迷WAN MAX BZN-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,600

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN MAX BZN-700の価格比較
  • 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様
  • 迷WAN MAX BZN-700のレビュー
  • 迷WAN MAX BZN-700のクチコミ
  • 迷WAN MAX BZN-700の画像・動画
  • 迷WAN MAX BZN-700のピックアップリスト
  • 迷WAN MAX BZN-700のオークション

迷WAN MAX BZN-700ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • 迷WAN MAX BZN-700の価格比較
  • 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様
  • 迷WAN MAX BZN-700のレビュー
  • 迷WAN MAX BZN-700のクチコミ
  • 迷WAN MAX BZN-700の画像・動画
  • 迷WAN MAX BZN-700のピックアップリスト
  • 迷WAN MAX BZN-700のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN MAX BZN-700」のクチコミ掲示板に
迷WAN MAX BZN-700を新規書き込み迷WAN MAX BZN-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BZN-700の出来ること

2009/04/08 11:57(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

以前にも書き込みがありましたが、お気に入りの漢字変換に関して
先日試してみましたが、上書き保存しても反映されなかった為、
いろいろとやってみた結果、同じ階層にあるUSERフォルダの中の
ファイルを上書き保存で、私は反映されました。

USBマウス使えましたが、カーソルアイコン?が表示されない為、感覚で
操作するしかありませんが、左クリック長押しで現在位置のサークルアイコンが表示されました。
右クリックも使えます。(しかし実用的ではないですToT)

以前にCE用のゲームを入れているという書き込みをみましたが、exeファイルの
アプリ(ゲームとか)ならば起動するんでしょうかね。そのうち試してみます。

今一度、過去の情報を整理して、いろいろと使い倒していきたいですねー

書込番号:9365237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 02:34(1年以上前)

かのぷす様

お気に入りの漢字変換ですが、以前(9245503)にて書き込んであるように
私がみつけた方法ですと、下記ファイルを編集する事で対応できました
PoketMory1\NAVI\User\FavList.txt
ただしベータ版へのバージョンアップ前のことなので
バージョンアップ後の検証は未実施です^^;

CE系のアプリは私も興味があります
cab系のインストールやアクティブシンクでのインストールができないので残念です
私が組み込みたかったのは動画再生系のソフトでしたので、試していませんが
exe系なら動作する可能性があると踏んでます
システムバックアップができるともっと大胆に弄くれるんですけどね・・

ご質問の返答にはなっておらず恐縮ですが、裏技(笑)がみつかりましたら、報告したいと考えています

書込番号:9368867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

2009/04/09 11:00(1年以上前)

takuya1024 様 こんにちは^^

>PoketMory1\NAVI\User\FavList.txt
あらら、ちゃんとUserフォルダになってましたね。 私がひとつ手前の階層のFavListと勘違い
してました! すみませんお詫びして訂正します。m(_ _)m(ちなみにVer.UP後です)

>システムバックアップができるともっと大胆に弄くれるんですけどね・・
ほんとですねーバックアップできるならテキストを開くアプリなど、入れてみたいのですが。
ま、ゲーム程度のインストールしないexeファイルなら大丈夫かなと思っているので
お互い結果が出たら報告しあえるといいですねー

書込番号:9369637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AV端子が魅力なんですが・・・

2009/04/05 16:40(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、BZN−700の購入を検討中なんですが、手持ちのDVDプレーヤーをAV端子に繋いで使用中にナビと併用は出来るのでしょうか?またAV入力画面とナビとのPIPモード画面は使えるのでしょうか?
右左折等の案内時にオートで画面が切り替わるとか音声のみでも案内が入れば有難いんですが・・・宜しくお願いいたします。

書込番号:9352739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/07 22:08(1年以上前)

たるほーさん、こんばんは^^

自分の設備上、車でAV入力は出来ないんですが自宅にてナビのデモ走行と使用して検証はしてみました。
AV入力にはファミコンもどき(モノラル)を接続してデモ走行と併用出来ました。
おそらく普通のナビも可能だと思います(可能性です)。
残念ながらPIP画面は出来ないようです。

AV画面では音声のみですが案内があります。音声はAV入力の音が小さくなることなく、そのまま音声が割り込んでくれます。
ナビに切り替えるときは本体の左下のナビボタン1つで切り替わります。

ナビ画面ではAVの音声は聞こえません。
AVに切り替えるには本体左上のMENUボタンを押してAV入力1を押して画面中央を押せば切り替わります。

あくまでデモ走行での検証ですので、実際に使ってる人の意見があると良いのですが。

書込番号:9362884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/12 21:34(1年以上前)

銀の嵐さん、こんばんは!

検証までしていただきまして有難うございます。
ナビ音声の割り込みが入ることが確認できれば助かります。

これで安心して購入に踏み切りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9385181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードの相性について

2009/04/05 16:03(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。
今までもSDカードの相性について書き込みがありますが、
動画再生用にトランセンドの4GB(TS4GSDHC6)を購入し、
データをいれてナビにセットしたのですが、認識しませんでした。
FAT32でフォーマットしなおし、再度挑戦したものの駄目でした。
説明書にはトランセンド4GBは問題ないように記載されていたので安心していたのですが・・・
もうこのカードじゃ無理でしょうか?

書込番号:9352607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/05 18:36(1年以上前)

当製品を持っていませんが…

メモリーカードは、使う機器でのフォーマットがお約束になっていますので、試してみてはいかがでしょう。



書込番号:9353218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/05 21:39(1年以上前)

動画ファイルの形式は?
AVIでないと認識しないのではないですか?

書込番号:9354063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/05 23:40(1年以上前)

バッファローの512MBに入れて見ていた動画をそのままコピーしていますので動画の形式は関係ないようです。ちなみに形式はAVI(Xvid)です。
問題の無いSDを投入すると、「認識しました」みたいなメッセージが出るのですが、今回のSDではそのメッセージが出ないので、認識自体がされていないようです。SDカードはPCでは認識するのですが・・・

書込番号:9354880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

2009/04/06 10:56(1年以上前)

こんにちわ

上海問屋オリジナル16GB問題なく使えております。
ただ「認識しました」と表示されるときとされないときがありました。
確認はMP3の音楽データを1曲入れて表示されているかどうかという形で
最初は確認しました。

だめもとで、今一度確認されてみてはいかがですか?
私の印象としては、なんでも認識されるんだなぁという印象でしたもので。

書込番号:9356206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

2009/04/06 11:05(1年以上前)

追記
「認識されました」の表示が無いときでも使えました。なんでかなぁ…

書込番号:9356235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/07 21:38(1年以上前)

新米パパ予備軍さん、こんばんは^^

TS4GSDHC6ではありませんが同じトラセンドの4GBSDHCのTS4GSDHC6-S5Wを購入して試してみました。
TS4GSDHC6は発売からしばらく経ってるからでしょうか、近くの量販店では売ってませんでした。
ちなみにジョイフル本田で898円でした。ケーズデンキでは2980円で売ってましたよ><同じ商品なのに。
仕入れ値が関係してるんでしょうが、お客さん視点ではぼったくりに思えます(笑)

さて本題ですが、新米パパ予備軍さんの仰る通り動画・音楽・写真いずれも認識しませんね〜
SDを本体に挿入すると「SDを認識しました」、抜くと「SDを認識できなくなりました」と表示はされるんですけど。
試しにTS16GSDHC6-S5Wを購入した際に付いていたSDをUSB接続できる機器に挿してUSB接続してみたら
動画・音楽・写真いずれも認識してくれました。不思議ですね〜?
もともとFAT32形式でしたが念のためFAT32でクイックフォーマットしたんですけれど。
PCはWindowsXPのSP3でUSB接続でのフォーマットです。
取扱説明書にはトラセンドの4GBSDHCは使用できますとあるんですけどね〜
ブロードゾーンさんにクレームつけたい感じですね〜
トラセンドの4GBSDHCですがTS4GSDHCやTS4GSDHC150って商品もありますから
ブロードゾーンさんがそれで動作確認しましたって言ったらどうしようもないかもしれません。
とはいえ自分の方法が間違ってる可能性もありますし、どなたか使えたって人がいればまた違ってきますけれど。


Dあきらさん、こんばんは^^

残念ながらこのナビにはSDカードやUSBメモリなどをフォーマットする機能は付いてません><
というか取扱説明書には記載されていません。
もしかしたら設定のエクスプローラで出来るのかも知れませんが自分は方法が分かりません。

書込番号:9362693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/07 22:09(1年以上前)

こんばんは。
みなさん色々な情報ありがとうございます。
このSD古いやつだったんですね・・・(パソコン工房で800円でした)
銀の嵐928さん、わざわざ実験していただいて恐縮です。
ん〜、納得したくはないですが、どのみち使いようがないですね。
今まで撮った写真のバックアップ用にまわすことにします。
しかし、これではどこのメーカーが確実なのか、買ってみなくてはわからないですね・・・

書込番号:9362892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/07 23:10(1年以上前)

新米パパ予備軍さん、こんばんは^^

心情お察しいたします><まあカードの相性に関してはどの製品にもあることですからね〜><

自分が所持してるカードで使えるのは
    トラセンドの2GBSD      TS2GSD150 (2GB)
    トラセンドの4GBSD      TS4GSD150 (4GB)
シリコンパワーの8GBSDHC    SP008GBSDH006V10 (8GB)
   トラセンドの16GBSDHC    TS16GSDHC6-S5W (16GB)

使えなかったのは
  トラセンドの2GBmicroSD    TS2GUSD (2GB)
  トラセンドの4GBSDHC     TS4GSDHC6-S5W (4GB)

ってな感じです^^

書込番号:9363318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面解像度

2009/04/05 08:43(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:1件

BZN-700は1,152,000画素ですが、ワンセグを見るとき350,000画素のワンセグ(ゴリラ)より綺麗に見えるか教えて下さい。

書込番号:9351159

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/04/05 09:33(1年以上前)

BZN-700のモニターって1,152,000画素なんですか?

因みにワンセグを試聴する場合、7インチモニターならゴリラNV-SD700DT
でもBZN-700でも画質に大差は無いでしょう。

TV画面の画質を求めるなら地デジ(12セグ)のゴリラNV-SD750FTを
選択すべきでしょう。

ワンセグと地デジの画質の差はカー用品店等のデモ機で実際のTV画面を
見れば一目瞭然です。

書込番号:9351314

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/05 15:12(1年以上前)

ワンセグは、携帯電話の画面程度の情報量しかありません。ですから、高解像度であっても無意味です。

書込番号:9352437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/05 17:35(1年以上前)

てっちゃん4406さん、こんばんは^^

BZN-700は800x480 WVGA の1,152,000画素ですが、スーパーアルテッツァさん、HR500さんの仰る通りワンセグは低解像度で
ほとんどが320x240ですので全画面で表示すると、それを引き伸ばした映像になります。
なので正直粗いと感じる方もいると思います。まあ実際ドライブポジションから見るでしょうから
携帯電話のように近くで見るわけではないので、そんなに気にならないと思います。

質問の趣旨はおそらく、そんなことは知ってるからBZN-700とゴリラどっちが綺麗かって事なんでしょうが
通常1秒15フレームのワンセグ放送を、1秒30フレームのワンセグ動画に変換って機能は付いてないので
画面の発色・色合いは個人の好みになるのではないでしょうか?

書込番号:9352980

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/05 17:56(1年以上前)

我輩は46インチのハイビジョンテレビで
300kもないワンセグを見ること出来ますが
3Dと同じくらい最強で最高です,(嬉)

書込番号:9353056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/05 23:50(1年以上前)

JOKR−DTVさん、こんばんは^^

試しにBZN-700から付属のAVケーブル(黄色のコンポジット)で40インチフルHD液晶テレビ(BRAVIA KDL-40X1000)に
ワンセグを出力してみましたが耐え難い映像でした^^とはいえBZN-700に映ってる映像と同じですけどね。
JOKR−DTVさんとは出力側も入力側も違うので比較は出来ないんですけど。

書込番号:9354929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

2009/04/06 11:03(1年以上前)

てっちゃん4406さん こんにちわ^^

皆様のおっしゃるとおり基本的に拡大される為、大画面は厳しいのですが
高解像度は有利には働くと思います。
しかし、その際のソフト側のアップスケーリングが問題になると思いますね。

決して700が良いものとは思いませんが、私は多少有利に働いてるかなと感じました。

ただほとんど印象の違いは無く、綺麗に見たい方は750FTなどの12セグが良いのではないでしょうか?
しかしせっかくの12セグも35万画素だともったいないなぁと店頭で感じました。
WVGAの12セグが待たれるところです。

書込番号:9356230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSについて

2009/04/04 16:37(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

このナビを購入して1ヶ月ほど経ちます。

GPSの精度が悪いように思います。調子の良い時はエンジンを始動してすぐGPSを受信するのですが、調子の悪いときは30〜60分運転しても受信せず、マークがネズミ色のままです。GPS情報を見ても1つも表示されていない状態が続きます。

大阪の吹田から四国へ行った時は、自宅で受信したため調子が良いと思っていましたが、高速を走行中に受信しなくなりました。見晴らしの良いサービスエリアで10分ほど停車しても受信しません。再起動もしました。その後60分ほど走行して急に受信を始めました。

ポータブルナビの使用は初めてなのでこのようなものなのかはわかりませんが、GPSの不良なのでしょうか?教えてください。
特に曇り空の時は受信できないことが多いよう思います。関係あるのでしょうか?

ちなみに車はキューブでフロントガラスの下にオンダッシュで取り付けています。

書込番号:9347802

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/04/04 17:11(1年以上前)

先ずは見晴らの良い場所でナビを車外に出してみて下さい。

その結果、GPS衛星からの電波を受信して容易に測位出来るようなら本体は問題
無いでしょう。

しかし、車外にナビを出しても測位出来ないのなら本体の故障の可能性大です。

書込番号:9347917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 18:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん早速の返信ありがとうございます。

曇天で雨が降っていましたので車から自宅へ持って帰り、AC電源で起動しベランダに出てみたところアンテナ4本立ち、GPSもたくさん受信できていました。

しかし、もう一度やってみたところ「現在地取得中」と表示されGPSをまったく受信できませんでした。

同じ条件でも受信できたり、できなかったりします・・・。
本体の故障の可能性はあるのでしょうか?




書込番号:9348162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/04 18:35(1年以上前)

箕面のさるさん、こんばんは^^

個体差があるのかどうか分かりませんがホンダフィットのオーディオの前に付けてますが
天候が曇りでも雨でも正確に作動してます。
自車位置のズレもありません。ちなみに外部GPSアンテナは付けてません。
茨城県在住で普段は関東近辺を走ってます。北は仙台、西は名古屋まで行ってますが去年の7月に購入して以来
GPSの受信不良は一度もありませんので、そちらの本体の方が怪しいかもしれませんね〜
以前の書き込みでもヤマダ電機で購入してGPSを受信せず初期不良で交換してもらったという方もいましたので

書込番号:9348231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 19:17(1年以上前)

銀の嵐928さん返信ありがとうございます

GPSを受信できないことが運転する度にあり、知らない道を走るときはとても不安です。
おなじ機種でも受信不良を一度もおこさないということは、私のものが故障している可能性大ですね。
おまけにヤマダ電機で購入したものでした。。。

どこで買っても同じものだと思いますが、一度ヤマダ電機に相談に行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:9348417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 21:16(1年以上前)

先ほどヤマダ電機に相談に行き商品を交換してもらいました。

少し試運転をしようとナビ画面にしたところいきなりGPSを受信!!
その後20分程運転をしましたが、今までと比べ物にならないほどGPS受信の精度が
よくなりました。GPS情報の画面でもいくつも衛星を感知していました。
やはり本体が原因だったようです。

これで大きな不安なくドライブができます。
スーパーアルテッツァさん・銀の嵐928さんありがとうございました。

書込番号:9348994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/03/31 12:03(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

BZN-100からの買い換えです。

ナビとして100は大変満足し使い続けていましたが、カーテレビが壊れた為、ワンセグ付きを
条件にここのところあちこちの掲示板を覗いてはかなり迷い続けました。

最終的にゴリラの750FT(地デジ)と迷いましたが、750FTは
@動画再生が出来ない
A外部入力が無い
BVGAではない
が決定打になりました。

問題となったVICS未対応や周辺検索のヒット数の少なさ等は、それほど
恩恵を受けれない地域の為、すっぱり切り捨てられました。
また大切なワンセグは受信感度も良さそうですし、実際地デジは強電波地域でないと
受信できないようなので、私の住んでいるところではたぶん無理とも感じましたし。
ポータブルの為また数年後には入れ換えも考え、その時に後席モニタとしても
潰しが利くのもいいと思いました。

とにかくWVGAにひかれライブ動画をたくさん詰め込もうとおもいます。
商品はまだ手元にはないですが、楽しみです。

ここを覗いている同じような境遇の方で、少しでも参考になればと
時間が出来ましたらレビューでも書き込みたいと思います。
ここの掲示板の皆様、色々と参考になりました。
有難う御座いました!仲間入りです!

書込番号:9329336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/06 02:19(1年以上前)

かのぷすさん、こんばんは^^

ご購入おめでとうございます^^自分はBZN-200からの買い替えなので親近感をおぼえます(笑)
ゴリラは良さそうですよね〜ナビ機能が。ゴリラが制限なしで動画再生に対応すれば間違いなくゴリラを買うんですけどね〜
700になって動画再生機能も少しは強化されたかなぁ?と期待していたんですがあまり変わらないような気がします。
フレームレートも15fpsより上げると厳しいような気がします。まあ大画面で見られるので大満足はしてるんですけどね^^
これからバンバン使い倒していきましょう!

書込番号:9355466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 迷WAN MAX BZN-700の満足度4

2009/04/06 10:33(1年以上前)

銀の嵐928さん こんにちは^^

私も期待したほどの変化はあまり感じられませんでした。
それだけ100/200があの当時から良く出来ていたのかなとも感じますが
この機種にした要因の高解像度・動画再生・外部入力を使い倒すことが全てだと思いますね。

ただ今だ動画変換のベストがみつかりません…
いろいろなソフトで変換しているところですが、PSP等の320×270?等の画質だと
拡大され粗く表示され、前回変換した720×480だと再生されませんでした。
なるべくドットバイドットに近く変換したいのですが、今だ試行錯誤中です。

銀の嵐928さんからの情報で15fps以下でまたいろいろやってみます。
なかなか書き込みも増えない中、少ない情報ですが、お互い情報交換できるといいですね。
コメント有難う御座いました^^

書込番号:9356140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN MAX BZN-700」のクチコミ掲示板に
迷WAN MAX BZN-700を新規書き込み迷WAN MAX BZN-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN MAX BZN-700
ブロードゾーン

迷WAN MAX BZN-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

迷WAN MAX BZN-700をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング