2008年 3月 発売
迷WAN Value BZN-350

このページのスレッド一覧(全56スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
MIOのバイク用ナビ取り付けていましたが晴天時画面が見えないので買い換えでバイク用、BZN 400 か BZN 350 にするか迷ってます。何方か良い意見教えてください。
0点

自分は迷WAN400つかってますが、どの機種も基本的に晴天時画面が見えなくなります。が…
迷WANはオプションでひさしがあります。自分は使ってませんが…
自分は次に買うとしたらこれですね、ひさしも付いてますが防滴仕様が決め手です。
GEOTEL XROAD RM-A4000
書込番号:7787195
0点

防滴仕様・・・私も一番に検討してみましたが極力雨天時は乗らない様に心がけ、降雨時は、ビニールを被せるか、残念ながらナビはずしていました。 後、昼間仕様時の画面の見やすさは迷わんが一番良かったような気がしてましたがやっぱどのメーカー反射には弱いみたいですね・・ありがとうございました。 XROAD A−4000貴重な情報即検討に入ります。
書込番号:7787788
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
旧型のジムニーに乗っています。
フロントガラスが一般の車に比べて急傾斜なので、内蔵のアンテナで受信が可能か心配です。
受信に関する情報がありましたらお願いします。
軽の1BOXやハイエースなどで使用の方がいましたら、使用感お知らせ下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





