがたい
助かりました。

書込番号:7968026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/06/21 16:39(1年以上前)

 パソコンから充電できることを活かして、

 前日に、充電しながら、パソコンで目的地を検索してお気に入りに登録しておく。
 そして、当日にお気に入りから目的地設定。

 これによって、
 @スムーズに出発できる。暑い中、ナビとにらみ合いぜずに済む。
 A350の検索の弱さをカバーできる。検索できなくて、たどり着けないことを防ぎます。
 B無駄なアイドリングをしなくて済む。地球を大切にします。財布も!!

 以上、僕の経験をまとめたものです。参考になれば、うれしい限りです。

 

書込番号:7969729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/22 09:15(1年以上前)

お〜〜便利ですね・・・・

と言う事は・・此処へ外部電源5ボルトを入れれば
動くと言う事ですよね?
12ボルトよりも 5ボルトの方が 持ち運びが楽ですので・・
早速コードを購入しました・・・
でも ナビは九州に送ってしまったので 帰ってから実験しましようかね。。

書込番号:7973204

ナイスクチコミ!0


XIU87Wさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/22 17:51(1年以上前)

Wii本体にUSBで接続しても充電できます。(とりあえずやってみましたが、フル充電されました)あとは、「ポケパワー」あたりが予備電源で使えるといいのですが。(こちらは試していません)

書込番号:7975082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/22 18:53(1年以上前)

うわあぁぁぁあああああ!!!知らなかった!
今、携帯MP3プレイヤーの使ってみたらできた!

・・・不便だから専用ACアダプター、一昨日注文しちゃったよ(´・ω・`)
情報収集を怠ると損するね(つд`)

書込番号:7975372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/22 21:30(1年以上前)

しかしUSB端子の位置が悪いですよね

書込番号:7976131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/23 09:04(1年以上前)

ナビ。ナビさん、電圧について知識が全くないのでお答えできません。すいません。

 あと、このUSBから電源が取れないか考えています。
 ただ、時間がなかったり、両端がメスのUSBが見つからなかったり、今しばらく時間が
 かかりそうです。
 どなたか代わりに、実践していただくと大変助かります。

 USBに関して紹介したところは、おそらくメーカー保証が効かないところだと思います。
 ですので、故障などのリスクを考慮して自己責任で行ってください。

 また新しいことを発見したら、報告させて頂きます。

書込番号:7978272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/24 21:29(1年以上前)

私もUSB接続してみましたが、正常に認識されませんでした。
そこでmicrosoftのAvtiveSync4.5をインストールしたところ上手く
認識しシステムの中を見ることができました。
動画ソフトも入っていたのでフォトビューアと入れ替え、起動させてみると
PSP用に作成してあったMP4ファイルを再生することができました。
いまから色々試してみようと思ってます。

書込番号:7985040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/03 23:32(1年以上前)

有益な情報ありがとう!!
オプションのACアダプターを買おうと思っていたので助かりました。

書込番号:8026424

ナイスクチコミ!0


raja_konさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/13 18:03(1年以上前)

本製品購入しました。

ところで、ナビ本体の電源をOFFにしていても、
PCのUSB端子につないでおけば
充電できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8072620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 01:25(1年以上前)

>raja_konさん

購入したのでしたら、ご自身で試して、その結果をここに書いていただければ、
みんなの役に立てますよ!

さて、私も本日購入しました。結論から言うと
「本体の電源OFF状態でUSB端子に接続しておくと充電される」です!!
経過を書いておきます。

1.適当にmp3を長時間再生させた。バッテリー残量のレベルが残り2つになっている
2.一度電源を落とし、USBに接続
3.自動で電源が入るが、ここで電源をOFFにする。(USBはつないだまま)
4.(よく覚えていませんが)2時間くらいたって、USB端子を外し、電源を入れてみた
5.バッテリがー満充電状態(レベルが5つ)になっていた

USB給電についてはメーカ側がサポートしていない部分ですので、
あくまで運用は自己責任で!

書込番号:8200945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

350と300の違い

2008/06/18 18:29(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

スレ主 4犬さん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えています
350と300の違いを教えていただければ幸いです

書込番号:7957327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/06/19 00:29(1年以上前)

4犬さん。はじめまして。
_よっしぃと申します。

300と350の違いですが、主な特徴を簡単ながら以下にまとめますので参考にしてみてください。
【共通】
・3.5インチQVGA(320x240)
・高速入り口/IC/JCT案内イラスト
・ワンセグ:なし

【BZN-300】
300は100をベースにした後継機です。
・2GBのSDカード
・2007年度(2006年12月にリリース)のゼンリン地図
・住所検索:約2000万件
・電話検索:約1000万件
・ジャンル検索:約200万件
・名称検索:200万件
・バッテリー:なし
・DC12V/24V両対応

【BZN-350】
今春発売された新規のエントリーモデル
・1GBのSDカード
・2007年度(2007年4月頃)のIPC地図
・住所検索:約1100万件
・電話検索:約820万件
・ジャンル検索:約100万件
・名称検索:140万件
・3D表示
・バッテリー:あり
・DC12Vのみ

細かい仕様の違いは、Webサイトにある個々の紹介ページ下部の表を見比べてください。
【BZN-300】
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_300.html
【BZN-350】
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/bzn350.html

書込番号:7959126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機は必要か?

2008/06/15 17:02(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:757件 迷WAN Value BZN-350のオーナー迷WAN Value BZN-350の満足度5

屋根付きのキャビーナ90につける予定なんですが、
レーダー探知機つきのコムテックのNR5000(バッテリーなし)と
BNZ-350(バッテリーあり、低価格)で、どちらにするか、
ひじょうに、迷っています。

レーダー探知機ってのは、使ったことがないのですが、あったほうが
よいものなんでしょうか?いままで原付時代のむかし、1回スピード違反で
捕まったことありますが、それ以来、ほとんどないです。
地図の精度は、B低価格のNZ−350のほうが荒いような気もします。

どちらがよいか、ご指導願います。

書込番号:7943882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/06/15 17:08(1年以上前)

レーダー付きナビは、むしろナビ付きレーダーなので、ナビをおまけ程度に考えないと後悔すると思います。
ユピテルの類似品ですがちょっと茶化した動画があります。参考にどうぞ…。
http://jp.youtube.com/watch?v=m36zajYFQbY

書込番号:7943901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/15 18:26(1年以上前)

今の探知機は、GPS付きのほうがよいかと思いますよ。

オービスの場所も送られてきますし。

他の機能は、「気休め」です。

書込番号:7944196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/15 23:08(1年以上前)

 制限速度+20キロも出さないなら、レーダーは必要ないと思いますよ。
確かに、ねずみ捕り機には反応しますが、誤報も多いですし、
反応するたびに音と光が出るので、うっとうしくなります。
 それに、ナビとレーダーが一体化したやつは、中途半端な気がします。
なので、バイク用オプションの充実性、アフターサービスの良さから、ナビはブロゾンさん。
レーダーは、定評のあるユピテルにしました。
 

書込番号:7945780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件 迷WAN Value BZN-350のオーナー迷WAN Value BZN-350の満足度5

2008/06/16 17:15(1年以上前)

取り付けスペース確保

シガーソケット配線完了

みなさん、ご意見ありがとうございました。

バイク用のシガーソケットニューイングNSMS-001ですが、ヨドバシドットコムで1780円で
あつかっていました。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_18782839_61174208_62066569/85031823.html


屋根付きキャビーナ90なので、まあそうそう80,90kmもスピード出すことは、
ほとんどないので、けっきょく、BZN-350を、ここの価格コムのタイム店でネット
購入しました。郵送されてくるのが、楽しみです。

書込番号:7948314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BZN-350走行インプレッション

2008/06/14 20:23(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:31件

見えない程じゃありません。

こんばんは、350走行インプレッションです。

1.画面表示-ひさしあればいいかな?ぐらいで、見えないほどではありませんでした。
       走行中もきちんと判別つきます。(案内表示道路と一般道路)
 
2.音声案内-80km以上では何か言ってる程度でした。が、不安になるようなことはありませんでした。

3.MP3再生とナビ使用-何の問題もなく再生しながらナビ表示もしました。もっとも、走行中ですので、
            ナビとにらめっこしていた訳じゃありませんが、遅れる事 無く普通に表示していたと思います。

4.表示精度-案内道路を外れる事無く表示していたと思います。GPS確認も早いとおもいま す。ルート案内からはずれてもすぐに検索しました。

5.画面の大きさ-グローブをしていても走行中、拡大・縮小・MP3の操作は出来ました。

 昼間の画面表示より雨対策を考えなくてはいけないようです。防水ケースも一つの方法でしょうが、他にいい方法あれば教えてください。
 
 ※)所でこのナビですが、パソコンでシステムが見えるようです。もしかすると、動画が見えたりするかも?頭のいい人教えてください。

   3万を切る値段でここまで使えるとは。・・・想像以上でした。
   「取り付け迷わん・道に迷わん」しかし、購入に迷っている人は多かったり・・・

以上私の今日の感想でした。

書込番号:7939893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

走行軌跡

2008/06/11 18:05(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

スレ主 てつ66さん
クチコミ投稿数:7件

このナビの購入を検討してる者ですが、走行軌跡表示はありますか?
ある場合、電源OFF後も表示は残ってますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7927089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/06/14 19:38(1年以上前)

 こんばんは、走行奇跡表示の件ですが、今日試してみたところどうも無いようです。

書込番号:7939740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

350購入しました。。。

2008/06/11 07:52(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350

クチコミ投稿数:10件

不格好で多少大きいが・・

商品はまだきていませんが・・・・
防水ケースは アキバのお店で買いました・手元に有り

300は持っていますが・・・
350を買う決め手・・
距離が確か?500qまで出来るのが決め手かな・・・
「中間地点を決めずに」
300では 出来ませんでしたので・・・
それに安かったので・・

ブロードゾーンに メッチャお願い・・・ぺこりん。
少なくとも ガソリンスタンドぐらいは 常時表示して欲しかったな〜〜〜
だって バイクって走行距離が短いしね〜〜〜
「検索の為にわざわざ止まるのもね〜〜〜」
ブロードゾーンさんは ここは絶対見ているよね〜〜〜

防水ケースの画像を提供・・・
「バイクで使用するので」
この 6月末あたりから 九州佐田岬を出て 北海道宗谷岬まで
ツーリングするため 急遽購入しました。
「目的 北海道に有る 野湯へ入りにね・・・お笑い」
ほぼ 外道で行くつもりなので・・・
私は東京出身です。「今も東京で生活しています」
バイクは 今宮崎県都城へ預けて有るので・・・

ケースの寸法・・おおよそ  18*13*6 位です
日帰りツーリングなら 使用しませんが・・さすが長距離ではね。

書込番号:7925512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/06/12 00:30(1年以上前)

写真の情報は貴重ですね。できればケースに本体を入れた状態の写真を見たいのですが可能でしょうか?特にケーブ類(電源、イヤホン端子)の状態を知りたいのですが。お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:7928970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/12 07:23(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。って言うか私も昨日かいました。
今日届く予定になってます。

 日中の照り返しでどれだけ見えるか・・・いろんな意味で楽しみです。

書込番号:7929584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/12 08:37(1年以上前)

私も今日届きますので・・防水ケースに入れて画像アップしてみますね。

300でもそうですが・・やはり日よけしないとほぼ見えませんでした・・

これは どんな物でも同じではないのかな?
以前は CDロムナビを使用していましたが・・やはり見づらかったです。

書込番号:7929715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/12 08:40(1年以上前)

日よけカバーのアップ・・・

忘れた・・・

防水ケースを使用しないとき用の日よけカバー・・・

書込番号:7929724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/12 09:31(1年以上前)

あの…、みなさん…、単体の写真はカタログで見れるので、できれば本体と組み合わせた写真を…、すいません…

書込番号:7929846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/12 10:18(1年以上前)

走ってはいませんが・・

商品到着しました・・では。

書込番号:7929969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/06/12 12:42(1年以上前)

ナビ。ナビさん
防水ケースの威力絶大のような。う〜ん買うべきだったかな?
後私の場合、「日よけ」も考えないといけないようです。
 
 650cc→250ccさん
土曜日にはバイクに取付できそうなので、取り付けたら写真アップいたします。
購入したのは、本体とバイク用ステーだけです。さて・・・どうなることやら?


書込番号:7930407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/12 12:47(1年以上前)

すみません。600cc→250ccさんでした。
申し訳ございません。
 
 私は 1000cc→650cc→250ccだったので。・・・

書込番号:7930424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/12 15:47(1年以上前)

バイクに取り付け・・・・

まだ走っていない・・・

書込番号:7930811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/12 15:48(1年以上前)

画像忘れた・・・

書込番号:7930815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/12 21:19(1年以上前)

ナビ。ナビさん
写真ありがとうございます。やっぱり防水ケースはちょっと大きいですね。
RAMマウントにしようかな?
日よけカバーはいい感じですね。

書込番号:7931917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/14 05:46(1年以上前)

日よけカバー無し・・

日よけカバー有り・・・

普段の取り付けです・・・

電源は もう少しスマートに取るつもりです。

書込番号:7937516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/14 10:11(1年以上前)

こんにちは、カーナビを今取り付けました。
 電源ケーブルのキットを買わなかった分は、ホームセンターでヒューズボックスを買って
加工しました。
 
 差込口は、関西地区大手電気街で購入し取り付けています。価格はリード線ともで\1.000-
ほどです。手間はかかりますが、お金はかかりません。

 後、やはりひさしは必要なようです。

 取り付け取り外しは、ちょっとめんどうなような気がしますが、走行中はずれる?のような
心配は要らないようです。

 これからアジサイで有名なお寺に写真を撮りにいきます。カーナビと共に。
走行インプレッションはこの後で。

書込番号:7938057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/15 16:38(1年以上前)

みなさんの情報を参考に購入し、取り付けしました。バイク取り付けステーの巨大さはちょっとびっくりです。

小型飛行機さんの仰るようにステーに本体を装着するのが面倒なので、ボールジョイントの部分を標準のステーに取り替えました。
結構がっちり装着できて、さらに棒部分が細くなって自由度が増して、装着に幅が出ました。

電源は12Vということなので、付属のシガーラーターをぶった切って車両から直接電源をとりました。
車両側にヒューズが付いているので、ヒューズは必要ありませんので…。

軽く走行しましたが、今のところネガな部分は一般道を走っているのに高速に乗った表示になった時、戻す方法が分からないくらいです。

また感想を書き込みたいと思います。

書込番号:7943793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/15 22:42(1年以上前)

私も二輪用に購入しました、M2の通販で
250スクーターに取り付けを考案中です
ACアダプタが別売りなのと、USB端子で充電できないのが
予想外でした
本体にネジ穴もあるので利用できるかも
皆さん液晶保護シートはつけてますか?

書込番号:7945594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/16 15:08(1年以上前)

やっぱり ナビは便利ですよね〜〜〜

昨日ツーリングで利用しました・・350qばかし・・・

フイルムは 300も張っていないし 350も新品時のフイルム外して利用していますよ。

別段不自由はしていません「私の場合は」

書込番号:7947931

ナイスクチコミ!0


hisuzukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/18 00:12(1年以上前)

フィルムでしたら、100円で買えるダイソーのニンテンドーDS用が左右1ミリ程度ずつ小さいけど
ちょうど良いです。ぴったりにするのでしたら、フリーサイズのものも売っていますからご自分で切りだせばOKです。私は日よけのフードも黒いファイルを切り出ししてマジックテープで取り外し可能にしました。
防水カバーも大きすぎて自分のスクーターには取り付けられそうになかったので1.5mmのアクリル板で箱をつくりました。工作が面倒な方は防水対策として簡易的にジップロックにいれてそのままステーに差し込むという荒技もアリだと思います。

書込番号:7954808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN Value BZN-350」のクチコミ掲示板に
迷WAN Value BZN-350を新規書き込み迷WAN Value BZN-350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN Value BZN-350
ブロードゾーン

迷WAN Value BZN-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

迷WAN Value BZN-350をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング