
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年7月28日 09:26 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月19日 17:45 |
![]() |
2 | 7 | 2008年7月19日 08:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月22日 09:28 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月19日 22:06 |
![]() |
1 | 5 | 2008年4月26日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

本日、手元に届きました。
ワンセグの受信はバッチシで、ロッドアンテナなしでもはっきりと映ります。
本体は厚みも無くすっきりですし、デザイン性も高いです。
FMトランスミッター機能で、車内スピーカーでの音声もバッチシ!
色々現物も確認できないまま、ネット通販で購入しましたが、大満足です。
書込番号:8079398
0点

とてもいい評価ですね。
動画の映像は如何でしょうか。
USBから動画や音楽を見たり聞いたり出来ますか?
書込番号:8091146
0点

USBからの入力はぜんぜんOKですよ。
しかし右側にスロットが付いている為不恰好になってしまうのはいなめませんが、
SDカードから本体にデータを取り込みたいのですが、まだやり方がわかりません。
もしかして無理なのか確認中です。
書込番号:8109726
0点

購入しました。
色々と試した結果を順次お伝えしていきたいと思います。
1 不満な点
・ 本体に電源スイッチがなく、電源を抜かないといけない。
・ 写真のファイルを認識しない(制約がある)
もう少し調べてみたいと思います。
・ ワンセグの録画予約が出来ない。番組情報が見れるので今後の改善を期待したい。
2 発見した点
・ 設定画面でエクスプローラーが使える。
USBデータとしてWindowsCEのゲームを認識し、遊べた。
ただし、利用できるものは限られるようだ。
書込番号:8128679
0点

>cheers2008さん
購入レポートありがとうございます!
しかし電源OFFボタンが無いのは意外ですね。
という事は通電している限り常時ONということでしょうか?
「モニターを消しておきたい」というシチュエーションは
時たまあるので、電源裏取りでそうしたい場合はあいだに
スイッチを挟みブツ切りにするしかないですね・・・。
若しくはオプションのリモコンには赤い電源ボタンらしき
ものがあるようなのでこちらを使用すれば可能なのかも
しれませんね。
また使用してみて解ったことや、良い点・悪い点があれば
ぜひコメントお待ちしております!!
書込番号:8136135
0点

※ 使用状況を追加で報告します。
○ 電源について補足します。
本体正面左上にMenuと電源ボタンはあります。
しかしながら電源ボタンは画面は消せるのですが、
メニュー等のランプがついた状態です。
待機状態であり、完全に電源OFFにならないということです。
○ タッチパネル式(ペン附属)で操作は簡単です。
○ 画面の反応も悪くないと思います。
ただし、ワンセグの限界とは思いますが、7インチに拡大した
状態では多少解像度が下がるようです。
○ 音楽や動画のデータ形式に制限はあるようですが、音楽、動画の
状態もよいです。
FMトランスミッターは使いやすいです。
○ AV・バックカメラは未使用ですが試してみたいものです。
○ メモ機能は、ペンでゆっくり書くとはっきり認識します。
使い方の工夫で役立つでしょう。
書込番号:8137376
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
購入された方に質問です。
ディズニーランドを検索した時に、目的地はランドの中心地点が目的地に設定されますか?
それとも周辺の駐車場へとナビをしてもらえますか?
店頭で手にとる機会がないので、ご回答よろしくお願いいたします。
0点

ナビの位置情報は、「緯度経度」を元に、設定されるので、
ど真ん中になると思いますよ。
書込番号:8094468
0点

千の風になってさん
そんなことないですよ。
今時のPNDでも駐車場ゲートや、駐車場が目的地になるものもあります。
山葵999さん、すみません。
BZN-700についてはわかりません。
書込番号:8094648
0点

ナビを利用する場合は、近くで案内が終了する覚悟が必要ですよ。
ネットで下調べしてから出掛けましょう!
一番困るのは、駐車場の入場待ちの列に逆方向から向かってしまった場合ですよね。
私も何度も経験あります、「この、クソナビ!」と何度叫んだことか。
書込番号:8096942
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。とても参考になりました。
ゴリラとか他社にPNDだと駐車場までしっかりとナビをしてくれるところもあるみたいなので、そういう部分ではまだブロードゾーンは追いついてなさそうですね。
今まで通り近場までいって、そこから看板に頼るのが良さそうですね。
書込番号:8098328
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
初めての価格.com登録 and 初クチコミです。
一昨日(6/8(日))ブロードゾーンのサイトに迷WAN MAXの情報が用意されたようです。
まだトップのメニューにはリンクはありませんが、以下のURLを直にアクセスすると見られます。
ということは発売が近いんでしょうかね…。
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/bzn700.html
なお、メモリ容量は4GBの予定でしたが、どうやら8GBに倍増されたみたいですね。
しかし、住所や電話番号が他の2GBのモデルと同じだけど、一体何にそんな8GB分の情報を詰め込んだのだろう?
7インチWVGAの大画面・高解像度の魅力はあるのですが、大容量のメリットが生かされてないようで何かもったい感じがします。
ここでパイオニアの「AVIC-T10」やソニーの「NV-U2」のようにジャイロセンサーや加速度センサーが付いて、自車位置精度が高くなれば申し分ない性能なのになぁ。
ただ、場所によってはランドマークが出すぎて見難くなってしまっているのは気のせい?
でも、パイオニアの「AVIC-T10」では逆にランドマーク等が少なく寂しい地図になっている
よりはマシかな?
あと、迷WAN MIDで不評の高速道路上の施設が検索できない点はどうなっているのだろう?
IPCの地図を使っている以上、それは変わりないのかな?
1点

大本命だったパイオニアのエアーナビ「AVIC-T10」がバックライトの暗さ、文字や絵柄の
コントラストの弱さ、あまりに小さい音声案内、タッチパネルの反応の遅さからまさかの
脱落。
第2候補となっていたBZN-700が一気に本命に躍り出ようとしています。
ただ公式HPに情報は載っていてスペック等はわかるものの、価格が見えてきません。
ネットショップ各店でも希望小売価格がバラバラの状態です。
8万円台前半なら嬉しいのですが。
遅くとも今月中には正式発売のようなので、現物見るのが楽しみです。
書込番号:7959216
0点


まだ家電量販では発売になっていないようですね。(なってるところもあるのかな?)
昨日、ヨドバシカメラで状況を聞いてみましたが、同梱品の欠品があったため、メーカー回収
となったとの返答がありましたが詳しい事まではわかりません。
発売は未定とのとこです。
書込番号:7991065
0点

続報です。7月下旬から8月中旬には発売となるようです。(メーカー確認)
ただ、一部のカーナビ専門誌ではメーカー希望価格が10万円をオーバーして記載されています。
正式な価格は未だ見えて来ずといったところです。
書込番号:8027649
1点

辛抱たまらず、昨日ヨドバシカメラにて現物確認せずに予約してしまいました。
ポイントがたまっているのでそれを充当する予定です。
商品は近日中には店頭販売開始らしいです。
価格は税込み84800円とのこと。79800円ぐらいなら嬉しいなと思ってましたが…
ヤマダ電機の価格も知りたいところですが、やっぱりネットショップなどには勝てませんね。
書込番号:8097092
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
地図情報は内部メモリーになるそうです。。。SDカードタイプによる地図情報であれば、今後、4GBから8GBのSDカードになっても、カードを更新すれば(認識するかは別にして。。)より詳細な地図になりそうですが、内部メモリーになると4GBの容量の中での更新になってしまいますよねぇ。SDHC4GBのSDタイプの方が良いのでしょうか。。。迷います。
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
BZN-600はSDダブルスロットですが、BZN-700はどのようになるのでしょうか?発売前ですが、どなたか知っている人がおりましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

BZN−700はSDはシングルスロットルです。
代わりにUSBが付いてます。
http://www.broadzone.jp/infomation/newBZN-600.pdf
http://www.broadzone.jp/infomation/newBZN-700.pdf
書込番号:7826930
1点

すーぱーりょうでらっくすさん^^; 情報ありがとうございました(^O^)初めて書き込みしたもので、少々緊張しておりましたが、すぐに返事をいただき感謝しております。わたくし素人なので教えて欲しいのですが、汎用のUSBカードリーダーは簡単に認識すのでしょうか。もしそうであれば、接続させたカードリーダーを固定させる必要があるということで宜しいですか。まったく素人な質問をしてすみません。よろしくお願いします。
書込番号:7829618
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
購入を予定しているのですが、まったく発売されません。
これでは購買意欲が無くなってしまいます。
製品がとても薄くて、デザインがとても気に入っているのですが・・・
誰か発売情報を知りませんか?
0点

私も首を長くして待っているんですよ。いったい、いつ発売されるんでしょう。
書込番号:7712652
0点

ブロードゾーン BZN-700のPDFを先ほど確認したら、
※2008年6月発売予定に変更になってました、
http://www.broadzone.jp/infomation/newBZN-700.pdf
期待していましたが三洋NV-SD700DTになるかな。。。
書込番号:7713138
0点

ほんとですね〜
残念ですけどこればっかりは、しょうがないですよね〜
今後、サンヨーの新作等と検討してみたいと思います。
書込番号:7715887
0点

別件でブロードゾーンに問い合わせたところ以下の回答が来ました。
BZN-700の発売時期でございますが、現在開発中でございまして、予定より発売が遅れております。
何月何日という発売日は決定しておらず未だ、あくまで、予定ではございますが、6月中には発売ができればと思っております。
FMトランスミッター機能は搭載予定でございます。
ナビゲーション・音楽・ワンセグなどの音声をFMラジオから流すことは可能な仕様で開発を進めております。
予告なく仕様が変更する場合がございますので、ご了承ください。
問い合わせ後、レスポンス良く即時回答が来たので顧客に対するメーカーの真摯な態度が見て取れました。大手メーカーのように十分なリソースが無い中で非常に健闘していると思います。このような企業は大切にしなければならないと思いますので根気よく待ってみようと思います。
書込番号:7724184
1点

そうですね!もんづくりさんの言う通りかも知れませんね。
情報ありがとうございます。
私も、もう少し慎重に検討してみたいと思います。
書込番号:7726779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
