迷WAN MAX BZN-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,600

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN MAX BZN-700の価格比較
  • 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様
  • 迷WAN MAX BZN-700のレビュー
  • 迷WAN MAX BZN-700のクチコミ
  • 迷WAN MAX BZN-700の画像・動画
  • 迷WAN MAX BZN-700のピックアップリスト
  • 迷WAN MAX BZN-700のオークション

迷WAN MAX BZN-700ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • 迷WAN MAX BZN-700の価格比較
  • 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様
  • 迷WAN MAX BZN-700のレビュー
  • 迷WAN MAX BZN-700のクチコミ
  • 迷WAN MAX BZN-700の画像・動画
  • 迷WAN MAX BZN-700のピックアップリスト
  • 迷WAN MAX BZN-700のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN MAX BZN-700」のクチコミ掲示板に
迷WAN MAX BZN-700を新規書き込み迷WAN MAX BZN-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:5件

いろいろカーナビを調べて、総合的にBZN-700を購入する予定にしました。そこで、1つだけ心配
なのが、取付方法なんです。ダッシュボードにセットするんですが、、両面テープ止めステーだと
テープを剥がすのが無理なんでしょうか?。仮に不用となった場合に剥がし跡や最悪、剥がすこと自体出来ないと困るので、オプションの吸盤タイプのステーを利用しようと考えています。これならダッシュボードに傷などが着かないので安心?。それと防犯上、車を離れる時のためにちょくちょくナビ本体を出し入れセットすることも考えています。どなたか吸盤ステーを使ってらっしゃる
方はいらっしゃいますか?  kaji55さんの口コミ掲示板 8109726 の投稿写真による取付はどのような方法でされたのか是非教えていただけませんか? 私も同じような取付を希望しているんです。

書込番号:8793436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/17 18:49(1年以上前)

見返り美人55さん、こんばんは^^

BZN-700の両面テープ止めステーではありませんが、
前の型のBZN-200を付属の両面テープ止めステーで設置していた時期が数ヶ月ありました。
その後、端からゆっくり剥がしました。粘着剤が残るようなことはありませんでしたが
テープを貼った所と、そうでない所がうっすらと分かるような感じで跡が残ってしまいました。
上手く剥がす方法や残った跡を消す方法があるのかどうかは自分には分かりません。
跡が残らないタイプのダッシュボードがあるかどうかも分かりません。

オプションの吸盤タイプのステーを使いたいとのことですが基本的にはガラス面に取り付けるタイプの物だと思います。
もちろん吸盤だけでダッシュボードに付く車種もあるかもしれません。
吸盤ステーの説明文に「専用のトレーが付属されているのでガラス面以外にも取付可能。」とあります。
専用のトレーとは「粘着テープ付きの取り付けベース」の事だと思われます。
旧型迷わんのクチコミにそのようなことが書かれてありました。
なので吸盤だけで取り付けが出来ない場合は結局、粘着テープを貼ることになると思います。

余談ですがソニーのカーナビNV−Uシリーズも吸盤タイプのクレードルです。大抵の場合は吸盤のみで付くようですが
付かないダッシュボードなどの為に粘着テープが付いてる「取り付けシート」が付属してます。

kaji55さんの取り付けは自分も興味があります。どのように設置してるんでしょうね〜?
正面からの画像しかないのでなんとも言えませんがダッシュボードの形状を考えると
両面テープ止めステーや吸盤ステーで普通に取り付けてるようにも見えるし
もしかしたら違う方法で取り付けられてる可能性もありますよね^^
kaji55さん、見ていましたら返信よろしくお願いしますm(∪∪)m

書込番号:8798794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/21 00:52(1年以上前)

銀の嵐928さん、いろいろアドバイスありがとうございます。取付の件でとても参考になってます。今日商品を買ってきました。梱包を開け中を確認し、最初にびっくりしたのが、取扱説明書。B6サイズのコンパクトサイズでカラー写真でくまなく丁寧に詳細説明されていることでした。厚さ5ミリ程で全120ページにまとめていて冊子カバーも丈夫に出来ていて、もうこれだけで感動しました。(笑)★ただ1点解からない点があります。もしご存知でしたら
教えていただけませんか?それは、取説の「付属品」の記載の中には「スタイラスペン」という小さなペンが記載されていないんですが、取説の「ご使用になる前に」の説明の中に「付属のスタイラスペンを用いて・・・」という写真付きの説明が掲載されているんです。
このペンは購入時に一緒に付いているものなのでしょうか?私のものには付いていないんで
すが・・・。どうもよくわかりません。??
両面テープ式取付ステー、手にとってナビ本体に差込し、車に設置シミュレーションしてみました。色も黒で私のダッシュボードも黒色で違和感はなく、取付部も硬い鉄板ではなく、手で
曲げることもできるようですね。視界もさえぎるようでなく全く安心しました。
kaji55さんと同じ設置位置でイメージしていますが、ナビの設定方法とか、メカ、取付は全くチンプンカンなので知人に取付してもらおうと思います。オプションの吸盤式の取付ステーも同時購入したかったのですが、在庫切れとのことで後日入手になりました。吸盤式で最初取付けてみようと思います。

書込番号:8815274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/21 18:11(1年以上前)

見返り美人55さん、こんばんは^^ご購入おめでとうございます^^

とりあえず質問の件ですが、付属のスタイラスペンは購入時は本体に挿入されていると思います。
取扱説明書9Pの図のLの場所にあります。本体のふちが銀色ですよね。グレーといいますか。
液晶画面向かって左上の本体のふちの部分、右側と比べると分かると思いますが四角の切れ込みといいますか、
そこにスタイラスペンが挿入されてます。取る時これが結構しっかりと、はまってましてね〜
少し広い溝の部分と反対側の溝に、親指と人差し指、もしくは親指と中指の爪の先を入れて摘まむように引っ張り出します。
女性のように爪を伸ばしてる方や、爪が弱い方は爪が割れないよう気をつけたほうがいいかもしれません。

実際、車にナビを装着した状態でこのペンを取るのは、走行中は止めたほうがいいと思います。
取るときに、どこかに力が加わってどこかが破損でもしたら悲惨ですから。
まあ走行中に運転手はナビを操作しちゃ駄目ですけどね。助手席の人ならOKですよね。
操作するのにタッチペンを使うなら前もって外しておいて何処か、なくならない場所に設置しておくか、置いておくか。
それか任天堂DS用のタッチペンを購入して何処かに置いておくか・・・
画面が大きいので自分はタッチペンを使うことは99%無いです^^
タッチペンを使った方が指での操作より機械は正確に認識してくれるんでしょうけど。

取り付けは11、12Pの通りに出来れば素人でも簡単に出来ますが、両面テープは貼り直しが利かないし
シガー電源コードの取り回しとかもあるでしょうから、そういった事が得意な知人に任せるのがいいと思います。
吸盤式でしっかり固定できるといいですね^^

書込番号:8818436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/23 13:42(1年以上前)

銀の嵐928さん、いつもアドバイスありがとうございます! 
スタイラスペンの件、教えていただいてやっと解かりました。(笑)
取説にも詳しく説明されてなく、折角立派な取説なのにこの点は銀の嵐928さんのようにユーザーに解かり易く触れていて欲しいです。おっしゃるとおり、指では摘み出せませんでした。最初はなんとか爪楊枝なども使って取り出しました(笑)。
使用上の注意点などもアドバイスしていただきありがとうございます。とても助かります!

書込番号:8827567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

屋外での画面の見易さ

2008/12/09 22:08(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

バイクでも利用したいと思い購入検討していますが 屋外で画面見づらいことはありませんか? 特に夕日がまともに当たった時等の状況を教えてください

書込番号:8759578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/18 17:42(1年以上前)

ひよこ7777777さん、こんばんは^^

質問に対する明確な回答にはならないと思いますが、
この商品の液晶には購入時に液晶を保護する為と思われるフィルムが貼られています。
この状態だとフィルムがある為に鏡のように映りこみがあります。
自分はダイソーで7インチの液晶保護フィルムを買っていたんですが、これでも十分だと思ってそのままにしていました。
こちらの質問もあり、ちょうど良い機会だと思いフィルムを剥がしてみたところ、液晶の映りこみは大幅に改善されました。
どのくらいかと言われるとソニーの液晶テレビと同じくらいだと思います。(自室にあるので)
そのままだと液晶に汚れやホコリが付くのでダイソーで買ったフィルムを貼りました。
当然また鏡のような映りこみは復活しました><
高価な保護フィルムなら映りこみを低減できる商品なんかもあるのかもしれませんけど。
質問に対するシチュエーションで試してみたいのは山々ですが、なんせこの商品バッテリーが付属してませんので、
自宅でのAC起動か車の中での起動になってしまいますので屋外でのってのはなかなか難しいです。
バッテリーを別途購入した方なら試すことも出来るんでしょうけれど
それも液晶の保護フィルムを剥がした状態じゃないと正確には分からないと思います。

書込番号:8803449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 andersenさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの掲示板を見つつ、BZN-700購入をほぼ決めたのですが、どうしてもオンダッシュ取り付けに抵抗があり、ゴリラポータブルなどのように1DINに取り付けがしたいと思っているのですが、販売店にいっても相談に乗っていただけません。
どなたか互換性のあるパーツや取り付け方法ををご存知でしたら、ご指南いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8767751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2008/12/11 18:15(1年以上前)

↓1DINへの取り付け例です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/433302/car/347069/573369/note.aspx

書込番号:8767783

ナイスクチコミ!0


kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/11 22:59(1年以上前)

オートバックスのPA-85という取り付け金具は使えないでしょうかね?

書込番号:8769269

ナイスクチコミ!0


スレ主 andersenさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 01:53(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、KAZUWO3さん、早速の情報ありがとうございます!
アドバイスの商品をあたってみますネ。(何せ、当方所有の車はオールドHONDA・LEGENDですので、準純正品があるかどうか・・なので)
Sアルテッツアさん情報にありました取り付け写真は大変参考になりました。拡大してジックリ見てみました・・使用部品もわかりますネ。汎用品の加工で何とかなりそうな気がします。寸法の近いものを探してみたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8770228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質などについて

2008/12/07 21:57(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 jeloさん
クチコミ投稿数:3件

迷WAN MAX BZN-700の購入を考えているのですが、

@FMトランスミッターの音質はどの程度のものでしょうか。

人によって感じ方は違うと思いますが、
個人的な感想でもいいのでお願いします。

SDカードにmp3を入れて聞いたり、
LIVE映像やPVをaviなどの動画で見たいので、
ある程度の音質を求めています。


Aまた、この商品以外にAV機能が優れているおすすめの商品はありますか?
 ナビは付いてなくてもいいです。

書込番号:8749978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/09 03:12(1年以上前)

jeloさん、こんばんは^^
自分はオーディオレスの初期型フィットにパイオニアのDEH-P810を付けてます。
スピーカーはリアにディーラー品を付けました。
ってな感じで音質にこだわってる装備じゃないのであてにはならないと思いますが

DEH-P810にMP3CDを入れて聴いたのと、BZN-700にMP3ファイルを入れてFMトランスミッターで飛ばして聴いたのとでは
音の違いはわかりませんでした。
とはいえ聴いてる曲がスーパーユーロビートなので、これまたあてにはならないかもしれません。

どこかのスレにFMトランスミッターの書き込みがありましたが
標準装備のオーディオだとよくないけど、市販のオーディオに変えたらよくなったってありました。
積んでるオーディオによる影響があるのかもしれませんね。
@に関しては問題ないと思います。音がこもるということもないですし、雑音が入るとか音が途切れるということもありません。
再生するファイルの音質が良ければ、それなりに聞こえると思います。

Aに関してはあまり情報は持ってません。ディーラー品のオーディオからDEH-P810に乗せかえる前だから今年の初め頃かな?
その頃検討してたのはパイオニアのAVH-P900DVAってオーディオです。7インチのモニターがありMP3やDivxファイルも再生できるのでいいなぁと思ったんですがその当時価格が10万円ほどしましたので(走行中映像が見れるかどうかは覚えてません)。
DEH-P810とBZN-700の組み合わせにしようと思い3月発売が延期されて7月になってやっと発売ってのに飛びつきました。
今は発売当時より1万円ほど安く買えますね。後悔はしてませんよ、そのぶん使い倒してますから^^

ウーファーやツィーターが付いてないので音質が良いのかは、分かりません><

書込番号:8756338

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeloさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/10 23:29(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございました。

FMトランスミッターでもそれなりの音質だとわかって安心しました。

書込番号:8764797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について

2008/12/03 17:33(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 cool deepさん
クチコミ投稿数:11件

ユーザーの皆様こんにちは、よろしくおねがいします。本日ついにマイホームにナビが来る予定ですが、待ち遠しくわくわくしております。

ナビで見るための動画について質問させていただきたいのですが、よろしくおねがいします。

*動画をAVIの拡張子に変換するのに、どのようなソフトで変換してますでしょうか?

*DVDをAVIに変換する場合ほコピー保護等がある場合でも同じソフトもしくは変換する事は可能なのでしょうか?

*できればフリーソフトなどございましたら。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8728406

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cool deepさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/03 17:45(1年以上前)

たびたび申し訳ございません。追加質問よろしくおねがいします。

*SDカードはどのメーカーも愛称は大丈夫なのでしょうか?MICROsdhcカード等も使用できるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8728454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/03 22:47(1年以上前)

cool deep さん、こんばんは^^

手持ちの動画ファイルがあるのであれば、とりあえずブロードゾーンのHPからダウンロードできる
変換ソフトを使ってみてはどうでしょうか?取扱説明書の31Pに記述されてます。
もしそれで上手くいかないようなら他のソフトを試せばいいと思います。

当方Windows100%って雑誌を愛読してますのでそれらに載ってたフリーソフトになりますが、
動画ファイルの変換はMediaCoderってソフトを使ってます。AVIファイルといっても拡張子がAVIでも
動画のコーデックは別ってのもあります。自分はDivxにしてますね。
フレームレートを15fpsにすればよい感じです。解像度はワイドなら480x288、ノーマルなら320x240かな?
自分がこれを使ってるだけでこれがスピード面や画質面とかでベストかどうかは分かりません。

DVDからの変換はFairUse Wizardってソフトが早くて良いらしいです。
自分は使ったことがないので詳しいことは分かりません。
かわりにDVD DecrypterとHandBreakってソフトを使ってます。
あまり詳しいことはここの掲示板では書けないと思います。
ネットでソフト名と使い方で検索すれば載ってると思います。雑誌を買ってみるのもいいかもしれません。
設定等で分からないことがあれば、お教えできるかもしれません。

SDカードの相性は実際に使ってみないとなんともいえませんね〜
取扱説明書の48Pにメーカーが確認したリストがあるので参考にしてください。
自分が確認してるのはトラセンドの16GBと2GB、シリコンパワーの8GBのSDカードは使えました。
トラセンドの2GBのmicroSDカードは何故か使えませんでした。自分が使えないだけで使えるのかもしれませんけど。

書込番号:8730119

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool deepさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 16:52(1年以上前)

銀の嵐928様 いつもご回答ありがとうございます。ほんとに助かります。昨日の晩、ついに届きました。画面もとても大きくテレビを見るにも十分すぎる大きさで大満足の品です。これから、動画などを変換して、試してみようとおもいます。ほんとにありがとうございました。

書込番号:8733230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検索

2008/11/29 11:24(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

電話番号検索で表示されるものが、名称検索では表示されないのは仕様ですかね?

書込番号:8706856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/29 16:58(1年以上前)

kazuwo3さん、こんばんは^^
自分は電話番号検索を使ったことがないので、仕様なのかどうか分かりませんが
具体的に表示されないものって何なのか教えていただけませんか?

書込番号:8708164

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/30 01:40(1年以上前)

銀の嵐928さんへ
ケーキ屋さんとか飲食店とかです。
電話番号検索すると店名が出てきてヒットするのですが、
名称検索ではヒットしません。ジャンル検索でもヒットしません。

電話番号検索は使い辛いので、名称検索でヒットすると良いのですが…

書込番号:8710580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/30 21:37(1年以上前)

kazuwo3さん、こんばんは^^
こちらでも確認しましたが確かに電話番号検索だとhitしてその他の検索だとhitしませんね><
近くのケーキ屋さんを電話番号検索で検索すると店名が表示されますが
名称検索でもジャンル検索でもhitせず、住所検索で場所は分かるが店名は表示されず。

う〜ん、これはどういうことなんでしょうね〜;;電話番号検索で登録されてるデータが
その他の検索では活用されない?というかリンクされていない?すごく勿体無い話ですね><
システムの開発費か何かの関係なのでしょうか?それともデータ量の関係なのでしょうか?
もしデータ量の関係で出来なかったというのならワンセグ録画に使う2GB(まったく使用してません)
を使って出来るようにしてほしいです。

非常にお恥ずかしい話なのですが当方7月中旬から使ってますが、このスレッドを見るまで
電話番号検索がある事に気がつきませんでした。名称検索やジャンル検索でhitしない
多くの店舗が表示されるようなので、利用する機会があると思います。
今までひらがなやカタカナで入力していた「お気に入り」を正確な名称で登録できました。
気付かせていただき、ありがとうございました^^

書込番号:8714639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/30 23:39(1年以上前)

↑ 訂正します><

電話番号検索して店舗名を表示した状態で「お気に入り」登録しましたが
「お気に入り」を見たら大雑把な住所の登録になっていました。使えない><
やっぱり「お気に入り」には、ひらがな、カタカナ、英語、数字、記号で登録する必要があるようです。

アップデートか何かで対応して欲しいなぁ><

書込番号:8715450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN MAX BZN-700」のクチコミ掲示板に
迷WAN MAX BZN-700を新規書き込み迷WAN MAX BZN-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN MAX BZN-700
ブロードゾーン

迷WAN MAX BZN-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

迷WAN MAX BZN-700をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング