
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2008年4月27日 06:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月27日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月25日 11:41 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月20日 13:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月13日 04:56 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月12日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600
本日メーカーに問い合わせた結果を情報提供します。
リモコン受光部(別売オプション)について
>リモコンに関しましては開発中で現状未定となっております。
外部GPSアンテナ入力端子(別売オプション)について
>GPSアンテナに関しましては現在未定となっております。
>既存の物はご使用いただけません。
>市販の物は適合の確認が取れておりませんので分かりませんが、
>接続が出来ても他社様の物をご使用いただきますと故障の原因となりますので、
>ご遠慮いただいております。
メモリーカードスロット(SD&miniSDカード)について
>地図データは付属のSDカードに入っております。
>miniSDカードはあくまでスロットのみですので、付属されておりません。
>ワンセグ録画につきましては本体に録画される形ですので
>SDカードやminiSDカードには録画できません。
>また録画時間は約1時間となっております。
>動画はSDカード・miniSDカードどちらに入れていただいても
>ご覧いただくことは可能です。
>地図データの入っているSDカードにそれ以外のデータを入れますと
>故障の原因となりますので、ご遠慮いただいております。
>SDカードをご使用の際は既存のSDカードを抜いていただき、
>別のSDカードをご用意してご使用のお願いをしております。
ミニUSBデバイスとは
>ミニUSBデバイスはUSB接続とは違うメーカーメンテナンス用となっておりますので、
>お客様の方ではご使用いただけません。
以上のことから
BZN-500の様にUSBスロットは無いみたいで、
その代わりMiniSDスロットが出来たようです。
PIP機能が付きましたが、ナビと動画を楽しみたい場合、
MiniSDに保存するしかなく、容量も2GBまでしか使えなそうですね。
MiniSDのSDHCって無いですよね?
あとは、MicroSDHCでMiniSDアダプターを使うしか方法がないですね。
認識されるかどうか・・・
2点

>MiniSDのSDHCって無いですよね?
ありますよ。
http://www.transcend.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=151&LangNo=17
書込番号:7589288
2点

BZN-500の購入を考えているのですが、受信できるか心配で、
迷WANにするか迷っています?!
GPSの外部入力についてのメーカ−の返答情報参考になりました。
内部アンテナでの受信が困難な場合は使用できないとあきらめるしかないのでしょうか。
当方、旧型のジムニーでフロントガラスが急傾斜なため現ナビ、外部アンテナで使用しています。感度に関しての使用情報などありましたら、どなたか教えて下さい。
書込番号:7727612
0点

紅ジョニーさん
マルチは禁止されていますのでご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710461/SortID=7727537/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710544/SortID=7727248/
ポータブルナビを設置する場合、GPSアンテナの上部は空が見えることが望ましいですが、必須ではありません。
若干衛星を補足するまでに時間が必要になる場合もありますが、多くの方が1BOXのような車両でも使用されています。
運転席や助手席の窓からも衛星の電波は受信できますので。
書込番号:7727829
0点

日産キューブ現行型にて使用しています。同じように、フロントガラスが急傾斜で
取付ている場所は車の天井にかかってしまっていますが、若干感度は落ちるようですが
実用上問題なく使えてます。自車位置も正確です。高架道路下では少しずれたりしました
がロストすることはなかったです。我家では家の中でも受信できます。
書込番号:7727839
0点

キャパシタさん
ご指摘ありがとうございます。
初めてのクチコミでした。気をつけます。
感度情報大変参考になりました。
書込番号:7728142
0点

宇宙エース通さん
受信情報ありがとうございます。
>日産キューブ現行型にて使用しています。
最近のナビ、アンテナ感度がよくなっているのですかね。
再度購入を考えて見ます。
書込番号:7728162
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600
「エディア PONTUS EN-4500」「三洋電機 Mini GORILLA NV-SB260DT」「ブロードゾーン 迷WAN600」で迷っています。初めてナビを買うのですが、二つのポイントについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
@地図情報は、平成19年4月の市町村合併は更新されているのでしょうか。最低限、住んでいる新潟県内が更新されているものを買いたいです。カタログやネットで調べてみましたが、確信がもてません。
AGPSの性能に違いはあるのでしょうか。SiRF StarVを搭載しているといいの?
0点

@について
メーカーサポートに問い合わされるのが確実かと思いますが。
メーカーwebサイトに問い合わせフォームありますよ。
私がナビ機能について問合せしたときは翌日には回答くれましたよ。
試しに住所検索してみると、新潟市の北区や東区など区は表示され
ていますが。
Aについて
お悩みの機種のレビューやクチコミに書かれている内容から判断する
と、本機は良いほうだと感じます。
書込番号:7727464
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600
はじめまして。
ここ一週間でかなり値段が下がってきましたね。
ナビとワンセグの同時表示機能に引かれてこの機種を検討しております。
上記機能はナビ→ワンセグの切り替えが他社より素早いと解釈しておりますが、如何でしょう?
また付属のスタンドは、私の車(三菱アイ)にはアームの長さが短いので、もう少し長い物を探しております。オプション以外に何か無いでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

ほんとに安くなってきましたね。ちょっと早く買いすぎたです。
ゴリラの新型発売も影響してるんですかね。
ナビ→ワンセグの切り替えですが、双方起動していれば
タッチパネルを1〜2タッチで瞬時にできます。
蛇足ですが、ナビとワンセグの同時表示ではワンセグの画像が
若干縦長に映ります。
スタンドについてはわかりません。
私も付属のスタンドでは好みの位置に設置できないのでオーディオ
の1DINの空スペースにちょっと細工して取り付けてますが。
書込番号:7706977
0点

宇宙エース通さん、早速のご返事ありがとうございます。
やはりテレビ→ナビの切り替えは早い方がいいですよね。
もうひとつお聞きしたいのですが、ナビ又はワンセグを全画面表示している時の切り替えは遅くなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7707572
0点

電源を入れてメニュー画面が使用可能になるのに20秒ぐらいです。
ナビまたはワンセグはメニユーで選択して10秒ぐらいでたちあがります。
あとは電波をキャッチ次第使えるようになります。電波状態がよければ
数秒です。
ご質問の主旨がちょっとわかりにくいのですが、たとえば電源を入れて、
最初にナビを起動したらナビが全画面になっています。それからワンセグをみたい
とすると、ナビ画面のPIPボタンをタッチするとワンセグが起動してナビと2画面
になります。上記のように10秒ぐらいです。あとは両方起動してますから、どちら
かを全画面にしたり2画面にしたりは1〜2タッチで瞬時に切替できます。
最初にワンセグ起動してからナビを起動しても同様です。操作はかんたんです。
こんなんで、ご理解いただけますでしょうか
書込番号:7711109
0点

ありがとうございます。
PIP作動中はナビ、又はワンセグは全画面表示出来るのですね。
二画面表示のみと思ってました。
参考になりました。
値段もそろそろ底値のようですので、検討いたします。
書込番号:7711436
0点

ご参考になれば幸いです。
あらら、価格が上がってきましたね。
スタンドですが 得体の知れないこんなのありましたが
http://item.rakuten.co.jp/donya/56312/
ご参考まで
書込番号:7719206
0点

色々とアドバイスありがとうございます。
数日前に購入し、昨日届きました。
再び価格が上昇してきているようですね。
いろいろ取り付け場所を検討してみます。
スタンドと本体の取り付け部分の形状が独特ですので、汎用品では加工が必要ですね。
書込番号:7720460
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600
グッドタイミング!!明日購入しようとしていましたが助かりました。
もう少しまってみます。こういう口コミが本来の価格コムの口コミですね。
最近はこの様な役に立つ本格的な口コミは少なくなりました、非常に残念です(T_T)
書込番号:7690486
0点

10月さん
購入されましたら使用感の程お願いします。
色々検討していますが、Pontus4500とXROAD4102が競合していますが、
デザインと機能を総合的に評価するとブロゾンとなっています。
書込番号:7691490
0点

こんにちは
10月さんさんのコメントは失礼だよね。自分の名前に「さん」付けているのも変だし。
それに、価格変動履歴をみれば一目瞭然の事なのに・・。
皆さん実際に買って使って見たり、買う前の疑問点などをしっかり把握してコメントしてると思いますよ。
>藤右衛門さん
ポンタスとXロードの該当機種は地図がゼンリンで、迷わん600はIPC社製の地図になりますね。新しいのは600ですが、好みが有るかも知れませんので店頭で比較するのが良いでしょう。自分はゼンリンの方が色使いなどが見やすくて好みですねえ。
書込番号:7699123
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600
この製品を買おうと思ってたんですが、本体を買っても、AC電源アダプタがついて来ないので、オプションのAC電源が発売されるのを、ずーっと待ち続け、未だに買えずにいます。
自分の部屋で使えなければ、旅行の計画を立てたりするのに非常に不便です。
購入したみなさんはどうしているんでしょうか?
迷WANシリーズで、他に流用できるAC電源アダプタはありますかね?
0点

私は家庭用コンセントで、DC12Vのクルマ用シガーライターのアクセサリーが使用できる電圧変換アダプターを使ってます。ACアダプタとどちらが便利かどうかは個人のご判断ということで、ご参考まで。
http://www.7dream.com/product/n/a01b08/g/130009005000000/p/1615622
で買いました。
アダプターがちょっと大きいですね。
聞いたことの無いメーカーですが問題なく使えています。
書込番号:7666156
1点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MID BZN-600
ワンセグって全画面表示出来るんでしょうか?
カタログとか雑誌見ても、全画面でワンセグを写した写真とか無いです。ナビと二画面とか、小さい画面の写真とかはあるんですけどね。どなたか情報頂けませんか?
1点

数日前に購入しました。関西資本の家電量販店のネットショップで
セールしていた(まだやってるかな)ので衝動買いしてしまいました。
初ナビだしまだ余り使ってないので、詳しいナビ機能はなんともいえませんが
こおぢ。さんの疑問にはお答えできますのでご参考まで。
ワンセグは全画面表示できます。
あと、ナビとの同時起動の2画面では、約2分の1、約3分の2、全画面と
3段階に切り替えができます。
書込番号:7657857
1点

宇宙エース通さん、ありがとうございます。
これで買う決心がつきましたと言いたいのですが、ミニゴリラの新商品が出るみたいで…。SDが4G、フロントスピーカー(モノラル)、FMトランスミッター、MP3などなど。何よりデザインが良くなってます。
BZN600のナビ以外の情報がもっと知りたいですね。。
書込番号:7658034
0点

BZN−600を女房の車に検討中ですが、ワンセグの感度はどうでしょうか?
ミニゴリラは自分の車で使用中ですが、感度はかなり良い方だと思います。ワンセグはかなり重宝します。
書込番号:7658987
0点

ゴリラの新機種、よさそうですね。ちょっと値段が高そうかな
と諦めます。予算に限りがあったもので・・・
ワンセグの感度は、比べる物としてはワンセグ携帯しか身近に
ないのでその比較ですが、我家の家の中で並べて試してみたら、
放送局7局中2局で携帯よりBZN600が不安定な受信になりました。
携帯よりやや感度は落ちるかなということでしょうか。ご参考
になるかわかりませんが。
(携帯は au W52SA 我家の場所は大阪市内の東部です)
車に載せては、いまのところ大阪市内を少し走りながらみただけ
ですが、高架下で途切れた以外は問題なく受信していました
書込番号:7662054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
