迷WAN MAX BZN-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,600

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 迷WAN MAX BZN-700の価格比較
  • 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様
  • 迷WAN MAX BZN-700のレビュー
  • 迷WAN MAX BZN-700のクチコミ
  • 迷WAN MAX BZN-700の画像・動画
  • 迷WAN MAX BZN-700のピックアップリスト
  • 迷WAN MAX BZN-700のオークション

迷WAN MAX BZN-700ブロードゾーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • 迷WAN MAX BZN-700の価格比較
  • 迷WAN MAX BZN-700のスペック・仕様
  • 迷WAN MAX BZN-700のレビュー
  • 迷WAN MAX BZN-700のクチコミ
  • 迷WAN MAX BZN-700の画像・動画
  • 迷WAN MAX BZN-700のピックアップリスト
  • 迷WAN MAX BZN-700のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「迷WAN MAX BZN-700」のクチコミ掲示板に
迷WAN MAX BZN-700を新規書き込み迷WAN MAX BZN-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeのHD動画再生

2009/06/11 03:30(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

youtubeからダウンロードしたHD動画をUSBメモリを介して再生すると動画が飛んでしまうのですが

これはSDカードを介したらスムーズに再生できるのでしょうか。それとも同じですか。

ちなみにUSBは2.0です。

書込番号:9681936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/11 03:50(1年以上前)

PCでもないし、HDに対応した製品でもなし無理でしょうねえ。

書込番号:9681954

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2009/06/11 12:20(1年以上前)

あ、説明不足でごめんなさい。

HDとはyoutube見るときに右下にある「HD」のことで恐らくデータそのものはHD(ハイビジョンデジタル)ではないと思います。

9分くらいの動画で50MBくらいしかなかったですから。

それともやはりHDなのでしょうか。

その割りに画質はHDほど良くないですよね。

書込番号:9682944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/11 17:48(1年以上前)

seiji133さん、こんばんは^^

その動画はブロゾンHPからダウンロードできる「TRANSCODER W」ってソフトで変換しましたか?
もし変換してないなら試してみるといいと思います。
元の動画の映像が良ければ結構綺麗な映像が再生されるはずです。(USBあまり使ってないので確信はありませんが)

書込番号:9683903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2009/06/11 17:55(1年以上前)

あ、それ説明書に何か書いてましたね。

関係ないと思ってよく読んでなかったです。

再読してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9683937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について

2009/05/26 20:44(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:4件

レジューム機能について質問します。

2ヶ月ほど前に購入して動画再生を主として使用していたのですが今日突然エンジンをかけてもレジューム機能働かなくなりました。
以前にもレジューム機能働かなくなったことが1度だけあったのですがそのときはソフトウェアのバージョンアップで解決しました。
でも今回はバージョンアップをしても、初期化をしても、SDカードを変えても直りません。
メーカー保証に出すべきでしょうか?
何かをしたら直るのでしょうか?

書込番号:9607605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 21:50(1年以上前)

自己解決しました。
音楽再生をして電源を落として再起動したら直りました。
なぜおかしくなったのかわからないですが直ったので良かったです。

書込番号:9608021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/31 15:34(1年以上前)

よしおくん2号さん、こんにちは^^

自分も動画を主に再生して楽しんでます。レジュームですがこの機種はバッテリーを積んでないので(購入時)
動画(音楽)再生中にエンジンキーをOFFにしてしまうとレジュームが働きません。
正確にはその時点のレジュームは反映されませんが以前電源を落とした時レジューム機能が働いていれば
その時のレジュームが反映されます。(ちょっと分かりずらい文章><)
本体左上のボタンで電源を落としてからエンジンキーをOFFにすればレジュームが働きます。(面倒ですが)
別売りバッテリーを装着すれば改善するのかもしれません(購入してないので分かりません)

よしおくん2号さんに質問なのですが動画のレジューム再生後に(動画をSDカードに複数入れてる場合)
レジューム該当の動画の再生終了後に次の動画を飛ばして再生されるって現象はありますか?
音楽ではレジューム該当の曲がもう一度再生されるという現象なのですが。
よしおくん2号さんがバッテリーを装着してれば、その現象は起きてないかもしれませんが。
もし同様の現象が起きてるなら不具合ですのでブロゾンさんに改善できないかメールあたりを
出そうかなぁと思っているのですが。

書込番号:9630701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/07 10:13(1年以上前)

銀の嵐928さんこんにちは。

返信が遅れてしまいすみません。
症状が回復したのでこちらの確認をしていませんでした。


銀の嵐928さんからの質問ですが下記の通りです。

>動画のレジューム再生後に(動画をSDカードに複数入れてる場合)
レジューム該当の動画の再生終了後に次の動画を飛ばして再生されるって現象はありますか?


わたしの方でも1つ飛ばしや5つ飛ばしなどの症状が出ています。



>自分も動画を主に再生して楽しんでます。レジュームですがこの機種はバッテリーを積んでないので(購入時)
動画(音楽)再生中にエンジンキーをOFFにしてしまうとレジュームが働きません。


わたしの方では本体左上のボタンで電源を落としてからエンジンキーをOFFをしなくてもレジューム機能は働いています。(直接エンジンを切っても次回起動時再生メニュー『続きから、最初から』が出ます。)


>音楽ではレジューム該当の曲がもう一度再生されるという現象なのですが。

こちらの件は私の方でも起きています。主に動画再生なので音楽再生はあまりしていませんが報告までに。


解決しましたが質問した『レジューム機能について』の詳細内容は
再生メニュー『続きから、最初から』がまったく出なくなってしまう現象です。
エンジンをかけても動画プレイヤーにはなるのですが再生メニューも出ませんし、自動再生もしなくなりました。

最後に
メーカーに問い合わせをしたら返信は何日後ぐらいにきていますか?
私が問い合わせても返事がこないときがあります。(私のメールの受信設定がわるいのかも知れません)

書込番号:9663621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/07 17:41(1年以上前)

よしおくん2号さん、こんばんは^^

質問に答えていただきありがとうございます。やはり動画、音楽再生共にレジュームでは同様の現象があるのですね。
深刻な症状ってわけじゃないけど改善できるのならメーカーさんに改善してもらいたいですね。

問題解決した内容も詳しく教えていただきありがとうございます。

>自分も動画を主に再生して楽しんでます。レジュームですがこの機種はバッテリーを積んでないので(購入時)
動画(音楽)再生中にエンジンキーをOFFにしてしまうとレジュームが働きません。

この内容が正しく伝わっていたらこの後の文章は気にしないでください^^
伝えたかったのはレジュームする為のメモリーが働かないってことです。
自分の個体でも直接エンジンを切っても次回起動時再生メニュー『続きから、最初から』が出て自動再生してくれますが
再生される場所(時間)orファイルが直接エンジンを切った場所ではなく正常にレジュームのメモリーをした場所からという事です。
わかりづらい文章ですので例を書きますと

@再生時間が20分のところで再生中に本体の電源ボタンを押してからエンジンを切る。
A次回乗る時にエンジンをかけると20分のところから自動再生が始まる。
B再生時間が30分のところで再生中にエンジンを切る。
Cまた次回乗る時にエンジンをかけると30分のところではなく20分のところから自動再生が始まる。

自分の個体はこのような動作ですが、もしかすると自分の個体特有の現象なのかもしれませんね。

書込番号:9665248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/07 17:59(1年以上前)

銀の嵐928さんこんばんは。

銀の嵐928さんの質問は私の環境じゃわからないです。すみません。
すべての動画が5分程度なので・・・・・
でもエンジンを切った箇所と違うところから始まることはあります。
これが銀の嵐928さんの質問の答えになるかはわかりませんが参考までに報告しときます。

メーカーさんの改善に期待して待っていましょう。



書込番号:9665328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

地図色について

2009/05/30 23:17(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 国男さん
クチコミ投稿数:14件 迷WAN MAX BZN-700のオーナー迷WAN MAX BZN-700の満足度5

夜の走行の時、車が停車すると「昼モード」になり、走り出すと「夜モード」に間欠で切り替わります。
プログラムのバージョンアップβ版を実施してから不具合が発生したように感じます。確信はありませんが・・・。
設定は地図色「オート」、ディマー機能「オート」地図表示「3D」で使用しています。皆さんも同じような症状が発生していないのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:9627756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/31 15:13(1年以上前)

国男さん、こんにちは^^

自分の設定は地図色「オート」、ディマー機能「オート」、地図表示「ヘディングアップ」で使用しています。
完全な夜の停車時に昼モードに切り替わるという事はなかったと思いますが(確認してみます)
夕方(昼と夜の間の周囲が若干薄暗くなってきた時)にアップデート前は無かったと思いますが気になる位の頻度で
地図色が「昼モード」と「夜モード」に切り替わる現象は自分も気になっていました。
停車と走行に連動していたかは意識して見てなかったので覚えてませんが(確認してみます)
プログラムのバージョンアップβ版を実施が原因だと自分も思っています。
自分が気づいたのは導入して暫くたってからで夕方に起きていたので本体後ろの照度センサーの関係を
アップデートでブロゾンさんがいじったのかなぁと推測していましたが確信がなかったので書き込みを遠慮してました。
しかし同じような事を思ってる方が他にも居られたという事は間違いないでしょうね〜

・「ノースアップ」での自車アイコンが赤い矢じり?マークに固定
・動画と音楽のレジュームで2つ飛ばし(ブロゾンさんは気づいてない?)
と合わせると不具合は3つ目ですね〜次回のアップデートで改善してほしいですね〜
特に昼モードと夜モード切り替わりの件は運転中、結構気になりますし(ちょっとストレス)
やっぱりサポセンにメールかなにかで症状を伝えないと改善されないかなぁ?
今まで面倒だったんでパスしてましたが今回の件はちょっと我慢するというわけにはいかないので><

書込番号:9630609

ナイスクチコミ!0


スレ主 国男さん
クチコミ投稿数:14件 迷WAN MAX BZN-700のオーナー迷WAN MAX BZN-700の満足度5

2009/05/31 18:42(1年以上前)

銀の嵐928さん 

早速の情報有難う御座います。
地図色が頻繁に切り替わるのは運転の妨げですよね。
これは、自分の物だけの不具合では無いようですね。
この不具合が出て1ヶ月ほど前にメーカーに修理依頼しました。
メインボードが交換され、プログラムもバージョンアップ前の状態になって戻ってきましたが、またバージョンアップβ版を実施した後に不具合が再発しました。バージョンアップ前はディマー機能で画面が一番暗くなってから地図色が夜モードに切り替わっていたように思います。でもバージョンアップβ版を実施してからは、ディマー機能と地図色が連動していないように思えます。自分も次回のアップデートで改善される事を望みます。

書込番号:9631496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/04 19:30(1年以上前)

国男さん、こんばんは^^

自分の個体では夜中に地図色が「昼モード」になることはありませんでした。
ですが夕方(早朝)あたりだと国男さんの言うとおり停車で「昼モード」走行中は「夜モード」に切り替わりますね。
バージョンアップ前はディマーで暗くなってから地図色が「夜モード」になっていたと自分も思います。
バージョンアップ後はディマーと連動していませんね。昼間の停車時に受光部を指で押さえたら流石に「夜モード」になりましたが
走行中、フレーム部のボタンのランプが青くなってない(昼と認識?)時でも「夜モード」になったりしますので><

国男さんはメーカーに対応してもらっていたのですね。それでも再発するってのはメーカーの対応としてはどうなんでしょう?
システム初期化で工場出荷時に戻すのボタンでもダウングレードは出来ないようですので我慢するしかないのかなぁ?
すぐに対応できないならダウングレードで以前の状態に戻せるパッチを公開するのも手だと思うのですが(こっちの方がむずい?)

ところでメーカーに修理依頼をされたようですが送料とかも含めて無料でしたか?
それと何日ほどで手元に戻ってきたのか知りたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:9651009

ナイスクチコミ!0


スレ主 国男さん
クチコミ投稿数:14件 迷WAN MAX BZN-700のオーナー迷WAN MAX BZN-700の満足度5

2009/06/04 21:43(1年以上前)

銀の嵐928さん こんばんは。

検証して頂き有難う御座います。


修理依頼は、着払いで送付し、保証期間内(購入後1年間)だった為、送料、修理代ともに無料でした。
修理期間は約2週間で戻ってきました。


先日、不具合が改善されていない為、再度修理依頼しました。
メモ紙に「プログラムのバージョンアップが原因でしょうか?」と書いて、本体と同梱して発送しました。
一日も早くメーカーから不具合の改善策を公開してもらいたいですね。




書込番号:9651734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/05 19:29(1年以上前)

国男さん、こんばんは^^

情報ありがとうございます。なるほど、2週間ほどかかるんですね。
今現在なくても困らないけど2週間なくなるというのも寂しいもので、ちょっと考えてしまいます。

書込番号:9655751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BZN-705 バッテリーをまだ販売している所

2009/06/05 10:22(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件

最近BZN-200→BZN-700に乗り換えた者です。

題名の通り『BZN-705 バッテリー』を探しています。
楽天・ヤフーなどネットで探しましたが全て販売中止の様です、
潟Iリヂナル工芸さんのホームページはリニューアル中・・・(T_T)


まだ販売している所をご存知の方居ましたら、情報お願いします。

書込番号:9654007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BZN-700の感想

2009/05/08 01:46(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 pero_inu1さん
クチコミ投稿数:1件

ミニゴリラからの買い換えで画面の大きいBZN-700を購入しました。

ゴールデンウイーク期間あまり高速を使わずに長距離ドライブ約1200km走りました。高速は3回程度でほぼ一般道を使っています。
ナビモードは一般道、おすすめ、高速、最短の4つがありますが全て使いました。

まだ説明書の必要箇所のみ1/3程度しか読んでいませんし使用歴が短いので多少の勘違いもあるかもしれませんが、全体的な使用感では私はこの機種はあまりオススメしません。

感想はナビゲーションは最低(実用性ギリギリ)、音楽や動画再生は期待どおり(過度な期待はしていませんでしたので)でした。
長距離のナビゲーションは変な道をガイドされる事が多かったので途中で地図を購入しナビは参考程度の気持ちで使っていました。
※変な道とは旧道や走りやすい道があるのに狭い地元道(おすすめ、一般道モード)
※新機種との期待もあり地図と旧機種を置いて出かけてしまって後悔

特に地方の国道を走っている時に何故か横道をナビゲートしてまた国道に戻る(遠回り)といった不思議な現象や分岐での音声説明が必要なときはなしで分岐でもない場所で分岐説明が入るなど紛らわしいと感じた事が多々ありました。

使用しての感想と改善してほしいと思った箇所

首都圏と地方では案内情報に差がある。(首都圏は割と詳しい)
地方では斜め右とかの説明はなく全て右方向(又は左方向)とかになります。
原因不明のエラーは5日間の使用で3〜4回程度ありました。(特に300km以上の道を目的地にした場合や音楽再生をしている時、電源ON/OFFで直ります)
自車の場所表示が県市(区)どまりで表示されていますが町まで表示してほしい。(ドライバーは自分のいる県や市程度は認識していると思う。地図で自車位置を確認しずらい)
大きな道があるのに車がすれ違いできないような意味不明な地元道をナビゲートされる事が時々あった。(ミニゴリラでも希にありましたがBZN-700の方が頻繁、知らない土地でこれをやられると結構つらい)
地方での地図の表示が荒く現在地が調べずらい
ナビゲーション機能に対する詳細設定(カスタマイズ項目)が荒すぎる、少ない
高速や一本道を15kmぐらい走ると「しばらく道なりです」がアナウンスされるが「今までは道なりではなかったのかい」と突っ込みを何度か入れたくなった。
ナビ以外の音楽、動画、ワンセグ操作性も改善の余地が多いが基本機能は満足
立体交差で右折する場合「まもなく左です」「つづいて右側です」とアナウンスされるが
立体交差は地図では表示されていないので右に曲がるはずなのに何故、左がアナウンスされるのか不思議に思った。(紛らわしい)
ちなみにミニゴリラでは「まもなく左側側道です。続いて右に曲がります」という様にアナウンスがありました。

ソフトの操作性では改善してほしい箇所は上記以外に多々あります。

※製品に対しあまり文句を言う方ではないのですが、カーナビは運転中に操作する事もあり「操作性の悪さ」や「紛らわしい音声ナビゲーション」は危険と思います。

都内在住なので首都圏内は、まあまあ使えると思いますが地方都市で使われる方は厳しいと思います。

ソフトウエアーのバージョンアップを期待しますが
たぶん1年程度で他機種に買い換えると思います。

書込番号:9510254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/08 03:35(1年以上前)

pero_inu1さん、こんばんは^^

ミニゴリラからの買い替えですか。それなら満足出来ないというのも納得です。
GORILLA NV-SD730DTを購入していれば満足出来たのでしょうが発売時期的なもので無理だったのでしょうね。

国道→横道→国道という不思議な現象というのは確かにありますね。地元の話で恐縮ですが国道6号を真っ直ぐ走れば近いのに国道245号を経由して6号に戻るというルートを引く場所があります。ただし自分的には好都合というか丁度よく渋滞する場所を迂回してくれてるんですよ。全てがこれに当てはまるわけではないので単にナビゲートがお馬鹿という可能性もあります。

長距離のナビゲーションでは変な道をガイドされる事もあるかもしれませんね。自分も痛い目にあった事がありますが、これは使い方が悪かったという可能性もありまして、事前にルート全体を表示して確認すればおかしなルート案内をしてることは分かったはずですし、そのときに再起動をかけてルート案内をすればもしかしたら、まともなルートを引いてくれた可能性もあると言うことです。それ以来そういった状況になった事が無いので試してなくてなんとも言えません。

狭い道路を案内される事は確かにありますね。自分の車はホンダFITなので問題ないですが大きなワゴンやセダンだとキツイかなぁと思う事はあります。まあ今まで通れない道を案内されたことはありませんけれどね。

動画再生もされるようなのでNV-SD730DTはニーズに合ってると思います。
自分もBZN-700のように動画再生などに制約がないのであれば購入したいなぁと思ってます。

書込番号:9510465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/31 16:08(1年以上前)

pero_inu1さん、こんばんは^^

上の書き込みでサンヨーのポータブルナビNV-SD730DTをお勧めしましたがあちらの書き込みを見ていますと(530・540・730)
ジャイロセンサーに関する件・動画プレーヤーの機能など、いくつかお勧め出来ない所もあるようです。
ナビゲーションや検索時の情報量に関しては断然あちらの方が良いと思いますが。

書込番号:9630851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BZN-700 のオプションの件

2009/05/13 17:28(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 minami6185さん
クチコミ投稿数:20件

小生田舎に住んでいますのでワンセグ電波が弱く内臓アンテナでは受信できません。オプションの外部アンテナを購入したいのですが型番は何番でしょうか。また、GPS外部アンテナも型番か教えて戴きたいのですがどなたかお分かりの方教えて下さい。 minami6185

書込番号:9537553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/13 21:01(1年以上前)

minami6185さん、こんばんは^^

ワンセグ用の外部アンテナですがメーカーHPに[BZN-710]ワンセグフィルム型アンテナってのが載ってます。

GPSの外部アンテナは情報を持ち合わせておりません><
直接メーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?
通常ナビをフロントに設置していれば特殊なフロントガラスじゃない限り必要ないと思いますけれど。
ナビ起動直後は自車位置が、ずれる事があるかもしれませんがそのうち修正されます。
いつまで経っても修正されないときは再起動をかければ正常に機能すると思います。

書込番号:9538468

ナイスクチコミ!0


スレ主 minami6185さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/13 21:34(1年以上前)

銀の嵐928さん
早速の情報有難う御座います。ワンセグアンテナ了解です。GPS外部アンテナですが量販店にきいてみます。(すでにブロードゾーンにメールで問い合わせ中)。小生どうしてもダッシュボードの上に載せるのが嫌で(視野を遮るため)GPS電波が捉えられない場所(助手席ポケット付近)に設置しようと思っています。そのため、外部GPSが必要ではないかと思っています。(現在旧式三洋ゴリラNAVIと交換予定)

書込番号:9538687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「迷WAN MAX BZN-700」のクチコミ掲示板に
迷WAN MAX BZN-700を新規書き込み迷WAN MAX BZN-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

迷WAN MAX BZN-700
ブロードゾーン

迷WAN MAX BZN-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

迷WAN MAX BZN-700をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング