PONTUS EN-3700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ PONTUS EN-3700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PONTUS EN-3700の価格比較
  • PONTUS EN-3700のスペック・仕様
  • PONTUS EN-3700のレビュー
  • PONTUS EN-3700のクチコミ
  • PONTUS EN-3700の画像・動画
  • PONTUS EN-3700のピックアップリスト
  • PONTUS EN-3700のオークション

PONTUS EN-3700エディア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月

  • PONTUS EN-3700の価格比較
  • PONTUS EN-3700のスペック・仕様
  • PONTUS EN-3700のレビュー
  • PONTUS EN-3700のクチコミ
  • PONTUS EN-3700の画像・動画
  • PONTUS EN-3700のピックアップリスト
  • PONTUS EN-3700のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PONTUS EN-3700」のクチコミ掲示板に
PONTUS EN-3700を新規書き込みPONTUS EN-3700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

バイクには最適です

2007/11/29 21:52(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

スレ主 kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

スクーターに取り付けるため種々検討した結果、以下の点で優れているのでこの機種にしました。
・クレードルに電源が付いているので、本体にコードが一本も無いから外すのが簡単
 外したら本体が薄いので、そのままポケットにしまえる。
・クレードルは簡単なプラスチックだが、以外にカッチリと本体を固定する
 バイクで荒れた道を走っても外れない
・本体の取り外しもプラの留め具を上に押すだけでワンタッチで簡単に外れる
 ネジを回したりしない
・内臓電池容量が大きく4時間もつ 短いツーリングなら内臓電池のみで可能
車と違ってバイクの場合、雨や盗難対策上、トイレや食事休憩の時でも本体を外す必要があり
一日に何度も付けたり外したりなので、とり付け外しの簡便さが一番重要です。
多機種は本体に電源コードを差し込むタイプが殆どですが、これはいちいちプラグの抜き差し
が面倒だし、しょっちゅう抜き差ししてると故障し易いと思います。

書込番号:7046833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/12/03 20:42(1年以上前)

スクーターの何処に取り付けたのですか?
私もナビの購入を検討しているのですが、買ったは良いけど何処にどうやって取り付けてよいものか、いろいろと思案の最中でした。反応速度とか如何なものでしょうか?
使い勝手や感想等お聞かせ願えると幸いです。

書込番号:7065446

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

2007/12/03 21:45(1年以上前)

私の場合、スペイシー100の風防付きなので、風防のステーの取り付け穴にホームセンターで買ったL型金具にネジで取り付けました。なくてもミラーの穴とか利用できると思います。
ナビ本体に車用の丸い台座がありますが、これはバイクには台座の上のジャバラ部分を鉄きりノコで切って上の部分をL型金具に取り付けます。
ナビの応答は低速だと現在地を示しますが、高速だとやや遅れます。遅れ具合を自分で馴れれば大丈夫です。
それ以外は全く問題なく値段の割には優れています。これに比べれば車のナビは高すぎるなーと思うこの頃です。

書込番号:7065734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/12/04 15:48(1年以上前)

早速の御回答有難うございます。ところでもう一つ
メーカーのホームページにも内臓電池で4時間と書いてありましたが出先で4時間過ぎて電池が切れてしまったら市販の電池で代用とかって出来るのでしょうか?

書込番号:7068632

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

2007/12/04 19:27(1年以上前)

専用内臓電池なので出来ません。
クレードルにシガープラグが付属しているので、シガーライターコンセントを前部ボックス内などに設置するのが最上です。
ACプラグも付属しているので家で充電しながらルート確認など出来て便利です。

書込番号:7069443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/12/04 22:54(1年以上前)

横からですが…
私は単車積載用にGOLDWINのこのバッグを使っています。(トップが透明の方)
http://www.gwmc.info/07fw/product/bag/7509/index.html
ベルトから外してハンドルバー等に取り付けできます。
クレードル込みでちょうどいい大きさですよ。気持ち程度ですが防水にもなります。

あと、最近は単車に付ける用のシガーソケットがホームセンターなどで売られていますので、
それを付ければバッテリーの心配は要らなくなりますよ。

書込番号:7070603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/12/05 19:53(1年以上前)

kuunyanさん人間椅子さん貴重なご意見有難うございました。購入の参考にさせていただきます。

書込番号:7073874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/23 01:05(1年以上前)

人間椅子さん
GOLDWINのバッグを使っているそうですが
GPSアンテナは、開いて使っているんですか?
それとも別置きのGPSアンテナを使っているんですか?
バックの中に入れるとアンテナを開いて使えない気がしますが?

書込番号:7432783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/11 11:28(1年以上前)

TDM850さんへ

屋外であればアンテナ広げなくても十分GPSを拾いますよ。
どうしても広げたい場合は、バッグの横がジッパーになってますので、アンテナのところだけ開けておいてアンテナを脱腸させておけばよいです。

書込番号:7517231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯サイトで

2008/02/27 23:49(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

クチコミ投稿数:2件

携帯サイトのバーゲンで、この商品が9800円で売ってます。
買いですかね?

書込番号:7457475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/02 18:29(1年以上前)

すみません。。どこの携帯サイトで販売されているのでしょうか?

書込番号:7475170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/03 01:05(1年以上前)

deBINGOスクエアというサイトでした。

書込番号:7477345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2008/01/07 09:14(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

クチコミ投稿数:28件

バージョンアップページに
「EN-3700用のダウンロードデータの1/7公開準備中です。いましばらくお待ちください。」
と書かれていますね。
どのように改善されるか楽しみです。

書込番号:7215371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/01/08 23:24(1年以上前)

自己レスですが、早速アップしてみました。
説明書にも書いてありますが、大きな変更点は以下のようです。
・縮尺の追加(500m・1km・2.5km)←嬉しい(^^
・電話番号検索機能の追加(法人のみ)←地味に便利
・ドライバーモードの追加(走行中操作不可)←まぁ使いませんね
・メニューの色が茶系から青系に
・フォントが微妙に変になった

全体のデータとしては962MB→933MBなので若干ダウンです。
肝心の地図データとか案内とかの動作はまだ出かけていないので検証していませんが、非常によい感じです。
また出かけてから、動作を報告しようと思います。

しかし、HPのトップにも告知はないし、メールでの連絡も無い…せっかくバージョンアップしたのに、この会社は何やってんだろうか…

書込番号:7222322

ナイスクチコミ!0


裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/09 11:49(1年以上前)

お、すばやいご報告ありがとうございました。私もトップページしかチェックしていなかったので気づきませんでした。
と言うか、もうバージョンアップは無しかと思っていました。と安心するのは速いのでみなさんもバージョンアップし変更点の使い勝手をあげていただけるとうれしいです。

書込番号:7223842

ナイスクチコミ!0


裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/12 10:07(1年以上前)

バージョンアップしてまだ使い込んではいませんが見た目がEN-3500に戻ってしまった感がしました。画面が茶色系から青色系になっているからでしょうか?

書込番号:7235656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/01/13 00:16(1年以上前)

動かしてみました。
基本的に案内ルーチンは幹線道路メインで今までと大差ない感じです。
が、以前から気になっていた、案内中に目的地付近で電源を切ると、次回起動時に操作できなくなるバグは修正されているようです。これは非常に嬉しい。
細かい道の地図も若干増えているようです。まだまだ使い込みは足りませんが、動作やデータはかなり改善されているように感じます。
デザインに関しては、EN-3500を持っていないので比較できませんが、新しい方が爽やかでいいかなと感じます。まぁこれは好みですが。

書込番号:7239229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/23 01:17(1年以上前)

最近、購入して、いきなりバージョンUPしてみましたが・・・・
まともに、動きません。すぐにフリーズします。
アイコンは、表示がヘンだし・・・
何回、インストールしなおしてもヘンなので
メーカーにメールしたら、点検修理してくれるとの事でした。
これから、送ってみます。
推測ですがSDが怪しい気がします。
インストールする前にフォーマットしますが
フォーマット後にSDの中を確認すると
ファイルが残ってて、フォーマットが完了していない事が
インストールし直し5回中2回ありました

書込番号:7432829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/01 17:20(1年以上前)

メーカーから修理完了で帰ってきました。
原因は、SDにデーター書き込み時に、何らかの異常が発生した為、と
念のため、本体を点検したらGPSアンテナに異常が有り交換したとの事。

なんだか、よく解りませんが、ちゃんと使えるようになったので
よかったです。

書込番号:7469777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CE化

2008/02/26 15:51(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

スレ主 868686さん
クチコミ投稿数:2件

あまり情報がないので、記載してみます。
(実行は自己責任で)

迷WANと同じく、MayonnaiserでCE化が可能です。
(SDカード内のAnygo.exeをNAVI.exeとか適当にリネーム。
 Mayonnaiser.exeをSDカードにコピーし、Anygo.exeにリネーム)

TCPMPの起動もOKでした。
ナビの同時起動もOKですが、実際にナビゲート中の同時起動は
リルートなど処理が重くなる時は音声が途切れます。
迷Task等はボタンのコードが違いますので、起動はしますが・・・

ちなみに、
ポイントデータはマヨポイントエディタで編集が可能です。
これは非常に便利です。

書込番号:7450245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

近い場所の案内は?

2008/01/20 12:00(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

クチコミ投稿数:23件

EN−3300では目的地が1km以内だと「近すぎて案内できません」となりますが、この機種はどうでしょうか?

書込番号:7269926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/01/21 10:51(1年以上前)

同じです(先のバージョンアップ後も)。
目的地に着いた時に、駐車場を探そうと周辺検索を行って、最寄の駐車場に案内させようとすると「近すぎてルート検索できません」と出てくるので結構「ムキーッ!!」ってなります。
それ以外は結構いいナビだと思うのですけど…
EN-4500などでは出来るのですかね?

書込番号:7274232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図データ更新は?

2007/10/22 17:34(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

スレ主 裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

普段ナビとして活用しています。ピンポイントの検索でなくとも重宝しております。そろそろ地図データの更新はないのでしょうか?それとももうないのでしょうか?

書込番号:6894269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/10/25 12:33(1年以上前)

私もこのナビを使っています。
手軽で良いのですが、案内中に目的地付近で電源を切ると、次に電源入れたとき目的地から離れないと操作できないバグがあったりしますから、その辺も含めてアップデートしてほしいですけどねぇ。
このメーカーはアップデートに積極的でないように見えますね…
次買うなら別のメーカーかなぁ…

書込番号:6904209

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/09 23:10(1年以上前)

ポータブルナビの善し悪しの一つに地図データ等の更新があるかと思いますが、購入段階では判断が難しいですよね。

書込番号:6963043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/20 13:42(1年以上前)

WEBページに
EN-3700用のダウンロードデータはただいま準備中です。いましばらくお待ちください。
ってずっと書いてはありますけどね。ポーズじゃなけりゃいいんですが…やる気があるならさっさとやって欲しいです。

しかし、安くなりましたね。このくらいの値段なら、ハズレでも文句言う人は少ないかも知れませんね。

書込番号:7006530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/21 21:13(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたが年内のアップデート予定はないみたいです。更新予定は未定との回答でしたのでかなり消極的な感じです。

書込番号:7011844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/22 16:07(1年以上前)

>福井次郎さん
問い合わせされたのですね。やはり期待薄ですねぇ。
あともう少し不具合や地図データを直してくれたら、文句なしのナビになるのにもったいないですよねぇ。

メモリナビの容量が4GBになったら、よそのメーカーに買い替えかな…

書込番号:7014728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PONTUS EN-3700」のクチコミ掲示板に
PONTUS EN-3700を新規書き込みPONTUS EN-3700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PONTUS EN-3700
エディア

PONTUS EN-3700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月

PONTUS EN-3700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング