
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月10日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月4日 16:52 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月30日 23:39 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月27日 18:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月26日 12:18 |
![]() |
2 | 3 | 2008年11月20日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
迷WAN MAX BZN-700の購入を考えているのですが、
@FMトランスミッターの音質はどの程度のものでしょうか。
人によって感じ方は違うと思いますが、
個人的な感想でもいいのでお願いします。
SDカードにmp3を入れて聞いたり、
LIVE映像やPVをaviなどの動画で見たいので、
ある程度の音質を求めています。
Aまた、この商品以外にAV機能が優れているおすすめの商品はありますか?
ナビは付いてなくてもいいです。
0点

jeloさん、こんばんは^^
自分はオーディオレスの初期型フィットにパイオニアのDEH-P810を付けてます。
スピーカーはリアにディーラー品を付けました。
ってな感じで音質にこだわってる装備じゃないのであてにはならないと思いますが
DEH-P810にMP3CDを入れて聴いたのと、BZN-700にMP3ファイルを入れてFMトランスミッターで飛ばして聴いたのとでは
音の違いはわかりませんでした。
とはいえ聴いてる曲がスーパーユーロビートなので、これまたあてにはならないかもしれません。
どこかのスレにFMトランスミッターの書き込みがありましたが
標準装備のオーディオだとよくないけど、市販のオーディオに変えたらよくなったってありました。
積んでるオーディオによる影響があるのかもしれませんね。
@に関しては問題ないと思います。音がこもるということもないですし、雑音が入るとか音が途切れるということもありません。
再生するファイルの音質が良ければ、それなりに聞こえると思います。
Aに関してはあまり情報は持ってません。ディーラー品のオーディオからDEH-P810に乗せかえる前だから今年の初め頃かな?
その頃検討してたのはパイオニアのAVH-P900DVAってオーディオです。7インチのモニターがありMP3やDivxファイルも再生できるのでいいなぁと思ったんですがその当時価格が10万円ほどしましたので(走行中映像が見れるかどうかは覚えてません)。
DEH-P810とBZN-700の組み合わせにしようと思い3月発売が延期されて7月になってやっと発売ってのに飛びつきました。
今は発売当時より1万円ほど安く買えますね。後悔はしてませんよ、そのぶん使い倒してますから^^
ウーファーやツィーターが付いてないので音質が良いのかは、分かりません><
書込番号:8756338
0点

わかりやすい回答ありがとうございました。
FMトランスミッターでもそれなりの音質だとわかって安心しました。
書込番号:8764797
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
ユーザーの皆様こんにちは、よろしくおねがいします。本日ついにマイホームにナビが来る予定ですが、待ち遠しくわくわくしております。
ナビで見るための動画について質問させていただきたいのですが、よろしくおねがいします。
*動画をAVIの拡張子に変換するのに、どのようなソフトで変換してますでしょうか?
*DVDをAVIに変換する場合ほコピー保護等がある場合でも同じソフトもしくは変換する事は可能なのでしょうか?
*できればフリーソフトなどございましたら。教えてください。よろしくお願いします。
0点

たびたび申し訳ございません。追加質問よろしくおねがいします。
*SDカードはどのメーカーも愛称は大丈夫なのでしょうか?MICROsdhcカード等も使用できるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:8728454
0点

cool deep さん、こんばんは^^
手持ちの動画ファイルがあるのであれば、とりあえずブロードゾーンのHPからダウンロードできる
変換ソフトを使ってみてはどうでしょうか?取扱説明書の31Pに記述されてます。
もしそれで上手くいかないようなら他のソフトを試せばいいと思います。
当方Windows100%って雑誌を愛読してますのでそれらに載ってたフリーソフトになりますが、
動画ファイルの変換はMediaCoderってソフトを使ってます。AVIファイルといっても拡張子がAVIでも
動画のコーデックは別ってのもあります。自分はDivxにしてますね。
フレームレートを15fpsにすればよい感じです。解像度はワイドなら480x288、ノーマルなら320x240かな?
自分がこれを使ってるだけでこれがスピード面や画質面とかでベストかどうかは分かりません。
DVDからの変換はFairUse Wizardってソフトが早くて良いらしいです。
自分は使ったことがないので詳しいことは分かりません。
かわりにDVD DecrypterとHandBreakってソフトを使ってます。
あまり詳しいことはここの掲示板では書けないと思います。
ネットでソフト名と使い方で検索すれば載ってると思います。雑誌を買ってみるのもいいかもしれません。
設定等で分からないことがあれば、お教えできるかもしれません。
SDカードの相性は実際に使ってみないとなんともいえませんね〜
取扱説明書の48Pにメーカーが確認したリストがあるので参考にしてください。
自分が確認してるのはトラセンドの16GBと2GB、シリコンパワーの8GBのSDカードは使えました。
トラセンドの2GBのmicroSDカードは何故か使えませんでした。自分が使えないだけで使えるのかもしれませんけど。
書込番号:8730119
0点

銀の嵐928様 いつもご回答ありがとうございます。ほんとに助かります。昨日の晩、ついに届きました。画面もとても大きくテレビを見るにも十分すぎる大きさで大満足の品です。これから、動画などを変換して、試してみようとおもいます。ほんとにありがとうございました。
書込番号:8733230
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
kazuwo3さん、こんばんは^^
自分は電話番号検索を使ったことがないので、仕様なのかどうか分かりませんが
具体的に表示されないものって何なのか教えていただけませんか?
書込番号:8708164
0点

銀の嵐928さんへ
ケーキ屋さんとか飲食店とかです。
電話番号検索すると店名が出てきてヒットするのですが、
名称検索ではヒットしません。ジャンル検索でもヒットしません。
電話番号検索は使い辛いので、名称検索でヒットすると良いのですが…
書込番号:8710580
0点

kazuwo3さん、こんばんは^^
こちらでも確認しましたが確かに電話番号検索だとhitしてその他の検索だとhitしませんね><
近くのケーキ屋さんを電話番号検索で検索すると店名が表示されますが
名称検索でもジャンル検索でもhitせず、住所検索で場所は分かるが店名は表示されず。
う〜ん、これはどういうことなんでしょうね〜;;電話番号検索で登録されてるデータが
その他の検索では活用されない?というかリンクされていない?すごく勿体無い話ですね><
システムの開発費か何かの関係なのでしょうか?それともデータ量の関係なのでしょうか?
もしデータ量の関係で出来なかったというのならワンセグ録画に使う2GB(まったく使用してません)
を使って出来るようにしてほしいです。
非常にお恥ずかしい話なのですが当方7月中旬から使ってますが、このスレッドを見るまで
電話番号検索がある事に気がつきませんでした。名称検索やジャンル検索でhitしない
多くの店舗が表示されるようなので、利用する機会があると思います。
今までひらがなやカタカナで入力していた「お気に入り」を正確な名称で登録できました。
気付かせていただき、ありがとうございました^^
書込番号:8714639
0点

↑ 訂正します><
電話番号検索して店舗名を表示した状態で「お気に入り」登録しましたが
「お気に入り」を見たら大雑把な住所の登録になっていました。使えない><
やっぱり「お気に入り」には、ひらがな、カタカナ、英語、数字、記号で登録する必要があるようです。
アップデートか何かで対応して欲しいなぁ><
書込番号:8715450
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
よろしくおねがいします。今ソニーのNAV-U3Vか迷WAN MAX BZN-700か迷っています。
私はナビは遊びに行く時に利用するのは当然ですが、実際よく使うのは、ワンセグ・音楽・動画だと思います。
質問です。
* 迷WAN bzn-700のワンセグは見やすいでしょうか?
* 迷WAN bzn-700の動画の拡張子は何でしょうか?
* 迷WAN bzn-700の動画はSDカードにいれて見ることができるのですか?いくつも動画を入れておくことは可能でしょうか?
* 迷WAN bzn-700のdvdデッキをつなげれると見ましたが、デッキの価格はどのくらいがあるのですか?
* 迷WAN bzn-700の音楽昨日でシャッフルや、フォルダ毎に音楽を振り分けている場合などうまく聴けるのでしょうか?
* 迷WAN bzn-700のナビは見やすいでしょうか?地図の機能的にはソニーのナビとどのように違いがあるのでしょうか?
* 迷WAN bzn-700のナビで渋滞がわかる機能はあるのですか?
* 総合的にみて、ソニーのNAV-3UVと迷WAN bzn-700どちらがいいでしょうか?
私が一番希望しているのは動画とワンセグが両方見れることとです。ナビは、家で検索しておいてうまく動けば、問題ないのですが、ただ、見やすいのか、作業しやすいのか、検索するのに、助手席の方が作業できるか、渋滞は検知するか等です。
たくさん質問して申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。
0点

cool deepさん、こんにちは。
先日購入したばかりですので、わかる範囲でお答えいたします。
* 迷WAN bzn-700のワンセグは見やすいでしょうか?
ワンセグは解像度がもともと余り高くありませんので、大画面になるほど
多少ボケた画像になります。受信感度は普通だと思いますが、ロッド
アンテナを伸ばせば綺麗に映ります。画面が大きいのと左右の視野角が
意外と大きいため、助手席、運転席ともに問題なく見ることができます。
* 迷WAN bzn-700の動画の拡張子は何でしょうか?
mp4とaviです。但しビットレートがあまり高いと再生されないものもあるようです。
* 迷WAN bzn-700の動画はSDカードにいれて見ることができるのですか?いくつも動画を入れておくことは可能でしょうか?
動画の種類や容量にもよりますが、16GBのSDカードでしたら
(メーカー保障は8GBまでになりますので、詳しくは下の”16GBのSDカードは
使用できますか?”を参考にしてください)一般的な2時間程度のテレビから
録画した映画でしたら、iPod touch などの解像度(640x480)で
ビットレートにもよりますが10本以上は入れて見ることができます。
* 迷WAN bzn-700のdvdデッキをつなげれると見ましたが、デッキの価格はどのくらいがあるのですか?
安いものは3,000円程度からあるようです。楽天やこちらの価格.com等で
調べれば色々あるようです。ただ余り安いものは海外製のメディアの再生に
難があるようです。
* 迷WAN bzn-700の音楽昨日でシャッフルや、フォルダ毎に音楽を振り分けている場合などうまく聴けるのでしょうか?
シャッフルはできませんが、フォルダの管理は可能ですので非常に使いやす
いです。VIDEOフォルダで管理すれば2つ下の階層までいけるようです。
* 迷WAN bzn-700のナビは見やすいでしょうか?地図の機能的にはソニーのナビとどのように違いがあるのでしょうか?
ソニーのPNDナビは所有していませんので何とも言えませんが、これまで使用
していましたソニーのHDDナビ、XYX777とサンヨーのMini GORILLA
NVSB250DT と比較して、ナビの機能や使いやすさは、はっきり言って多少
見劣りします。ナビの機能を重視されるのでしたら、他メーカーをおすすめします。
ただ最初のGPSの補足はかなり早いので、この辺りはストレスがありません。
* 迷WAN bzn-700のナビで渋滞がわかる機能はあるのですか?
残念ながら無いようです。
* 総合的にみて、ソニーのNAV-3UVと迷WAN bzn-700どちらがいいでしょうか?
先ほども書きましたが、どこまで機能を求めるかで決まってくると思います。
私は普段それほどナビを利用しませんので、退屈な車内で動画や音楽を満喫したくて、
このナビを選択しました。
結果的にかなり満足しています。車内はもちろん、部屋の中でも動画を色々と入れたり、
就寝前に視たりと大変重宝しています。
書込番号:8691580
0点

cool deepさん、こんにちは^^ユーザーの銀の嵐928です。
迷WAN MAX BZN-700の質問に対してはhatokochanさんのお答えどおりです。
ソニーのNAV-U3Vと迷われてるとの事ですがナビに対して何を要求するかによってどちらがいいか決まると思います。
当方NAV-U3Vは所有してませんが価格COMでの情報や取扱説明書を見た限りでは
ナビ機能を重視するのであればソニーのNAV-U3Vをおすすめします。
・検索でhitする目的地がおそらくBZN-700よりはるかに多いはずです。PetaMap(ペタマップ)対応で便利そうです。
・POSITION PLUS G 機能によりトンネル内などでも快適。
・専用クレードルが吸盤タイプなので両面テープのと違っていろいろと便利。
・バッテリー内臓なのでいろいろと便利。
・付属のシガー電源コードでの動作だと走行中ワンセグは音声のみ(おそらく動画も)。
インバーターから付属のACアダプターでの動作だと映像も映るようです。
動画再生やワンセグを重視するなら迷WAN MAX BZN-700をおすすめします。
・目的地などの登録されている情報量が少ないのは不満ですが、これは事前に地図で目的の場所を調べて
登録する手間をかければ解決します。GPSによる自車位置の捕捉やリルートといった基本的な機能は満足いくレベルです。
・画面が大きい!4.8インチと7インチとでは雲泥の差です。
・バッテリーが別売り;;といっても実際使っていて困ることはありません。
・ステレオスピーカーなので音がいい。といってもナビのスピーカーですので、
FMトランスミッターでカーオーディオと併用すると、とても快適です。
・走行中でも操作に対して何の制限もない。よって動画もワンセグも普通に見れます。
まあ取扱説明書にも注意書きがあるので、その辺は自己責任でお願いします。
・AV機能の拡張性が高い。
以上の点を踏まえると付属のシガー電源コードを使用することを前提とするならくり返しになりますが
ナビ重視ならソニーのNAV-U3V、動画やワンセグ重視なら迷WAN MAX BZN-700ですね。
書込番号:8693371
0点

ご回答して頂いた方々、ご丁寧に詳しくありがとうございます。2名様の回答により、迷WAN MAX BZN-700を購入することに決めました。やはり、ナビはあまり使用期間が少ないしよく使うのは、ワンセグ・音楽・子供が動画を見るということだと思うので、こちらですね。助かりました。。動画はAVIが使用できるのがとてもうれしいです。手元に届くのが待ち遠しいです(#^.^#)。。。。ありがとうございました。
書込番号:8694710
0点

すいませんたびたび質問させて申し訳ございません。今迷WAN MAX BZN-700 に接続するDVDプレイヤー(車用)の物を探しているのですが、うまく検索できません。どうか迷WAN MAX BZN-700 で不具合なく動作できるDVDプレイヤーを教えて頂きたいのですが、価格はできれば3000円以上6000円以下位で探しております。よろしくおねがいします。
書込番号:8694759
0点

cool deepさん、こんばんは^^
自分は車載でDVDプレーヤーは使ってないし、詳しい知識もないのでアドバイスにならないと思いますが
「迷WAN MAX BZN-700 で不具合なく動作できるDVDプレイヤー」とありますがBZN-700起因での不具合というよりは
DVDプレーヤーそのものの不具合が起こる可能性の方があるではないでしょうか?(一流メーカー品の車載専用を除いて)
結露・振動・車内温度上昇(プレーヤーもそうですがDVDソフト自体が・・・)
それはさておき、どのようなDVDプレーヤーをお探しなのでしょうか?
・電源はシガーソケットから直接?シガーソケットにハイブリットインバーターなどをさしてACアダプターで?
・設置場所もどの辺りを検討しているのでしょうか?1DIN?据え置き?
自分も検索してみたのですが車載で6000円以下というのは、なかなか無さそうですね〜
AC電源の一般プレーヤーなら選択肢はいくらかあるでしょうが耐久性はなさそうですね〜
故障しない製品ってのはありませんが、故障しにくい製品となるとそれなりに出費が・・・
この掲示板でもお手ごろ価格の一般プレーヤーを車で使用してますってスレがいくつかありますが
おすすめですっ!ってのは・・・使う上でストレスがありそうな気がします。
お金をあまりかけないで冒険するか?ある程度かけて保障があるものにするか?
保障ってことになると、ちゃんとしたお店で買って取り付けてもらうってことになるかもしれませんけど。
質問の趣旨とは異なってしまいますが、お金はかけられないが時間ならかけてもいいのであれば
お手持ちのDVDをaviファイルにするのがベストかと・・・時間はかかりますが振動とか気にしないですみますので。
レンタルしたものを車で見たいとなると、なかなかそうもいかないでしょうけど。
書込番号:8695966
0点

ご返信ありがとうございます。やはりAVIに変換しての方がよさそうです。詳しく説明頂いてほんとにありがとうございました。感謝です。
書込番号:8698988
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
音楽のレジュームはあるとのことですが,
サービスエリアに寄った時等、一度エンジンを切るともう一度
目的地を登録しなすことになるのでしょうか?
(アクセサリオンで設定しても、クランキングでリセットしてしまい設定しなおし等)
0点

早くも返信ありがとうございます!
初ナビを検討してるのですが、色々と気になることが出てきまして。。。
また、何かあれば宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:8650103
0点

500の古いのだと、目的地も音楽もダメだったような。
書込番号:8650329
0点

god knowsさん、こんにちは^^
国男さんがおっしゃるとおり目的地は覚えてます。
ただ動画や音楽に関しては再生中にエンジンキーをOFFの位置にするとレジューム機能が働きません。
先にナビの電源を切り、エンジンキーをOFFの位置にするとレジューム機能が働いて
次回電源が入ると動画なら途中から音楽なら途中になった曲の頭から再生されます。
動画は再生が始まるまで暫く、1続いて再生、2初めから再生、3他のファイルを選択、の画面が表示されます。
たぶん別売りのバッテリーを装着すればこの辺は気にしないで済むのかも知れません。
書込番号:8693470
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
皆様の書き込みを参考にほぼ購入を決めているのですが、
16GBのカードが使えるかどうか、どなたか教えていただけないでしょうか。
メーカーへ問い合わせいたしましたが、検証できていないため不明とのことでした。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

トラセンドのカードリーダー付属の製品、TS16GSDHC6-S5W (16GB)で検証してみました。
SDHCカードの接続・カードリーダーでのUSB接続でも問題なく音楽ファイル・動画ファイル再生されました。
16GBだと容量を気にしないで音楽ファイル、動画ファイル詰め込めますね^^
書込番号:8658180
2点

銀の嵐928さん、教えていただきありがとうございます。
こちらに書き込みをした翌日に待ちきれず購入して、
SILICON POWERの16Gが安く売られていたので併せて購入、
試してみました。
結果、問題なく認識しました!
動画とナビがPIP(同時表示)できれば言うこと無いのですが、
今後のファームアップに期待です。
ナビの表示が今一つな感もありますが、
解像度の高い画面も綺麗で(思っていた以上に大画面でした)
とりあえず購入して大満足です。
書込番号:8662923
0点

hatokochanさん、こんにちは^^
動画とナビがPIP(同時表示)、まったく同意見です。
これとレジュームの癖がファームアップで改善されれば言うことありませんね。
書込番号:8667113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
