迷WAN MID BZN-600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥76,000

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN MID BZN-600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN MID BZN-600の価格比較
  • 迷WAN MID BZN-600のスペック・仕様
  • 迷WAN MID BZN-600のレビュー
  • 迷WAN MID BZN-600のクチコミ
  • 迷WAN MID BZN-600の画像・動画
  • 迷WAN MID BZN-600のピックアップリスト
  • 迷WAN MID BZN-600のオークション

迷WAN MID BZN-600ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • 迷WAN MID BZN-600の価格比較
  • 迷WAN MID BZN-600のスペック・仕様
  • 迷WAN MID BZN-600のレビュー
  • 迷WAN MID BZN-600のクチコミ
  • 迷WAN MID BZN-600の画像・動画
  • 迷WAN MID BZN-600のピックアップリスト
  • 迷WAN MID BZN-600のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN MID BZN-600」のクチコミ掲示板に
迷WAN MID BZN-600を新規書き込み迷WAN MID BZN-600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能拡張について

2008/06/16 22:06(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600

スレ主 cheers2008さん
クチコミ投稿数:13件

ポータブルカーナビの購入を考えています。
 土日などしか車を利用しないので、カーナビ機能だけではもったいないと思っています。
 調べてみると、ワンセグや動画等を利用できる機種があること分かりました。
 このBZN−600は、ワンセグ録画やパソコン等で取り込んだ動画を再生することも出来るので、購入を検討しています。
 少し機能について分からないことがあるので、教えてください。
 ・ワンセグ録画し保存したデータは、パソコンで再生できるのでしょうか。
  データの保存形式が不明です。
  SDカードからデータを移動して利用又はUSB経由で利用できるのでしょうか。
 ・4.3インチ画面は、ワンボックスカーの後部座席から見るには、小さすぎますか。
  BZN−700(7インチ)を待った方がよいでしょうか。
  車からはずして利用するには、小さい方がいいと思うので、悩むところです。
 購入前の悩みごとです。教えていただけると助かります。

書込番号:7949645

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/16 22:23(1年以上前)

初めまして。


>・ワンセグ録画し保存したデータは、パソコンで再生できるのでしょうか。
  データの保存形式が不明です。
  SDカードからデータを移動して利用又はUSB経由で利用できるのでしょうか。

著作権保護機能によりどこメーカーでもワンセグは基本ムーブも出来ません。この機種でのみ録画再生となります。

>・4.3インチ画面は、ワンボックスカーの後部座席から見るには、小さすぎますか。
  BZN−700(7インチ)を待った方がよいでしょうか。

普通のセダンでも厳しいでしょう。4.3インチでは画面対角線が11cmほどでしかありません。後部座席からだと7インチでなんとかと言うレベルでしょう。


ご参考までに。

書込番号:7949765

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheers2008さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/18 00:35(1年以上前)

ありがとうございます。
 携帯電話ではパソコンへの取り込みが出来るソフトが付属する機種があるので、このBZN−600にも同様の機能があればと思い質問しました。
 ポータブル的には5インチ程度が利用しやすいのかもしれません。

書込番号:7954918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1−SEGアンテナ端子について

2008/06/14 18:18(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600

クチコミ投稿数:1件

只今BZN-600の購入を検討中です。ワンセグに関しては地下で使用できればと考えています、そこで皆さんに教えていただきたいのですがBZN-600には1−SEGアンテナ端子がついていますが室内のアンテナ端子に接続してワンセグを見る事は可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:7939501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2008/06/04 23:06(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600

クチコミ投稿数:3件 迷WAN MID BZN-600のオーナー迷WAN MID BZN-600の満足度3

はじめまして。ここのクチコミやレビューは何か買うときいつも参考にさせて頂いております。
ナビが欲しい!と思いはじめてかれこれ1年半・・なかなか理想のモノに出会えずにいました。
私の理想はこのような感じでした。
・四輪、二輪、仕事と兼用で使えるポータブルタイプ
・オプションでバイクステーが出ている
・8割くらいは車で使用するのでワンセグのついたもの
・5諭吉前後
・画面がそこそこ大きい

BZN-600はこれらすべてを満たしていたのでこれに決めました。

使ってみての感想ですが、今のところ満足です。ナビ機能に関しては他のナビを持った事が無いため比較はできませんが、想像していたより細かく、取引先の小さな会社でも電話番号検索で出てきましたし、案内も正確でした。
ワンセグは私の環境では(名古屋市)付属のアンテナを伸ばしさえすれば時々止まりますが良好です。携帯より画面が大きいので見やすいですね。

不満な点はやはりACアダプタの値段でしょうか・・・買う前から分かっていたことですが、5000円はどう考えてもぼったくりです。おまけで付けてくれてもいいのに・・・と思います。

取り付け方法に関して、BZN-500の掲示板で宇宙エース通さんが書かれていた方法をそっくりそのまま使わせて頂きました。ありがとうございます。1DINの引き出しの同じものがたまたま付いていたのでラッキーでした。しかし素晴らしいアイデアですね!

書込番号:7897875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 迷WAN MID BZN-600のオーナー迷WAN MID BZN-600の満足度4

2008/06/05 00:24(1年以上前)

つかささん さん はじめまして。

あの取付法をご採用いただいたとは、恐縮です。
(実は、私はナビ使用時にはもっと見やすい位置にした
い為 木材等を使って別の方法を試作中ですが・・・)

専用ACアダプタほんとうに高いのですね。
別スレに書いてますが、私はシガー電源の機器が何でも使える様
にと、AC→DC12Vシガーの電圧変換アダプターを使ってます。
価格は半額ぐらいでしたね。

書込番号:7898314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ まだですか?

2008/05/24 01:12(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600

クチコミ投稿数:23件

メモリのセカンドスロットがあるので見たい映像をPCで書き込み変換して本体に入れてDVDプレーヤーがわりにも使っています(PCで動画変換は面倒ですが…)

@このナビのモデルはミニSD何ギガのメモリまで対応しているのでしょうか?

Aそれと、自分のお気に入り等の地点登録で名前を入力する時、スペース入力欄がないので間を空けての文字入力ができませんよね?

書込番号:7846913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/05/24 23:14(1年以上前)

んーーーーーーーーー!確かにそうですね!!
「Aそれと、自分のお気に入り等の地点登録で名前を入力する時、スペース
入力欄がないので間を空けての文字入力ができませんよね?」
 私も確認して見ました。その結果・・・・・・仰る通りですね!

 この点については、地点登録後にSDカードをPCに繋いでテキスト編集
するしか無いのかなーーーーー?

 あと、私は@の質問に対しての回答を今の所は持ち合わせておりません
(「miniSD」のSDHC規格4GBとかを持っていれば実験できるの
ですが・・・・・)。

書込番号:7850859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/02 23:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。スレッドから脱線しますが…

BZN-600を買って間もない頃、miniSDが手元に無かったのでminiSDや
SDアダプタのついたmicroSDを本体に装着しましたが日本製&海外製
の有名メーカー製はどれも認識しなかったです。

どうやらセカンドスロットは正規サイズのminiSDを装着しないとダメ
かもしれません(参考まで…)


ムービープレイヤーで動画を見る際は以下のフォーマットで再生可能
です。(本人確認済、他のフォーマットは真っ黒画面でした)

<ファイルフォーマット>
Mp4,Mpg,Wmv,Asf,Avi,Divx

<コーデック>
・SRT形式字幕の支援
・ビデオコーデック :DIVX,XVID,MPEG1/2,MPEG4,WMV7/8/9
+画面:480x272以下
+フレーム:30fps以下
+ビデオ転送レート:1.5Mbps以下

・オーディオコーデック:Mp3,AC3,AAC,WMA
+オーディオ転送率:320kbit/sec以下
+サンプルレート:48000Hz以下


購入を検討される方はご参考ください

書込番号:7889516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 迷WAN MID BZN-600のオーナー迷WAN MID BZN-600の満足度4

2008/06/04 10:54(1年以上前)

Very便利♪ さん はじめまして。

miniSDセカンドスロットの件ですが、
私のBZN-600では、上海問屋で購入した2ギガのmicroSD(東芝製)に
アダプターをつけて使っていますが、問題なく動作しています。
MP3や動画再生できてます。 ご参考まで。


ナビnavi君 さん はじめまして。

BZN-500やBZN-600の書込み、いつも参考にさせていただいてます。
ひとつお伺いしたいのですが、BZN-600でSDHCカードは使えるか
お試しになられたことがありますでしょうか。500の方では使える
ようなんですが。

書込番号:7895362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/07 13:40(1年以上前)

はじめまして、いつも拝見させていただいております。さて、miniSDセカンドスロットの件ですが、
私のBZN-600では、A-DATA(海外製?)のSDHC class6 4GBが動作しています。動画も再生できる
ので問題はないと思っています。ただ、microSDなので、ELECOMのminiSD変換アダプターを別途購入
しました。(標準でmicroSD変換付きは、あまり流通してないような...?)
最近の某雑誌にBZN-700の製品紹介がありました。画面表示を見る限りでは、時計はもちろん、目的
地到着予定時刻の表示されていました。
ブロゾンサポート情報でも有償バージョンアップSDをBZN-600のプログラム元からBZN-700のプログラム
元に変更するので少し遅れる内容のお知らせがあっています。
もしかして、BZN-600もバージョンアップの対象となるのでしょうか???

書込番号:7908007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/06/10 21:41(1年以上前)

宇宙エース通さん 始めまして!ナビnavi君です。
私はBZN−500と600の両方を所持していますが
(徒歩ナビ」や「電車ナビ」の場合は、ワイシャツの旨
ポケットに収まる500を、バイクや車、飛行機、モー
タボートのナビの場合は600を主に使用しています。
 で、質問についての解答ですが、私もストドライバ
さんと同様、4GBのSDHCが500と同様に利用可
能です。因みに私の場合はシリコンパワー社のフルサイ
ズSDHC仕様のCLASS6のSDカードです。

書込番号:7923606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 迷WAN MID BZN-600のオーナー迷WAN MID BZN-600の満足度4

2008/06/12 00:33(1年以上前)

ストドライバさん、ナビnavi君さん、情報有難うございました。

書込番号:7928985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/26 01:35(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

わたしのBZN-600ですが…初期不良かもしれません。購入した時から
電源OFFにした際に(シガーソケット・ACアダプター・内臓バッテリー
すべてにおいて)ジ〜ジ〜と音がしたり、急に電源が落ちたりします。

セカンドスロットに入れたコンテンツが認識しないのもそのせいかも
しれませんのでメーカーに問い合わせしてみます。

★あと、取り扱い説明書に抜け落ちている個所を発見しましました★

本体右後ろにワンセグアンテナがありますが、左後ろにも何か突起が
あるので引っ張ってみたところ、なんとタッチペンがでてきました。

書込番号:7990534

ナイスクチコミ!0


goldkazuさん
クチコミ投稿数:3件 迷WAN MID BZN-600のオーナー迷WAN MID BZN-600の満足度5 黄金に輝くスキー馬鹿 

2008/07/20 00:51(1年以上前)

私も、無駄にする事を覚悟で「MicroSDの4GB、SDHC」の激安品を購入し、アダプターをかまして使用してみましたが、問題なく使えました。
そしてもしこれが出来るならば、6GB分のデータを取り込める事になるだろうと、付属品の2GBのSD(NAVIデータ用)をコピーし、4GBのMicroSDHCに取り込んで認識するかどうかやってみましたが、さすがにこれはダメでした。
ただこれは「メインスロットはSDHCが使えない」という事ではなく、NAVIデータにコピーガードが掛かっていると言う事で(メーカーに問い合わせてみたところ、付属のSD本体のデータを記憶させてある為、付属以外のSDには、たとえ2GBのSDにコピーしても使えないそうです)、実際、4GBのMicroSDに音楽データと動画データのみを入れたものをSDアダプターをかましてメインスロットに入れてみたところ、これは再生できましたので、どうやら本体そのものはSDHCの4GBは対応しているみたいです、ただ、それ以上の容量(8GB以上)のSDHCやMicroSDHCが対応出来るかどうかは分かりません、さすがにそこまで「無駄を覚悟の冒険」は出来ませんです<笑

書込番号:8100708

ナイスクチコミ!1


TUZI_69さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/05 10:54(1年以上前)

私の環境では、MicroSD(SDHC)の8Gをアダプターに刺して、NAVIも使えてますよ。フォルダを分けて、音楽も同じSDカードに入れて、再生もさせてます。一応、流れとしては、一回、NAVIデータをPCに保存してから、SDカードに保存しました。因みにですが、この折り、元々のSDカードから、ウィルスに感染してしまいました。対策ソフトが見つけてくれましたが、ボヤボヤしてたので感染してしまいました。PCにメモリーを刺すおりはご注意下さい。

書込番号:8457561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク取り付け

2008/05/16 18:09(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600

スレ主 zemaさん
クチコミ投稿数:3件

バイクに取り付ける為には、バイク電源コードと取り付けステーのみ買えば取り付けられますでしょうか?また、バイクに取り付け入る方がいれば感想など聞かせて下さい。

書込番号:7815102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/05/17 00:48(1年以上前)

はじめてクチコミさせてもらいます。私もこの前BZN-600入手したばかりなのですが、BZN-500の方のクチコミがここのクチコミより600の情報書いてあるような気がしますよ。 のぞかれてみてはいかがですか?

書込番号:7817007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/05/17 00:51(1年以上前)

はじめまして! 「ナビnavi君」と申します。

 私、ナナハンライダーでして(CBR750と言う、余り知られていないバイク
に乗っています)、未だ、バイクに正式に取り付けて無く、タンクバックの
マップケース部分に放り込んで使用しています(BZN-500とBZN-600の両方を
)。
 で、基本的にはそれで良いと思います(私の場合は内臓電池に充電してか
ら使用していますが・・・・・)が、ハンドルに取り付ける場合に気をつけ
ないといけないのは、バーハンドルの場合であれば、結構取り付けアダプ
ターが市販されていますが、セパハンの場合は市販の取り付けアダプター
が殆どありませんから、ここの所を良く確認してください。私も何れはハンド
ルに取り付けようと考えていますが、取り付けステーは自作する事になる
ようです。以上、簡単ですがご伝言申し上げます。

書込番号:7817025

ナイスクチコミ!0


スレ主 zemaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/18 13:22(1年以上前)

まっぴろさん、コメントありがとうございます。本当ですね、500のほうがいろいろと書いてありますね。ありがとうございます。

ナビNAVI君さん、CBR750よく知ってますよ。自分は最近ゼファー1100からハーレーFXCWCに乗り換えました。使用した感想などお聞かせ願えれば幸いです。(リルートが遅い等・・・)

書込番号:7823421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/05/18 22:59(1年以上前)

ZEMAさんへ

ナビnavi君でございます。

 「BZN-600を使用した感想?」と言えるかどうかは判りませんが、
BZN−500のスレに間接的にBZN−600を私なりに評価し
ている部分があったかも知れません。お時間がありましたら、ご覧
くださいませ!!

書込番号:7825756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

高速道路関連の検索が出来ない

2008/04/28 20:41(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600

スレ主 純缶さん
クチコミ投稿数:5件

600買いました

一番の不満は、高速道路のインターチェンジや、首都高の出入り口など
高速道路関連の検索が全く出来ない事

なので、目的地にも経由地にも指定できません

自宅から出発して、指定した地点から首都高に乗り、目的地手前のインターチェンジで降りて、買い物がてら目的地に着く

こういった使い方が出来ないんです


レジャースポットの検索や、現在地周辺の公衆トイレ、駐車場なんかは、とても詳しく出てくるし、電話番号検索もかなり役に立ちます

しかし、高速道路関連が全く登録されていないので、高速を使ってのナビをさせるには、全く不向きです

あらかじめPCでグーグルマップなどで、乗りたい首都高の出入り口を検索し、その周辺に経由地を設定するしか方法はありません
それでも、乗りたい出入り口に案内してくれない場合の方が多いのです


ブロードゾーンに問い合わせをしたら、「こちらでも確かめましたが、やはり出来無いですね。
開発の方に上申しておきます」とのこと

高速関連の施設が検索から省かれるなんて
カーナビとして、何かが決定的に間違っている気がしてなりません

これから買う方、また500や100、200、400などのバージョンアップを考えている方
覚悟しておいた方がいいと思いますよ

一日も早い修正バージョンアップを望みます

書込番号:7734721

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/04/28 21:57(1年以上前)

>自宅から出発して、指定した地点から首都高に乗り、目的地手前のインターチェンジで降りて、買い物がてら目的地に着く

あなたが好きな道を選んで走りたいんでしょ?
ナビ本来の用途とかけ離れてる気がしますけどね。
本屋行けば立派な地図がまだまだ沢山ございますよ!

書込番号:7735066

ナイスクチコミ!4


スレ主 純缶さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/28 22:47(1年以上前)

>ソーラーさん

先日、このナビを使って、観光旅行に行ってきました
行きは綿密に計画を立てましたが、現地ではこのナビを使い、思いつきの観光スポットを巡って帰ってきています
その時も、「この距離なら、この観光スポットを巡った後に、更にここのインターチェンジを使いたい」と思った時、インターチェンジが検索に出ないのはとても不便だったのです


>本来のナビの使い方とかけ離れている
あなたが、「本来のナビの使い方」をどのように定義づけているのか解りませんが
使い方はそれぞれでは無いでしょうか


私は、以前の「ゼンリン」を使った検索では高速道路関連の検索が出来たのに
今の「IPC」になって、出来なくなっている事を
カーナビとして片手落ちではないかと考えますし
買う前に、皆さんが知っていた方が良いと思います

その主張に対する答えが、
>地図を買え
だとするならば、失礼ですがロジックが破綻していると思います

書込番号:7735377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 迷WAN MID BZN-600のオーナー迷WAN MID BZN-600の満足度4

2008/04/29 01:26(1年以上前)

私は、純缶さんに1票!です。
同じくメーカーに問合せしました。BZN−500でも要望がでてるとのことでした。

不案内な地域で道に迷って、あの高速道にさえ入れれば後は道順はわかるからと
付近の車のドライバーや通行人の方等に入口がどこか尋ねたりしたことが何度か
ありましたので、有用な機能だと思ってます。

私のナビの使い道は、走行中わからない所でのみ部分的にナビを利用することが
ほとんどなので、現在地から、入りたい高速道を必ずルートに使う適当な目的地
を設定し、ルート検索して近くの入口に案内してもらうことで前述のことは対応
できるかなとは思いますが、純缶さん同様、経由地に指定したい時などは不便ですね。

書込番号:7736189

ナイスクチコミ!4


obagonさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/29 01:28(1年以上前)

まあ所詮ナビはナビ
高級なナビを使っても自分の希望するインターを選んではくれません。
その時点で目的地に近く(時間及び距離)尚かつ逆戻りしないこと!
高速を使う場合ナビは一旦目的地を越えたインターから目的地へは向かわない
地図を人間がみてそれのほうが利口だと思っても、目的地手前(かなり手前)で
インターをおりて目的地に向かうコースを取りたがる。
それと高速とは関係ないがとにかくジグザグに目的地に案内する。大回りとなってもいいから
大きな道の目標のあるコースを案内することはない。

多分ナビ(ナビメーカー)は我ら人類に地図の見方・方向感覚を鈍らせて今後もナビ無しでは
運転(移動)出来ない様に仕組んでいるのでしょう。
純缶さんナビはあくまでもサブで基本は地図(大まかでいいです)を頼りにした方が
いいと思いますよ。(私は地方出張のプロです。都会は自信ないけどね)
本屋で金出す事もないよ。SAでもらえる地図でも5〜6割位は理解できるし、100円ショップでも
各県地図売ってるしね。 まづは地図が基本!ナビはサブ!

書込番号:7736196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/29 11:46(1年以上前)

私もナビは長年使ってますが、用途は人それぞれですよね。
しかしこのスレ主みたいな使い方されるとナビの意味はないですね。
言葉が悪いのは気になりますが私は魔女さんに一票!(ソーサラーって魔女ですよね?)

書込番号:7737564

ナイスクチコミ!3


スレ主 純缶さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 12:29(1年以上前)

obagonさん、夜桜八兵衛さん共に、ナビの使い方に関しての議論にすり替わっているのではないですか?

私が主張したのは、今まで「ゼンリン」では出来ていた高速道路関連の検索が
「IPC」になって、出来なくなっている事についてです

自動車関連の検索項目は、JAF、カーディーラー、レンタカー、中古車販売店、修理関係、自動車検査独立行政法人と続き

交通機関については、フェリー発着所、旅客船等発着所、空港、空港ターミナルポイント、駅、道の駅、となります

これだけの検索項目が有りながら、何故、高速道路関連が無いのか(無くされたのか)不思議でなりません

車は道路を走るものなのに・・・です



尚、失礼ながら皆さんの書き込み履歴を見させて頂きました

夜桜さん、あなたは今までにカメラ関係のとあるスレに二回のみの書き込みなんですね
しかも、これだけ多くのスレが有りながら、ソーラーさんと一緒のスレのみなんですね・・・
しかも、夜桜さんの直前に、ソーラーさんは別スレにて書き込みされてます
偶然って素晴らしいですねw

書込番号:7737706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2008/04/29 13:57(1年以上前)

ご自分の主張が通らないとなると、いきなりの複垢疑惑ですか?
話すり替えてんのはおたくちゃうの?
支持数見てもあんたを支持する人間が少ないのも複垢のせいですかね?
ロムってる常識あるマトモな方からの投票だと思いますがね・・・

書込番号:7737982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2008/04/30 01:09(1年以上前)

私は純缶さんの意見はとても参考になりました。

実は、バージョンアップのSDを注文しようかどうか迷っていたのですが、色々機能がアップし、+α部分は、記載され、すぐにわかるのでいいのですが、省かれた機能は記載されないのでわかりにくいからです。

BZN-500の書き込みで、目的地までの距離表示と到着時間表示ができないというのがあったのですが、こういう機能は、チープな機能を補うために、ひとそれぞれ、工夫して使っているので、思ったより使っている人がいたりしますし・・・。実際目的地までの距離表示は、このような声によって、バージョンアップで復活しているのですから。

ちなみに私は大阪から名古屋に帰るとき、東名で案内されるのですが、東名阪で帰りたいのでこのインター検索を利用している一人です。

書込番号:7741219

ナイスクチコミ!4


obagonさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/30 01:16(1年以上前)

本題に戻りましょう。
つまり BZN-600 ではインターチェンジ等高速道路の施設の検索が出来ないということですね。
過去のナビをバージョンアップしたらこうなる恐れがあるよ と。
たしかにナビとしてはよくないかも。
ただ、ICからIC(又はSA,PA)のみ検索される方は少ない(非常に)と思います。
一般に現在地から目的地の検索でその途中経路として高速道路がある場合が多いと思います。
もちろん私の言う一般的検索では高速道路も入っているのでしょう?
とりあえずは(充分に)ナビとしては活用出来る範囲と思いますよ。
まあメーカーには申し入れすべき問題ですね。なにせ道路関連なのに検索出来ないなんてね。
地図やナビのメーカーもユーザーの声で地図(データ)が改良されているそうですよ。
不満や間違いがあればどしどしメーカーに直訴してください!それがユーザーの務めですから。
ただしね高速道路の施設の検索のみ出来ないからといって即このナビが×ではないと思いますよ。
×であれば回収してますよね。今後の改良を期待しましょう。

書込番号:7741252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/06/03 00:08(1年以上前)

高速道路関連のスレッドを拝見しましたので私も体験談を
書かせてもらいます。

このナビを使って某所へ向かう際、途中に高速道路を使う
ルートだったのでそのまま高速へ入り目的地まで向かって
いました。

パーキングやサービスエリアの分岐手前で『この先、
分岐〜』のメッセージがあったり、時には何も言わずパー
キングをスルーしたりしましたね

ナビを買う前からよく使う高速道だったので『え!工事か
何かで分岐出来たっけ?』と一瞬考えたり『おいおい!今度
は何も言わんのか(^^)』と車内でツッコミいれましたが(笑)

目的地までひたすら直進でしたが、経路途中に出くわすジャンク
ションや高速降り口でもないのに誤報で分岐メッセージは改善して
ほしいものです。

書込番号:7889709

ナイスクチコミ!1


nekootokoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/03 21:53(1年以上前)

>パーキングやサービスエリアの分岐手前で『この先、
分岐〜』のメッセージがあったり、時には何も言わず・・

高速道路走行中にそういうのって考えようによっては危ないですよね(^^;

書込番号:7893152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN MID BZN-600」のクチコミ掲示板に
迷WAN MID BZN-600を新規書き込み迷WAN MID BZN-600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN MID BZN-600
ブロードゾーン

迷WAN MID BZN-600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

迷WAN MID BZN-600をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング